玉掛実習 IHI 綾瀬試験場

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 22

  • @大和尊-y3o
    @大和尊-y3o 4 ปีที่แล้ว +7

    小松で取りましたが、試験課題は丸棒あだ掛け4点釣りでした。釣具の収納、お疲れ様でしたの挨拶までが課題でした

  • @たけちゃん-n1f
    @たけちゃん-n1f 2 ปีที่แล้ว +8

    卸し直前とは言え、講習では手カギ(ハーケン)を使用して、ノータッチが基本では? 特例は実際の作業で認められるもの。 半袖はあかんよ 講師から半袖で玉掛とは レベル低い講習ですね

  • @くろわああ
    @くろわああ หลายเดือนก่อน

    これ試験じゃなくて講義ですか?
    次絶対一人じゃ無理ですよね

  • @ザックドライバー
    @ザックドライバー 5 ปีที่แล้ว +4

    手鉤は???

  • @リロイジェスロギブス
    @リロイジェスロギブス 4 ปีที่แล้ว +17

    何でクレーンオペは袖まくって、操作してるの、模範になる者がそれでは駄目ですね。

  • @tobyon1973
    @tobyon1973 ปีที่แล้ว

    玉掛けの技能実技が近いので視てみたが、これ参考にしたら不合格になりそうな…😅

  • @畠中竜一郎
    @畠中竜一郎 4 ปีที่แล้ว

    9月にここで玉掛けと小型移動クレーンを取った。暑かったなあ。このオレンジの物体はあったな。

  • @佐藤康之-i4j
    @佐藤康之-i4j 4 ปีที่แล้ว +2

    今年の2月に玉掛けの資格を取得した。

  • @櫻井章子-u1z
    @櫻井章子-u1z ปีที่แล้ว +1

    なんか拍子抜け・・・
    こんなに緊張感がなくクレーンもみんな適当感が💦
    私が受けたところは、合図もきっちり、言うことやること沢山あって大変だったのに・・・

  • @磐田の文太
    @磐田の文太 4 ปีที่แล้ว +2

    枕木を上から押さえたら減点行為。

  • @転造ネジ
    @転造ネジ 4 ปีที่แล้ว +2

    半袖はいいのか?

  • @まるちゃん-q7p9e
    @まるちゃん-q7p9e 4 ปีที่แล้ว +1

    手前の茶髪の子イケメンそう

  • @雲雲-q1t
    @雲雲-q1t 6 ปีที่แล้ว +4

    ワイヤーは握ったら危ないよ...

  • @toshi-bow.fjr1300
    @toshi-bow.fjr1300 6 ปีที่แล้ว +5

    講習とはいえ夏でも半袖姿はアカンやろ!
    基本はハーケンを使いノータッチ玉掛けが原則!

  • @ewgerrork149
    @ewgerrork149 4 ปีที่แล้ว +2

    何故玉掛けの資格が必要か?
    人を殺せる作業だからだよ。
    緊張感持ちなさい

  • @リロイジェスロギブス
    @リロイジェスロギブス 4 ปีที่แล้ว +2

    手前で見てる人も袖まくってますね、本当にIHIで講師は注意しないの?講師失格ですね。

  • @加納智貴
    @加納智貴 7 ปีที่แล้ว +15

    地切り確認後に吊り荷に近づくのは危険行為だと思いますよ?
    もしワイヤーが切れて吊り荷が玉掛け者側に落下したらどうするんですか?
    こんなの教習なんて言わない。
    間違った教習は辞めた方がいい

    • @channel-bo3cx
      @channel-bo3cx 6 ปีที่แล้ว +1

      加納智貴 実技の時は厳しかったですか?

    • @けいぞー-n2i
      @けいぞー-n2i 5 ปีที่แล้ว +1

      じゃあ、どうしたらいいんですか?
      何分か後に確認とか?

    • @たんしお-e1s
      @たんしお-e1s 4 ปีที่แล้ว +1

      ワイヤーの確認も握りこんでますし まったく話にならない教習ですね

  • @doratmo1
    @doratmo1 8 ปีที่แล้ว +3

    なっちゃいないな・・・

  • @ソリノ
    @ソリノ 6 ปีที่แล้ว +3

    雑にやりすぎ