さわやかのハンバーグについて思うこと

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 568

  • @fullboccobokko7358
    @fullboccobokko7358 ปีที่แล้ว +536

    さわやかは食肉加工場の無菌室内で塊から解体加工成型真空パック処理まで一括でやって各店舗へ出荷してるセントラルキッチン方式だから
    中がレアでも問題ないと保健所の認可おりてるんであって無菌室もない一般店舗で真似してやると食中毒の危険性が高い今のブームは本当に怖い

    • @ぎゃるげや長介
      @ぎゃるげや長介 ปีที่แล้ว +16

      知らなかった
      ヨソで食べるときは気をつけよう

    • @CannedBenzene
      @CannedBenzene ปีที่แล้ว +141

      「チェーンなのに」ではなく「チェーンだから」安心できるんですね

    • @teppeiyoshino-lc9bq
      @teppeiyoshino-lc9bq ปีที่แล้ว +59

      @@CannedBenzene 加工工場からの距離が鮮度を保つために静岡県内に限定してるしね

    • @siz9239
      @siz9239 ปีที่แล้ว +27

      やべぇのは
      肉フェスとかハンバーグ祭とかの屋外イベント…

    • @rachelchel_eaoy7
      @rachelchel_eaoy7 ปีที่แล้ว +8

      @@teppeiyoshino-lc9bqなんで東京にもできないんだろうって思ってたけどそういうことだったんだ!

  • @nodoka_510
    @nodoka_510 ปีที่แล้ว +191

    さわやかが衛生管理に関してどれだけ努力しているかを知らずに、上っ面だけ真似して「レアハンバーグ」を商品にしているお店も多々あるかと思うと割と怖いよ、今のブーム
    塊肉をトリミングして、挽く過程で菌が混入するとその時点でアウトだということを理解しないでやってる店、たぶんあるでしょ。

    • @nikuoji-sumibiyakinikuaoi
      @nikuoji-sumibiyakinikuaoi  ปีที่แล้ว +29

      ですね!
      今後大きな事件にならなければいいですけどね・・・

    • @好奇心おばけ
      @好奇心おばけ ปีที่แล้ว +26

      コメントの中で一番しっくりきました。
      さわやかの企業努力は他のブームに乗っかった店のソレとは全く異なるものであり、
      さわやかでは食べられることと他のお店で食べられることは全く関係ないと思います。

    • @kotaan
      @kotaan ปีที่แล้ว +12

      でも事件が起きたらさわやかも巻き込まれて食べられなくなるんだよなあ

    • @iced5783
      @iced5783 ปีที่แล้ว +13

      何が怖いって、レアハンバーグを提供するくらいだから完璧な知識と衛生環境があるんだろうと勘違いしてる消費者と、ブームに乗っかって大した知識もない人間がレアハンバーグの店を始めてしまう可能性がある所。現にラーメンでは鳥レアチャーシューで食中毒起きてます。

    • @好奇心おばけ
      @好奇心おばけ ปีที่แล้ว +2

      @@iced5783 「完璧な」ってところがどうとでも言えるものの、さわやかはこれだけ食中毒事例が無いんだから、「完璧に近い」衛生環境なんじゃないの?
      さわやかでレアハンバーグ食べて死ぬ確率よりも、雷が頭に落ちて死ぬ確率の方が遥かに高いってことだ。
      「完璧」が少しずるいのは、「完璧に掃除しておいてね!」と言われて掃除業者を3回頼んで綺麗にしてもらっても、ホコリ1つを拾って「完璧じゃない」と言えてしまうところです。それは無しにしてくれな。

  • @tamabayi
    @tamabayi ปีที่แล้ว +144

    ハンバーグになるまでの作り方違いますよ。さわやかは、最初、専用の殺菌器を通過、通過後110℃~120℃。ハンバーグの製造は、クリーンルーム並みで室温10℃、温度モニター、トレーサビリティ、X線異物検査、病原性大腸菌検査、ハンバーグの温度管理もして製造、運搬されているようです。ホームページに載っています。食中毒は1回もないようです。このことを理解されない人もいるので、他県には出ないんだと思いますよ。

