【日本地理】大阪人のココが嫌い!京都人の意外なホンネ?【ゆっくり解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 มิ.ย. 2024
  • 大阪人が苦手だと思う、京都人の以外な本音を7選、紹介しています。
    このチャンネルでは、誰かに話したくなるような地理のおもしろい情報、都道府県の歴史、地域に隠された不思議な謎をたっぷりとお伝えします。日本の魅力を楽しく分かりやすく紹介していきますので、お楽しみに!
    皆さんが少しでも楽しいと感じていただけたら、それだけで私たちは嬉しいです。
    【お願い】
    ・皆さんからの温かいコメント、一つ一つ大切に読ませていただいています。皆さんの応援が私たちの励みになっています。ありがとうございます。
    ・動画の内容は丁寧に調査していますが、時には情報の誤りや見解の違いが生じることがあります。間違いを見つけたら、どうぞ優しくコメントで指摘してください。
    地元ならではの誇らしい文化や面白いあるある情報などございましたらコメント欄で教えていただけると嬉しいです!!
    皆さんの応援が私たちの次の動画を作る大きな力になります!
    もし気に入っていただけたら、ぜひ「いいね!」を押して、さらにこのチャンネルに登録してください。
    そして、最新の動画を逃さないように通知ベルをクリックしてオンにすることを忘れずに。
    皆さんの一つ一つのアクションが、私たちのモチベーションを高め、より良い内容をお届けするための大切なサポートになります!

ความคิดเห็น • 80

  • @user-uk1xt5tm1z
    @user-uk1xt5tm1z 23 วันที่ผ่านมา +14

    京都出身ですが
    隣町は大阪やったんで
    あんまり大阪と変わらへんと思う…

    • @user-lp5qf9nj1g
      @user-lp5qf9nj1g 22 วันที่ผ่านมา +4

      これは額面道理に解釈すべきか、大阪なんかと一緒にするなと言うことか。京都人の言うことは難しい。

  • @motoyukihirai777
    @motoyukihirai777 23 วันที่ผ่านมา +18

    大阪人と言っても北摂と市内では全然違います。北摂はどちらかといえば京都寄りの人が多いかも。

    • @user-xu8cb5dn3n
      @user-xu8cb5dn3n 23 วันที่ผ่านมา +2

      全然ではない

    • @hypertoshichan
      @hypertoshichan 22 วันที่ผ่านมา +4

      北摂出身です。
      大阪は所謂キタ(北摂)とミナミ(和泉・河内)でそれぞれ言葉や気質が異なります。
      北摂エリアの中でも阪急電車で古くから開発が進む豊中・池田と、万博前後に開発が進んだ吹田・茨木・高槻では街や人の雰囲気は異なります。(前者はハイソ、後者は庶民的、私は後者です)
      言葉的には京都弁とは違いますが「〜してはる」くらいの表現は使うこともあります。
      北摂人の気質は京都の方とは全く異なります。(京都の方も洛中と洛外では全く気質は違うと思いますが)

    • @user-rm7mf1rc5e
      @user-rm7mf1rc5e 22 วันที่ผ่านมา +1

      船場は京都の商人が造った街ですね天神様も新町の扇屋なんかも島原出。笑笑。どすがだす、おかはんがおかんなったのかな。

    • @user-yn1yo9bk2h
      @user-yn1yo9bk2h 22 วันที่ผ่านมา +1

      北摂は京都寄りではなくただの地方民です

    • @hypertoshichan
      @hypertoshichan 22 วันที่ผ่านมา +1

      @@user-yn1yo9bk2h
      それを言うなら京都は洛中、大阪は市内、堺市内以外はみんな地方民(田舎者)です。
      うちの実家は江戸時代から同じ場所にありますが明治初期まで3種類の苗字の家しか無かった、皆それ以降に流入してきた人々です。子供の頃は田んぼも沢山あったのですが…

