天気の科学/The Science of Weather
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- ①でんじろう先生が台風をつくる!? ドライアイスの霧とお湯を使って、台風の仕組みを解説します。台風に回転の力をあたえる「コリオリの力」とは!?
Mr. Denjiro's going to create a typhoon?! He'll use dry ice mist and hot water to explain how a typhoon works. Come learn about the "Coriolis force" that gives a typhoon the power to spin.
2021年8月14日(土)放送分(はぴエネ!#644)
②でんじろう先生がビーズを使って虹を作り出す!? なぜ、虹は7色に見えるのか?虹の正体に迫ります!
Can Mr. Denjiro use beads to create a rainbow?! Why does a rainbow appear to have seven colors? Let's uncover the secret behind rainbows!
2021年6月19日(土)放送分(はぴエネ!#637)
③雷の研究に使われる装置『マルクスジェネレーター』をコップを使った模型で再現。雷をつくります!
We're going to use plastic cups to create a model of a Marx generator, which is used for researching lightning! We're also going to create lightning too!
2023年7月8日(土)放送分(はぴエネ!#744)
※番組内の情報は番組放送時のものです。
放送時の提供:中部電力株式会社
#でんじろう #実験 #科学 #化学 #エネルギー #学ぶ #学習 #不思議 #現象 #ワザ #仕組み #役立つ #Science #Chemical #experiment #laboratory #Energy #Electricity #study #Lesson