ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
昨晩の「news zero」を見た余熱で、そのまま解釈動画を出させていただきました。まさに「現実」と「夢」のコントラストが見事に表現されている曲構成・歌詞になっていたのが印象的な楽曲だなと、改めて解釈しながら反芻していました。※フルバージョンが出た際には別の動画を撮影します(その際は今回の解釈が変わる可能性もあります)※あくまで一解釈・考察であり「正解」ではないので、ぜひ皆さんの解釈・考察もコメント欄で伺えたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。
米津さんだけに余熱...ごめんなさいふざける気はないんです
@@Ruo4649 ありがとうございます、書いた後に自分でそれに気づきながら「誰かツッコんでくれたらいいな」と思ってそのままにしていたので、触れていただけて嬉しいです!w
@@ヤマグチタツヤ なるほど笑反応できてよかったです笑
歌詞が気になっていたので、嬉しいです☺️ありがとうございます
コメントありがとうございます!お役に立てて嬉しいです、フルバージョンが出た際にはまたぜひ動画アップさせていただきますね。引き続きどうぞよろしくお願いいたします!
@@ヤマグチタツヤ はい。楽しみにしてます☺️宜しくお願いします
解釈が同じで言葉にしにくいのに分かりやすくしているのすごいと思います
山口さん解釈動画ありがとうございました!「また明日」って言われると眼福を思い出しちゃうのですが、眼福では、🎵そんな風に今日を終えども、明日なんて見たこととないのにさ、随分あっけらかんとしてるわ🎵と歌ってて、それが今回のゆめうつつ(あ、夢うつつはゴーゴー幽霊船にも出てきますね♪)のラストが、また明日…っていうのが、なんかそのまんまの意味だけではないように感じてます。米津さんの一連の動きを「PR戦略」という視点で見たことはなく、彼の露出をただ喜ぶだけの単純な私ですが、そういう視点で見るとすごいんだなぁと改めて感心してます。山口さんの見方って、やっぱ、すごいです‼️いつもメカラウコロ😆
こちらこそいつもご覧いただき、ありがとうございます!「また明日」はたしかに何かまだ含みがありそうな、そんな香りがしますよね...。小話まで見ていただき嬉しいです!職業柄、こういう部分に目が行きやすい人間なので、ちょっとその目線で今回お話しさせていただきました(笑)また引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!
「ゆめうつつ」の歌詞、曲を聴きながら気になっていました。ヤマグチさんの考察に毎回すごいなぁと思っています。今回出てきた、Black Sheepの考察も聞きたいです。
コメントありがとうございます!意外と歌詞が断片的で解釈が大変でしたので、そうして褒めていただけると本当に嬉しいです。実はその曲、近々...(笑)
Black Sheep の考察楽しみです
いつもありがとうございます❤この曲優しくて好き。声が〜つづけますように。が好き❤
こちらこそです、いつもご覧いただきありがとうございます!現実の辛辣さと優しく包まれる夢の柔らかさのコントラストが、眠る前にちょうどいい曲ですよね…!(その部分が好きというのも共感です!)
@@ヤマグチタツヤ さん、いつも、応援してますー!
@@user-kokoro67t3m 本当ですか…!すごく嬉しいです!!これからもどうぞよろしくいたします!
この歌凄いよな。どのドラマのEDでも良さそう。一日の終わりを感じる。アルバムが出ることはないと思うから、シングルで出るのかなぁ。カップリングが気になる。ハチcover曲入れてほしい。そして「HYPE」が収録されるかとかも気になっちゃう。
コメントありがとうございます!仰る通りですね、綺麗にどのEDでもハマりそうですよね。たしかにリリース形態は気になりますね、あるとしたら配信か次のアルバムか......。カップリング、もしあったら聞きたいですね!
