ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
結局、「車検が(に?)通らなくなってしまう理由」とは?
3年に一度にすればもっと解決するのに国は旨味の税金は欲しいからとバカな変更
2年間ノーメンテの人は思った以上に多いもので、むしろ事故防止の観点から12検未実施にも罰則を設けていいレベルだけどね
@@nob524412検罰則になるかもしれないです陸運局の講習で話が出てるって聞きましたし自動運転の車が今後増えていくことを考えると自動運転システムの安全性を保たないといけませんからね
@@nob5244 車検って、その瞬間だけ基準満たせば合格だから、ノーメンテの話とはまた別だと思うけどな。ヘッドライトさえ変にいじってなけりゃ、ぶっちゃけノーメンテでも問題ない。オレは支局まで行き車検は自分でやってる。
公明党も国土交通省も潰せ!
日本で韓国車や中国車なんか車検通るのか?
できる
確かに3月になると、ディーラーでは夜11時になってもまだ工場の電気が点いている。これでは作業ミスも起こりかねないと思って3月車検は避ける様にした。
あー20年前のディーラー整備士ですが、午前2時までやってました。3人一組で1時間に1台車検する。車検の作業予定表には、10台分の予定。勿論、検査のみ部品交換が無ければ1台1時間で終わります。(納車清掃含む)でも、そんな車ないです。だから整備して部品交換が必要な訳で・・・だから、17時間労働なんて当たり前。家に帰る時間が無くて、会社の駐車場で寝てそのまま仕事も当たり前。残業時間を40時間以上で申請したら、赤ペンで添削されて書き直し。地獄でした。
一番意味わからん変更はOBD車検義務化。
とはいえ、現在のハイテク技術まみれの車で公道を安全に走れると証明するのにDTCが出ていては安全と言えないので義務化は受け入れるしかないんですよね…
ただ、一部BMW系がODBⅡに接続するたび1/2でECUが逝く可能性があるのがなぁ
@@kinomi_0958 アウディやジャガーあたりは如何に?
@@bandana_rider だってカーメーカーがおこぼれに預かるための制度変更。意味はそれしかない。官僚タヒネ
車検より先に自賠責が切れる事などありませんw
やはり、自動車整備士が成り手が減って、どこも忙しいので、分散して余裕ができるのは労働環境改善に良いですね。
ショックアブソーバが抜けていても「すべてオイルが抜けきっていてオイルが漏れてなければ合格」って訳が分からないですよね 危ないのに
車検制度を一度見直すべきだよね 車種も多様化してるし、車も昔に比べて壊れにくくなってるわけだし
車しか移動手段がない地方では、卒業、就職で車を買うので、3月車検って多くなる。高校3年生で卒業が決まると、2〜3月の教習所は、さながら同窓会だね。
この車検制度改変は 来年4月からで 問題の来年3月は対象外なのよ整備屋さん怒ってましたわ。「3月からにしろよ」って・・・お役所仕事は いつも言う事とやる事に矛盾が あるのよねぇ~
車検制度自体を見直さないといけないところまで来ていると思うけど・・・昔は道路も舗装されていなかったし、自動車も赤城峠の上りを登り切れない車があったんだからしょうがなかったけど、今は違う。そして、自動車のことを何も知らない人間は免許証をはく奪するべき。走行距離3万キロでエンジンオイル無交換なんてふざけてる。
@@あきくん-z7l 今でも年寄りの中には水温計が上がり始めるまで動かさない人がいます。
@@6stars946 水温計がないクルマも多いけど
@@fjjp22 水温計無くてもインジケーターはあるし、だいたい1、2分くらいアイドリングすればエンジンは温まるから、そのくらいは見当つくでしょうね。とにかくエンジンかけてすぐには走り出さない人もいるってことです。私はエンジンかけていったん上がった回転数が落ちはじめたらすぐ動きだしますけどね。
OBDに関する言及がない。今度の法改正の肝はソレなんだけど…
改正悪法。
ありがとうございます
決算ってこともあるけど、最近は新車がなかなか来ないから決算というよりは、新卒者や大学生になる子が3月までに車を買うのが正解かな。
このニュースについてはよくわかりません
車検通せないやつが車に乗るな、だな。そいつがもっとも面倒です。
車でなければ通勤できない新卒者の3月購入が多いからなぁ‥。
車の事を知らない、或いは殆ど運転しない様な都心部の人が自分の車の車検切れを知らずに運転しているイメージです。
その説明だと都市部関係ないような…。
クルマをカスタムしていて車検を受けるとき検査官に不合格された場合、適合内に戻す猶予が少し出てくるかな。
複数の検査官と相談しながらカスタムしていけばおk
適合書の期限も伸びるのかな?
