ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
読書の時間に読んでて、笑ってしまい周りから変な目で見られたのは良き思い出
私も電車の中で体震わせながら読みました(笑)
同じ経験をしてる人がいたw
同じくwクラスの何人かでハマってたから数人が笑ってたら、みんなで廊下出されたなぁ
教室で笑いかけて我慢するのが辛かったです
想像して笑っちゃうんだよね
適当に描いた円から定規も無しに作図して、予め用意したコーンがピタリとハマるあたり、流石は塾講師ですね
おぉ…空想科学読本1のやつだ懐かしい!
マッハ7の悲劇懐かしいですこの回読んで非常に面白くてこの後のシリーズも読んだ覚えがあります
7:04 ここ地味に好き
サムネのイラスト、読本でも見ましたけど、グロさのあまりくっそ笑ってました🤣
学生の頃この内容読みました!!サムネのセブンの絵懐かしすぎです!!こうやって今動画で見れることに感謝ですねぇ
うわぁめっちゃ懐かしいコレ‼ドラえもんのタケコプターのやつとか思い出した。あれも好きだった☺
千葉大かどっかの飛び級入試でタケコプターについて論じさせる出題、ありましたね。
頭皮だけ飛んでくやつねwwww
うっわ、懐かしい!!絶対に使いたくない秘密道具ベスト3は確実ですよね!
読んだとき鳥肌立ったの思い出したw
セブンやキングギドラの頭がちょん切れてる話あったな〜。中学のとき空想科学読本を読んでた頃が懐かしい!
『空想科学読本1』の中で、好きな項目の一つ。この回のおかげで、高校の時にマッハの恐ろしさを身を以て知ったわ。
うわー、懐かしい!懐かしさに加えて、落ちたときどこまで行くのかを解説しているのは非常に嬉しい!
セブンの悲劇だけじゃなくてその後の二次被害まで考えてるのおもろいw
落下開始点とか着地点とか東京なのに、「最終的的に止まるのは岡山県。8分20秒かけて。」、と言う部分に、東海・関西通り越してかよwwwと、くっそ吹いてしまいましたwwwwww
マッシュが足を幅1m、往復2mで動かしたとする。すると速度は、1245×2=1290m/s音速が温度によって異なるが、通例通り340m/sと仮定すると、2490÷340=7.3235マッハ7.3で足を動かすと、突然衝撃波が発生する。マッハ2の戦闘機の表面温度が700度近くまで上昇することも考えると、すくなくとも、マッシュの服・箒・その他もろもろは衝撃波で粉砕するか、燃えて消し炭になると考えられる。
あなたの返信が私にとって非常に有益でした。感謝しています!
学生時代に友人から空想科学読本を借りて、学校帰りの電車内でサムネの“頭が吹っ飛んだウルトラセブン”を見た時に、笑いを堪えるのに必死になったのを思い出した。
同じく当時小学校のクラスに置いてあった本棚に空想科学読本が入ってて、みんなで取り合ってたわ
この話特に好きで何十回もよんだなぁ…… 懐かしい
初めて見た空想科学読本はこれだったな〜
また懐かしいネタをw読んだ当時めっちゃ笑った
ウルトラセブンの弱点と言えば「寒さに弱い」ですが、そうなると地球に来るまでの間、ずっと極寒の宇宙空間を飛んできたわけで、相当辛かったはず。
宇宙は確かに寒いけど太陽の光が直接当たる感じだし大丈夫じゃないの?
セブンは他のウルトラ戦士と違って宇宙警備隊の訓練学校(日本の防衛大みたいな所)を卒業しておらず、その過程で受ける耐寒訓練をパスしていないが故に寒さに弱いというハンデを持っているらしい
MC-EIN セブンは元は恒点観測員ですからね
@@光丸-j2x 確かに恒星がある銀河なら、太陽光も届くでしょう。しかし、遠いM78星雲から地球までの間には、星のない外宇宙が広がってる区画もあるので太陽光の届かない真っ暗闇が続くわけです。そこでの寒さは想像もつかないほどの極寒なのです。
寒さ云々よりM78星雲はアンドロメダ銀河より彼方の300万光年隔てているマッハ7で何年かかるのだろう...暇な人は計算してみてね
どれぐらい強靭な肉体なら衝撃波に耐えれられるのかも知りたかった
そもそも強靭な肉体のウルトラマンの肉体に対して首が飛ぶとかあてはめているのが
M71星雲の重力と、その、身長ができた←そこまで。踏み込んで頂きたい(笑)
地球だけの、理論
@@kain5281 M78星雲では…?