  • @user-bi4xy2zo9d
    @user-bi4xy2zo9d 23 วันที่ผ่านมา +12

    大阪は北部と中央と南部で人々の特徴が違い、この話は概ね「中央」の人達だと思う。
    自分の母が大阪人なので大阪には親戚もたくさんいて、大阪が本社の会社に勤めていたし、大阪には飽きるほど行っているが、超真面目で無口で根暗な人が多いのも事実。街中やタクシーで話しかけられた事など一度もなく、駅や電車内も静かで東京と変わらない。

    • @user-lc7vl4pq7o
      @user-lc7vl4pq7o 23 วันที่ผ่านมา +6

      堺の人に至っては「大阪行く」って言うからね。後、京都も大概いらち。

  • @cotakoohukachi6103
    @cotakoohukachi6103 23 วันที่ผ่านมา +9

    それでも、京都大学の学生には大阪出身が一番多いっていう・・・

    • @user-sv1bk4gf3t
      @user-sv1bk4gf3t 23 วันที่ผ่านมา +4

      阪大よりも京大が上?

    • @cotakoohukachi6103
      @cotakoohukachi6103 22 วันที่ผ่านมา

      @@user-sv1bk4gf3t もちろん

  • @user-of7kz3rm7h
    @user-of7kz3rm7h 23 วันที่ผ่านมา +6

    大阪人も京都人も良い所悪い所あるよね。ほどほどの距離で付き合えばいいのでは?

  • @user-gb3ej6eu7s
    @user-gb3ej6eu7s 22 วันที่ผ่านมา +3

    仲悪いんじゃなくてお互いdisてなんぼなんよね〜

  • @user-qe4ew7ho7x
    @user-qe4ew7ho7x 23 วันที่ผ่านมา +5

    大阪府の北摂の枚方市や高槻市等と京都府の境の京田辺市や八幡市、長岡京等の地域の人は全く関係が無く、テレビ番組がでっち上げた無意味な話ですね。

    • @user-kk3zc5iu6h
      @user-kk3zc5iu6h 23 วันที่ผ่านมา

      私だけ…かもしれませんが。
      個人的に新幹線を利用する時は。
      東海道新幹線:京都駅
      山陽新幹線:新大阪駅
      …から、利用しますが?

    • @user-sr2ez2fj6l
      @user-sr2ez2fj6l 17 วันที่ผ่านมา +2

      実は枚方は北摂ではないのです(私も勘違いしてたw
      北河内とか最近は東部大阪って呼び方もされてますね。

    • @user-sj8lm8od8o
      @user-sj8lm8od8o 7 วันที่ผ่านมา

      摂、言うのは旧摂津國の意味です。
      北摂と言うのはその北側の地域のこと。本来は現在の大阪府の北部の事を指します。
      かたや枚方市は旧河内國なので当然北摂には入りません。

  • @user-vn9ib3rd8x
    @user-vn9ib3rd8x 15 วันที่ผ่านมา

    30年位前に東大阪の商売をしている人に聞きました(1人に聞いただけです)
    「儲かりまっか?」「ぼちぼちでんな」は「いいお天気ですね」みたいな感じの挨拶
    「ぼちぼちでんな」は儲かっていますという意味なので普通は使わない
    儲かっているんだと思われ反感をかってしまう。儲かっていることを隠せないくらい儲かっている時だけ使う
    普通は「あきまへんわ」(儲かっていない)と言う
    「儲かりまっか?」「あきまへんわ」という挨拶でお互いに儲かれへんなーみたいな感じで使うそうです

  • @user-le3rq4di3g
    @user-le3rq4di3g 23 วันที่ผ่านมา +10

    大阪→ストレート
    京都→変化球
    沖縄→チェンジアップ

    • @yukam-uy6pi
      @yukam-uy6pi 23 วันที่ผ่านมา +5

      北海道→ヤマナリカーブ
      東京→冬に投げるストレート
      福岡→火の玉ストレート

    • @user-of7kz3rm7h
      @user-of7kz3rm7h 23 วันที่ผ่านมา +1

      面白い表現😊

    • @user-ln7yt7is3d
      @user-ln7yt7is3d 22 วันที่ผ่านมา

      寧ろ 沖縄は ⇒ 超スローボールでは?絶対に
      チェンジアップではない

    • @user-vl3ji8pe3i
      @user-vl3ji8pe3i 22 วันที่ผ่านมา

      スライダーとフォークじゃ!