    • @亘-k4h
      @亘-k4h ปีที่แล้ว +13

      まぁ、それでも無菌室でない限り無理、それも手術着レベルの服装でね

    • @hymサブ
      @hymサブ 6 หลายเดือนก่อน +27

      ​@@亘-k4h残念、手術室レベルの無菌室あるんよさわやかには

    • @Gloria_James_jr
      @Gloria_James_jr 4 หลายเดือนก่อน +4

      ​@@亘-k4h 無理なやつは一生行かんくていいっしょ

  • @かず様-r8r
    @かず様-r8r ปีที่แล้ว +22

    お父さんのげんこつに対して、母のビンタはウケました😁

  • @HIKARI0005
    @HIKARI0005 4 หลายเดือนก่อน +10

    実際にレアハンバーグを提供している店で食中毒起こってしまった今
    めっちゃ為になる動画だね Iかに危険を回避するかが重要

    • @パン-c1e
      @パン-c1e 4 หลายเดือนก่อน +1

      起こっちまったねー

  • @ペコ-s3k
    @ペコ-s3k ปีที่แล้ว +34

    面倒なのは雑な衛生管理で食中毒を発生させた店のせいで全体的に規制が厳しくなることです。

  • @ういっぺ
    @ういっぺ ปีที่แล้ว +149

    さわやかの本当にすごいところはお肉だけじゃなくて野菜の品質にも手を抜いていないところです。
    そこらの飲食店とは比べ物にならないくらいこだわりがあり、県内のめっちゃおいしい野菜を厳選しています。
    他県へ進出できない原因の一つがここにあり、品質と供給量が担保できないためでもあります。

  • @チョコアイス-l4r
    @チョコアイス-l4r ปีที่แล้ว +8

    げんこつに引っ張られてビンタは笑いました🤣
    美味しそう…

  • @moyaspi
    @moyaspi ปีที่แล้ว +5

    数年前に行った印象ですがさわやかはちゃんと焼いて食べさせようとしてるお店でした
    今流行りのアレなお店とは違うと思います
    ソースの美味しいさが印象的で宮ステーキのタレにさらにニンニク感をプラスした感じです
    ちなみに私が行った店舗は待ち時間ゼロでした

  • @たな-y9z
    @たな-y9z 4 หลายเดือนก่อน +17

    安易にさわやかマネして自爆したな、何が飲めるハンバーグなんだよ?

  • @ロナウドネコッシー
    @ロナウドネコッシー ปีที่แล้ว +12

    かつてビッグボーイで大俵ハンバーグを食べて腹を下した友人がいて、生は相当気を遣って管理しても菌は入るんだなと。

  • @harumaking8609
    @harumaking8609 ปีที่แล้ว +58

    元々、ハンバーグって別にそんなに好きじゃ無かったけど、当時はそんなに知られて無かったと思うし自分も知らなかったけど、昔旅行で行った時に現地の人に勧められて食べたら、あんなに安価なのに感動するぐらい美味しかった思い出

  • @acesp1889
    @acesp1889 ปีที่แล้ว +29

    生ハンバーグみたいなのを模倣する店があちこちで出てくると、必ずどこかでテキトーな事をやって食中毒とかやらかして、結果、さわやかも含めて全部ダメになる、みたいな未来が来るんじゃないのかなって気がしてる…
    今までにも色んなものがパターン的にそうやってダメになってきたから。
    そうなる前に、一度は行ってみたい。さわやか。

    • @marukome_broccoli
      @marukome_broccoli ปีที่แล้ว +2

      未来予知コメきた

    • @bakusounyanko
      @bakusounyanko ปีที่แล้ว +4

      避けられない運命よな。
      凡ミスでやらかす店が絶対出てくる。
      そういうやつのせいで失われた食べ物は沢山ある

    • @Mafin-f3n
      @Mafin-f3n 4 หลายเดือนก่อน +2

      残念ながら実現してしまいましたね…
      なぜユッケの事件から人は学ばないのか

  • @yuuuki4540
    @yuuuki4540 ปีที่แล้ว +70

    さわやかぶっちゃけソースかけないで塩胡椒で食べるのが美味いよね

  • @cynage
    @cynage ปีที่แล้ว +32

    さわやかじゃないレアハンバーグでお腹壊したことある人です....
    さわやかはちゃんと生食でも大丈夫なように処理しているけど、それ以外のお店はそうではないと知ってから、レアハンバーグは食べないようにしています

  • @hidanaka
    @hidanaka ปีที่แล้ว +6

    フライングガーデンの爆弾ハンバーグは、「赤みが無くなるまで焼いてからお召し上がりください」って供されるから、何度も食べてるけどお腹壊さずに美味しくいただけてます。

    • @山田真之-j5i
      @山田真之-j5i 9 หลายเดือนก่อน +1

      むかし、レアで出していて食中毒おこしたから、赤身が無くなるまでっていうんでしょ?