@@山田太郎-t4m7k仮に耐えられるとしても増波抵抗でだいぶエネルギー無駄になるから絞った方がいいぞただでさえ持久力ないんだから節約しなきゃ
空想科学大戦!でウーターマンが自らが出した衝撃波で即死してしまったシーンがあってワロタ…。
あれソフィー先輩やぞ
あった!確か、空想科学読本でもあったけど、読んだ職場の同僚の間でも大ウケだった。
@@まおういぬ おっと失礼。
懐かしい…あれ終盤の零距離光線とか本当に好きでした…
ヒーローが自分の衝撃波で首飛ばして死亡怪獣が着地と同時に自重で潰れて死亡あの衝撃は今でも忘れられない(笑)
中学の時このネタ読んで、空想科学読本にハマりました。今となっては15年以上前、、、あぁ泣きたくなってきた。
サムネの絵がすごい懐かしい。真っ二つになった絵も大好きです。
この話懐かしいなぁ〜小学校の図書室に空想科学読本があってとても面白くてどっぷりハマったな〜個人的に衝撃だったのはタケコプターだなぁ〜w
懐かしいといえば、謎の単位のジャバってのもあったなぁ。ジャイアント馬場一人あたり1ジャバとかそんな感じだった気がする
セブンは最終的に体がボロボロになって帰って行った訳ですが、まさかこういう理由……?
体(主に鼻周辺👃
衝撃波と、ギエロン星獣とかで、身体も心もやられたのでしょうか?
書籍で読んだ当時の私の解釈は「ウルトラバリアを張りながら飛んでいる」でした。宇宙まで行ける推力があるのに、マッハ3とか7とかは逆に遅すぎるので、空気の濃い高度ではウルトラバリアの空気抵抗でかなりスポイルされているのでは?と考えてました。
私の解釈は、衝撃波の発生点は実は指先よりさらに先。つまりセブンは爪を出したり引っ込めたりできる説です。
「最終的に止まるのは岡山県」の所で吹いたwww
ほんとそれ!w滑りすぎw
八王子から岡山県まで大損害。
学校の図書館で見た衝撃的な文から「空想科学読本」に出会いましたその思い出の話を理科雄先生から聞くことが出来たのはなにやら感慨深いです次回も懐かしのテーマなので、とても楽しみです
そうなるとラドンの滑空はあながち演出じゃなくてリアルだったんですね🤣
この話、空想科学読本が出る遥か前に読んだことある。当時から突っ込まれるお題だったって事やね。
懐かしいサムエの絵笑自分の中ではハイジのブランコとドラえもんのタケコプターの絵は印象的でした。
小学校の頃空想科学読本で読んだ奴だ!懐かしいなぁ~
この話、書籍で何回も読みました。そして、空想科学大戦のソフィー先輩を思い出しますw
山奥の洞窟で窮屈な生活してるヒーロー……。
後輩(ウーターマン)が温泉卵を泣きながら食べてましたね…
なついなあ
ゾフィーですよ
これが入ってる『空想科学読本1』で柳田氏がマッハ20で飛ぶタロウに『あんなでかい角をつけて飛ぼうなんぞ』といちゃもん言ってたのが面白かった。
アッチは「猫柳田」名義では?本物の理科雄先生と違って、本当に嫌そうにツッコんでましたねw
@@kuwakuwa2060 猫柳田マジで好き興奮すると昏倒する設定も好きだった
タロウはマッハ20ですよ!!
いい歳し過ぎたおじいちゃんが子どもの頃の夢を片っ端からぶち壊していく素晴らしい動画👍😊
ウルトラマンの話が1番面白くて好きw
これまた懐かしいネタを!読んだ当時は腹筋ヤバかったですねぇ🤣🤣🤣墜落後まできっちり解説されてるのが流石ですな🎵
お勧めに出てきました!!一目惚れです。早速チャンネル登録させていただきました😍
ウルトラセブンは宇宙人だから、体の強度は仮定の域を出ないのが残念。逆にここからウルトラマンたちの強度が計れるのでは?