  • @user-dq3yq4lf3n
    @user-dq3yq4lf3n 23 วันที่ผ่านมา +2

    3:06 むしろぼったくりの不味い店が濾過されて美味しい店だけが入ってくるなら大歓迎。

    • @hypertoshichan
      @hypertoshichan 22 วันที่ผ่านมา

      大阪に限らず関西圏は「東京で人気の店」なんて評判だけで成功しないから、素直に地方都市で田舎者を騙す商売をしているだけです。

  • @user-rm7mf1rc5e
    @user-rm7mf1rc5e 22 วันที่ผ่านมา +2

    現実的に京阪沿線、阪急沿線、阪神沿線、近鉄沿線、南海沿線、の区別もあるよ。笑笑。

  • @kazuokiriyama7392
    @kazuokiriyama7392 22 วันที่ผ่านมา +1

    京都人の大阪のイメージ
    やかましい、イラチ、せっかち、ばっちい。
    それは大きな誤解ですよ。ばっちいとか差別やろ。北摂地域とか大阪の城東区周辺などは綺麗な街ですよ。
    ②は確かに。レジで1万円札を出そうものなら、舌打ちが。レジ圧は半端ないです。大阪飛ばしは東京より名古屋が露骨ですね。矢羽とんなんか露骨に「大阪飛ばし」された。

  • @user-sj8lm8od8o
    @user-sj8lm8od8o 23 วันที่ผ่านมา +4

    マジでこんな事を京都人が思っているとしたら、私から言わせれば笑止千万、って話ですね

  • @keibakeirin
    @keibakeirin 23 วันที่ผ่านมา +2

    大阪は苦手ですね。北摂は違うと言いますが東の人間からすると同じですね。

  • @foxxxxx-qd5kn
    @foxxxxx-qd5kn 23 วันที่ผ่านมา +5

    テレビ、掲示板等に書かれたイメージで関西のこと知らず動画作ってそう。。。
    大阪も京都も兵庫も関西でありながら、独自だと思ってるだけ!
    強いて言うなら、大阪南部が勝手に京都人いけすかんからと嫌ってて、兵庫(神戸)を引き入れて京都人嫌いやろ?みたいな感じで手を結ぼうとするけど、京都も神戸もそういう大阪が嫌で、大阪が関西一番の中心都市だと認めつつ一線置いて京都と神戸はお互いを尊重し合ってるって感じ

  • @airvelvet1968
    @airvelvet1968 23 วันที่ผ่านมา +3

    お金にうるさい所かな?あとは別に。でも京都、滋賀方面の大阪人は普通。
    難波の大阪人が目立ち過ぎw。 あと部落系場所は陰気な感じで大阪?感じ。

    • @user-hg2dv8gl1h
      @user-hg2dv8gl1h 23 วันที่ผ่านมา +3

      実は金にがめついのは京都人のほうだったりする 表面は取り繕うけど執着は一段階上っていう

    • @hypertoshichan
      @hypertoshichan 22 วันที่ผ่านมา

      ガメツイのは大阪にも京都にも一定程度います。
      商売で言えばカリスマ経営者で有名な京都の○セラとか、○×電産とか下手な大阪人でも驚くくらい金に汚い会社ですよ(だから儲かるんですよね)
      まあ、大阪にも営業に行くと挨拶の後の二言目には必ず値切ってくるようなガメツイ会社は色々ありますが…

