ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
色々な車に乗ってきたけど、本当に買ってよかったと思える車!普段はグラベルモードで走ってます。家で充電できるし、走りも静粛性も全く文句なし!
現行型でもあれだけ評価の良かったアウトランダーPHEVが大幅改良されるってスゴすぎる!カッコよすぎる!!三菱さん、本当に頑張ってると思います😭
アウトランダー存在感がすごい、特にホワイトはそこに停まってるだけでその場の空気を支配するほどの迫力がある。
T車からレグナムに乗り換えてから、三菱車の4WDの虜になり三菱車を乗り継いできました。リコール問題発覚後は、三菱車なんか乗ってるの?と馬鹿にされる時期が長かったです。PHEVも、初代、マイナー後、現行型と3代乗り継ぎましたが、現行型でやっと評価される様になり、嬉しい限りです。これを機に、盛り返して欲しい物です。
ランクル乗りですがアウトランダーとエクストレイル良さそうなんですよねー見かけるたびに乗り心地いいんだろーなーと指咥えながら見てます
今日、三菱に行ってきました!只今、Pグレードの白皮に乗っています。秋の改良加えても、車両本体価格700万円はいきません!凄い!
ブラックエディションに乗ってます。まさかこんなに早く大幅改良型が出るとは。今回は歯を食いしばって耐えてモデルチェンジまで待つことにしました。いい車です。
普段エコモードで走ってますが、いざと言う時のターマックモードは本当頼もしいですね!😆ワインディングは気持ち良すぎます🥴
車好きのためのクルマと言った感じですよね🤔質感も高いし、走りもいい…物欲刺激されちゃうなぁ
うちの車好きみんな最近良いタイヤ、調音施工をしてるから純正どうこうは分からないけどアウトランダーは本当に静粛性結構良いですよ。改良型購入決定おめでとうございます!!
エクテリアは好みではないけど、中身が超絶良いですね。マイチェンで更に良くなる予感。音楽に関係した強化があるのが刺さります😄
買っちゃいましょ
エクステリアは先代の落ち着いてるデザインが品があるように感じて好きでした
シートベンチレーションとデジタルインナーミラー対応が非常に商品力を高めていますね~
乗り換えおめでとうございます
こちらの動画を拝見し、実際にディーラーで試乗させていただきました!そして、見積もりをとり新型購入検討しようと思いましたが、現行型のpグレードが値引き頑張っていただけたのでそちらを契約しました!現行型で充分という方はいいタイミングかもしれませんね!
30.60.80ハリアーと乗ってきて昨年アウトランダーPHEVに乗り換えましたが、一言で最高です!運転していてこんなに気持ちいい車は初めてです。ベンチレーションが無いのが唯一の不満点でしたが、改良で😅1年待てば良かった!
アウトランダーは本当に良い車ですよ。日本版生きて帰る車で、正に理想形です。
ですね^_^
今はまだだけど将来的にはこれ乗りたいなぁ実家が三菱乗り継いでるから別に抵抗ないし!
2024/08/18 22:03時点前回動画、4800良いねあります。購入決定です😊😊😊
23歳でアウトランダー納車して半年経ちましたが、当時は悩みに悩んで買いましたが半年から1年待てば更にかっこいいアウトランダーが手に入ったと考えると何とも言えない気持ちです…ワン速さんが購入レビューしてくれるの楽しみでもあり、嫉妬も絶対に湧いてきそうです🥹🤣ワン速さんが購入する前提で話してますがご期待に答えていただけること大変楽しみにしています🫣🤩
新しいアウトランダーは一家に一台あれば2週間は停電に対処出来る。また、災害時荒れた道路を乗りきれる。
素晴らしい車ですよ、これ以上の車は国内では無いんじゃないですかね、乗っていて、何時も楽しく、降りるのが嫌になるくらい、又、安全面でも、全てやってくれるので、安心です、最高三菱、よくもまあ、こんなに素晴らしい車を作ってくれてありがとう御座います
三菱は私の一番好きな日本の自動車ブランドです
個性的なルックスが好き!内装も好き!!
この動画を見てアウトランダーを買う人が増えそう。増えて欲しい!
2024新型アウトランダーPHEVマイナーチェンジ、めちゃくちゃカッコいいですね。
コルトラリーアート→先代中期PHEV→現行前期乗ってる人同僚でいますしかも3台とも赤です
アウトランダーPHEVはカッコいいなぁと思いますよ‼️
動画作成・配信ありがとうございます♪ひぇー昔のイメージと違う、アウトランダーとくに内装!仰るように内装の安っぽさがなくなってるどころか。。三菱、アゲてきましたねー
ワンソクさんの言葉刺さりますね!アウラン最強🔥です
ありがとうございます😊
静粛性が良いですね!