歌詞を文字でみえただけでもうれしかったのに、丁重な考察まで。ありがとうございます。この2-3にち、こちらは緊急状態に突入していて、すべてがニュースのごとくで米津氏のこの曲のように今は忘れて安らかな眠りにつきたいと思います。おやすみなさい。ロンドン時間23:48pm
コメントありがとうございます。速報でイングランドのお話も動画編集中にニュースアプリから届き、Miwakoさんのことをちょうど思い出していました。そのような中で少しでも自分の動画が何かお役に立てていたならば、それこそこの曲の通りで嬉しいことはありません。日本もまた不穏な空気が立ち込め始めているので、お互い頑張りましょう。また引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
にやにやポイントが同じなので(笑)先日から動画沢山楽しく拝見しています。夜の淵で踊りましょう、は米津さんらしいですよね!しかもzeroのエンディングの趣旨とも合っている!笛吹けども、Loser、アリスももちろんですが、鳥にでもなりたい、も連想しました。「誰それ大袈裟に吐く嘘には 易々耳なんか貸さないんだから」と世間から一歩距離をおき、「ふと思いに耽る夜のこと」きれいな鳥にでもなって飛んでいきたい、という情景、現実から夢の世界へ心の居場所が移っていくところが似てると思いました。どんなに大きなタイアップの作品になっても、こういうの残してくれてるのは嬉しいですよね^ ^
本当ですか...!すごく嬉しいです、ありがとうございます。なるほど、「鳥にでもなりたい」は連想の範疇になかったので膝を打ちました。たしかにそのような観点で捉えると似ていますね!そして、アーティストとしての存在が大きくなっていっても、どこか過去の残り香がある嬉しさは大共感です(笑)
「羊はまだ夢を見る」ってもしかして『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』とかけてたりしないかな.....
コメントありがとうございます!あの本ですよね、名前は知っているものの実は読んだことがないので、あえて言及しなかったのですが、頭には少しチラつきました。もしかしたらそちらも、かけているのかも知れませんね…!
キップルインダストーリーって曲思い出しました。。(あれも電気羊と関連してますよね)
仕事早すぎ帰ってきてやっと落ち着いて聞けた「ゆめうつつ」で「羊」だと連想するのはいわゆる入眠の儀式としての「羊を数える」子供の頃眠るとき柵を跳び越える羊を数えるんだと教わったが自分が頭の中で羊を数え出すとまともに飛び越えてるのは最初のうちだけで柵の下をくぐるやつや、跳べずにあきらめて戻っていくやつやらでぐだぐだになってしまうというまあ何処の世界にもはみ出すやつは居るよね一番気になってるのは、最後の「それじゃ」が「また明日」にかかっているのか前の行の「解らない」にかかっているのか、そして「あんな人」とは一体どんな人なんだと言うことです
お勤めご苦労様でした。動画、頑張りました。羊の捻くれ具合がいいですね(笑)全くもって同感です。そうなんですよね、「それじゃ」の位置がちょっと特殊だなぁと解釈しながら思ったんですよね。王道でいけば「また明日」だとは思いつつ…。「あんな人」は、現実世界で自分と折り合いのつかない人のことを総称しているのかなと捉えていました。その現実から夢へ一旦おやすみ…という流れかなと。
ありがとうございます❗️私も米津さんが、ニュースのなんてと思いましたけど、良かったです💕寝るのが好きと話し、黒、白、など話しをしてますね😃朝起きた時の気分、詞はヤマグチさんのでも、分かりやすかったです😺小話面白かったよ👍️米津さん本当に羊年で羊が好き❤️それとも自分にかな、聞いてみたです。よい曲🥰👍️👍️
コメントありがとうございます!そうですね、今までのいろんな米津さんのインタビューの言葉が織り混ざった曲だなぁと自分も感じました。小話までしっかりご覧いただいたようで大変嬉しいです!また引き続きよろしくお願いいたします!
もう動画作ったのかー早いなー
コメントありがとうございます!番組を見た後の余熱で、気づいたら作っておりました(笑)
私が朧気ながら感じていた事とほぼ同じだったので、嬉しいです。
コメントありがとうございます。同じような解釈をされていた方がいらっしゃると思うと、こちらこそなんだか嬉しいです。また引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
驚異的なスピード感!鮮やか!ヤマグチさんの解釈。初っ端の『眩い光』、なるほどー!から入りました。正月休みであえてニュースを見なかった(見たくなかった)ので、美しい情景と美しい心に触れたくてDr.コトー診療所をずっと観てましたw。号泣よ。何日かぶりのニュースは相も変わらず事件事故やコロナ。けれど合間の箱根駅伝のあの光景に胸を打たれ。気持ちの浮き沈みを感じていた最中に聴いたもんで、それをつかまれたような気もし、それじゃまた明日でピタッと翌日を迎えるあたりも面白く聴けました!(編集はしてあったとしても)STRAY SHEEPに繋がるような気もしていて。聴くたびに世の中の動きとマッチしそうな、想像力を膨らませてくれるような素敵な楽曲だなと!フルバージョンも深そうですし、早く聴いてみたいですね!