  • @esaka411
    @esaka411 23 วันที่ผ่านมา +4

    摂津、泉南、河内には全く当てはまらない。市内でもボケ・ツッコミで会話なんてねーよ。動画で言ってる事ネット情報ばかりで適当過ぎる

    • @user-lp5qf9nj1g
      @user-lp5qf9nj1g 23 วันที่ผ่านมา +2

      難波、西成、天王寺、阿倍野区、中央区、辺りの人らかな。ボケ、ツッコミってのは。

    • @iisan1010
      @iisan1010 23 วันที่ผ่านมา +3

      @@user-lp5qf9nj1g ないないw全員突っ込みの嫌な奴しかいねぇw

    • @user-lp5qf9nj1g
      @user-lp5qf9nj1g 23 วันที่ผ่านมา +2

      @@iisan1010 えげつない人は他地域よりは多いような気がする。関東と比べるとダントツに多い。

  • @user-sr2ez2fj6l
    @user-sr2ez2fj6l 17 วันที่ผ่านมา +1

    県境の人は気にしたら生きていけません。以上。

  • @user-zz1lr3zn3k
    @user-zz1lr3zn3k 23 วันที่ผ่านมา +7

    神戸も大阪嫌いですよ

    • @wayamato9226
      @wayamato9226 23 วันที่ผ่านมา

      🗾全国から👃摘み😂

    • @user-vv7uq3gh6m
      @user-vv7uq3gh6m 23 วันที่ผ่านมา +2

      そら言い過ぎとうわ。嫌いいうか、煙たいねん(笑)

    • @mintywindom6714
      @mintywindom6714 22 วันที่ผ่านมา +1

      まあ、震災のときのアレがあったからなあ

    • @wayamato9226
      @wayamato9226 22 วันที่ผ่านมา +1

      大阪消防署🚒いかなかった❓

  • @DORI71HK
    @DORI71HK 23 วันที่ผ่านมา +4

    2:55 それって大阪に限らないとおもいますけどね。
    スムーズ流れてたのに、そこで止まってしまうのはイラッとするでしょ。
    6:50 人様のことを下品だという方が下品だということに気づいてくださいな、京都の方々。