    • @鈴木要次郎
      @鈴木要次郎 5 หลายเดือนก่อน +1

      食べる頃にはぐちゃぐちゃになった挽き肉が鉄板に広がってる状態の喰い物。あれハンバーグじゃないだろ。
      挽き肉焼きだろ。

  • @impreza-zv8kh
    @impreza-zv8kh ปีที่แล้ว +13

    いつも楽しみに視聴させて頂いております。静岡西部住みのため近くに何件もさわやかがありよく行きます。キッチンでげんこつの表面を焼きますが、最後にお客さんの前で切って押さえる際にはお肉中全体が60℃(もうちょっとだったかな?温度はうろ覚えです)以上に何秒か上げなければいけないといった社内ルールがあるそうです。
    昔、あまり焼かないで下さいとお願いしたところ「社内ルールがありNGです!」としっかり断られました(笑)ちなみにお肉はもっとふわっとした感じで丸めているように思います。

  • @いかり豆-v3r
    @いかり豆-v3r ปีที่แล้ว +4

    有名なファミレスでも中が赤いハンバーグが出てくることがあります、鉄板が熱かったりペレットがついてたりで自分で焼いて食べてくれと言われますが、焼肉屋さんでは生肉に触った食器は食べるときには使うなと言われますがファミレスでは全部一緒。

  • @アストポン
    @アストポン ปีที่แล้ว +10

    出てきたハンバーグが中が生だとガッカリする。駆逐されてほしい

  • @Pikkey_san
    @Pikkey_san ปีที่แล้ว +12

    4:50めちゃくちゃ好きなシーン
    こういうやりとりしたときの女性側の反応好きすぎて😂

  • @jack-さくふぁみ
    @jack-さくふぁみ ปีที่แล้ว +87

    静岡県民なので他のハンバーグ屋さん行ってもさわやかで良いやって思ってしまう
    正直他のお店でレアハンバーグなんて怖くて食えない

  • @onetimeonetime-vh1gs
    @onetimeonetime-vh1gs ปีที่แล้ว +8

    にくおばは揺れないんですね。
    メモして保管しておきます。

  • @user-gz2me2wy7z
    @user-gz2me2wy7z ปีที่แล้ว +80

    さわやかのハンバーグは炭火焼だから他のハンバーグと別物レベルで美味い。おかげで店内は炭の臭いが充満してて服がとても香ばしくなるけど…

    • @user-rd3vj6bn6v
      @user-rd3vj6bn6v 4 หลายเดือนก่อน

      さわやかなのに空気はさわやかじゃない 笑

  • @あんこ-l3x5k
    @あんこ-l3x5k ปีที่แล้ว +27

    普通にレバ刺しが食べれた時代が懐かしく恋しいなあ

  • @alberato
    @alberato ปีที่แล้ว +4

    コロナ前、恵比寿三越でハンバーグをよく買っていた。(今はもう恵比寿三越が無い)
    当日に買ったハンバーグを帰って来てすぐ焼いて食べたものは、中が少々赤くても腹壊さなかった。
    これが冷蔵庫で翌日になったものだと中が赤いと腹壊した。
    当日に買ったハンバーグを当日に小分けにして冷凍すると、数日後に解凍して食べても当日買ったのと同じ状態。
    翌日に冷凍したものだとしっかり火を通さないと腹壊した。
    だからたぶん、表面を焼かなくてもしっかり管理されていれば結果は同じだと思う。

