ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
【Q&Aのお知らせ】動画後半でQ&A動画まだ作れないって話してるけど、登録者1万人を達成するタイミングでQ&A動画作るから、もしよかったらそっちでも気軽に質問してくれーい!th-cam.com/video/8CBi2zfC3FE/w-d-xo.html
この人の動画見るようになってから、自分でミックスやるときも「悪くないんじゃない?」って言うようになってしまった
セリフが思いつかなかっただけなんだけど、もはや定型文になってしまったなーとは思う...!!
いつもためになるわかりやすい動画をありがとうございます。DTMer初心者です。今年春に1曲完成を目指して作曲を始めました。また、質問や知りたいことができましたら質問させていただきます。お忙しいとは思いますがご対応いただければ幸いです。
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおありがとうございまああああああああああああああああああああああああああす!!!!!!!!!!!!!!!!!!!何かあればぜひぜひ!!!!!!
ありがとうございます!色々見た中で一番分かりやすくて実践的で、応用も利く内容でした。今後の動画も楽しみにしています。
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおありがとうございまああああああああああああああああああああああああす!!!!!!!!!!!!!普段使ってるEQとほぼ変わらないので超実践的です!!今後も動画制作頑張ります!!!!!!!!!!!!!!!!!
もう分かりやすいしタメになる内容すぎて、動画が伸びて色んな人に理解が広まるの嫌まであるこの情報独り占めしたい
嬉しいコメント!ただ、普通にどこにでもある情報ではあるから、独り占めするほどのモノでもない!
@@YuyaMiyazaki_JP あるにはありますけど、有料動画とか長ったらしい動画とかが蔓延ってて、簡潔に分かりやすく説明してくださるのは宮崎さんだけな気がします!
ありがとうございます!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおありがとうございまあああああああああああああああああああああああああああす!!!!!!!!!!!!!!!!!!!EQとかその手の本は面白そうですなー考えてみます!
ヴォーカル解説勉強になります!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおありがとうございまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああす!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いつも動画拝見させていただいてます。DTM歴1年弱、今までずっと悩んでいたVOCALの耳にささる音・中高域のEQ修正この動画で解決しました。 有益な情報ありがとうございます。
おーよかったです!確かに中高域は刺さる感じありますねー解決できてなにより!
外郎売毎日読んでるから出てきて嬉しい!😂
まさか外郎売を毎日読む人に刺さるとは思わなかった!!!!!!!!!!!!!!!ありがたい!!!!!!!!!!!!!
大変役に立ちました!他動画で「喉が擦れる音をカット」するために7.2kや9kを抑えていますけど、ここは声質によって変わるポイントなのでしょうか?
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおありがとうございまああああああああああああああああああああああす!!!!!!!!!!!!!!!!!!!そして他の動画もしっかり見た上でこの質問は嬉しい限り!おっしゃる通りで声質によって変わったりする部分ですね。ただ、そこまで大きな違いはない感覚が強いので、個人的にそのへんの帯域は「あってもなくてもOK」くらいな感じですね。なので、基本はこの動画のEQのポイント。あとはオマケくらいな感覚です。
有益な情報をいつもありがとうございます。今回の動画はオケがなかったので、ボーカルのEQを弄ることによってオケに対してどれくらいボーカルが馴染んだり浮きやすくなったりするのかがわからなかったので、またよろしければオケありの動画も見てみたいと思いました。
こちらこそご視聴ありがとうございます!そこまで踏み込んだ動画作っても良いですね!ただタイトルが思いつかない...!!「EQ後のヴォーカルのバランスの取り方」とか良いかもですがうーん伸びなさそう。みんなこういう動画が欲しいのかしら?
ボーカルのことやらないかなあって思ってたとこでした!!!チャリン
うおおおおおおおおおおおおおおおありがとうございまあああああああああああああす!!!!!!!!!!!!ヴォーカル編ご期待に添えていれば嬉しい限り!!