参考までに、C.リーヴ主演の映画「スーパーマン」の冒頭、故郷クリプトン星からの脱出時彼の両親らしき人物が言っていた「高密度の分子構造が彼を不死身としてくれることだろう」うろ覚えだが、スーパーマンは人類より高密度の分子構造の人種らしいということはもしやウルトラ兄弟も?体重あるしなぁ
ブラックホールに飛び込んでも死なないし、かなり丈夫
まあ、現に頭がぶっ飛ぶことなく飛んでるからなあ
まぁ、柳田先生方が心配されているような事態になるようなら「飛べる」とは言えないですもんね。少なくとも目的地に自壊せず到着できる強度は持っていないと(笑)
最高速度がマッハ7というだけで、マッハ7で飛んでるとは言ってない。空を飛ぶときは抑えてるかもしれない。
中学生の昼休みにこれ読んで爆笑してたなぁ。懐かしい。ライダーキックの話も好き。
懐かしいですね!高校の頃に読んで嫌いだった物理を好きに変えてくれた本です。
いやー懐かしいwそういえば余談でウルトラマンエースの事にも言及してましたね。ウルトラセブンよりも更に早く飛ぶから・・・針じゃないか!!ってツッコミ入れてて爆笑した記憶w
自分が中学の頃の本です。初めて読んだ時笑い死ぬかと思う程笑いました。
ウルトラマンはウルトラセブンより理に適った姿勢で飛行していたんだな。地球での戦い方に先鞭をつけただけでなく、地球の大気を超音速で飛行する方法にも先鞭をつけたなんて初代ウルトラマンの功績は計り知れないね。
マッハ7で飛ぶセブンの方が怪獣よりも被害出してそう
あんたもマッハやん
ほんそれ❗️
下手すればマッハで走るパシリ1号のほうが被害ヤバそう
ここにも居て草
その理論だとマッハ2.5出せる自衛隊のF-15は日常的に都市を破壊してることになる。
ウルトラ水流についてももう一度やって頂きたいです、高校の卒業式の最中に盛大に思い出し笑いして大顰蹙を買った思い出
なぜ卒業式の最中に思い出しちゃったの~(笑)。思わず吹き出してしまった!(空想科学研究所・秘書)
岡山県に行く前に富士山の傾斜が発射台みたいになって宇宙まで飛んでいくかも。
リニアは地下鉄になるそうだから岩盤掘削の手間省けそう
molecricket もはや地下鉄じゃないw
工事のやり直しwww
タケコプターは反重力で飛んでるので羽は飾りに過ぎません。寒さが弱点のセブンが宇宙空間を飛べるのは空気の層を纏ってると考えられるので摩擦の事を論じる事自体ナンセンスです。あとお台場ガンダムって一度でも腕落ちましたっけ?
この検証小学生の頃の朝読書の時呼んで毎回笑いこらえてたわ〜。懐かしい〜
これ小学生の時に見てめっちゃ笑った!
学生時代に学校の図書室でその本読んでました!
そもそもマッハを余裕で耐えられるからこそのウルトラ戦士では……
ウルトラセブンは最後は疲労困憊して帰って行きました。超音波の衝撃波を浴び続けた無理が祟ったのかも知れません。
中学校の図書室に置いてあった空想科学読本を初めて読んだ時の話がこのマッハ7だったっていう思い出
浦安鉄筋家族のタバコでホームランを打つ大鉄の話が好きです(笑)
懐かしい!マッハ7でも衝撃波が当たらないようにブーメランみたいな形に変形する絵が載っていた話でしたっけ?あわせてピット星人が鋼鉄の傘を持ってすり足で走る図も思い出しますw
懐かしい記事ですね。実はこれを題材にした中学入試問題が90年台後半だったか、大阪の履正社豊中中学で出題されたことあるのを理科雄先生はご存知でしょうかね。文章を読ませ、そこからこのマッハコーンの作図をさせる(勿論平面ですが)というもの。わたくし、問題そのものより問題文の面白さに衝撃を受け、その日の晩に当時夜中まで開いてた書店でこの空想科学読本を買い求めたものです。本当に懐かしい❣️動画ありがとうございます😊
思い出すなぁバカ笑いしたネタだったよ
ジュニ空読んだな~。マッハ飛行でウルトラマンの顔がマッハコーンからちゃんとはみ出すイラストとか、デビルマンがベルトのせいで巨大化出来ない図とか今でも覚えてる
先生!是非ともウルトラ水流をお願いします!!あれが一番笑いましたww
ゲーム「ウルトラマンファイティングエボリューションリバース」では光線技発射で…ビルのガラスがぽんぽん割れまくりです。ゲームから話しは変わって、飛びながら光線技出せない、出してもお説通りなら光線技はハズレまくり…。
恐ろしく無駄な、為になる楽しい時間を、ありがとうございました!笑
なんか、、、ラジオ番組とかにならんのかな。深夜にこういうのを聞いてワクワクしながら寝たい。
俺が高校生だった約20年ぐらい前本で読んでいた内容がこうやって動画で観て聞けるなんて感慨深い物があるなぁ
メディア・ファクトリー空想科学読本。懐かしいなぁ!所長との、一緒が、オモシロイ!
