【早大文学部が語る】文学部って何するところ?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 59

  • @薩摩隼人-g5t
    @薩摩隼人-g5t 4 ปีที่แล้ว +98

    文学部っていっても本読むだけの座学ではなく考古学、地理学、文化人類学などフィールドワーク主体の分野もあって本当に幅広いくて面白いです。

    • @nitermineral6841
      @nitermineral6841 3 ปีที่แล้ว +5

      地理学って自然地理学とかあるので理系だと思っていたんですが、文学部なんですね。

    • @atsushino6925
      @atsushino6925 3 ปีที่แล้ว +4

      ずっとおとなしく本読んでるだけじゃ、喋る友達居ないとつまらないですもんね。

    • @final-bento
      @final-bento 7 หลายเดือนก่อน

      地理学科は理学部にあるものと文学部にあるものの二種類あるようです。地理学自体自然地理学と人文地理学の二種類あるので。

  • @h-ken9065
    @h-ken9065 4 ปีที่แล้ว +39

    今大学生の寺丸さんが羨ましいな。できることなら大学生に戻りたいです。大学時代はあっという間に過ぎ去るので、どうせならば好きな分野の学問を滅茶苦茶勉強されて下さい。

  • @頑張る背中
    @頑張る背中 4 ปีที่แล้ว +30

    心理学って言っても集団心理学とか犯罪心理学とか臨床心理学とか文系理系を超越したようなことができるし
    史学でも日本経済史、郷土史、考古学、地理学、世界史にも西洋史、なんとか史なんとか史……
    文学も英文国文大衆文学純文学リリックの文学古典文学文字と文学……

  • @Monday1717
    @Monday1717 4 ปีที่แล้ว +24

    3:59 論理学が数学的というより、数学でいう証明の根本となる、論理が国語的なんだと思う。
    論理を大切にしない数学者とか、必要条件と十分条件が苦手だった元理系の国語教師とかいるように、論理に文系も理系も無いような気がする。
    文、文、文に囲まれて、大昔に(歴史)、遠くの土地で(地理)、何があるか、文(だけ)から分かる人は、俺から見れば神様でしかない。
    俺にとって哲学は子守唄だ。

  • @小島洋-k2d
    @小島洋-k2d 2 ปีที่แล้ว +5

    文学部は哲学科・史学科・文学科の3学科で、専攻が沢山あった。私の頃は、「文芸専修」「社会学専修」「心理学専修」が人気があった。私は「東洋哲学専修」卒業しました。

  • @西畑積-x5m
    @西畑積-x5m 2 หลายเดือนก่อน +1

    国文学科に在籍して近代文学の作品分析をやり続けたら他人の本音、腹の中が分かるようになりました。ただし文学研究をやると素直に文学作品として読書を楽しめなくなるというデメリットもありますけどね。

  • @NK-qi1ez
    @NK-qi1ez 4 ปีที่แล้ว +32

    地政学やりたい

  • @atsushino6925
    @atsushino6925 2 ปีที่แล้ว +9

    文学部でも、東大の文学部にさえ入れればやはり何かが違うんでしょうね…。

  • @weekly0710jump
    @weekly0710jump 2 ปีที่แล้ว +8

    映像系で早稲田文、立教映像身体、青山比較芸術、立命館の映像目指す人いると思うわ

  • @rainbow4939
    @rainbow4939 4 ปีที่แล้ว +25

    文学部志望だけど歴史系と言語文化系で迷ってる

    • @頑張る背中
      @頑張る背中 4 ปีที่แล้ว +1

      じゃあ早稲田戸山キャンパスですね
      1年生の間専門性突き詰める前に幅広く学べるから!

  • @かずたか-c6h
    @かずたか-c6h 25 วันที่ผ่านมา

    文学部って大卒資格とって就職するためのもので、学内ではサークルとコンパして遊んでるイメージだった。 本当に哲学とか真剣にやりたい人は少ないと思ってた。

  • @tlie2467
    @tlie2467 3 ปีที่แล้ว +6

    行動科学系と経済に興味があるんだけど学部どう決めたらいい?

  • @wattson30000kills
    @wattson30000kills 8 หลายเดือนก่อน

    留学中退のアスペルガー症候群です。
    働きながら慶應のつうしんで学ぼうと思ってきましたー

    • @Oyasumi_punpun_punpun
      @Oyasumi_punpun_punpun หลายเดือนก่อน

      なんであえて卒業鬼むずの慶応を選ぶんだ?

