ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
2:54 精算済カゴw
盗人さんも思わぬ災害でホクホクでしょうなあ…✋
窃盗罪w
自社の乳製品いれる箱が依頼者の家にあるのがバラエティで放送されてるの見た。しっかりしてるから得意先の店舗も至る所に勝手に使ってるところあって何回も本部にクレーム入れたわ。
@@陰キャ高校生-t5d お店の関係者で、断って持ってきてるかも。
窃盗の証拠だ…さすが団地住まい…
普通に市の調査が甘かったとしか思えないのだが・・・・。
市が どれぐらい補償してくれるかによるね 昨今は 建築費や全てが上がってるから 下手すると渋ってくる可能性もある
恐らく地元特有の半グレ使って地上げとか始めるんじゃない?と思うなぁ(笑)どうだろう?
全て自己責任
バランス釜とかひどい家だと思ったけどもともと市営住宅だったのかじゃあしょうがないな持ち家の人たちにどんな補償されてるのかが気になる
広島には復興住宅として1949年竣工の平和アパートというのがあって、トイレと台所はあるが風呂場が存在しないという建物が今も現役だったりするよ。
福岡の地盤沈下は一週間で復旧出来たけど今回は場所が悪すぎた
どんなに入念な事前調査をしたとしても、掘ってみないとわからないというのが正直なところ。仮に事前の調査では問題なかったとしても、住宅地の下を掘り進むのであれば万が一トラブルが発生したときのことは考えておく必要があったと思う。
だからリニアの東京大震度地下工事が住民訴訟起こしてるんだよね。大田区、世田谷区、町田市の住民訴訟か。掘ってみないとわからない自分の家の地下を掘る工事の差し止め訴訟。確かに地下40m以下の大深度は上の土地の所有者に権利が無いとか言い出されたら面白くないよね。40m以下なら陥没事故が起こらないと言う根拠は無い訳だから。せめて陥没した場合は保証がどうなるとか話すならね。
これ全国ニュースなってましたっけ
確か千葉にいたと思いますが知っているので全国ニュースになったと思います。
紹介物件やべぇな😅
福島町♫
なんだ市営住宅かよそっちは移動でどうとでもなるだろ市営住宅って元々安い賃貸料しか払ってない人らでしょ高年収ならそこから出ていくし可哀想なのは持ち家の人らだろう
6:13 1Rって人が住む所ではないと思うよ😥
地下工事が御法度な地質の場所になぜ作る。広島に地下鉄がない理由は軟弱地盤で地盤沈下が起きるからだ。
投票率低いから政府は国民に予算流したくないだけ
機械はあくまで人間の代わり。機械に対して不信感があると言われてもそれを使うと判断したのはあなた方でしょ?
市営に住んでるなら文句言えない
物事、絶対なんてもんはないのに、その驕りが原因か
で現在も川の直近ということは、地下に豊富な水があるというのが掘削したことがあれば常識。計画段階で当然把握済みだと思うんだよなぁ深いから大丈夫だと判断したんかね
自宅っていうけど、これ賃貸の団地じゃないの?分譲マンションじゃないでしょ?持ち家なら資産だけど、賃貸の団地なら引っ越し費用と見舞金もらって引っ越せばよくね?団地住まいでベルファイア乗ってんだから金たまってんだろうしさ。
ノアですよ
同じ事を思った。どう見ても賃貸だよね。
だよなまじで困るのは持ち家の人であって市営住宅者ではないもちろん次の家決めるまでと荷物の移動なりの手間なりはあるだろうが賃貸の市営住宅者はが悲惨みたいに扱うのはちょっと違うわ
これたしか新しく下水管作ろとしてたけどその直径が5メートルとかデカすぎるんだよ。そりゃこうなるよ
地盤沈下…???