アウトランダーは見かける事も凄く多いですね。それだけ良い車だということがよく分かりますよね。
PHEV充電できる設備つけてる贅沢な家庭という事。
低重心によるロールのしにくさ・車体重量による剛性と直進安定性・乗り心地はバランスよく積んでいる電池や重さが関係していると思われますが、車重に対しての加速感はモーターとバッテリーによる賜物なので、質感向上のマイナーチェンジで死角がなくなったな〜 (個人的には四角いエクステリアデザインを取り入れてほしい笑)
マジで乗ってて面白い車。1つ前の型でも十二分に。
まさに同感です!他の車に乗れなくなりますね!
リアウインカーLED化、テールレンズのスモーク化と言ったエクステリアの変更も有るみたいです。初期型のネガをほとんど消して来てます。操作の自由度、災害に対しての強さ、内装の上質さに加えナビの大型化で超高コスパな車に仕上がって来ました。このシステム、装備がデリカに載れば更に「大空間」も手に入るので、フルモデルチェンジに期待してます。
アウトランダー優勝です。
アウトランダーを売却して、アウトランダーを購入するんですね、分かります。
今更でしたが三菱のTH-cam動画見ましたがあれだけアウトランダーPHEVアピールしているメーカーの力の入れ様にはの今のワンソクさんの力の入れようが分かりました😂他のメーカーもプロモーションアピールどんどんしたらなあ🤔燃料タンクとワイパーまで…三菱やりますな❣️やばい
RAV4からの乗り換えで新型アウトランダー注文しました!
購入決定🎉
ホント乗らさせてもらってメッチャ良い車なのに露出が少ないからか台数が出ていないんだよな〜。
もうオーダー済みかと思いますが、今年中に乗れるとイイですね😊
欲しいと思った時が買い時ですね!買っちゃえ!アウトランダー!
アウトランダー値引きにつられて買ったばっかり😂 待てばよかったな、、、
今すぐ予約したいけど、補助金縛り終わるまで待つことにします🥺
ご報告ですビックマイナーチェンジのアウトランダーPHEV・Pエグゼクティブパッケージ5人乗りを予約注文しました色々値引きされての総支払額は税込みで6570000円ですがここから下取りが引かれます。因みに二年乗ったアウトランダー買い替えです。
アウトランダー今の時点でも満足度は高めですね😁
北米2025ローグ見ると、来年にはエクストレイルもプロパイロットアシスト2.1を積みそう運転して楽しそうなのはアウトランダーだが、エクストレイルも十分良い車だし、高速手放し運転はやはり魅力的ワンソクさんなら2台とも買いそうですが、一般ユーザーは悩み所ですね
10:00 ドライブモードの組み合わせ672種類です✨
ありがとうございます(笑)
去年の23日に納車されました…executive pkgにしなかったのだけが多少後悔してますが最高に楽しいクルマです。納車翌日くらいに充電カードの値上げが発表されてちょっとショックですが元々安すぎたので(解約しますが…)自宅に普通充電ひこうと思ってます。納車待ちの間、ワンソクさんの動画を何度も見て妄想しまくりました…
エコピアは結構煩い。タイヤ換えたらだいぶマシになった。でも静かになると別な所が気になる。例えばドアミラー周辺の風切り音とか。総じてコスパ高い良い車ですね。ただアウトランダーは確かに良い車だけどデリカD5とか他の三菱も買ってほしいな。
ガソリン満タン×満充電スタートの長距離車旅やってほしいです!
細かい不満はあるけどそんな物がどうでもよくなるくらい最高な車です(笑)
オートクルーズ+ステアサポートも推しポイントに入れて欲しかったなぁ!ワンソクさん的には基準に達してなかったらごめんなさい。
そのあたりはライバルではついてるので…ハンズオフまで出来たら最高なんですけどね。
アウトランダーはいいゾ
マイナーチェンジでスマホ連携出来るようになるのが更に強みを出して来ますね。また、ヘッドアップディスプレイが付けば最強かもしれないですね。
HUDはもともと付いてますよ!
@@wansokutube さんそうでしたか、失礼しました。最強の1台になりそうですね!