  • @黒猫-r7y1k
    @黒猫-r7y1k ปีที่แล้ว +2

    さわやかのハンバーグ14年ぐらい前に食べましたね・・・2個行けるやろって二個頼んでおなか一杯になりましたw

  • @JeanCocteau7
    @JeanCocteau7 ปีที่แล้ว +7

    さわやかはオーストラリア産のアンガス牛です。

  • @チョンボ-w1h
    @チョンボ-w1h 11 หลายเดือนก่อน +4

    昨今の生ブーム自体は気にしないけど、それに便乗しただけの衛生概念皆無な店舗がでない事を祈るばかり。毎回やらかして規制されて潰れてくから。
    さわやかはレアでも唯一腹壊さなかった店で、安くて美味しいハンバーグが食えるとてもいい店ですね😊

  • @ダイブー-j9y
    @ダイブー-j9y ปีที่แล้ว +3

    今日もありがとうございます!
    タメになる面白い動画でした!!

  • @にゃディオス
    @にゃディオス ปีที่แล้ว +2

    あーそこ!赤い部分も巻き添いになってる〜!って食べたい気持ちを抑えながら観てる

  • @user24t3r7
    @user24t3r7 ปีที่แล้ว +3

    ちょうど、今日会社でさわやかのハンバーグ食べたいって話がありました
    会社のみんなは関東在住なんで食いに行けるみたいなんですが
    自分は福岡からのリモートなので博多駅の近くにある極みやに行きます

  • @もも-y3v7i
    @もも-y3v7i ปีที่แล้ว +3

    さわやかでバイトしてるから紹介されて嬉しい!

  • @やすー-t2j
    @やすー-t2j ปีที่แล้ว +2

    やっぱアップ来ましたね、待ってましたよ😁

  • @望月杏奈-g9f
    @望月杏奈-g9f ปีที่แล้ว +8

    本家は半分にしたあとめっちゃ鉄板で押し付けられるからあんまり生感はないかもしれないです。おいしいから近く行くと毎回行きます。

    • @nikuoji-sumibiyakinikuaoi
      @nikuoji-sumibiyakinikuaoi  ปีที่แล้ว +3

      色んな方の動画見ましたが
      焼き師の焼き加減で全然違いますね!

  • @pinkmonster_picture
    @pinkmonster_picture ปีที่แล้ว +23

    さわやかもいつごろからか結構火入れた状態で提供するようになりました、その前はほんとに生肉感があって美味しかった

    • @peliatanbidani8573
      @peliatanbidani8573 หลายเดือนก่อน

      BSEの時、一時的によく焼きで提供していましたが、今は中が赤い元の焼き方に戻っています。

  • @fujisan37763776
    @fujisan37763776 ปีที่แล้ว +356

    食べた事が無いのに
    再現できるなんて凄いなって思いました

    • @o.o.08
      @o.o.08 ปีที่แล้ว +15

      それよ笑

    • @エンゼルクリーム0141
      @エンゼルクリーム0141 ปีที่แล้ว +76

      最高の皮肉www

    • @MountainD
      @MountainD ปีที่แล้ว +19

      ワンパンで動画の説得力なくすのやめたげてw

    • @園屋稔
      @園屋稔 ปีที่แล้ว +8

      それな、動画見終わった後に何か静岡に怨みあるんか?
      っておもって動画詳細見たら食ったことないってw

    • @eurekaseven7love
      @eurekaseven7love ปีที่แล้ว +25

      ​@@園屋稔さわやかを落とすようなことは特に言ってないと思うけど
      どこに怨みを感じたの?

  • @MKawamoto-f2m
    @MKawamoto-f2m ปีที่แล้ว +5

    個人的にはハンバーグは普通に焼いてるのでいい、レアたべたけりゃステーキ食う

  • @nkym0
    @nkym0 ปีที่แล้ว +1

    すごくテンポよくてとても見やすい動画

  • @77485137
    @77485137 ปีที่แล้ว +4

    ビッグボーイの大俵ハンバーグも表面しか焼けていない状態で出してくるよな

  • @おにく-h7c
    @おにく-h7c ปีที่แล้ว +4

    肉おじ!この前ホドリで食べたんだけどオサムさん肉おじのこと知ってたよ笑

    • @千昭-s4f
      @千昭-s4f ปีที่แล้ว +1

      俺もホドリ行きたいなー🥺

    • @nikuoji-sumibiyakinikuaoi
      @nikuoji-sumibiyakinikuaoi  ปีที่แล้ว

      オレも!!