すごいなつかしいです。家が家事で焼けていなかったら「空想科学読本」の初版本が手元にあったはずです。
DCのフラッシュはスピードフォースによってこれを防いでるのよね他のアニメキャラだとどんな工夫して防いでるんだろ
昔読んだ本に書いてあったな😄当時はハマってけっこう読み込んだ記憶がある
こういう物理的なモノを捻じ曲げるのに超能力等何らかの形でエネルギーを使ってるから「地球上では急速にエネルギーを消耗する」なのかもしれない、と想像したりしてワクワクします。
空想科学読本の記事が学校の図書室前の掲示板っぽい所にいつも貼られていて、ニヤニヤしながら見てました。いつも面白く見させて貰っています。これからも頑張ってください
この人空想科学読本の人か!w小学生の時読んでてめっちゃ面白かった記憶が
ホワイトボードマーカであの画を再現してんの凄い!あと、首チョンパ問題の解法として出てきた「理想的なウルトラヒーローの飛行フォーム」もダルマみたいで、それも言及したらもっと面白かったのにw
7:35息ぴったりの二人
マッハコーン・・・。トリコに出てきそうな食べ物ですね🌽
懐かしーあと、ウルトラマンが本気で走ったら街が灰塵と化すみたいなのもあったような・・・
懐かしい…。イラストがとても印象的でした。
耐久性もウルトラだ!!てかアイスラッガーが空の彼方から来て刺さった時の方がヤバそうウルトラ銀河伝説とか
能開の先生が空想科学読本大好きでよく解説してくれました、
理科雄先生大変懐かしく素晴らしい動画でした‼️これ以外にも、昔発表された面白いテーマが沢山ありますね‼️仮面ライダーの変態の話しとか、風車で得られるエネルギーはとても小さいとか、それらをラボの場で今回のように取上げて頂けませんか?笑える楽しい動画になりますよね‼️
次はマッハ20で飛ぶウルトラマンAやウルトラマンタロウだとどうなるんでしょうか(同属なのに能力差ありすぎ)?是非教えて下さい。 追伸:以前ジョージアの講座でウルトラ兄弟の身体能力についてお世話になった者です。
タロウは身長が53メートルもあゆ
ウルトラセブンの防御力が、惑星ボリスの爆発に巻き込まれても無事だったり、ゼットンの一兆度の火球に耐えたりしたことがある初代ウルトラマンや、L77星の爆発に巻き込まれても無事だったウルトラマンレオと同じぐらいだったら、マッハ7で空を飛んでも無傷だと思う。
銀河系を100周したウルトラマンZは、宇宙ではどのくらいの速度で飛んだのでしょうか?
この原稿よく覚えてます😅セブンがそんな危険を冒していたなんて読んだ当時は衝撃を受けてました。
怪傑ズバットはマッハ7で地面を走れますが、この動画を見るとその影響力は計り知れないと感じますねちなみに、ズバットの愛車ズバッカーの最高速度はなぜか時速350㎞しかありません
サイボーグ009やエイトマンの項で触れてたけど、周囲の人間がやべーことになるらしいな
何度読んでも、何度見ても、大笑いできます(笑)
宝島社で販売していたときから、この話題はとても好きでした。
読本発売当時に読んだときは息ができないほど笑った覚えがあります。マッハ5でウルトラ怪獣が動くと大陸や島はどうなるか?とかマジンガーZの中身は空洞だとかw
空想科学大戦面白いです、いつかアニメ化してほしいです。
自分はDr.猫柳田の科学的青春をアニメ化してほしいなぁ
円谷は案外乗りそうだけど東映がすごい嫌がりそう
クレージーゴンを頭から突っ込んで破壊できるのだから 相当な石頭だと思いますよ ^^v
学生時代に見たなぁこれ…青春の一ページが空想科学読本よ
ホワイトボードの絵が面白すぎるでしょww
個人的の思うのが、その速度に対応できる「鋭角な何か」をウルトラの力ではるか前方に常に浮遊させておけばいいじゃねえ?その能力が強ければ強いほど早く飛べるって理論で。
その能力使えないと音速を超えて飛ぶことが許されないて設定があったら熱い
違う意味でもっとスゴいヒーローを発見!!最近合体玩具で復活して話題のボルテスⅤ!ロボット形態でマッハ20!分離状態の各メカでも最低マッハ15!!中のパイロット大丈夫ですか?
伝説の回キター!
これは空想科学読本の本の方でみたなぁ懐かしいなぁ仮面ライダーの懲役刑の話も結構好きです。
サムネが何故か妙に懐かしく感じて、記憶を遡ったら小学生の時に図書室で読んでたのを思い出した 笑
この話、小学校の図書館で読んだなあ。懐かしいなあ。
これ5本の指に入る好きなやつだわ 最初に読んだ時に呼吸できないレベルで笑った
本当に懐かしい!