アウトランダーかっけぇなぁ…SUVはそんなに興味ないけどアウトランダーはかっこいい
アウトランダー乗り2年ですが、秋から過去モデルになってしまうのは寂しい気もします😢ベンチレーションも付いて最強じゃないですか❤ワンソクさんの売却動画を参考にして、残債&国と都の補助金返金額を算出後、私も買い換え検討します♪売却動画、楽しみにしています!
無骨でゴツゴツしててTHE・男!って感じの車でめっちゃ好きです三月に納車なんですが今からワクワクして落ち着きませんw
純正タイヤはオールテレーンだからロードノイズは仕方がないし、雨の日安心だし、新車タイヤ履き替えは勿体無い代物。あと普通に乗る人はロードノイズ気にならないレベルお金ある人はどうぞ履き変えて経済回してくださいって感じです。ダイナミックシールドは好きじゃないですがトータルスペックで及第点でした。ギミックが沢山あり現行でも良い車で人生あがりの車に選んで良い車。リセール気になる方はレクサスどうぞ。
ここまでアウトランダー推してると三菱自動車からアンバサダーに選ばれそうw
お待ちしてます!
先代の2017年モデルに乗っています。元々、主に防災目的として購入したのですが、先日家が停電になった時には大活躍しました!1500w給電のおかげで2個ある冷蔵庫の食材がすべて助かったので、10万円分ぐらい得したかな?いや~いい車です(^^)
アウトランダーを所有して、1年経ちました!!良い車ですよ!買い替えたいですが、、、補助金返還が痛いので4年は乗ります!もっと売れて良い車だし、ワンソクさんに三菱自動車、案件出しなよ!!
彩湖にいましたよね!多分みました。
次のデリカもこの質感で出してほしい
にしても値上げ凄まじいよなこの車w
@@YUTORI-p6j 元々、絶良い車だったのに、お試し価格だったから、余計に目立つんですよ
島根県浜田市の三菱で程度良いアウトランダー試乗車が売りに出てました!465.4早い者勝ちですね!🎉🎉
車幅が気になるかなぁ。慣れたらそんな気にならなくなるんかなぁ。
補助金切れ4年落ち中古車を狙っているのですが、リセールどれくらいなりそうですかね…
日産の傘下に入ったから品質管理も良くなった と期待したい
ワン速さんに押されて、2年前に契約、納車1年半。走り、経済性、車内静粛性。雪道も安心。敢えてダメな所タイヤ交換辛い重いナビのスマホ連携、LAN接続かな?
デリカのPHEVがほしい
いいなぁ〜、たまに3列目を使えればいいから、俺の使い方にピッタリなクルマ。欲しい…けど、最大の問題は俺の経済力…(笑)
D5から OUTLANDERに乗り換えます 2月後半納車予定です
おめでとうございます!
アウトランダーでキャンプ行ってください😊
ワンソクさん、今日は三菱ディーラー行きましたか?
Boseはかなり評判悪かったのではないかと思います。実際音がくすんでいて。車が静かになった分、細かい音がつぶれていたり、ノイズが中高音に混ざっているのも気になっていました。
もう家じゃなくてこの車で暮らせるじゃん!
三菱って名前とロゴがそこまで惹かれない29歳…
兄貴分のいない一人っ子家庭なのでテンコ盛りできるのですね \🐸
モデル3と単純比較してアウトランダーの魅力はいかがですか?
全然違いますね。モデル3は普通じゃ無いのを楽しむ車なので比較できないです。
タイヤはどうなるんですかね?ヨーロッパではアレンザ履くみたいですが
明日!
昨日も書きましたが、後はエクステリアだけですね。今回のマイチェンで機能は申し分がないですが、妻がフロントを受け付けず断念しました。個性的なデザインだとどうしても好き嫌いが出てしまいます。輸入車のような分かりやすい洗練されたカッコ良さが欲しいです。レンジローバーを意識してそうなので見習って欲しいですね。エクステリアが良くなれば是非購入したい車です。国産車、前はマツダを一番応援してましたがCX-60以降のデザイン・性能で落胆し、今は真剣に素晴らしい車を作っている三菱に最も期待しています。
私も最初のうちは チョットなーと思ってましたが、乗ってるうちに 鋭い目つきのデイライト、他車にない威圧感のあるマスク、今欧州車にも増えて来てる下層ヘッドライトと思え、馴染んで来ましたよ😊人の主観なんてすぐ変わりますよ
@@user-fq3dk5pp6r ビジョンラリーアートコンセプトはカッコ良いなと思うのですが、バランスなのでしょうか。
これのガソリン車があればなーさすがに高すぎる
レクサスRXのPHVをも周回遅れにしたこの圧倒的な性能と考えると寧ろ安すぎでしょー、北米だと現行でも+150万ぐらいしますよ、この性能だと外車なら+300万です....
