ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
最後に乗ったのが昭和48年8月筑豊本線直方~折尾駅。当時は何とも思わなかったのに今となっては懐かしすぎます。
映像が綺麗ですね👏KATO D51北海道型で遊ぶのに参考にさせて頂きます。(二軸貨車編成)
D51603がいますね!大好きな機関車でした。火事で燃えてしましまたが上半身が京都の嵯峨野駅にありました!再会したときは‥(涙)
懐かしいです。小学生の時、室蘭駅や室蘭機関区に蒸気機関を見に行きました。客車の入換作業をよく見ていました。
映像と音声とは別物ですね。笑っちゃいます。でも、かつて撮影した場所なので懐かしいです。
この年は本当にSLの最後の活躍の年ですね。
11:48空転。貨物列車のSLは力強い迫力が伝わってきます。今も走るSL列車も迫力がありますが、
素晴らしいですね!
59609 三笠駅周辺に撮影に行きました。三笠鉄道村にある59609は、プレート差し違いの別物なのが残念です。
ハエ叩きが良い味出してますね
2:03定期運用向けとして最後の全検出場機になった603号機が、まさかあんな結末になるとは…9:11煙室扉が上だけ欠けてるように見えますが、855号機?
素晴らしいですね。子供の頃を思い出します笑
最後の方は1500トン貨物引っ張っていた様ですね❗
映像2:00過ぎのD51 603号機。国鉄で蒸気終焉の昭和50年12月まで蒸気機関車を運用していた機関区は「滝川」「岩見沢」「追分」。滝川機関区が12月5日、追分が12月24日の蒸気運用が最終でした。滝川から追分に転属して半月であることを考えると映像は滝川機関区時代のものでしょう。
13:00あたりから沼ノ端-遠浅間下りでしょうか。懐かしいです。
こんな公害列車は昔は普通だったんですね・・私が物心ついた時はもうSLなんて梅小路蒸気機関車館でしか走っている姿は見れなかったが昭和50年代でも一部は走ってたんですね
オワコンなのに未だに愛されるSL。音や煙みたいな物が動物っぽいのかなぁ?
岩三沢=岩見沢
Д 51
最後に乗ったのが昭和48年8月筑豊本線直方~折尾駅。当時は何とも思わなかったのに今となっては懐かしすぎます。
映像が綺麗ですね👏
KATO D51北海道型で遊ぶのに参考にさせて頂きます。(二軸貨車編成)
D51603がいますね!大好きな機関車でした。火事で燃えてしましまたが上半身が京都の嵯峨野駅にありました!再会したときは‥(涙)
懐かしいです。小学生の時、室蘭駅や室蘭機関区に蒸気機関を見に行きました。客車の入換作業をよく見ていました。
映像と音声とは別物ですね。笑っちゃいます。でも、かつて撮影した場所なので懐かしいです。
この年は本当にSLの最後の活躍の年ですね。
11:48空転。貨物列車のSLは力強い迫力が伝わってきます。今も走るSL列車も迫力がありますが、
素晴らしいですね!
59609 三笠駅周辺に撮影に行きました。三笠鉄道村にある59609は、プレート差し違いの別物なのが残念です。
ハエ叩きが良い味出してますね
2:03
定期運用向けとして最後の全検出場機になった603号機が、まさかあんな結末になるとは…
9:11
煙室扉が上だけ欠けてるように見えますが、855号機?
素晴らしいですね。子供の頃を思い出します笑
最後の方は1500トン貨物引っ張っていた様ですね❗
映像2:00過ぎのD51 603号機。
国鉄で蒸気終焉の昭和50年12月まで蒸気機関車を運用していた機関区は「滝川」「岩見沢」「追分」。滝川機関区が12月5日、追分が12月24日の蒸気運用が最終でした。滝川から追分に転属して半月であることを考えると映像は滝川機関区時代のものでしょう。
13:00あたりから沼ノ端-遠浅間下りでしょうか。懐かしいです。
こんな公害列車は昔は普通だったんですね・・私が物心ついた時はもうSLなんて梅小路蒸気機関車館でしか走っている姿は見れなかったが昭和50年代でも一部は走ってたんですね
オワコンなのに未だに愛されるSL。音や煙みたいな物が動物っぽいのかなぁ?
岩三沢=岩見沢
Д 51