    • @おにく-h7c
      @おにく-h7c ปีที่แล้ว

      @@nikuoji-sumibiyakinikuaoi あおいにも行きたいけど神奈川県民だからなー笑
      今年中にはいきたい!!!!笑

  • @ミスターぶー
    @ミスターぶー ปีที่แล้ว +16

    精肉業者としてはレアハンバーグはかなり危険です。なぜならチョッパーに問題があります。チョッパーの大腸菌検査をするとかなりの確率で検出されますしチョッパーを無菌にするのは難しいかと。チョッパーの部品を漂白剤につけても錆がつくので洗浄が難しいと思います。

  • @幸暁海
    @幸暁海 ปีที่แล้ว +2

    生肉が美味いのは皆分かっとるから何とかしようとしとるだけの現象よ笑
    1番の幸せって法律の向こう側にあるのは全ての事象に当てはまる事よww

  • @社畜のエル
    @社畜のエル ปีที่แล้ว +9

    さわやかも年々店員がよく焼きにしてくるようになってきたよな😂

    • @まさお-k4b
      @まさお-k4b ปีที่แล้ว +4

      昔は半分に切るのも言えばやらせてくれた。。。肉ギューッてやられるの好きじゃないから自分でやってたけど、もうやらせてくれない。

  • @senri_chuo
    @senri_chuo ปีที่แล้ว +54

    さわやかの工場を視察したお医者さんが知り合いにいて、ほぼクリーンルームみたいな環境で加工しているので店舗網を広げるのは難しいだろうな、という話。
    でも、本来は肉の放射線照射をオッケーにして食中毒予防やユッケなど生食メニューの復活に努めてほしいな、と。

    • @nikuoji-sumibiyakinikuaoi
      @nikuoji-sumibiyakinikuaoi  ปีที่แล้ว +4

      自分は聞いた話では放射線は肉が煮えてしまうみたいですがどうなんですかね?

    • @youshu2282
      @youshu2282 ปีที่แล้ว

      @@nikuoji-sumibiyakinikuaoi 詳しくないですが、温度自体が上がることはそこまでじゃないっぽいです
      最初に冷やしてから照射すれば、タンパクが煮えることはなさそう?

  • @issei0922
    @issei0922 ปีที่แล้ว +4

    さわやかは食べた事が無いので食べてみたいです😂

  • @立退木不法
    @立退木不法 ปีที่แล้ว +2

    赤福のくだりで笑いましたwww

  • @purupuru5751
    @purupuru5751 ปีที่แล้ว +67

    にくおば味に厳しくて草

    • @ああ-i9n6d
      @ああ-i9n6d ปีที่แล้ว +4

      長崎の海原雄山

  • @kitaq-firstaid
    @kitaq-firstaid ปีที่แล้ว +5

    極味や、ほんと昔の焼いてない生ハンバーグ食べましたが
    美味かった、生肉は美味いですよね

  • @ゆき-w8h3w
    @ゆき-w8h3w ปีที่แล้ว +25

    静岡県民だけど明らかに違いすぎるなぁ。本家のホームページに見たらわかるけどもっと赤みの多い肉だしこねてないからそんなネチョネチョしてなくて肉感があってふんわりしてる。

  • @makka3213
    @makka3213 ปีที่แล้ว +3

    いい肉すぎるw、俵なのは赤みをキープしたいからでしょうね

  • @morepche
    @morepche 3 หลายเดือนก่อน +1

    さわやか近いのでよく行くけど、20回に一度くらい内側ちょっと冷たい時ある でも美味い(鉄板で温めればOK)