コメントありがとうございます!余熱で駆け抜けました(笑)たしかに箱根の後の緊急事態宣言で、最近は浮き沈みがハッキリしてましたから余計そうですよね…。番組側の曲の編集具合、絶妙でしたよね!STRAY SHEEPとの繋がり感、ニュース番組のテーマソングだけあって、やはり感じるところがありますよね。フルバージョンを聞いたらまた解釈も変わるかもしれないですが、それはそれで楽しみにしながらまた待ちたいなと思います!
いつも楽しく、考察に感心しながら拝見してます^_^声が出せるようなの歌詞は、コロナでスポーツ観戦や、ライブや、飲み会で声が出せない現実、でもその想いを忘れないでって言っているように思いました。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!あぁ、たしかにですね!言われてみればそういう視点で解釈することもできるかもしれませんね。新たな気づきをありがとうございます!
フルコーラスが公開されたらまた通して解説お願いしますね。「物語の裏 隠れたままそれじゃ また明日」の「それじゃ」は、最初は「そんじゃまたね」だと思っていましたが「隠されたままだよそれじゃ」なのか?!と気づきました。となると、サビも、安らかな夢の中で寝かせてくれるものじゃないんだな。と思います。私自身はあんな人には分からないと投げ出してしまう訳では無いけれど、今は分からなくてもいいやとただ種を撒き続けている者なのでただただ優しく眠らせて欲しかったなとも思います。
コメントありがとうございます!はい、ぜひフルバージョンが出たら別途動画を出させていただけたらと思います。ある意味そうかもしれないですね。根本的な何かが解決した訳ではないけど、夢の中の一時くらいは忘れるくらいのようなものなのかも...と感じました。隠すも隠さないも、その人の意志を尊重しているような最近の米津さんの思想が滲んでいる感じがしますが、たしかに仰ることも共感します。
以前、野田洋次郎さんと語ったラジオ番組(2920年8月)をYou Tubeで見たのですが、前半穏やかに話していた米津さんが、後半コロナ禍の状況を熱く語っていたことが印象的でした。「誰も正解が解らない状態で、正しさと間違いの振れ幅が極端で異常。正しさという名の元にものすごく暴力的な意見が氾濫していて、その暴力性に気づかない。音楽は不要不急なものとして弾かれてしまうけど、それを突き詰めれば人間の文化的な生活から離れて行ってしまう。自分が感じる"正しさ" を人に委ねない、大きな世の中の流れが正しいと思わないことを大前提にして世の中と関わって行きたい。」(やや強引な要約😅) というような事を語っていて、共感しました。今回ニュース番組のエンディング曲として制作された「ゆめうつつ」曲中の「あんな人には解らない」という強い口調に、裁判官の様に自分の正しさを強要する人への苦々しい思いが込められているのではないかと思いました。
コメントありがとうございます!自分もそのラジオ、聞いておりました。その他のメディアでもしきりにその事についてお話されているので、たしかにその観点で「あんな人には解らない」を解釈すると、綺麗に符合して素晴らしい解釈だなと感じ、新しく視野が広がった感覚があって大変嬉しいです。ありがとうございます!
こちらこそありがとうございます。米津さんは、古今東西の文学、音楽、芸術、世の中の動きにアンテナを張ってる人だなと思います。
次でしょましょがいい
コメント&リクエストありがとうございます。実は次以降やる曲がすでに決まっておりまして…。せっかくのリクエストなのにすぐすぐに出せず申し訳ありません、折を見てまたぜひ投稿させてくださいませ。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
Anyone want to be my Boyfriend 😍💋 💝💖♥️❤️
昨晩の「news zero」を見た余熱で、そのまま解釈動画を出させていただきました。
まさに「現実」と「夢」のコントラストが見事に表現されている曲構成・歌詞になっていたのが印象的な楽曲だなと、改めて解釈しながら反芻していました。
※フルバージョンが出た際には別の動画を撮影します(その際は今回の解釈が変わる可能性もあります)
※あくまで一解釈・考察であり「正解」ではないので、ぜひ皆さんの解釈・考察もコメント欄で伺えたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
米津さんだけに余熱...