ウルトラマン保険とかの話が好きだったな
4:49 カラータイマーの点滅音っぽいw
読書の時間に読んでて、笑ってしまい周りから変な目で見られたのは良き思い出
私も電車の中で体震わせながら読みました(笑)
同じ経験をしてる人がいたw
同じくw
クラスの何人かでハマってたから数人が笑ってたら、みんなで廊下出されたなぁ
教室で笑いかけて我慢するのが辛かったです
想像して笑っちゃうんだよね
適当に描いた円から定規も無しに作図して、予め用意したコーンがピタリとハマるあたり、流石は塾講師ですね
おぉ…空想科学読本1のやつだ
懐かしい!
マッハ7の悲劇懐かしいです
この回読んで非常に面白くてこの後のシリーズも読んだ覚えがあります
7:04 ここ地味に好き
サムネのイラスト、読本でも見ましたけど、グロさのあまりくっそ笑ってました🤣
学生の頃この内容読みました!!
サムネのセブンの絵懐かしすぎです!!
こうやって今動画で見れることに感謝ですねぇ
うわぁめっちゃ懐かしいコレ‼
ドラえもんのタケコプターのやつとか思い出した。あれも好きだった☺
千葉大かどっかの飛び級入試でタケコプターについて論じさせる出題、ありましたね。
頭皮だけ飛んでくやつねwwww
うっわ、懐かしい!!
絶対に使いたくない秘密道具ベスト3は確実ですよね!
読んだとき鳥肌立ったの思い出したw
セブンやキングギドラの頭がちょん切れてる話あったな〜。
中学のとき空想科学読本を読んでた頃が懐かしい!
『空想科学読本1』の中で、好きな項目の一つ。この回のおかげで、高校の時にマッハの恐ろしさを身を以て知ったわ。
うわー、懐かしい!
懐かしさに加えて、落ちたときどこまで行くのかを解説しているのは非常に嬉しい!
セブンの悲劇だけじゃなくてその後の二次被害まで考えてるのおもろいw
落下開始点とか着地点とか東京なのに、「最終的的に止まるのは岡山県。8分20秒かけて。」、と言う部分に、東海・関西通り越してかよwwwと、くっそ吹いてしまいましたwwwwww
マッシュが足を幅1m、往復2mで動かしたとする。
すると速度は、
1245×2=1290m/s
音速が温度によって異なるが、通例通り340m/sと仮定すると、
2490÷340=7.3235
マッハ7.3で足を動かすと、
突然衝撃波が発生する。
マッハ2の戦闘機の表面温度が700度近くまで上昇することも考えると、
すくなくとも、マッシュの服・箒・その他もろもろは衝撃波で粉砕するか、燃えて消し炭になると考えられる。
あなたの返信が私にとって非常に有益でした。感謝しています!
学生時代に友人から空想科学読本を借りて、学校帰りの電車内でサムネの“頭が吹っ飛んだウルトラセブン”を見た時に、笑いを堪えるのに必死になったのを思い出した。
同じく
当時小学校のクラスに置いてあった本棚に空想科学読本が入ってて、みんなで取り合ってたわ
この話特に好きで何十回もよんだなぁ…… 懐かしい
初めて見た空想科学読本はこれだったな〜
また懐かしいネタをw
読んだ当時めっちゃ笑った
ウルトラセブンの弱点と言えば「寒さに弱い」ですが、そうなると地球に来るまでの間、ずっと極寒の宇宙空間を飛んできたわけで、相当辛かったはず。
宇宙は確かに寒いけど太陽の光が直接当たる感じだし大丈夫じゃないの?
セブンは他のウルトラ戦士と違って宇宙警備隊の訓練学校(日本の防衛大みたいな所)を卒業しておらず、その過程で受ける耐寒訓練をパスしていないが故に寒さに弱いというハンデを持っているらしい
MC-EIN セブンは元は恒点観測員ですからね
@@光丸-j2x 確かに恒星がある銀河なら、太陽光も届くでしょう。しかし、遠いM78星雲から地球までの間には、星のない外宇宙が広がってる区画もあるので太陽光の届かない真っ暗闇が続くわけです。そこでの寒さは想像もつかないほどの極寒なのです。
寒さ云々よりM78星雲はアンドロメダ銀河より彼方の300万光年隔てている
マッハ7で何年かかるのだろう...
暇な人は計算してみてね
どれぐらい強靭な肉体なら衝撃波に耐えれられるのかも知りたかった
そもそも強靭な肉体のウルトラマンの肉体に対して首が飛ぶとかあてはめているのが
M71星雲の重力と、その、身長ができた←
そこまで。踏み込んで頂きたい(笑)
地球だけの、理論
@@kain5281 M78星雲では…?