ガソリン車とは比較にならないくらい走りがいいし、ランニングコストがかからないですよ。ガソリン車に戻れなくなります。
北米でガソリン車売ってますが、円安もあってなんか、ムッチャ高いみたいです。
唯一の弱点は価格か…
HVだとそこまで燃費良くない感じですね‥サイズからするとすごいけど、HVと考えるとバッテリー重量が足を引っ張ってますね‥
アウトランダーってロードバイク2台積めます?
中には無理かと
前輪外したらイケると思います。👍
エンジン始動後ecoモードにするクセがあってドライブモードを使いきれてません(¯―¯٥)
200万円アップしていいから0-100km/hで6秒切るRALLIART出して欲しい
忖度無しで、乗り味の上質さはNXよりアウトランダーが断然良いですよ。
e-pedalいらないです。あの強い減速感はオプションでいい。それで価格上がるならオプションにして欲しい。日産が標準で入れてるのって本当に市場の声きいてるんですかね😂エクストレイル、アウトランダーどっちも試乗しましたがアウトランダーの方がEV走行、エンジン走行を速度域で分けられてるので音的にも優れてると感じました。
日産のe-pedalはいいですよ。制御が洗練されていて、アクセルワークにきれいに反応します。対して、アウトランダーPHEVのe-pedalの設定は、アホだと思います。家族がもれなく車酔いますね。これセッティングしたやつは何考えてるんだか・・・。
脇から失礼します、アウトランダー乗りです。私も最初使用した時、ググッと制御かかりましたが、赤信号や一旦停止、旋回前に今や違和感なく使えてます。それぞれ100m手前ならB2.B1回生、30m手前でワンペダル押して反動なく止まれた時は電池も回生できていい気分です😊慣れって凄いですね😅
EV走行が200km行くと一泊小旅行がエリアに入って来ますね。ロールしないのはアクティブコントロール?
ハザードランプだけが古臭くて残念・・・!改良されてないかなー。
アウトランダーにシートベンチレーションついたならエクストレイルにもついてくれ
ハリアー超えですね
RAV4どころかハリアーも相手になりませんよね。直前番長の曲がらないクソ車はいらないっす😂
@@4ns-x4s 元から、ハリアーなんて対抗相手ではないです、内装チープだし、足回りはフニャフニャだし、今回の不正で出荷停止だし、まともな車じゃないですよ
下記以外は仰る通り❗️なんですがごめんなさい、ナビはショボい。(インパネに地図表記されるのは良)地図上の自車表示がデカ過ぎて道交差点、信号が隠れる。走行中の中継地やコース優先等の簡単なナビ変更が無理!ジョグダイヤルが(世界初でナビ搭載したホンダの技術が) 欲しい❗️しかしBOSEシステムの音最高なんやけどなー。SNSのノイズの無い音源なら音量相当上げても会話できる😳👍
ということは、岐阜の人間は、東京で買った方が良いの?
住んでる自治体によります購入した場所は関係ないです
😘😘😘
アウトランダーは酔いやすいと聞きますがどうなんでしょうか?
確かに初期型はピッチングがあるので酔いやすいかも。新型はサスペンションも変わるみたいなんで改善されてると良いですね。
@@wansokutube なるほど!ありがとうございます。新型の評判も調べてみます!
1年で値が落ちるから高年式の中古かな。
ラゲージスペースをどうにかして欲しいんだが…ゴルフバッグが横にして乗せられないのが残念、意外と物を載せられないのが最大の欠点、室内の収納スペースも残念なレベル…カーナビに関しては不具合が酷すぎて最悪、毎回毎回位置修正しないとダメなレベルは価格からしたら信じられないクオリティの低さ。いろんな技術や物を追加したかも知れないが根本的なところをどうにかしないとダメね。次もアウランを買おうとは思わない。良いところと言えば、四駆のシステムとV2H対応、急速充電対応、電池容量、遮音性。あと細かいところがチャチーのも残念。そんなアウランにあと三年乗るかRAV4PHEVに買い替えるか悩み中。
色々な車に乗ってきたけど、本当に買ってよかったと思える車!普段はグラベルモードで走ってます。家で充電できるし、走りも静粛性も全く文句なし!