ごめんなさいふざける気はないんです
@@Ruo4649 ありがとうございます、書いた後に自分でそれに気づきながら「誰かツッコんでくれたらいいな」と思ってそのままにしていたので、触れていただけて嬉しいです!w
@@ヤマグチタツヤ
なるほど笑
反応できてよかったです笑
歌詞が気になっていたので、嬉しいです☺️ありがとうございます
コメントありがとうございます!
お役に立てて嬉しいです、フルバージョンが出た際にはまたぜひ動画アップさせていただきますね。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします!
@@ヤマグチタツヤ はい。楽しみにしてます☺️宜しくお願いします
解釈が同じで言葉にしにくいのに分かりやすくしているのすごいと思います
山口さん
解釈動画ありがとうございました!
「また明日」って言われると眼福を思い出しちゃうのですが、眼福では、🎵そんな風に今日を終えども、明日なんて見たこととないのにさ、随分あっけらかんとしてるわ🎵と歌ってて、それが今回のゆめうつつ(あ、夢うつつはゴーゴー幽霊船にも出てきますね♪)のラストが、また明日…っていうのが、なんかそのまんまの意味だけではないように感じてます。
米津さんの一連の動きを「PR戦略」という視点で見たことはなく、彼の露出をただ喜ぶだけの単純な私ですが、そういう視点で見るとすごいんだなぁと改めて感心してます。山口さんの見方って、やっぱ、すごいです‼️
いつもメカラウコロ😆
こちらこそいつもご覧いただき、ありがとうございます!
「また明日」はたしかに何かまだ含みがありそうな、そんな香りがしますよね...。
小話まで見ていただき嬉しいです!
職業柄、こういう部分に目が行きやすい人間なので、ちょっとその目線で今回お話しさせていただきました(笑)
また引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!
「ゆめうつつ」の歌詞、曲を聴きながら気になっていました。
ヤマグチさんの考察に毎回すごいなぁと思っています。
今回出てきた、Black Sheepの考察も聞きたいです。
コメントありがとうございます!
意外と歌詞が断片的で解釈が大変でしたので、そうして褒めていただけると本当に嬉しいです。
実はその曲、近々...(笑)
Black Sheep の考察楽しみです
いつもありがとうございます❤この曲優しくて好き。声が〜つづけますように。
が好き❤
こちらこそです、いつもご覧いただきありがとうございます!
現実の辛辣さと優しく包まれる夢の柔らかさのコントラストが、眠る前にちょうどいい曲ですよね…!
(その部分が好きというのも共感です!)
@@ヤマグチタツヤ さん、いつも、応援してますー!
@@user-kokoro67t3m 本当ですか…!すごく嬉しいです!!
これからもどうぞよろしくいたします!
この歌凄いよな。
どのドラマのEDでも良さそう。一日の終わりを感じる。
アルバムが出ることはないと思うから、シングルで出るのかなぁ。
カップリングが気になる。ハチcover曲入れてほしい。
そして「HYPE」が収録されるかとかも気になっちゃう。
コメントありがとうございます!
仰る通りですね、綺麗にどのEDでもハマりそうですよね。
たしかにリリース形態は気になりますね、あるとしたら配信か次のアルバムか......。
カップリング、もしあったら聞きたいですね!