というかアメリカみたいにガソリンを入れるついでに隣にある建物でガス検を受ければ良いだけにしてくれたら良いような気がする(´・ω・`)壊れたとしてもそれは自己責任なんだから(´・ω・`)
日本の検査は足回りと灯火類重視だから、やっぱり人間が検査しないと
車検場も予約制出し、まさかのリスクを考えると依頼する。旧車で車両整備兼ねてるし。
3月車検多いのか。そんなカラクリを知らず2月に突然車の更新を思い立って3月に買ったわw
後は12月新卒がボーナスとか、冬ボーナスでみたいなのはいる
公明党が悪いのよ
車検予約取るのに10日かかるのなんとかならない?
予約取るのに10日もかかるか?ログインして空いてるところありゃすぐ取れると思うけど、それとは違う話か?
クルドカー
早く車検受けれてもあまり変わらないだろう。気にしてる人はちゃんと早くするけど気にしない人は今まで道理。早く車検しても事故で全損なんてなったら車検代金パーになるし。今まで道理1ヶ月位がいいんじゃないかな。
現行では車検満了日から1か月以内に車検を受けると次の満了日はそのままですが、1か月より早く車検を受けるとその車検を受けた日が次の車検の満了日になりその分期間が短くなるんですよ。例えば満了日が12月1日として、11月1日に車検を受けると次の満了日は12月1日のままですが、10月31日に車検を受けると次の車検満了日は10月31日になります。早く車検を受けた分有効期間が短くなってしまうのです。そのため満了日の1か月以内に車検を受けようとして年度末は大混雑しているわけです。これを改正して2025年4月からは満了日の2か月以内に受ければ満了日はそのままで、結果年度末に集中していた分が分散されるだろうという考えなんです。つまり特定の時期に集中している車検を適度に分散させて陸運局の混雑をなんとか緩和させたいという狙いがあるんです。
Nシステム・・・人権侵害システムェ・・・
今は?車🚗が買いたくても😅買えない時代だから❤もう決算は、余り関係無い様な感じを‼️
定期点検をきちんと受けているのになんで車検が必要なのか未だに理解できない
車検代を云々言うレベルの金ない奴は車検ない125のバイクやスクーターでも乗ればいい
どういう理論…
車検代そのものは安いだろ。原2だってファミリーバイクでなけりゃ任意保険代高いぞ。任意保険無しで運転なんてやめてほしい。
結局、「車検が(に?)通らなくなってしまう理由」とは?
3年に一度にすればもっと解決するのに国は旨味の税金は欲しいからとバカな変更
2年間ノーメンテの人は思った以上に多いもので、むしろ事故防止の観点から12検未実施にも罰則を設けていいレベルだけどね
@@nob5244
12検罰則になるかもしれないです
陸運局の講習で話が出てるって聞きましたし
自動運転の車が今後増えていくことを考えると
自動運転システムの安全性を保たないといけませんからね
@@nob5244 車検って、その瞬間だけ基準満たせば合格だから、ノーメンテの話とはまた別だと思うけどな。ヘッドライトさえ変にいじってなけりゃ、ぶっちゃけノーメンテでも問題ない。オレは支局まで行き車検は自分でやってる。
公明党も国土交通省も潰せ!
日本で韓国車や中国車なんか車検通るのか?
できる
確かに3月になると、ディーラーでは夜11時になってもまだ工場の電気が点いている。
これでは作業ミスも起こりかねないと思って3月車検は避ける様にした。
あー
20年前のディーラー整備士ですが、午前2時までやってました。
3人一組で1時間に1台車検する。
車検の作業予定表には、10台分の予定。
勿論、検査のみ部品交換が無ければ1台1時間で終わります。(納車清掃含む)
でも、そんな車ないです。
だから整備して部品交換が必要な訳で・・・
だから、17時間労働なんて当たり前。
家に帰る時間が無くて、会社の駐車場で寝てそのまま仕事も当たり前。
残業時間を40時間以上で申請したら、赤ペンで添削されて書き直し。
地獄でした。
一番意味わからん変更はOBD車検義務化。
とはいえ、現在のハイテク技術まみれの車で公道を安全に走れると証明するのにDTCが出ていては安全と言えないので義務化は受け入れるしかないんですよね…
ただ、一部BMW系がODBⅡに接続するたび1/2でECUが逝く可能性があるのがなぁ
@@kinomi_0958 アウディやジャガーあたりは如何に?