シールドマシンに水が入ることを頭に入れて段取りしてないから起きたかもしれない。早く広島市は元通りにすべき。
床の傾斜は酔いますよね。😅ジャッキアップ出来ないのかな?広島市内の下水道工事でシールド工法やっていてその周辺家屋調査した時は問題無かったです。ただ、原爆のガレキも混じってたりはしていましたし地盤は弱そうでしたね。
「一日も早く あらゆる手を尽くして お帰り頂ける様 誠心誠意 取り組んで参りたいと思います。」この様に話し出した役所の人間は、「この場は言い包めて、さっさと終わらせよう。」としか、考えていません。そして役所に逃げ帰ったら、ひたすら籠城戦で住民の声にはノラリクラリです。
工事と縁がないと出来て当たり前って感覚だけど、特に人の手が加わってない場所の工事はどんなに入念な調査と工法を選択しても絶対はないから事故や遅延、破棄は生じてしまうんだよね。民間もだけど公共工事の歴史って、そういった積み重ねの歴史でもあり、今回の様に軟弱地盤を掘るというリスクの高い工事でも水害対策というリスクを上回る事情があれば、可能性を探って行うのも公共工事の宿命でもある。
トンネルは掘ってみないとわからない東海北陸道の飛騨トンネルだってそうだし、遡れば青函トンネルや東海道新幹線の新丹那トンネルも掘ってみたら大出水したりして工程変更を余儀なくされている。そんなもんよ
これ補償ってどうなるんでしょうかね。( ゚□゚)💧
むしろそこに水が溜まってるのが発見されて良かったと思うわ。地震起きたらほぼ確実に液状化してたでしょ
30mも深ければそこまで深刻にはならないかと。10mより浅ければ液状化すると思いますが。
こういう時賃貸は良いよな
住み慣れた家、って言っても市営住宅じゃんw、別のところに住み替えればいいだけ持ち家壊された人は気の毒に思うけど
市営住宅を住み慣れた家と言ってはいけないのですか。
何がおかしいんだよ他人事だから無責任なコメントお前に不幸がくることを祈るよ。
広島の古い市営アパートは原爆からの復興住宅としての側面があって、一概に意見を言えるものでもない、とだけ。70年以上昔の出来事であっても現地の人にとっては…てのはあるかもね。
@@taku6760市営住宅ってあくまで世帯年収が上がるまで市民の税金で負担する低家賃の仮住まいです。行政の指示に従って別の市営住宅に引っ越せばいいだけ。住み慣れた家って言い方は個人の権利を主張する為でしょ。
@@taku6760 市営住宅って優遇されて安い賃貸料だけ払ってきた人たちってことですよ。君らの税金で優遇されて来た人たちってことですね
[03:48]そもそもこの地形事前調査をしても、危険は拭えないこれが、郊外の野原や山間部なら、まだ分かる人口密集の市街地の真下で、よくGOサイン出したねシールドマシン浸水による地面下の水の圧力抜け?いや、結局、「大量の水溜」が存在していた事には変わらないじゃん?結果は、市街地の崩落補償金額が凄い事になるよ
広島市は仮住まいとして案内できる公営住宅にこんなとこしかないんか? バッファー無さ過ぎ。
基町アパートがあるぞ()
事前調査とは、掘るところだけの調査ですか?機械に水が侵入して機械は停止しないんですか?原因は、機械かは不明ですが、地下水が周辺に無いか確かめたんですか?😅
町並みから住宅やマンションなども在り これらは結構深くまで基礎工事を行う。そのさらに下を掘り進めていた訳だから、地中レーダー探査で探るも限界が在って掘ってみないと分からない、ぽっかり地下空間があっても分からないんだろうな。
開幕猫写ってて草
嘘でしょ!どんだけ役所の職員無能なんだよ〜。しばらくニュースやってないから無事に進んでると思ったら全然進んでないし職員の無能っぷり全開ですなぁ(笑)コレでも加害者側の連中は我関せずで楽しく年越しイベントやってるんだろうね(笑)そもそもとして、機械のせいにしてるけど、役所の不手際な事故でしょ〜。被害に遭われた方が可愛そうで仕方ない。議員なら選挙で選べるけど役所の人事はカネとコネって言うからなぁ。役に立つ役人はなかなかいないよね(笑)
自分らで問題ないと断言しといて何か問題が起きたら全て企業に擦り付け
この事故は、関東のニュースでも取り上げて頂きたい!事故の原因も早く住民へ報告をするように指揮系統を確立してください!なぜ?陥没したのかを?1日でも早く!!
そんな義務はない
測量と地質学者は何をしていたんだ?
分かりやすく言えば 「ありとキリギリス」 ですね キリギリスは 忙しい振るスマホンいじりながら 怠け者ですから
SMバー♪
で自宅に帰れるのは?くそ行政答えろ!
黙っとけ
昔ながらの「開削工法」かつ手堀かつ道路に沿って掘っていたら陥没は未然に防げていました。
これ、まだ復旧していなかったのか。住人の方は自己責任だが。(日本人の価値観的に)
補償金がっぽりでおいしいだろうなー
これリニア中止だろやばすぎ
雨水管工事の事故なのにリニアと繋げるのおもろい地下鉄やろどちらかと言えば
3:50 雨水管の工事である根拠
岸田の広島かお金を岸田に取られ過ぎたか?
JR◯海が中央リニアの工事を実施しているけど、関連性はないのだろうか?