  • @wassy920
    @wassy920 ปีที่แล้ว +4

    ぜひ平日に静岡県のあまり大きくない町のさわやかへ。小さな町の平日の昼ならほとんど待たずに入れるから。

  • @ラーメン食べたい-c4j
    @ラーメン食べたい-c4j ปีที่แล้ว +2

    美味しそう!!
    博多ですか?故郷を思い出して懐かしいです!行ってみたいなぁ

  • @huhuuiyhigyuftyf
    @huhuuiyhigyuftyf ปีที่แล้ว +4

    万全のさわやかでも、たまに下痢嘔吐したというXのポストあるんですよね。。。

  • @clabmantol1256
    @clabmantol1256 ปีที่แล้ว +7

    さわやかのハンバーグぶりっんぶりっんの食感で凄い肉食べてる感じがして美味しかった

  • @濵真一郎
    @濵真一郎 ปีที่แล้ว +2

    食肉加工工場勤務の者です😊
    自分も生肉推進派です😂
    たたき最高🎉

    • @ねぎ-l5q
      @ねぎ-l5q ปีที่แล้ว +2

      食肉関係の友達も同じこと言ってる、、
      やっぱ大多数そう感じるもんなの?

    • @どうも俺やで
      @どうも俺やで ปีที่แล้ว +2

      @@ねぎ-l5q
      和牛の生をわさび醤油で食べると世界観変わると思いますよ。
      中トロっぽさと肉の旨みが合わさるので。

  • @アゲハ-i7q
    @アゲハ-i7q ปีที่แล้ว +2

    山梨と静岡のファミマで「昔さわやかにハンバーグを卸していた工場が作る」ハンバーグが冷凍で売られています
    火入れはご家庭で、なんですがこんなもの生で食べるのは危険かなと思いよく焼きします
    脂が出まくってとっても硬くなりますが待ち時間と交通費考えると仕方がないかなって・・・

  • @yuragi
    @yuragi ปีที่แล้ว +5

    生が好きに決まってるだろ!
    生だから濃くなるんだ!

  • @_TA6U
    @_TA6U 11 หลายเดือนก่อน +1

    ユッケと同じってのが分かりやすいですね🤔

  • @taka75412
    @taka75412 ปีที่แล้ว +2

    私が行ってる生ハンバーグ店は焼肉屋さんで、ユッケに使う肉を使ってるとの事で安心して食べてます。

    • @nikuoji-sumibiyakinikuaoi
      @nikuoji-sumibiyakinikuaoi  ปีที่แล้ว +1

      そこ生食許可店ですか??

    • @taka75412
      @taka75412 ปีที่แล้ว +1

      @@nikuoji-sumibiyakinikuaoi
      焼肉店として普通にユッケも出してるので許可店だと思ってますけど調べてはいません🤔

  • @遼石川-d4g
    @遼石川-d4g ปีที่แล้ว +3

    地元民ですがさわやかのゲンコツハンバーグは今と昔で焼き加減が火を通すようになってしまい残念ですね。
    自分はレアとかの焼き加減についてはその人の好みだとは思ってますが、さわやかについては今の焼きすぎて硬いハンバーグより中が本当にレアでふっくらしてた時の方が美味しかったですね。
    塩胡椒で半分食べてオニオンソースでもう半分がおすすめです。

  • @TttouottT
    @TttouottT 7 หลายเดือนก่อน +1

    おじちゃんの動画全部見終わったから2周目入った

  • @Nはじめ
    @Nはじめ ปีที่แล้ว +9

    さわやかは、ふわとろではなく堅いですね。中心部分はレアだけど。

    • @nikuoji-sumibiyakinikuaoi
      @nikuoji-sumibiyakinikuaoi  ปีที่แล้ว +1

      自分たちが使用した部位と同じっぽいんで
      どうしても火入れすると固くなりやすいですね!モモの
      中では1番安い部位です。

  • @藤檸檬
    @藤檸檬 ปีที่แล้ว +21

    さわやかは自社工場で精製、管理、菌検査をしっかりとしているから安心して食べられる。
    と思いたい

    • @nikuoji-sumibiyakinikuaoi
      @nikuoji-sumibiyakinikuaoi  ปีที่แล้ว +1

      結局はどの料理でもそこのお店に信頼を置けるかが重要だと思ってます!

  • @たらこスパゲッティ-z9w
    @たらこスパゲッティ-z9w ปีที่แล้ว +1

    食中毒菌は目に見えないものだから、どれだけ気を付けても100%安全とは言い切れないですね。

  • @よう-q7v
    @よう-q7v ปีที่แล้ว +4

    さわやかは鮮度が大事らしい。だから静岡でしかできない。もちろん他県にck作れば違うかもだけど、レシピは一子相伝かな?