全然関係ないけど左と右で何かしら肯定と否定したらなんか面白そうw
そういう演出は全然アリ!左右で天使と悪魔みたいな。
宅録でボーカルミックス挑戦中です。こちらの動画を参考にEQ処理してみたら、なんか違うな~と思っていたもっさり感、喉に何か詰まっているような嫌な感じが改善され、立体的で気持ちの良い音に劇的に変わりました。大変参考になりました、ボーカルのEQ処理はこの設定をデフォルトでやっていきたいと思います。
参考になったようでなによりです!基本的にここから初めて、特殊なノイズ等があったらそこも処理するくらいの感覚でオレもやってます。
局所的にギザギザのカットはしないのですか特に400Hzあたりのモコモコした帯域で3つぐらいの局所的な山形カットをしている人を見かけて自分もそうしたりするのですが
いわゆるSurgical EQとかノッチングって言われるヤツですな。オレも元々やってたんですけど、今はやらないですね。というのも、あの手の細かいEQって小さいポイントをいくつも処理していく形になって、結局大きいQで操作してるのと大きな違いがないことがオレの場合は多かったんですよね。例えば400, 410, 420Hzを小さいQでカットした場合「これなら410Hzを大きいQでカットすりゃ良いじゃん」みたいな感じですね。
@YuyaMiyazaki_JP 今自分で作ってたEQとこの動画のとで比較してみたんですけど、こっちのほうがスッキリしたものができました細かい操作は時間の無駄だったのかな、、ありがとうございます
いや〜勉強になってます。こないだのHS5Wスピーカーの者です。名前を竹林と言います。宮崎さんEQの本を出せるのでは無いですか?観念やイメージばかりで概念化できなかったのがとても助かってます!いつかお仕事したい!
わかりやすかったです、ポップスなどのピアノのEQもお願いしたいです。
わかりやすく作れて良かったです!ピアノとかのEQについては悩んでおります!
ありがとうー🎉
こちらこそー!
動画見て毎日お世話になってます!ってコメントしようと思ったけどA◯女優宛のファンレターみたいでしんどい笑笑
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおありがとうございまあああああああああああああああああす!!!!!!!!!オレの動画ガンガン「使って」やってください!!!!!!!!!!!
@@YuyaMiyazaki_JP あと人生で初めてチャリンしました!宮崎さんの動画で、底辺アーティスト頑張ります👍
私は声の処理はしたことは無いですが、声って倍音が豊富なのでなかなか扱いが大変そうだなとは感じますね。それはそうとそのTシャツ、イカしてますね。
倍音もダイナミクスもノイズも多いので特殊な音だなーとは思いますね。最初は結構苦労しました。Van Halen 5150 Tシャツ褒めてもらえて超うれしいです!
ある程度知識ある前提で話してる動画ってニーズ高いとおもうんだけどもっと伸びろー!そういういえばCubaseに拘りあるんですか?
オレもそういう動画好きなんですけど、ミックス解説動画なんかはやっぱ伸びないですなーCubaseにこだわりはなくて、Reaperゴリゴリにカスタムして作業時間短縮したいなーとか考えてます。
感謝料です。ちゃり〜ん。
思ったよりEQポイント少なかった、、ピークのカットが済んでからのイコライジングだと思えばいいんですかね、、?
少しコンプは掛けてますけど、それ以外は何もしてないですよー
1げと
1コメ優勝!!!!!!!!!!!!!!Super Thanksありがとうございまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああす!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もう僕が見たので消して大丈夫です!
草
"声の基音"(?)は歌声の場合もっと動くのではないかな。F1,F2といったフォルマントを考慮していないのはなぜでしょう?素人向け動画だから?
もちろん基音は動きますけど、EQのポイントとしてはあの辺で対処出来ますね。フォルマントについては単純にオレが考慮してEQ操作しないからってのが理由です。
@@YuyaMiyazaki_JP ということは"声の基音"は関係ないのでは。
声の基音は人間の生物学的性等によって違いがあるため動きます。なので関係があります。フォルマントについては「厳密に」考慮せず処理してますが、400Hz付近から「言語が認識し始められる」と表現したように、近いような処理はしています。全部細かく処理してませんが。Twitterで「近年のトッププロのミキシング・エンジニアって、ボーカルの一語一句毎にセッティング変えたりしてて、あたおかだなーって思ってたんだけど」と発言していましたが「そういう処理をするエンジニアもいる」のは事実でしょうが、そうでないことが「間違い」ではないです。「トッププロのミキシング・エンジニア」でそこまで細かくしない人は多くいます。「前の時代のお祈り的なセッティング一発」なんて表現もありましたが、ローパスを動かすシーンでもお分かりいただけるように「これで固定しろ」なんて説明は一切していませんし、どこをカットしろブーストしろとも言っていません。「あとはインテリジェントなエンハンサー(サチュレーター)とインテリジェントなディエッサーにお任せしてさ」の考え方の方がよっぽどお祈り的です。
@@YuyaMiyazaki_JP 回答ありがとうございます。いろいろツッコミどころが多くて困りますが、特にボーカルようなかなりダイナミックに変化することが多々ある音声について、"「あとはインテリジェントなエンハンサー(サチュレーター)とインテリジェントなディエッサーにお任せしてさ」の考え方の方がよっぽどお祈り的です。"と断言されているのは、一体どういった理由によるものなのでしょうか。
【Q&Aのお知らせ】動画後半でQ&A動画まだ作れないって話してるけど、登録者1万人を達成するタイミングでQ&A動画作るから、もしよかったらそっちでも気軽に質問してくれーい!
th-cam.com/video/8CBi2zfC3FE/w-d-xo.html
この人の動画見るようになってから、自分でミックスやるときも「悪くないんじゃない?」って言うようになってしまった
セリフが思いつかなかっただけなんだけど、もはや定型文になってしまったなーとは思う...!!