@@bandana_rider だってカーメーカーがおこぼれに預かるための制度変更。意味はそれしかない。官僚タヒネ
車検より先に自賠責が切れる事などありませんw
やはり、自動車整備士が成り手が減って、どこも忙しいので、分散して余裕ができるのは労働環境改善に良いですね。
ショックアブソーバが抜けていても「すべてオイルが抜けきっていてオイルが漏れてなければ合格」って訳が分からないですよね 危ないのに
車検制度を一度見直すべきだよね 車種も多様化してるし、車も昔に比べて壊れにくくなってるわけだし
車しか移動手段がない地方では、卒業、就職で車を買うので、3月車検って多くなる。
高校3年生で卒業が決まると、2〜3月の教習所は、さながら同窓会だね。
この車検制度改変は 来年4月からで 問題の来年3月は対象外なのよ
整備屋さん怒ってましたわ。「3月からにしろよ」って・・・
お役所仕事は いつも言う事とやる事に矛盾が あるのよねぇ~
車検制度自体を見直さないといけないところまで来ていると思うけど・・・
昔は道路も舗装されていなかったし、自動車も赤城峠の上りを登り切れない車があったんだからしょうがなかったけど、今は違う。
そして、自動車のことを何も知らない人間は免許証をはく奪するべき。走行距離3万キロでエンジンオイル無交換なんてふざけてる。
@@あきくん-z7l 今でも年寄りの中には水温計が上がり始めるまで動かさない人がいます。
@@6stars946 水温計がないクルマも多いけど
@@fjjp22 水温計無くてもインジケーターはあるし、だいたい1、2分くらいアイドリングすればエンジンは温まるから、そのくらいは見当つくでしょうね。
とにかくエンジンかけてすぐには走り出さない人もいるってことです。
私はエンジンかけていったん上がった回転数が落ちはじめたらすぐ動きだしますけどね。
OBDに関する言及がない。
今度の法改正の肝はソレなんだけど…
改正悪法。
ありがとうございます
決算ってこともあるけど、最近は新車がなかなか来ないから決算というよりは、新卒者や大学生になる子が3月までに車を買うのが正解かな。
このニュースについてはよくわかりません
車検通せないやつが車に乗るな、だな。そいつがもっとも面倒です。
車でなければ通勤できない新卒者の3月購入が多いからなぁ‥。
車の事を知らない、或いは殆ど運転しない様な都心部の人が自分の車の車検切れを知らずに運転しているイメージです。
その説明だと都市部関係ないような…。
クルマをカスタムしていて車検を受けるとき検査官に不合格された場合、適合内に戻す猶予が少し出てくるかな。
複数の検査官と相談しながらカスタムしていけばおk
適合書の期限も伸びるのかな?
というかアメリカみたいにガソリンを入れるついでに隣にある建物でガス検を受ければ良いだけにしてくれたら良いような気がする(´・ω・`)
壊れたとしてもそれは自己責任なんだから(´・ω・`)
日本の検査は足回りと灯火類重視だから、やっぱり人間が検査しないと
車検場も予約制出し、まさかのリスクを考えると依頼する。
旧車で車両整備兼ねてるし。
3月車検多いのか。そんなカラクリを知らず2月に突然車の更新を思い立って3月に買ったわw
後は12月
新卒がボーナスとか、冬ボーナスでみたいなのはいる
公明党が悪いのよ
車検予約取るのに10日かかるのなんとかならない?
予約取るのに10日もかかるか?ログインして空いてるところありゃすぐ取れると思うけど、それとは違う話か?
クルドカー
早く車検受けれてもあまり変わらないだろう。
気にしてる人はちゃんと早くするけど気にしない人は今まで道理。
早く車検しても事故で全損なんてなったら車検代金パーになるし。今まで道理1ヶ月位がいいんじゃないかな。
現行では車検満了日から1か月以内に車検を受けると次の満了日はそのままですが、1か月より早く車検を受けるとその車検を受けた日が次の車検の満了日になり
その分期間が短くなるんですよ。
例えば満了日が12月1日として、11月1日に車検を受けると次の満了日は12月1日のままですが、10月31日に車検を受けると次の車検満了日は10月31日になります。
早く車検を受けた分有効期間が短くなってしまうのです。そのため満了日の1か月以内に車検を受けようとして年度末は大混雑しているわけです。
これを改正して2025年4月からは満了日の2か月以内に受ければ満了日はそのままで、結果年度末に集中していた分が分散されるだろうという考えなんです。
つまり特定の時期に集中している車検を適度に分散させて陸運局の混雑をなんとか緩和させたいという狙いがあるんです。
Nシステム・・・人権侵害システムェ・・・
今は?車🚗が買いたくても😅買えない時代だから❤もう決算は、余り関係無い様な感じを‼️
定期点検をきちんと受けているのになんで車検が必要なのか未だに理解できない
車検代を云々言うレベルの金ない奴は車検ない125のバイクやスクーターでも乗ればいい
どういう理論…
車検代そのものは安いだろ。原2だってファミリーバイクでなけりゃ任意保険代高いぞ。任意保険無しで運転なんてやめてほしい。