  • @peace-man
    @peace-man ปีที่แล้ว +1

    昔誕生日のごちそうといえば爽やかだったなー。いつのまにか全国区。一度静岡のど田舎視界が青と緑しかない菊川市にお越しください。、

  • @ベランダの室外機
    @ベランダの室外機 ปีที่แล้ว +4

    その辺の店でレアハンバーグ出してるのみて、いや焼け!!!ちゃんと焼け!!挽き肉やぞ!ってずっと思ってる。

  • @TAROU._.U
    @TAROU._.U ปีที่แล้ว +2

    うまそぉー!!!

  • @ALA-em6jo
    @ALA-em6jo ปีที่แล้ว +23

    塊肉を焼いてトリミングをちゃんとしているお店の判断が難しい…。

  • @えすとまごかんさーど
    @えすとまごかんさーど ปีที่แล้ว +2

    今度行ってみるか

  • @サバ味噌-d1t
    @サバ味噌-d1t ปีที่แล้ว +2

    ペッパーランチで提供された生ハンバーグ、O157の食中毒起こしてましたね

  • @となりの森の巨大妖怪
    @となりの森の巨大妖怪 ปีที่แล้ว +12

    ステーキとかのレアはいけるけどハンバーグのレアはなんかキツい😨

  • @よもぎやよもぎ
    @よもぎやよもぎ ปีที่แล้ว +4

    普通にステーキ(レア)なんかと同じように、少し大きめのハンバーグ作って低温調理じゃアカンのですかね?

    • @JeanCocteau7
      @JeanCocteau7 ปีที่แล้ว +2

      挽肉を混ぜる時、内部にウイルスが入り込むから、ハンバーグのトリミングには意味がない。

  • @HD-uf5tj
    @HD-uf5tj ปีที่แล้ว +2

    ジョモ姉だいぶ母にビンタされていた雰囲気w

  • @旅-e3m
    @旅-e3m 11 หลายเดือนก่อน +1

    さわやか最高!!

  • @おっ-i6v
    @おっ-i6v 3 หลายเดือนก่อน +1

    20年以上前の話ですが、友人がさわやかでホールのバイトしていて、
    俺、客の前で肉焼けるようになったんだぜ!と社内での資格取得と時給アップを自慢してきたのを思い出しました。

  • @ゲハ-r7m
    @ゲハ-r7m ปีที่แล้ว +4

    ご当地ローカルハンバーグなら地元のハングリータイガーが一番好きです。でも年々あのグレイビーソースがキツくておろしポン酢で食べたいなぁと思ってしまいます。

  • @まえまえ-k9k
    @まえまえ-k9k ปีที่แล้ว +19

    生ハンバーグを提供する店が増えてくると衛生管理が雑な店が出てきて食中毒を起こして新しい規制ができるんじゃないかなと思ってます。

  • @かいの成長記録アルバム
    @かいの成長記録アルバム ปีที่แล้ว +15

    さわやかは赤身肉で下味は濃いめで結構スパイシー。粗挽きをしっかりこねられてます。食感は最近流行りのレアハンバーグとは違って柔らかい感じじゃ無くてアメリカンなハンバーガーの肉みたいに外はちょっと固くてレアの部分はコシが粘る感じです。その辺りが唯一無二で人気なんだと思います。あとサイドメニュー、デザート、付け合わせ野菜とかもなぜか馬鹿ほど美味いので全てに拘ってるんだと思います。

  • @asandesu106
    @asandesu106 ปีที่แล้ว +2

    さわやか1回は行ってみたいな

  • @とまと-e1v
    @とまと-e1v ปีที่แล้ว +3

    某チェーン店の食中毒疑いでこの動画を思い出したので
    記念にコメント残していきます

  • @てふてふ-g3s
    @てふてふ-g3s ปีที่แล้ว +10

    極味やみたいに自分で細かく切ってペレットで焼いたら、食べる時はボロボロでもうハンバーグじゃないやんって思ってしまう。
    個人的にハンバーグは完成形を提供してほしい。さわやか行きたいなあ。