いつもためになるわかりやすい動画をありがとうございます。DTMer初心者です。今年春に1曲完成を目指して作曲を始めました。また、質問や知りたいことができましたら質問させていただきます。お忙しいとは思いますがご対応いただければ幸いです。
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおありがとうございまああああああああああああああああああああああああああす!!!!!!!!!!!!!!!!!!!何かあればぜひぜひ!!!!!!
ありがとうございます!
色々見た中で一番分かりやすくて実践的で、応用も利く内容でした。今後の動画も楽しみにしています。
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおありがとうございまああああああああああああああああああああああああす!!!!!!!!!!!!!普段使ってるEQとほぼ変わらないので超実践的です!!今後も動画制作頑張ります!!!!!!!!!!!!!!!!!
もう分かりやすいしタメになる内容すぎて、動画が伸びて色んな人に理解が広まるの嫌まである
この情報独り占めしたい
嬉しいコメント!ただ、普通にどこにでもある情報ではあるから、独り占めするほどのモノでもない!
@@YuyaMiyazaki_JP あるにはありますけど、有料動画とか長ったらしい動画とかが蔓延ってて、簡潔に分かりやすく説明してくださるのは宮崎さんだけな気がします!
ありがとうございます!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおありがとうございまあああああああああああああああああああああああああああす!!!!!!!!!!!!!!!!!!!EQとかその手の本は面白そうですなー考えてみます!
ヴォーカル解説勉強になります!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおありがとうございまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああす!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いつも動画拝見させていただいてます。DTM歴1年弱、今までずっと悩んでいたVOCALの耳にささる音・中高域のEQ修正この動画で解決しました。
有益な情報ありがとうございます。
おーよかったです!確かに中高域は刺さる感じありますねー解決できてなにより!
外郎売毎日読んでるから出てきて嬉しい!😂
まさか外郎売を毎日読む人に刺さるとは思わなかった!!!!!!!!!!!!!!!ありがたい!!!!!!!!!!!!!
大変役に立ちました!
他動画で「喉が擦れる音をカット」するために7.2kや9kを抑えていますけど、ここは声質によって変わるポイントなのでしょうか?
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおありがとうございまああああああああああああああああああああああす!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そして他の動画もしっかり見た上でこの質問は嬉しい限り!おっしゃる通りで声質によって変わったりする部分ですね。ただ、そこまで大きな違いはない感覚が強いので、個人的にそのへんの帯域は「あってもなくてもOK」くらいな感じですね。なので、基本はこの動画のEQのポイント。あとはオマケくらいな感覚です。
有益な情報をいつもありがとうございます。今回の動画はオケがなかったので、ボーカルのEQを弄ることによってオケに対してどれくらいボーカルが馴染んだり浮きやすくなったりするのかがわからなかったので、またよろしければオケありの動画も見てみたいと思いました。
こちらこそご視聴ありがとうございます!そこまで踏み込んだ動画作っても良いですね!ただタイトルが思いつかない...!!「EQ後のヴォーカルのバランスの取り方」とか良いかもですがうーん伸びなさそう。みんなこういう動画が欲しいのかしら?
ボーカルのことやらないかなあって思ってたとこでした!!!チャリン
うおおおおおおおおおおおおおおおありがとうございまあああああああああああああす!!!!!!!!!!!!ヴォーカル編ご期待に添えていれば嬉しい限り!!