  • @てけ-f6v
    @てけ-f6v 4 ปีที่แล้ว +31

    たくさん本読んでそう笑

    • @atsushino6925
      @atsushino6925 2 ปีที่แล้ว

      でもコミュ力無いのなら磨かないと、ヤバいと思う。
      特に「文学少年」だと、普通に企業に入って仕事したくない先生になりたくないだと、専業主夫にならない限り…。

  • @恥レンジャー轟
    @恥レンジャー轟 4 ปีที่แล้ว +13

    知人で、文学部から外国語学部に入り直した人がいます。
    思っていたのと違ったようです。十分ご注意下さい。

  • @えめらるど-v8d
    @えめらるど-v8d 4 ปีที่แล้ว +13

    日本語学とか国文学学びたひ

  • @nitermineral6841
    @nitermineral6841 3 ปีที่แล้ว +9

    早稲田の文学部多過ぎる。

  • @僕しおん
    @僕しおん 3 ปีที่แล้ว +8

    文学部英文学科ってコミュニケーション能力鍛えられるんですかね?迷っているので誰か教えてくださると有り難いです。

    • @渡邊志瑛
      @渡邊志瑛 3 ปีที่แล้ว +2

      英語を学ぶのは1年のみで英語は身につきません。英語学科にいくべきです。

    • @コンプルテンセ
      @コンプルテンセ 3 ปีที่แล้ว +3

      外国語学部のほうが圧倒的にコミュニケーション能力はつきます!

    • @atsushino6925
      @atsushino6925 2 ปีที่แล้ว

      文学部自体、本の虫でなければ理系と比べたら能動的でなくても自然と人との出会い触れ合う機会が多そうだけどな…。

  • @catandcar1209
    @catandcar1209 ปีที่แล้ว +2

    小説家になるための訓練とかしてると思ってた。

    • @西畑積-x5m
      @西畑積-x5m 2 หลายเดือนก่อน +2

      それは芸大の文芸学科ですよね。

  • @あくあまりん-u4j
    @あくあまりん-u4j 2 หลายเดือนก่อน +1

    早大文学部は早稲田の裏看板だと思います

  • @3zyuri606
    @3zyuri606 4 ปีที่แล้ว +5

    人間について学ぶということであれば、医学部は?という疑問が出てきます。人間というより人体について学ぶという印象がありますが、精神医学などの心理学とも関係のある学問もあると思います。

    • @atsushino6925
      @atsushino6925 3 ปีที่แล้ว

      農学部、(理工学部、薬学部)の理系学部と(金融の理論中心の経済学部?)以外は全部人間(の精神文化)について学んでるようなもん。

    • @atsushino6925
      @atsushino6925 3 ปีที่แล้ว

      自分は理工系ですが、理工系は「人間工学」とか抜きにしても以外に人間臭い気もします。

  • @Ring-xp8vv
    @Ring-xp8vv 2 ปีที่แล้ว

    言語学と言っても、思ってるのと違うんだろうな。

  • @atsushino6925
    @atsushino6925 3 ปีที่แล้ว +5

    芸能人・教員・学者になる気がないなら、明るくコミュ力あり就職を見据えて課外活動等で自分で能動的(主体的)に動く人が行かなければ、どんな高学歴大でも「ニート養成所」。それが文学部。

    • @atsushino6925
      @atsushino6925 3 ปีที่แล้ว +1

      @@はやかわやおい
      アメリカとかだったら、文系も経済学部などはもっとちゃんとしてて、理系じゃないのに専門的な数学的な事やらされ容易に卒業出来なさそう…。
      でもその分ちゃんとスキル(らしきもの)も身に付きそう。

    • @atsushino6925
      @atsushino6925 2 ปีที่แล้ว

      俗世で生きるものの、人に勝つ事や出世への意欲が薄くて、馬鹿正直な人が多いイメージ。
      サイコパスが1番少なさそう…。
      だから優しい人が多いのかもしんないけど。
      しかしだからその優し愚かさに宗教や共産主義といった政治イデオロギー勢力が付け込んで来るのかも…。
      「プロレタリア文学」とかあるしね。
      人間は完全に文学の空想の世界に逃げられる訳じゃないから。

    • @kaki3811
      @kaki3811 ปีที่แล้ว

      @@atsushino6925論理学学んだ方がいいんじゃない?w

  • @ロゴ-o5o
    @ロゴ-o5o 4 ปีที่แล้ว +17

    itaq?