歌詞を文字でみえただけでもうれしかったのに、丁重な考察まで。ありがとうございます。この2-3にち、こちらは緊急状態に突入していて、すべてがニュースのごとくで米津氏のこの曲のように今は忘れて安らかな眠りにつきたいと思います。おやすみなさい。ロンドン時間23:48pm
コメントありがとうございます。
速報でイングランドのお話も動画編集中にニュースアプリから届き、Miwakoさんのことをちょうど思い出していました。
そのような中で少しでも自分の動画が何かお役に立てていたならば、それこそこの曲の通りで嬉しいことはありません。
日本もまた不穏な空気が立ち込め始めているので、お互い頑張りましょう。
また引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
にやにやポイントが同じなので(笑)先日から動画沢山楽しく拝見しています。
夜の淵で踊りましょう、は米津さんらしいですよね!しかもzeroのエンディングの趣旨とも合っている!笛吹けども、Loser、アリスももちろんですが、鳥にでもなりたい、も連想しました。
「誰それ大袈裟に吐く嘘には 易々耳なんか貸さないんだから」と世間から一歩距離をおき、「ふと思いに耽る夜のこと」きれいな鳥にでもなって飛んでいきたい、という情景、現実から夢の世界へ心の居場所が移っていくところが似てると思いました。どんなに大きなタイアップの作品になっても、こういうの残してくれてるのは嬉しいですよね^ ^
本当ですか...!すごく嬉しいです、ありがとうございます。
なるほど、「鳥にでもなりたい」は連想の範疇になかったので膝を打ちました。
たしかにそのような観点で捉えると似ていますね!
そして、アーティストとしての存在が大きくなっていっても、どこか過去の残り香がある嬉しさは大共感です(笑)
「羊はまだ夢を見る」ってもしかして
『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』
とかけてたりしないかな.....
コメントありがとうございます!
あの本ですよね、名前は知っているものの実は読んだことがないので、あえて言及しなかったのですが、頭には少しチラつきました。
もしかしたらそちらも、かけているのかも知れませんね…!
キップルインダストーリーって曲思い出しました。。(あれも電気羊と関連してますよね)
仕事早すぎ
帰ってきてやっと落ち着いて聞けた
「ゆめうつつ」で「羊」だと連想するのはいわゆる入眠の儀式としての「羊を数える」
子供の頃眠るとき柵を跳び越える羊を数えるんだと教わったが
自分が頭の中で羊を数え出すとまともに飛び越えてるのは最初のうちだけで
柵の下をくぐるやつや、跳べずにあきらめて戻っていくやつやらでぐだぐだになってしまうという
まあ何処の世界にもはみ出すやつは居るよね
一番気になってるのは、最後の「それじゃ」が「また明日」にかかっているのか
前の行の「解らない」にかかっているのか、そして「あんな人」とは一体どんな人なんだ
と言うことです
お勤めご苦労様でした。
動画、頑張りました。
羊の捻くれ具合がいいですね(笑)
全くもって同感です。
そうなんですよね、「それじゃ」の位置がちょっと特殊だなぁと解釈しながら思ったんですよね。
王道でいけば「また明日」だとは思いつつ…。
「あんな人」は、現実世界で自分と折り合いのつかない人のことを総称しているのかなと捉えていました。
その現実から夢へ一旦おやすみ…という流れかなと。
ありがとうございます❗️
私も米津さんが、ニュースのなんてと思いましたけど、良かったです💕
寝るのが好きと話し、黒、白、など
話しをしてますね😃朝起きた時の気分、詞はヤマグチさんのでも、分かりやすかったです😺
小話面白かったよ👍️米津さん本当に
羊年で羊が好き❤️それとも自分にかな、聞いてみたです。よい曲🥰👍️👍️
コメントありがとうございます!
そうですね、今までのいろんな米津さんのインタビューの言葉が織り混ざった曲だなぁと自分も感じました。
小話までしっかりご覧いただいたようで大変嬉しいです!
また引き続きよろしくお願いいたします!
もう動画作ったのかー早いなー
コメントありがとうございます!
番組を見た後の余熱で、気づいたら作っておりました(笑)
私が朧気ながら感じていた事とほぼ同じだったので、嬉しいです。
コメントありがとうございます。
同じような解釈をされていた方がいらっしゃると思うと、こちらこそなんだか嬉しいです。
また引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
驚異的なスピード感!鮮やか!
