【高校生のための政治・経済】経済活動の自由#23

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 ก.ค. 2024
  • Twitter  / miniiketeacher
    Instagram t.co/wYkN6w0cXX?amp=1
    政治分野23回目です。自由権のなかでも経済活動の自由についてです。違憲判決は少ないので覚えやすいと思います。

ความคิดเห็น • 27

  • @user-hd6vx7kv5h
    @user-hd6vx7kv5h 3 ปีที่แล้ว +7

    大学生だけど見てます

  • @masai8301
    @masai8301 3 ปีที่แล้ว +2

    自由と平等、権利と公共の福祉は、相反する場合いがあるんですね。

  • @user-bv7lp6ms2v
    @user-bv7lp6ms2v 3 ปีที่แล้ว +1

    スッキリだわー

  • @user-rb3ho2ns7p
    @user-rb3ho2ns7p 2 ปีที่แล้ว +2

    二重の基準、の説明は逆のイメージでしたが、いかがでしょうか。
    経済の自由は「公共の福祉に反しない限り」という制限がつけられているため、
    公権力から規制を受ける程度が強いと示されており、それを示すのが
    「二重の基準」かと、、、お手数ですが、ご確認ください。

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  2 ปีที่แล้ว +1

      二重の基準論とは、精神的自由を規制する立法の合憲性は、経済的自由を規制する立法よりも、特に厳しい基準によって審査されなくてはならないという理論のことなのであっていると思うのですが…。

    • @user-rb3ho2ns7p
      @user-rb3ho2ns7p 2 ปีที่แล้ว

      そうだったんですね!
      資料集では全く逆の説明が記載されていたので
      ちょっと混乱しました!ありがとうございました!

  • @kr-yg8mw
    @kr-yg8mw 3 ปีที่แล้ว +1

    知的裁判高等裁判所は特別裁判所にはならないんですか?

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  3 ปีที่แล้ว +2

      知的財産高等裁判所は、東京高等裁判所の特別の支部として設置されていますので、憲法が禁じる特別裁判所には該当しないそうです。

  • @user-hn9ju4jp5b
    @user-hn9ju4jp5b ปีที่แล้ว

    こんにちは。
    ある問題で、「基本的人権の中で、経済的自由は精神的自由に比べると公共の福祉の制約を受けにくい権利である」の解答が誤りで理解ができなかったので誤り部分をおしえていただきたいです。

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  ปีที่แล้ว

      経済的自由は、精神的自由と比較して制約を受けやすい権利です。
      経済的自由は、個人の経済的自由が公共の福祉と衝突する場合があります。一方で、精神的自由は、個人が思考や信仰、表現などを自由に行使することを保障する権利であり、公共の福祉との衝突は少なく、制約を受けにくい傾向にあります。

    • @user-hn9ju4jp5b
      @user-hn9ju4jp5b ปีที่แล้ว

      @@miniikesensei
      返信ありがとうございます!
      本動画、前回の動画、この返信内容と問題を比較して確認したところ理解できました!ありがとうございます🙇‍♀️

  • @user-kh1nf5pz8u
    @user-kh1nf5pz8u 2 ปีที่แล้ว

    森林法で、
    過半数以上持っていれば分割請求できるんですか?

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  2 ปีที่แล้ว

      かつてはできてましたが、過半数以下でもできるようになりました。

    • @user-kh1nf5pz8u
      @user-kh1nf5pz8u 2 ปีที่แล้ว

      @@miniikesensei
      何が違憲になったのか、よくわかんないです、、教えてください。

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  2 ปีที่แล้ว

      @@user-kh1nf5pz8u もともとは過半数以上を持っていないと森林を売れなかったのですが、それは財産権を侵すとして違憲判決が出ました。現在は過半数以下だったとしても売ることができます。

    • @user-kh1nf5pz8u
      @user-kh1nf5pz8u 2 ปีที่แล้ว

      @@miniikesensei
      あ、森林を売る話だったのですね、理解出来ました!
      ありがとうございます!
      共通テストに向けて確認のためにたくさん見させていただいています!
      時事も取り扱っていただいて、すごく助かっています。ありがとうございます!

  • @Charlie-ol8pp
    @Charlie-ol8pp ปีที่แล้ว

    森林法共有林分割制限訴訟が1997年になっていますが、1987年ではないですか?

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  ปีที่แล้ว

      最高裁判決は1987年ですね。最高裁で「東京高裁に差し戻し」と決定された結果、1997年に東京高等裁判所で被告との和解が成立し、弟の勝訴が確定したので確定した西暦を採用しています。というか、裁判は西暦は出題されることがないのでそこまで気にしになくてOKです。

    • @Charlie-ol8pp
      @Charlie-ol8pp ปีที่แล้ว

      @@miniikesensei
      ありがとうございました。
      これからもチャンネル頑張ってください。

  • @masai8301
    @masai8301 3 ปีที่แล้ว

    ■【質問】→『LibertyとFreedom』の違いを尋ねられたら、何と答えますか?
    日本国憲法_第12・13条では、同じ自由でも英文では『LibertyとFreedom』のを使い分けています。
    何故でしょうか?

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  3 ปีที่แล้ว +2

      すいません!!わからないです!!

    • @masai8301
      @masai8301 3 ปีที่แล้ว

      @@miniikesensei
      ご返信、ありがとうございます(^^♪
      分かったら、ご連絡差し上げます♪

  • @user-dj9wg5xd7j
    @user-dj9wg5xd7j ปีที่แล้ว +1

    【薬事法距離制限「違憲」訴訟】【森林法】違憲!

  • @user-yo7so7zi7i
    @user-yo7so7zi7i 3 ปีที่แล้ว

    自分用
    2018年TPP 著作権50→70
    特許、実用新案、意匠、20
    商標10

  • @user-is7lv5nb8z
    @user-is7lv5nb8z 2 ปีที่แล้ว

    学校の授業より分かりやすいです。
    これからお世話になります🙇‍♂️

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!こちらこそよろしくお願いします!

  • @riko7416
    @riko7416 2 ปีที่แล้ว

    2:19
    2:54
    5:43
    7:46
    8:25
    9:27