@@山田太郎-t4m7k仮に耐えられるとしても増波抵抗でだいぶエネルギー無駄になるから絞った方がいいぞ
ただでさえ持久力ないんだから節約しなきゃ
空想科学大戦!でウーターマンが自らが出した衝撃波で即死してしまったシーンがあってワロタ…。
あれソフィー先輩やぞ
あった!確か、空想科学読本でもあったけど、読んだ職場の同僚の間でも大ウケだった。
@@まおういぬ おっと失礼。
懐かしい…
あれ終盤の零距離光線とか本当に好きでした…
ヒーローが自分の衝撃波で首飛ばして死亡
怪獣が着地と同時に自重で潰れて死亡
あの衝撃は今でも忘れられない(笑)
中学の時このネタ読んで、空想科学読本にハマりました。
今となっては15年以上前、、、あぁ泣きたくなってきた。
サムネの絵がすごい懐かしい。真っ二つになった絵も大好きです。
この話懐かしいなぁ〜
小学校の図書室に空想科学読本があってとても面白くてどっぷりハマったな〜
個人的に衝撃だったのはタケコプターだなぁ〜w
懐かしいといえば、謎の単位のジャバってのもあったなぁ。ジャイアント馬場一人あたり1ジャバとかそんな感じだった気がする
セブンは最終的に体がボロボロになって帰って行った訳ですが、まさかこういう理由……?
体(主に鼻周辺👃
衝撃波と、ギエロン星獣とかで、身体も心もやられたのでしょうか?
書籍で読んだ当時の私の解釈は「ウルトラバリアを張りながら飛んでいる」でした。
宇宙まで行ける推力があるのに、マッハ3とか7とかは逆に遅すぎるので、
空気の濃い高度ではウルトラバリアの空気抵抗でかなりスポイルされているのでは?と考えてました。
私の解釈は、衝撃波の発生点は実は指先よりさらに先。
つまりセブンは爪を出したり引っ込めたりできる説です。
「最終的に止まるのは岡山県」
の所で吹いたwww
ほんとそれ!w
滑りすぎw
八王子から岡山県まで大損害。
学校の図書館で見た衝撃的な文から「空想科学読本」に出会いました
その思い出の話を理科雄先生から聞くことが出来たのはなにやら感慨深いです
次回も懐かしのテーマなので、とても楽しみです
そうなるとラドンの滑空はあながち演出じゃなくてリアルだったんですね🤣
この話、空想科学読本が出る遥か前に読んだことある。
当時から突っ込まれるお題だったって事やね。
懐かしいサムエの絵笑
自分の中ではハイジのブランコとドラえもんのタケコプターの絵は印象的でした。
小学校の頃空想科学読本で読んだ奴だ!懐かしいなぁ~
この話、書籍で何回も読みました。
そして、空想科学大戦のソフィー先輩を思い出しますw
山奥の洞窟で窮屈な生活してるヒーロー……。
後輩(ウーターマン)が温泉卵を泣きながら食べてましたね…
なついなあ
ゾフィーですよ
これが入ってる『空想科学読本1』で柳田氏がマッハ20で飛ぶタロウに『あんなでかい角をつけて飛ぼうなんぞ』といちゃもん言ってたのが面白かった。
アッチは「猫柳田」名義では?本物の理科雄先生と違って、本当に嫌そうにツッコんでましたねw
@@kuwakuwa2060
猫柳田マジで好き
興奮すると昏倒する設定も好きだった
タロウはマッハ20ですよ!!
いい歳し過ぎたおじいちゃんが子どもの頃の夢を片っ端からぶち壊していく素晴らしい動画👍😊
ウルトラマンの話が1番面白くて好きw
これまた懐かしいネタを!
読んだ当時は腹筋ヤバかったですねぇ🤣🤣🤣
墜落後まできっちり解説されてるのが流石ですな🎵
お勧めに出てきました!!一目惚れです。早速チャンネル登録させていただきました😍
ウルトラセブンは宇宙人だから、体の強度は仮定の域を出ないのが残念。逆にここからウルトラマンたちの強度が計れるのでは?
参考までに、C.リーヴ主演の映画「スーパーマン」の冒頭、故郷クリプトン星からの脱出時
彼の両親らしき人物が言っていた「高密度の分子構造が彼を不死身としてくれることだろう」
うろ覚えだが、スーパーマンは人類より高密度の分子構造の人種らしい
ということはもしやウルトラ兄弟も?体重あるしなぁ
ブラックホールに飛び込んでも死なないし、かなり丈夫
まあ、現に頭がぶっ飛ぶことなく飛んでるからなあ
まぁ、柳田先生方が心配されているような事態になるようなら「飛べる」とは言えないですもんね。
少なくとも目的地に自壊せず到着できる強度は持っていないと(笑)
最高速度がマッハ7というだけで、マッハ7で飛んでるとは言ってない。
空を飛ぶときは抑えてるかもしれない。
中学生の昼休みにこれ読んで爆笑してたなぁ。懐かしい。
ライダーキックの話も好き。
懐かしいですね!高校の頃に読んで嫌いだった物理を好きに変えてくれた本です。
いやー懐かしいwそういえば余談でウルトラマンエースの事にも言及してましたね。
ウルトラセブンよりも更に早く飛ぶから・・・針じゃないか!!