  • @にゃおしぃ
    @にゃおしぃ ปีที่แล้ว +5

    昨日言ってきたけどさわやか普通に上手かったぁ

  • @しゅう-d7t9v
    @しゅう-d7t9v ปีที่แล้ว +5

    さわやかは粗挽きか粗めに包丁で叩く位がさわやかぽくなった気がする
    創業者がステーキより美味しいハンバーグって始めたらしいから肉肉しい感じです

  • @Arctictisbinturong
    @Arctictisbinturong ปีที่แล้ว +4

    さわやか食べたら毎回腹下します

  • @2sk241
    @2sk241 ปีที่แล้ว +35

    安全性の面に着目して再現させるとは凄いですね。

  • @ならかはとり-t1n
    @ならかはとり-t1n ปีที่แล้ว +3

    激混みで火が全然はいってないさわやかのハンバーグ食べたことありました。店員さんにもあとから大丈夫でしたか?って謎に言われて心配してましたがお腹壊すとかは無かったです!さすがですね!

  • @ナタデココパン-g7y
    @ナタデココパン-g7y ปีที่แล้ว +9

    さわやか食べたけど、すごいおいしかった。特別なハンバーグって感じはしなかった。

  • @まるまね
    @まるまね ปีที่แล้ว +2

    帰省した際にまた行こうと決断。長期休暇時のさわやかは11時に行っても1〜2時間待ちだな。さわやかのハンバーグソースはオニオンが鉄板かな。

  • @kiiroikaeru
    @kiiroikaeru ปีที่แล้ว +8

    お国は問題(人の命)が起こった時の対応は早いけど、問題が起こってない時は『今のルールで問題ないから、そのままでいい』理論を掲げるから。。。

  • @げんじ-m5m
    @げんじ-m5m ปีที่แล้ว +2

    おじちゃんの焼肉弁当の動画って非公開にされたんですか?🤔

  • @niconicogundam
    @niconicogundam ปีที่แล้ว +5

    静岡県民です、さわやかは通り過ぎる店として地元民は認知しております
    ちなみに水曜日あたりが空いてます、焼津店が穴場でおすすめです

  • @厨まこと
    @厨まこと หลายเดือนก่อน +1

    母のビンタ笑った

  • @サイ-j3o
    @サイ-j3o ปีที่แล้ว +7

    本家の爽やかも生ハム並に塩味が強いし
    表面をサッと焼いて中はレアで提供して
    鉄板の隅に焼石があるからそこで好みの
    焼き加減で食べるスタイルだけど焼いた
    ら硬くなるし肉汁も逃げて赤身肉のバサ
    ついた食感になるから不味い。爽やかに
    他県の人が飛び付くから他に美味しいお
    店が空いてくれるから混まなくて助かる
    ね😊御殿場に来るなら金華豚や馬刺し
    デザートなら生フルーツゼリーがお薦め
    ですね。

    • @nikuoji-sumibiyakinikuaoi
      @nikuoji-sumibiyakinikuaoi  ปีที่แล้ว

      焼くと固くなりやすい外ももを使ってそうでした。
      自分たちも外ももで作りましたが火入れしすぎるとパサって微妙でしたね!

  • @TEHATASO
    @TEHATASO ปีที่แล้ว +10

    元さわやかの中の人の話によると昭和の時代からかなりシビアな肉管理はしていたらしいよ。

  • @コウ-g2f
    @コウ-g2f ปีที่แล้ว +1

    数年前にフライングガーデンで食中毒なりました😭

  • @j_atm4769
    @j_atm4769 ปีที่แล้ว +1

    肉は焼くという固定概念がありすぎて生じゃ食おうと思わないんよな

  • @すきまし
    @すきまし ปีที่แล้ว +25

    さすがにこれは、さわやかのハンバーグとは全く別物ですね。
    さわやかのハンバーグはこんなに練ってないし、調味料の味より肉の味のほうが強いし、焼いたときの切り口の色も全然違う・・・
    どちらかというと今回のハンバーグは油もでてるし、ハングリータイガーに近いかも?

  • @wqmpw982
    @wqmpw982 ปีที่แล้ว +1

    最近食べた中で一番美味しかったハンバーグは月の輪熊(雌)のハンバーグは絶品でした、肉食獣のイメージで不味そうなのに、こんなに美味いのかと絶句しました。