現行型でもあれだけ評価の良かったアウトランダーPHEVが大幅改良されるってスゴすぎる!
カッコよすぎる!!
三菱さん、
本当に頑張ってると思います😭
アウトランダー存在感がすごい、特にホワイトはそこに停まってるだけでその場の空気を支配するほどの迫力がある。
T車からレグナムに乗り換えてから、三菱車の4WDの虜になり三菱車を乗り継いできました。
リコール問題発覚後は、三菱車なんか乗ってるの?と馬鹿にされる時期が長かったです。
PHEVも、初代、マイナー後、現行型と3代乗り継ぎましたが、現行型でやっと評価される様になり、嬉しい限りです。
これを機に、盛り返して欲しい物です。
ランクル乗りですがアウトランダーとエクストレイル良さそうなんですよねー
見かけるたびに乗り心地いいんだろーなーと指咥えながら見てます
今日、三菱に行ってきました!
只今、Pグレードの白皮に乗っています。
秋の改良加えても、車両本体価格700万円はいきません!凄い!
ブラックエディションに乗ってます。
まさかこんなに早く大幅改良型が出るとは。
今回は歯を食いしばって耐えてモデルチェンジまで待つことにしました。
いい車です。
普段エコモードで走ってますが、
いざと言う時のターマックモードは本当頼もしいですね!😆
ワインディングは気持ち良すぎます🥴
車好きのためのクルマと言った感じですよね🤔
質感も高いし、走りもいい…物欲刺激されちゃうなぁ
うちの車好きみんな最近良いタイヤ、調音施工をしてるから純正どうこうは分からないけどアウトランダーは本当に静粛性結構良いですよ。
改良型購入決定おめでとうございます!!
エクテリアは好みではないけど、中身が超絶良いですね。マイチェンで更に良くなる予感。音楽に関係した強化があるのが刺さります😄
買っちゃいましょ
エクステリアは先代の落ち着いてるデザインが品があるように感じて好きでした
シートベンチレーションとデジタルインナーミラー対応が非常に商品力を高めていますね~
乗り換えおめでとうございます
こちらの動画を拝見し、実際にディーラーで試乗させていただきました!
そして、見積もりをとり新型購入検討しようと思いましたが、現行型のpグレードが値引き頑張っていただけたのでそちらを契約しました!
現行型で充分という方はいいタイミングかもしれませんね!
30.60.80ハリアーと乗ってきて昨年アウトランダーPHEVに乗り換えましたが、一言で最高です!運転していてこんなに気持ちいい車は初めてです。ベンチレーションが無いのが唯一の不満点でしたが、改良で😅1年待てば良かった!
アウトランダーは本当に良い車ですよ。
日本版生きて帰る車で、正に理想形です。
ですね^_^
今はまだだけど将来的にはこれ乗りたいなぁ
実家が三菱乗り継いでるから別に抵抗ないし!
2024/08/18 22:03時点
前回動画、4800良いねあります。
購入決定です😊😊😊
23歳でアウトランダー納車して半年経ちましたが、当時は悩みに悩んで買いましたが半年から1年待てば更にかっこいいアウトランダーが手に入ったと考えると何とも言えない気持ちです…
ワン速さんが購入レビューしてくれるの楽しみでもあり、嫉妬も絶対に湧いてきそうです🥹🤣
ワン速さんが購入する前提で話してますがご期待に答えていただけること大変楽しみにしています🫣🤩
新しいアウトランダーは一家に一台あれば2週間は停電に対処出来る。また、災害時荒れた道路を乗りきれる。
素晴らしい車ですよ、これ以上の車は国内では無いんじゃないですかね、乗っていて、何時も楽しく、降りるのが嫌になるくらい、又、安全面でも、全てやってくれるので、安心です、最高三菱、よくもまあ、こんなに素晴らしい車を作ってくれてありがとう御座います
三菱は私の一番好きな日本の自動車ブランドです
個性的なルックスが好き!内装も好き!!
この動画を見てアウトランダーを買う人が増えそう。増えて欲しい!
2024新型アウトランダーPHEVマイナーチェンジ、めちゃくちゃカッコいいですね。
コルトラリーアート→先代中期PHEV→現行前期乗ってる人同僚でいます
しかも3台とも赤です
アウトランダーPHEVはカッコいいなぁと思いますよ‼️
動画作成・配信ありがとうございます♪
ひぇー昔のイメージと違う、アウトランダー
とくに内装!