ってツッコミ入れてて爆笑した記憶w
自分が中学の頃の本です。初めて読んだ時笑い死ぬかと思う程笑いました。
ウルトラマンはウルトラセブンより理に適った姿勢で飛行していたんだな。
地球での戦い方に先鞭をつけただけでなく、地球の大気を超音速で飛行する方法にも先鞭をつけたなんて
初代ウルトラマンの功績は計り知れないね。
マッハ7で飛ぶセブンの方が怪獣よりも被害出してそう
あんたもマッハやん
ほんそれ❗️
下手すればマッハで走るパシリ1号のほうが被害ヤバそう
ここにも居て草
その理論だとマッハ2.5出せる自衛隊のF-15は日常的に都市を破壊してることになる。
ウルトラ水流についてももう一度やって頂きたいです、高校の卒業式の最中に盛大に思い出し笑いして大顰蹙を買った思い出
なぜ卒業式の最中に思い出しちゃったの~(笑)。思わず吹き出してしまった!(空想科学研究所・秘書)
岡山県に行く前に富士山の傾斜が発射台みたいになって宇宙まで飛んでいくかも。
リニアは地下鉄になるそうだから岩盤掘削の手間省けそう
molecricket もはや地下鉄じゃないw
工事のやり直しwww
タケコプターは反重力で飛んでるので羽は飾りに過ぎません。寒さが弱点のセブンが宇宙空間を飛べるのは空気の層を纏ってると考えられるので摩擦の事を論じる事自体ナンセンスです。あとお台場ガンダムって一度でも腕落ちましたっけ?
この検証小学生の頃の朝読書の時呼んで毎回笑いこらえてたわ〜。懐かしい〜
これ小学生の時に見てめっちゃ笑った!
学生時代に学校の図書室でその本読んでました!
そもそもマッハを余裕で耐えられるからこそのウルトラ戦士では……
ウルトラセブンは最後は疲労困憊して帰って行きました。
超音波の衝撃波を浴び続けた無理が祟ったのかも知れません。
中学校の図書室に置いてあった空想科学読本を初めて読んだ時の話がこのマッハ7だったっていう思い出
浦安鉄筋家族のタバコでホームランを打つ大鉄の話が好きです(笑)
懐かしい!
マッハ7でも衝撃波が当たらないようにブーメランみたいな形に変形する絵が載っていた話でしたっけ?
あわせてピット星人が鋼鉄の傘を持ってすり足で走る図も思い出しますw
懐かしい記事ですね。実はこれを題材にした中学入試問題が90年台後半だったか、大阪の履正社豊中中学で出題されたことあるのを理科雄先生はご存知でしょうかね。文章を読ませ、そこからこのマッハコーンの作図をさせる(勿論平面ですが)というもの。
わたくし、問題そのものより問題文の面白さに衝撃を受け、その日の晩に当時夜中まで開いてた書店でこの空想科学読本を買い求めたものです。
本当に懐かしい❣️動画ありがとうございます😊
思い出すなぁ
バカ笑いしたネタだったよ
ジュニ空読んだな~。マッハ飛行でウルトラマンの顔がマッハコーンからちゃんとはみ出すイラストとか、デビルマンがベルトのせいで巨大化出来ない図とか今でも覚えてる
先生!是非ともウルトラ水流をお願いします!!
あれが一番笑いましたww
ゲーム「ウルトラマンファイティングエボリューションリバース」では光線技発射で…ビルのガラスがぽんぽん割れまくりです。
ゲームから話しは変わって、飛びながら光線技出せない、出してもお説通りなら光線技はハズレまくり…。
恐ろしく無駄な、為になる楽しい時間を、ありがとうございました!笑
なんか、、、ラジオ番組とかにならんのかな。
深夜にこういうのを聞いてワクワクしながら寝たい。
俺が高校生だった約20年ぐらい前本で読んでいた内容がこうやって動画で観て聞けるなんて感慨深い物があるなぁ
メディア・ファクトリー
空想科学読本。
懐かしいなぁ!
所長との、一緒が、オモシロイ!