リニアと広島って関係あるの?wちょっと頭いかれてるよw
全然知らなかった
こんな中州の地下掘るってのがそもそもリスク高すぎなんよ
2:54 精算済カゴw
盗人さんも思わぬ災害でホクホクでしょうなあ…✋
窃盗罪w
自社の乳製品いれる箱が依頼者の家にあるのがバラエティで放送されてるの見た。
しっかりしてるから得意先の店舗も至る所に勝手に使ってるところあって何回も
本部にクレーム入れたわ。
@@陰キャ高校生-t5d お店の関係者で、断って持ってきてるかも。
窃盗の証拠だ…さすが団地住まい…
普通に市の調査が甘かったとしか思えないのだが・・・・。
市が どれぐらい補償してくれるかによるね 昨今は 建築費や全てが上がってるから 下手すると渋ってくる可能性もある
恐らく地元特有の半グレ使って地上げとか始めるんじゃない?と思うなぁ(笑)
どうだろう?
全て自己責任
バランス釜とかひどい家だと思ったけどもともと市営住宅だったのか
じゃあしょうがないな
持ち家の人たちにどんな補償されてるのかが気になる
広島には復興住宅として1949年竣工の平和アパートというのがあって、トイレと台所はあるが風呂場が存在しないという建物が今も現役だったりするよ。
福岡の地盤沈下は一週間で復旧出来たけど今回は場所が悪すぎた
どんなに入念な事前調査をしたとしても、掘ってみないとわからないというのが正直なところ。
仮に事前の調査では問題なかったとしても、住宅地の下を掘り進むのであれば万が一トラブルが発生したときのことは考えておく必要があったと思う。
だからリニアの東京大震度地下工事が住民訴訟起こしてるんだよね。
大田区、世田谷区、町田市の住民訴訟か。
掘ってみないとわからない自分の家の地下を掘る工事の差し止め訴訟。
確かに地下40m以下の大深度は上の土地の所有者に権利が無いとか言い出されたら面白くないよね。
40m以下なら陥没事故が起こらないと言う根拠は無い訳だから。
せめて陥没した場合は保証がどうなるとか話すならね。
これ全国ニュースなってましたっけ
確か千葉にいたと思いますが知っているので全国ニュースになったと思います。
紹介物件やべぇな😅
福島町♫
なんだ市営住宅かよ
そっちは移動でどうとでもなるだろ
市営住宅って元々安い賃貸料しか払ってない人らでしょ
高年収ならそこから出ていくし
可哀想なのは持ち家の人らだろう
6:13 1Rって人が住む所ではないと思うよ😥
地下工事が御法度な地質の場所になぜ作る。広島に地下鉄がない理由は軟弱地盤で地盤沈下が起きるからだ。
投票率低いから
政府は国民に予算流したくないだけ
機械はあくまで人間の代わり。機械に対して不信感があると言われてもそれを使うと判断したのはあなた方でしょ?
市営に住んでるなら文句言えない
物事、絶対なんてもんはないのに、その驕りが原因か
で現在も川の直近ということは、地下に豊富な水があるというのが掘削したことがあれば常識。
計画段階で当然把握済みだと思うんだよなぁ
深いから大丈夫だと判断したんかね
自宅っていうけど、これ賃貸の団地じゃないの?分譲マンションじゃないでしょ?
持ち家なら資産だけど、賃貸の団地なら引っ越し費用と見舞金もらって引っ越せばよくね?団地住まいでベルファイア乗ってんだから金たまってんだろうしさ。
ノアですよ
同じ事を思った。
どう見ても賃貸だよね。
だよな
まじで困るのは持ち家の人であって市営住宅者ではない
もちろん次の家決めるまでと荷物の移動なりの手間なりはあるだろうが
賃貸の市営住宅者はが悲惨みたいに扱うのはちょっと違うわ
これたしか新しく下水管作ろとしてたけどその直径が5メートルとかデカすぎるんだよ。
そりゃこうなるよ
地盤沈下…???
シールドマシンに水が入ることを頭に入れて段取りしてないから起きたかもしれない。早く広島市は元通りにすべき。
床の傾斜は酔いますよね。😅
ジャッキアップ出来ないのかな?