仰るように内装の安っぽさがなくなってるどころか。。
三菱、アゲてきましたねー
ワンソクさんの言葉刺さりますね!アウラン最強🔥です
ありがとうございます😊
静粛性が良いですね!
アウトランダーは見かける事も凄く多いですね。それだけ良い車だということがよく分かりますよね。
PHEV充電できる設備つけてる贅沢な家庭という事。
低重心によるロールのしにくさ・車体重量による剛性と直進安定性・乗り心地はバランスよく積んでいる電池や重さが関係していると思われますが、車重に対しての加速感はモーターとバッテリーによる賜物なので、質感向上のマイナーチェンジで死角がなくなったな〜 (個人的には四角いエクステリアデザインを取り入れてほしい笑)
マジで乗ってて面白い車。1つ前の型でも十二分に。
まさに同感です!
他の車に乗れなくなりますね!
リアウインカーLED化、テールレンズのスモーク化と言ったエクステリアの変更も有るみたいです。
初期型のネガをほとんど消して来てます。
操作の自由度、災害に対しての強さ、内装の上質さに加えナビの大型化で超高コスパな車に仕上がって来ました。
このシステム、装備がデリカに載れば更に「大空間」も手に入るので、フルモデルチェンジに期待してます。
アウトランダー優勝です。
アウトランダーを売却して、アウトランダーを購入するんですね、分かります。
今更でしたが
三菱のTH-cam動画見ましたが
あれだけアウトランダーPHEVアピールしているメーカーの力の入れ様にはの今のワンソクさんの力の入れようが分かりました😂
他のメーカーもプロモーションアピールどんどんしたらなあ🤔燃料タンクとワイパーまで…
三菱やりますな❣️やばい
RAV4からの乗り換えで
新型アウトランダー注文しました!
購入決定🎉
ホント乗らさせてもらってメッチャ良い車なのに露出が少ないからか台数が出ていないんだよな〜。
もうオーダー済みかと思いますが、今年中に乗れるとイイですね😊
欲しいと思った時が買い時ですね!買っちゃえ!アウトランダー!
アウトランダー値引きにつられて買ったばっかり😂 待てばよかったな、、、
今すぐ予約したいけど、補助金縛り終わるまで待つことにします🥺
ご報告です
ビックマイナーチェンジのアウトランダーPHEV・Pエグゼクティブパッケージ5人乗りを予約注文しました
色々値引きされての総支払額は税込みで6570000円ですがここから下取りが引かれます。
因みに二年乗ったアウトランダー買い替えです。
アウトランダー今の時点でも満足度は高めですね😁
北米2025ローグ見ると、来年にはエクストレイルもプロパイロットアシスト2.1を積みそう
運転して楽しそうなのはアウトランダーだが、エクストレイルも十分良い車だし、高速手放し運転はやはり魅力的
ワンソクさんなら2台とも買いそうですが、一般ユーザーは悩み所ですね
10:00
ドライブモードの組み合わせ672種類です✨
ありがとうございます(笑)
去年の23日に納車されました…
executive pkgにしなかったのだけが多少後悔してますが最高に楽しいクルマです。
納車翌日くらいに充電カードの値上げが発表されてちょっとショックですが元々安すぎたので(解約しますが…)
自宅に普通充電ひこうと思ってます。
納車待ちの間、ワンソクさんの動画を何度も見て妄想しまくりました…
エコピアは結構煩い。タイヤ換えたらだいぶマシになった。でも静かになると別な所が気になる。例えばドアミラー周辺の風切り音とか。
総じてコスパ高い良い車ですね。ただアウトランダーは確かに良い車だけどデリカD5とか他の三菱も買ってほしいな。
ガソリン満タン×満充電スタートの長距離車旅やってほしいです!
細かい不満はあるけどそんな物がどうでもよくなるくらい最高な車です(笑)
オートクルーズ+ステアサポートも推しポイントに入れて欲しかったなぁ!
ワンソクさん的には基準に達してなかったらごめんなさい。
そのあたりはライバルではついてるので…
ハンズオフまで出来たら最高なんですけどね。
アウトランダーはいいゾ
マイナーチェンジでスマホ連携出来るようになるのが更に強みを出して来ますね。また、ヘッドアップディスプレイが付けば最強かもしれないですね。
HUDはもともと付いてますよ!
@@wansokutube さん
そうでしたか、失礼しました。
最強の1台になりそうですね!