すごいなつかしいです。家が家事で焼けていなかったら「空想科学読本」の初版本が手元にあったはずです。
DCのフラッシュはスピードフォースによってこれを防いでるのよね
他のアニメキャラだとどんな工夫して防いでるんだろ
昔読んだ本に書いてあったな😄
当時はハマってけっこう読み込んだ記憶がある
こういう物理的なモノを捻じ曲げるのに超能力等何らかの形でエネルギーを使ってるから「地球上では急速にエネルギーを消耗する」なのかもしれない、と想像したりしてワクワクします。
空想科学読本の記事が学校の図書室前の掲示板っぽい所にいつも貼られていて、ニヤニヤしながら見てました。いつも面白く見させて貰っています。これからも頑張ってください
この人空想科学読本の人か!w小学生の時読んでてめっちゃ面白かった記憶が
ホワイトボードマーカであの画を再現してんの凄い!
あと、首チョンパ問題の解法として出てきた「理想的なウルトラヒーローの飛行フォーム」もダルマみたいで、それも言及したらもっと面白かったのにw
7:35息ぴったりの二人
マッハコーン・・・。
トリコに出てきそうな食べ物ですね🌽
懐かしー
あと、ウルトラマンが本気で走ったら街が灰塵と化すみたいなのもあったような・・・
懐かしい…。
イラストがとても印象的でした。
耐久性もウルトラだ!!
てかアイスラッガーが空の彼方から来て刺さった時の方がヤバそう
ウルトラ銀河伝説とか
能開の先生が空想科学読本大好きでよく解説してくれました、
理科雄先生
大変懐かしく素晴らしい動画でした‼️これ以外にも、昔発表された面白いテーマが沢山ありますね‼️
仮面ライダーの変態の話しとか、風車で得られるエネルギーはとても小さいとか、それらをラボの場で今回のように取上げて頂けませんか?笑える楽しい動画になりますよね‼️
次はマッハ20で飛ぶウルトラマンAやウルトラマンタロウだとどうなるんでしょうか(同属なのに能力差ありすぎ)?是非教えて下さい。 追伸:以前ジョージアの講座でウルトラ兄弟の身体能力についてお世話になった者です。
タロウは身長が53メートルもあゆ
ウルトラセブンの防御力が、惑星ボリスの爆発に巻き込まれても無事だったり、ゼットンの一兆度の火球に耐えたりしたことがある初代ウルトラマンや、L77星の爆発に巻き込まれても無事だったウルトラマンレオと同じぐらいだったら、マッハ7で空を飛んでも無傷だと思う。
銀河系を100周したウルトラマンZは、宇宙ではどのくらいの速度で飛んだのでしょうか?
この原稿よく覚えてます😅
セブンがそんな危険を冒していたなんて読んだ当時は衝撃を受けてました。
怪傑ズバットはマッハ7で地面を走れますが、この動画を見るとその影響力は計り知れないと感じますね
ちなみに、ズバットの愛車ズバッカーの最高速度はなぜか時速350㎞しかありません
サイボーグ009やエイトマンの項で触れてたけど、周囲の人間がやべーことになるらしいな
何度読んでも、何度見ても、大笑いできます(笑)
宝島社で販売していたときから、この話題はとても好きでした。
読本発売当時に読んだときは息ができないほど笑った覚えがあります。
マッハ5でウルトラ怪獣が動くと大陸や島はどうなるか?とかマジンガーZの中身は空洞だとかw
空想科学大戦面白いです、いつかアニメ化してほしいです。
自分はDr.猫柳田の科学的青春をアニメ化してほしいなぁ
円谷は案外乗りそうだけど東映がすごい嫌がりそう
クレージーゴンを頭から突っ込んで破壊できるのだから 相当な石頭だと思いますよ ^^v
学生時代に見たなぁこれ…青春の一ページが空想科学読本よ
ホワイトボードの絵が面白すぎるでしょww
個人的の思うのが、その速度に対応できる「鋭角な何か」をウルトラの力ではるか前方に常に浮遊させておけばいいじゃねえ?
その能力が強ければ強いほど早く飛べるって理論で。
その能力使えないと音速を超えて飛ぶことが許されないて設定があったら熱い
違う意味でもっとスゴいヒーローを発見!!
最近合体玩具で復活して話題のボルテスⅤ!ロボット形態でマッハ20!分離状態の各メカでも最低マッハ15!!中のパイロット大丈夫ですか?
伝説の回キター!
これは空想科学読本の本の方でみたなぁ
懐かしいなぁ
仮面ライダーの懲役刑の話も結構好きです。
サムネが何故か妙に懐かしく感じて、記憶を遡ったら小学生の時に図書室で読んでたのを思い出した 笑
この話、小学校の図書館で読んだなあ。懐かしいなあ。
これ5本の指に入る好きなやつだわ 最初に読んだ時に呼吸できないレベルで笑った
本当に懐かしい!
ウルトラマン保険とかの話が好きだったな
4:49 カラータイマーの点滅音っぽいw