広島市内の下水道工事でシールド工法やっていてその周辺家屋調査した時は問題無かったです。
ただ、原爆のガレキも混じってたりはしていましたし地盤は弱そうでしたね。
「一日も早く あらゆる手を尽くして お帰り頂ける様 誠心誠意 取り組んで参りたいと思います。」
この様に話し出した役所の人間は、「この場は言い包めて、さっさと終わらせよう。」としか、考えていません。
そして役所に逃げ帰ったら、ひたすら籠城戦で住民の声にはノラリクラリです。
工事と縁がないと出来て当たり前って感覚だけど、特に人の手が加わってない場所の工事はどんなに入念な調査と工法を選択しても絶対はないから事故や遅延、破棄は生じてしまうんだよね。
民間もだけど公共工事の歴史って、そういった積み重ねの歴史でもあり、今回の様に軟弱地盤を掘るというリスクの高い工事でも水害対策というリスクを上回る事情があれば、可能性を探って行うのも公共工事の宿命でもある。
トンネルは掘ってみないとわからない
東海北陸道の飛騨トンネルだってそうだし、遡れば青函トンネルや東海道新幹線の新丹那トンネルも掘ってみたら大出水したりして工程変更を余儀なくされている。そんなもんよ
これ補償ってどうなるんでしょうかね。( ゚□゚)💧
むしろそこに水が溜まってるのが発見されて良かったと思うわ。
地震起きたらほぼ確実に液状化してたでしょ
30mも深ければそこまで深刻にはならないかと。10mより浅ければ液状化すると思いますが。
こういう時賃貸は良いよな
住み慣れた家、って言っても市営住宅じゃんw、別のところに住み替えればいいだけ
持ち家壊された人は気の毒に思うけど
市営住宅を住み慣れた家と言ってはいけないのですか。
何がおかしいんだよ
他人事だから無責任なコメント
お前に不幸がくることを祈るよ。
広島の古い市営アパートは原爆からの復興住宅としての側面があって、一概に意見を言えるものでもない、とだけ。
70年以上昔の出来事であっても現地の人にとっては…てのはあるかもね。
@@taku6760市営住宅ってあくまで世帯年収が上がるまで市民の税金で負担する低家賃の仮住まいです。行政の指示に従って別の市営住宅に引っ越せばいいだけ。住み慣れた家って言い方は個人の権利を主張する為でしょ。
@@taku6760 市営住宅って優遇されて安い賃貸料だけ払ってきた人たちってことですよ。
君らの税金で優遇されて来た人たちってことですね
[03:48]
そもそもこの地形
事前調査をしても、危険は拭えない
これが、郊外の野原や山間部なら、まだ分かる
人口密集の市街地の真下で、よくGOサイン出したね
シールドマシン浸水による地面下の水の圧力抜け?
いや、結局、「大量の水溜」が存在していた事には変わらないじゃん?
結果は、市街地の崩落
補償金額が凄い事になるよ
広島市は仮住まいとして案内できる公営住宅にこんなとこしかないんか? バッファー無さ過ぎ。
基町アパートがあるぞ()
事前調査とは、掘るところだけの調査ですか?機械に水が侵入して機械は停止しないんですか?原因は、機械かは不明ですが、地下水が周辺に無いか確かめたんですか?😅
町並みから住宅やマンションなども在り これらは結構深くまで基礎工事を行う。
そのさらに下を掘り進めていた訳だから、地中レーダー探査で探るも限界が在って
掘ってみないと分からない、ぽっかり地下空間があっても分からないんだろうな。
開幕猫写ってて草
嘘でしょ!どんだけ役所の職員無能なんだよ〜。
しばらくニュースやってないから無事に進んでると思ったら全然進んでないし職員の無能っぷり全開ですなぁ(笑)
コレでも加害者側の連中は我関せずで楽しく年越しイベントやってるんだろうね(笑)
そもそもとして、機械のせいにしてるけど、役所の不手際な事故でしょ〜。被害に遭われた方が可愛そうで仕方ない。
議員なら選挙で選べるけど役所の人事はカネとコネって言うからなぁ。
役に立つ役人はなかなかいないよね(笑)
自分らで問題ないと断言しといて何か問題が起きたら全て企業に擦り付け
この事故は、
関東のニュースでも
取り上げて頂きたい!
事故の原因も早く住民へ
報告をするように指揮系統を
確立してください!
なぜ?
陥没したのかを?
1日でも早く!!
そんな義務はない
測量と地質学者は何をしていたんだ?
分かりやすく言えば 「ありとキリギリス」 ですね キリギリスは 忙しい振るスマホンいじりながら 怠け者ですから
SMバー♪
で自宅に帰れるのは?くそ行政答えろ!
黙っとけ
昔ながらの「開削工法」かつ手堀かつ道路に沿って掘っていたら陥没は未然に防げていました。
これ、まだ復旧していなかったのか。
住人の方は自己責任だが。(日本人の価値観的に)
補償金がっぽりでおいしいだろうなー
これリニア中止だろ
やばすぎ
雨水管工事の事故なのにリニアと繋げるのおもろい
地下鉄やろどちらかと言えば
3:50 雨水管の工事である根拠
岸田の広島かお金を岸田に取られ過ぎたか?
JR◯海が中央リニアの工事を実施しているけど、関連性はないのだろうか?
リニアと広島って関係あるの?w
ちょっと頭いかれてるよw
全然知らなかった
こんな中州の地下掘るってのがそもそもリスク高すぎなんよ