  • @user-zy7
    @user-zy7 23 วันที่ผ่านมา +9

    大阪は、ちょっと🤏厚かましい。私も大阪ですけど、イラッとする。

    • @user-lp5qf9nj1g
      @user-lp5qf9nj1g 23 วันที่ผ่านมา +1

      環状線の南側は庶民派で気取りがなく、図々しい人が多いかな。大阪に来て部落、在日差別を生まれて始めて聞いた。独特な地域。

    • @wayamato9226
      @wayamato9226 23 วันที่ผ่านมา +1

      大阪弁~ガメツイ🐢

    • @wayamato9226
      @wayamato9226 23 วันที่ผ่านมา

      生き馬の目を抜く🐎🐎

  • @user-gn9on8bu8w
    @user-gn9on8bu8w 22 วันที่ผ่านมา +3

    京都府民。大阪府民。でなく。其々を京都人。大阪人。と言う表現が楽しいです。

  • @youjikawabata8598
    @youjikawabata8598 23 วันที่ผ่านมา +5

    中国人の方が声が大きいで‼️

  • @user-si2ko7bo2z
    @user-si2ko7bo2z 23 วันที่ผ่านมา +2

    オチ無いくせに、値打ちこいた話してくる方が…

  • @user-wp2hj6xq3h
    @user-wp2hj6xq3h 23 วันที่ผ่านมา +2

    このネタ多すぎ

  • @iisan1010
    @iisan1010 23 วันที่ผ่านมา +3

    ミナミから腐った空気が流れてくるんでミナミからさきはロックダウンしてくださ

  • @user-yn1yo9bk2h
    @user-yn1yo9bk2h 22 วันที่ผ่านมา +3

    コメ欄に北摂がよく出てるが北摂はまず大阪ではないね
    地方民しかおらん
    大阪市に関しては京都民兵庫民がうじゃうじゃおるよ

  • @shibamofumofu4983
    @shibamofumofu4983 22 วันที่ผ่านมา +2

    京雀(みやこすずめとか、きょうすずめ)と言って、噂話が絶えなく煩いと言われていたそうです。
    現在でも話し出したら止まらない人が多いですよ。

  • @pachan.0629
    @pachan.0629 22 วันที่ผ่านมา

    福岡も結構せっかちな人
    多いですけどね

  • @gachapin487
    @gachapin487 23 วันที่ผ่านมา +5

    せっかちなのは昭和世代のおっちゃんやね
    後京都大阪の人間性は変わらんよ

  • @user-rl2fv9ol9j
    @user-rl2fv9ol9j 23 วันที่ผ่านมา +5

    この話、いちいち全項目反論考えながら聞いたよ。
    全部反論出来ると言うか京都人ディスる事になるのでやめとくわwww

    • @hypertoshichan
      @hypertoshichan 22 วันที่ผ่านมา

      京都の人が嫌っている真逆の理由で大阪の人は京都を嫌っているからね。
      京都の人は嫌味ったらしくて性格悪いって思う。

  • @3tako3
    @3tako3 22 วันที่ผ่านมา +1

    京都(市民)にはイケズが多い

  • @user-zl9mk8qy3k
    @user-zl9mk8qy3k 23 วันที่ผ่านมา

    輩風?まだまだソフトやろby北九州

    • @user-lp5qf9nj1g
      @user-lp5qf9nj1g 23 วันที่ผ่านมา +4

      確かに俺の中では一番怖いのが北九州。次に西成、難波、天王寺区、尼崎、足立区、川﨑、あたりかな。

  • @commonsense4231
    @commonsense4231 17 วันที่ผ่านมา

    僕の父親は京大出身で大学教授だったけどお辞儀の仕方も知らない人だったな、京都人はプライドっていうより驕り高ぶっているって表現があってると思う。それに思ったことを正直に言えばいいのに違った表現で言う陰湿さが怖い人種だと他県の人から思われてるね、なんでもそのまま正直に思ったことを思いやりを持って言える人がいいよね。うちのカミさんは大阪出身だけど京都の悪口言うと怒るんだよね。

  • @user-lp5qf9nj1g
    @user-lp5qf9nj1g 23 วันที่ผ่านมา +4

    北摂は東京と変わらない。

    • @user-kr6kw1du6f
      @user-kr6kw1du6f 23 วันที่ผ่านมา +7

      北摂は大阪府の他地域より転勤族が多いので東京に近いと思いますが、変わらないことはないです。
      東京とは全く違います。

    • @hypertoshichan
      @hypertoshichan 22 วันที่ผ่านมา +3

      他地方からの転入者が多いせいか、北摂エリアの人は地元意識は余りありません。ガンバ大阪とか誰も応援してへんw
      言葉の訛りも河内弁、和泉弁にくらべて特徴が無いようにも思います。

  • @hylandscape
    @hylandscape 23 วันที่ผ่านมา +1

    東京は大阪と京都の中間の性質をもっているかな?
    大阪ほど下品じゃないけど京都ほどお高くとまってない。

    • @hypertoshichan
      @hypertoshichan 22 วันที่ผ่านมา

      大阪でも下品なのはミナミの人だけです。
      本当に同じ大阪人として恥ずかしい。

  • @user-ym8fy9zo9j
    @user-ym8fy9zo9j 23 วันที่ผ่านมา +1

    大阪人と言っても四国と九州の人間の集まった街で東京と一緒ですよ!京都市は地元が多いですが朝鮮部落と同和部落が多すぎる地域ですよ!

    • @ytanaka257
      @ytanaka257 15 วันที่ผ่านมา

      京都も大学関係者や学生が多いから他県出身が多い。大阪も職場がベタな大阪弁でないところも多いのでは?