アウトランダーかっけぇなぁ…
SUVはそんなに興味ないけどアウトランダーはかっこいい
アウトランダー乗り2年ですが、秋から過去モデルになってしまうのは寂しい気もします😢
ベンチレーションも付いて最強じゃないですか❤
ワンソクさんの売却動画を参考にして、残債&国と都の補助金返金額を算出後、私も買い換え検討します♪
売却動画、楽しみにしています!
無骨でゴツゴツしててTHE・男!って感じの車でめっちゃ好きです
三月に納車なんですが今からワクワクして落ち着きませんw
純正タイヤはオールテレーンだからロードノイズは仕方がないし、雨の日安心だし、新車タイヤ履き替えは勿体無い代物。
あと普通に乗る人はロードノイズ気にならないレベル
お金ある人はどうぞ履き変えて経済回してくださいって感じです。
ダイナミックシールドは好きじゃないですがトータルスペックで及第点でした。
ギミックが沢山あり現行でも良い車で人生あがりの車に選んで良い車。
リセール気になる方はレクサスどうぞ。
ここまでアウトランダー推してると三菱自動車からアンバサダーに選ばれそうw
お待ちしてます!
先代の2017年モデルに乗っています。
元々、主に防災目的として購入したのですが、先日家が停電になった時には大活躍しました!
1500w給電のおかげで2個ある冷蔵庫の食材がすべて助かったので、10万円分ぐらい得したかな?
いや~いい車です(^^)
アウトランダーを所有して、1年経ちました!!良い車ですよ!
買い替えたいですが、、、補助金返還が痛いので4年は乗ります!
もっと売れて良い車だし、ワンソクさんに三菱自動車、案件出しなよ!!
彩湖にいましたよね!多分みました。
次のデリカもこの質感で出してほしい
にしても値上げ凄まじいよなこの車w
@@YUTORI-p6j 元々、絶良い車だったのに、お試し価格だったから、余計に目立つんですよ
島根県浜田市の三菱で程度良いアウトランダー試乗車が売りに出てました!465.4早い者勝ちですね!🎉🎉
車幅が気になるかなぁ。慣れたらそんな気にならなくなるんかなぁ。
補助金切れ4年落ち中古車を狙っているのですが、リセールどれくらいなりそうですかね…
日産の傘下に入ったから品質管理も良くなった と期待したい
ワン速さんに押されて、2年前に契約、納車1年半。
走り、経済性、車内静粛性。
雪道も安心。
敢えてダメな所
タイヤ交換辛い重い
ナビのスマホ連携、LAN接続
かな?
デリカのPHEVがほしい
いいなぁ〜、たまに3列目を使えればいいから、俺の使い方にピッタリなクルマ。欲しい…けど、最大の問題は俺の経済力…(笑)
D5から OUTLANDERに乗り換えます 2月後半納車予定です
おめでとうございます!
アウトランダーでキャンプ行ってください😊
ワンソクさん、今日は三菱ディーラー行きましたか?
Boseはかなり評判悪かったのではないかと思います。実際音がくすんでいて。車が静かになった分、細かい音がつぶれていたり、ノイズが中高音に混ざっているのも気になっていました。
もう家じゃなくてこの車で暮らせるじゃん!
三菱って名前とロゴがそこまで惹かれない29歳…
兄貴分のいない一人っ子家庭なのでテンコ盛りできるのですね \🐸
モデル3と単純比較してアウトランダーの魅力はいかがですか?
全然違いますね。モデル3は普通じゃ無いのを楽しむ車なので比較できないです。
タイヤはどうなるんですかね?
ヨーロッパではアレンザ履くみたいですが
明日!
昨日も書きましたが、後はエクステリアだけですね。今回のマイチェンで機能は申し分がないですが、妻がフロントを受け付けず断念しました。個性的なデザインだとどうしても好き嫌いが出てしまいます。輸入車のような分かりやすい洗練されたカッコ良さが欲しいです。レンジローバーを意識してそうなので見習って欲しいですね。エクステリアが良くなれば是非購入したい車です。国産車、前はマツダを一番応援してましたがCX-60以降のデザイン・性能で落胆し、今は真剣に素晴らしい車を作っている三菱に最も期待しています。
私も最初のうちは チョットなーと思ってましたが、乗ってるうちに 鋭い目つきのデイライト、他車にない威圧感のあるマスク、今欧州車にも増えて来てる下層ヘッドライトと思え、馴染んで来ましたよ😊
人の主観なんてすぐ変わりますよ
@@user-fq3dk5pp6r ビジョンラリーアートコンセプトはカッコ良いなと思うのですが、バランスなのでしょうか。
これのガソリン車があればなー
さすがに高すぎる
レクサスRXのPHVをも周回遅れにしたこの圧倒的な性能と考えると寧ろ安すぎでしょー、北米だと現行でも+150万ぐらいしますよ、この性能だと外車なら+300万です....
