1970 05 31 山陰本線 京都ー花園

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 19 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 7

  • @Syenhawqkinb5861
    @Syenhawqkinb5861 5 หลายเดือนก่อน +1

    映画「素晴らしい蒸気機関車」が封切られたのが1972年でしたから、その2年前の作品ですね。
    映画では秋の丹波路を行くC5715が美しい演技を披露してました。
    ここに出てくるC575には「ツララ落とし」がついてて、貴重ですね。
    この映画のあと、山陰路はSL撮影のブームになり、5号機のツララ落としは「不恰好」という理由から取り外されました。🎥

  • @鎌田隆司
    @鎌田隆司 7 หลายเดือนก่อน +2

    57歳です。私は江原が里なので、大変、懐かしく考え深いです。

  • @AKI-xf5dz
    @AKI-xf5dz 5 หลายเดือนก่อน +1

    D51-498ですね。動輪マークの付いた後藤デフが良い味出してますね。独逸のヴィッテデフに通じるものを感じます。
    この4年後、花園駅近くにあった大学に入るのですがその頃は夢にも想わず(高校受験と万博でそれどころじゃなかったw)。

  • @ヒストレイン
    @ヒストレイン 7 หลายเดือนก่อน +2

    昔は京都出て程なくすると、まだ京都市内とはいえ、蒸気列車が似合うよううな長閑な風景が広がっていたようですが、今はすっかり面影が無く、太秦あたりまでは完全に市街地に呑み込まれ、都市の通勤電車と変わらない風景にかわりましたね。

  • @酒向美由起
    @酒向美由起 7 หลายเดือนก่อน +3

    現在この区間は特に混雑が酷くスーツケースやキャリーバッグを持った方々や外国人観光客も少なくはなくなりましたね。by酒向正也

  • @carlosbandera7770
    @carlosbandera7770 7 หลายเดือนก่อน +3

    1965年生まれ当時5歳。二条駅と花園駅も見覚えがあります。大阪万博が開かれた年で、迷子になった覚えがあります。6歳の時に東京に新幹線で言った思い出はあるのですが、山陰線の蒸気機関車の思い出はありません。梅小路機関区も列車からではなくて、ひょっとしたら築堤のところから撮っているのではないでしょうか。たしか、入れなかったような気がしますが(小学校低学年の子どもには無理と言った方がいいのかな)。花園駅の周辺は記憶に残る昭和50年ごろと比較しても、建物がまだ少ない感じがします。昭和40年代後半に太秦地区は団地が増えましたよね。私の記憶に残る山陰線の車両はDD54,DF50,DD51のけん引列車とキハ17,20,25,35,58,80の頃です。梅小路の給炭装置は、確か昭和47年の機関区公開の時にはもうなかったような気がします。二条駅の近くに卸売市場があって、そこに行く貨車が止まっていたのも懐かしい思い出です。確か、引き込み線があったように思います。京都駅で撮ったものはないように見受けました。何故か生まれてこの方、汽車は大好きでこの頃せっせと絵をかいて「キハ」とか「モハ」とか書いてたようです。言葉は普通も子どもより遅かったので、まともにしゃべれない子供が「キハ」とか「モハ」なんて言っているのを聞いて私の親はどう思ったのでしょう。もう確認することはできません。本当に掲載ありがとうございました。

    • @harur-2613
      @harur-2613  7 หลายเดือนก่อน +1

      花園駅からの帰り列車中からの撮影です、当時はかなりゆるい時代ですがあの築堤に入るのは無理でしょうね。