ヤマグチさんの解釈。初っ端の『眩い光』、なるほどー!から入りました。
正月休みであえてニュースを見なかった(見たくなかった)ので、美しい情景と美しい心に触れたくてDr.コトー診療所をずっと観てましたw。号泣よ。
何日かぶりのニュースは相も変わらず事件事故やコロナ。けれど合間の箱根駅伝のあの光景に胸を打たれ。
気持ちの浮き沈みを感じていた最中に聴いたもんで、それをつかまれたような気もし、それじゃまた明日でピタッと翌日を迎えるあたりも面白く聴けました!(編集はしてあったとしても)
STRAY SHEEPに繋がるような気もしていて。
聴くたびに世の中の動きとマッチしそうな、想像力を膨らませてくれるような素敵な楽曲だなと!
フルバージョンも深そうですし、早く聴いてみたいですね!
コメントありがとうございます!
余熱で駆け抜けました(笑)
たしかに箱根の後の緊急事態宣言で、最近は浮き沈みがハッキリしてましたから余計そうですよね…。
番組側の曲の編集具合、絶妙でしたよね!
STRAY SHEEPとの繋がり感、ニュース番組のテーマソングだけあって、やはり感じるところがありますよね。
フルバージョンを聞いたらまた解釈も変わるかもしれないですが、それはそれで楽しみにしながらまた待ちたいなと思います!
いつも楽しく、考察に感心しながら拝見してます^_^
声が出せるような
の歌詞は、コロナでスポーツ観戦や、ライブや、飲み会で声が出せない現実、でもその想いを忘れないでって言っているように思いました。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
あぁ、たしかにですね!
言われてみればそういう視点で解釈することもできるかもしれませんね。
新たな気づきをありがとうございます!
フルコーラスが公開されたらまた通して解説お願いしますね。
「物語の裏 隠れたままそれじゃ また明日」の「それじゃ」は、最初は「そんじゃまたね」だと思っていましたが「隠されたままだよそれじゃ」なのか?!と気づきました。となると、サビも、安らかな夢の中で寝かせてくれるものじゃないんだな。と思います。
私自身はあんな人には分からないと投げ出してしまう訳では無いけれど、今は分からなくてもいいやとただ種を撒き続けている者なのでただただ優しく眠らせて欲しかったなとも思います。
コメントありがとうございます!
はい、ぜひフルバージョンが出たら別途動画を出させていただけたらと思います。
ある意味そうかもしれないですね。根本的な何かが解決した訳ではないけど、夢の中の一時くらいは忘れるくらいのようなものなのかも...と感じました。
隠すも隠さないも、その人の意志を尊重しているような最近の米津さんの思想が滲んでいる感じがしますが、たしかに仰ることも共感します。
以前、野田洋次郎さんと語ったラジオ番組(2920年8月)をYou Tubeで見たのですが、前半穏やかに話していた米津さんが、後半コロナ禍の状況を熱く語っていたことが印象的でした。
「誰も正解が解らない状態で、正しさと間違いの振れ幅が極端で異常。正しさという名の元にものすごく暴力的な意見が氾濫していて、その暴力性に気づかない。音楽は不要不急なものとして弾かれてしまうけど、それを突き詰めれば人間の文化的な生活から離れて行ってしまう。
自分が感じる"正しさ" を人に委ねない、大きな世の中の流れが正しいと思わないことを大前提にして世の中と関わって行きたい。」(やや強引な要約😅)
というような事を語っていて、共感しました。
今回ニュース番組のエンディング曲として制作された「ゆめうつつ」
曲中の「あんな人には解らない」という強い口調に、裁判官の様に自分の正しさを強要する人への苦々しい思いが込められているのではないかと思いました。
コメントありがとうございます!
自分もそのラジオ、聞いておりました。
その他のメディアでもしきりにその事についてお話されているので、たしかにその観点で「あんな人には解らない」を解釈すると、綺麗に符合して素晴らしい解釈だなと感じ、新しく視野が広がった感覚があって大変嬉しいです。
ありがとうございます!
こちらこそありがとうございます。
米津さんは、古今東西の文学、音楽、芸術、世の中の動きにアンテナを張ってる人だなと思います。
次でしょましょがいい
コメント&リクエストありがとうございます。
実は次以降やる曲がすでに決まっておりまして…。
せっかくのリクエストなのにすぐすぐに出せず申し訳ありません、折を見てまたぜひ投稿させてくださいませ。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
Anyone want to be my Boyfriend 😍💋 💝💖♥️❤️