ガソリン車とは比較にならないくらい走りがいいし、ランニングコストがかからないですよ。ガソリン車に戻れなくなります。
北米でガソリン車売ってますが、
円安もあってなんか、ムッチャ高いみたいです。
唯一の弱点は価格か…
HVだとそこまで燃費良くない感じですね‥
サイズからするとすごいけど、HVと考えるとバッテリー重量が足を引っ張ってますね‥
アウトランダーってロードバイク2台積めます?
中には無理かと
前輪外したらイケると思います。👍
エンジン始動後ecoモードにするクセがあってドライブモードを使いきれてません(¯―¯٥)
200万円アップしていいから0-100km/hで6秒切るRALLIART出して欲しい
忖度無しで、乗り味の上質さはNXよりアウトランダーが断然良いですよ。
e-pedalいらないです。あの強い減速感はオプションでいい。それで価格上がるならオプションにして欲しい。日産が標準で入れてるのって本当に市場の声きいてるんですかね😂
エクストレイル、アウトランダーどっちも試乗しましたがアウトランダーの方がEV走行、エンジン走行を速度域で分けられてるので音的にも優れてると感じました。
日産のe-pedalはいいですよ。制御が洗練されていて、アクセルワークにきれいに反応します。
対して、アウトランダーPHEVのe-pedalの設定は、アホだと思います。家族がもれなく車酔いますね。
これセッティングしたやつは何考えてるんだか・・・。
脇から失礼します、アウトランダー乗りです。
私も最初使用した時、ググッと制御かかりましたが、赤信号や一旦停止、旋回前に今や違和感なく使えてます。
それぞれ100m手前ならB2.B1回生、30m手前でワンペダル押して反動なく止まれた時は電池も回生できていい気分です😊慣れって凄いですね😅
EV走行が200km行くと一泊小旅行がエリアに入って来ますね。
ロールしないのはアクティブコントロール?
ハザードランプだけが古臭くて残念・・・!改良されてないかなー。
アウトランダーにシートベンチレーションついたならエクストレイルにもついてくれ
ハリアー超えですね
RAV4どころかハリアーも相手になりませんよね。直前番長の曲がらないクソ車はいらないっす😂
@@4ns-x4s 元から、ハリアーなんて対抗相手ではないです、内装チープだし、足回りはフニャフニャだし、今回の不正で出荷停止だし、まともな車じゃないですよ
下記以外は仰る通り❗️なんですがごめんなさい、ナビはショボい。(インパネに地図表記されるのは良)
地図上の自車表示がデカ過ぎて道交差点、信号が隠れる。
走行中の中継地やコース優先等の簡単なナビ変更が無理!ジョグダイヤルが(世界初でナビ搭載したホンダの技術が) 欲しい❗️しかしBOSEシステムの音最高なんやけどなー。SNSのノイズの無い音源なら音量相当上げても会話できる😳👍
ということは、岐阜の人間は、東京で買った方が良いの?
住んでる自治体によります
購入した場所は関係ないです
😘😘😘
アウトランダーは酔いやすいと聞きますがどうなんでしょうか?
確かに初期型はピッチングがあるので酔いやすいかも。
新型はサスペンションも変わるみたいなんで改善されてると良いですね。
@@wansokutube なるほど!ありがとうございます。新型の評判も調べてみます!
1年で値が落ちるから高年式の中古かな。
ラゲージスペースをどうにかして欲しいんだが…
ゴルフバッグが横にして乗せられないのが残念、意外と物を載せられないのが最大の欠点、室内の収納スペースも残念なレベル…カーナビに関しては不具合が酷すぎて最悪、毎回毎回位置修正しないとダメなレベルは価格からしたら信じられないクオリティの低さ。
いろんな技術や物を追加したかも知れないが根本的なところをどうにかしないとダメね。
次もアウランを買おうとは思わない。
良いところと言えば、四駆のシステムとV2H対応、急速充電対応、電池容量、遮音性。
あと細かいところがチャチーのも残念。
そんなアウランにあと三年乗るかRAV4PHEVに買い替えるか悩み中。