全然関係ないけど左と右で何かしら肯定と否定したらなんか面白そうw
そういう演出は全然アリ!左右で天使と悪魔みたいな。
宅録でボーカルミックス挑戦中です。こちらの動画を参考にEQ処理してみたら、なんか違うな~と思っていたもっさり感、喉に何か詰まっているような嫌な感じが改善され、立体的で気持ちの良い音に劇的に変わりました。大変参考になりました、ボーカルのEQ処理はこの設定をデフォルトでやっていきたいと思います。
参考になったようでなによりです!基本的にここから初めて、特殊なノイズ等があったらそこも処理するくらいの感覚でオレもやってます。
局所的にギザギザのカットはしないのですか
特に400Hzあたりのモコモコした帯域で3つぐらいの局所的な山形カットをしている人を見かけて自分もそうしたりするのですが
いわゆるSurgical EQとかノッチングって言われるヤツですな。オレも元々やってたんですけど、今はやらないですね。というのも、あの手の細かいEQって小さいポイントをいくつも処理していく形になって、結局大きいQで操作してるのと大きな違いがないことがオレの場合は多かったんですよね。例えば400, 410, 420Hzを小さいQでカットした場合「これなら410Hzを大きいQでカットすりゃ良いじゃん」みたいな感じですね。
@YuyaMiyazaki_JP 今自分で作ってたEQとこの動画のとで比較してみたんですけど、こっちのほうがスッキリしたものができました
細かい操作は時間の無駄だったのかな、、ありがとうございます
いや〜勉強になってます。こないだのHS5Wスピーカーの者です。名前を竹林と言います。宮崎さんEQの本を出せるのでは無いですか?観念やイメージばかりで概念化できなかったのがとても助かってます!いつかお仕事したい!
わかりやすかったです、ポップスなどのピアノのEQもお願いしたいです。
わかりやすく作れて良かったです!ピアノとかのEQについては悩んでおります!
ありがとうー🎉
こちらこそー!
動画見て毎日お世話になってます!ってコメントしようと思ったけどA◯女優宛のファンレターみたいでしんどい笑笑
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおありがとうございまあああああああああああああああああす!!!!!!!!!オレの動画ガンガン「使って」やってください!!!!!!!!!!!
@@YuyaMiyazaki_JP あと人生で初めてチャリンしました!宮崎さんの動画で、底辺アーティスト頑張ります👍
私は声の処理はしたことは無いですが、声って倍音が豊富なのでなかなか扱いが大変そうだなとは感じますね。
それはそうとそのTシャツ、イカしてますね。
倍音もダイナミクスもノイズも多いので特殊な音だなーとは思いますね。最初は結構苦労しました。Van Halen 5150 Tシャツ褒めてもらえて超うれしいです!
ある程度知識ある前提で話してる動画ってニーズ高いとおもうんだけどもっと伸びろー!そういういえばCubaseに拘りあるんですか?
オレもそういう動画好きなんですけど、ミックス解説動画なんかはやっぱ伸びないですなーCubaseにこだわりはなくて、Reaperゴリゴリにカスタムして作業時間短縮したいなーとか考えてます。
感謝料です。ちゃり〜ん。
思ったよりEQポイント少なかった、、
ピークのカットが済んでからのイコライジングだと思えばいいんですかね、、?
少しコンプは掛けてますけど、それ以外は何もしてないですよー
1げと
1コメ優勝!!!!!!!!!!!!!!Super Thanksありがとうございまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああす!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もう僕が見たので消して大丈夫です!
草
"声の基音"(?)は歌声の場合もっと動くのではないかな。F1,F2といったフォルマントを考慮していないのはなぜでしょう?素人向け動画だから?
もちろん基音は動きますけど、EQのポイントとしてはあの辺で対処出来ますね。フォルマントについては単純にオレが考慮してEQ操作しないからってのが理由です。
@@YuyaMiyazaki_JP ということは"声の基音"は関係ないのでは。
声の基音は人間の生物学的性等によって違いがあるため動きます。なので関係があります。
フォルマントについては「厳密に」考慮せず処理してますが、400Hz付近から「言語が認識し始められる」と表現したように、近いような処理はしています。全部細かく処理してませんが。
Twitterで「近年のトッププロのミキシング・エンジニアって、ボーカルの一語一句毎にセッティング変えたりしてて、あたおかだなーって思ってたんだけど」と発言していましたが「そういう処理をするエンジニアもいる」のは事実でしょうが、そうでないことが「間違い」ではないです。「トッププロのミキシング・エンジニア」でそこまで細かくしない人は多くいます。「前の時代のお祈り的なセッティング一発」なんて表現もありましたが、ローパスを動かすシーンでもお分かりいただけるように「これで固定しろ」なんて説明は一切していませんし、どこをカットしろブーストしろとも言っていません。「あとはインテリジェントなエンハンサー(サチュレーター)とインテリジェントなディエッサーにお任せしてさ」の考え方の方がよっぽどお祈り的です。
@@YuyaMiyazaki_JP 回答ありがとうございます。いろいろツッコミどころが多くて困りますが、特にボーカルようなかなりダイナミックに変化することが多々ある音声について、
"「あとはインテリジェントなエンハンサー(サチュレーター)とインテリジェントなディエッサーにお任せしてさ」の考え方の方がよっぽどお祈り的です。"
と断言されているのは、一体どういった理由によるものなのでしょうか。