【緊迫】「逃げた方がいい」突然広島市で大規模な道路陥没…ピキピキと建物傾き住民が避難 地中でいったい何が?【めざまし8ニュース】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 9月26日午前9時前、広島市の住宅街にある市道が突然長さ約40メートル、幅15メートルにわたり陥没。
    瞬間を捉えた写真には道路の一部が浮き上がっていく様子が捉えられていました。
    地中で一体何があったのでしょうか?
    (めざまし8 9月27日放送)
    記事はこちら↓
    www.fnn.jp/art...
    #陥没 #下水道工事 #広島市 #隆起 #避難 #倒壊 #めざまし8 #ニュース
    ▷めざまし8
    平日朝8時から、目が覚める1番のニュースを「わかるまで解説」。
    視聴者と一緒に作る番組で、視聴者の疑問にリアルタイムで答えます。
    今日これから話題になるエンタメ&カルチャー情報も盛りだくさん!
    明るく楽しい朝をみなさまにお届けします☀️
    「めざまし8チャンネル」では、
    注目のニュースや「テイバン+」など企画コーナーのTH-cam特別版などをお届け!
    ▷公式Xでは放送予定を随時更新中!
    / cx_meza8
    ▷Instagramでは出演者が続々登場!
    / mezamashi8.tv
    ▷TikTokでも不定期動画配信中!
    www.tiktok.com...

ความคิดเห็น • 50

  • @こつこつとんとん-g4k
    @こつこつとんとん-g4k 4 หลายเดือนก่อน +37

    広島に地下鉄が作られない理由がよくわかった。

  • @am-zo5dz
    @am-zo5dz 4 หลายเดือนก่อน +21

    軟弱地盤の三角州にできた広島市に地下鉄は無い。雨水管という地下トンネルをつくることの影響をきちんと検証していたのだろうか。

  • @Ke506-x1y
    @Ke506-x1y 4 หลายเดือนก่อน +8

    すでに発生から結構時間が経ったのに、誰一人この土地の履歴に触れる専門家が何故いないのかと思う。どれもこれも、マスコミが呼び込んでる専門家はいい加減なこと言っていて、本当に専門家なのか疑わしい。
    ここの付近は、昭和30年代前半までは河川敷地だった場所です。ここの少し西側に流れる太田川放水路を開鑿した際に埋め立てられた土地です。埋土なので地質が比較的軟弱なのと旧河道なので地下水脈等が潜在することが予想されるため、地下水により砂地盤の吸い出し流出などで地盤の緩みや多少の空洞ができていた可能性もあるかと思います。また地下トンネルを掘削した際に地下水流出により地盤が陥没し、それに伴い上位に埋設してあった上下水管が破断して多量の水が噴出したのではないかと想像します。何にせよ、専門家から見たら事前の文献調査や地質調査の不足が根本原因じゃないかと思いますけど、、、

  • @六十路ひよこ
    @六十路ひよこ 4 หลายเดือนก่อน +5

    これはもう個人ではどうにもならない。道路は行政が何とかするだろうが、住宅に被害が及んだ方々の家屋も保障して差し上げるべきと考える。

  • @updown136
    @updown136 4 หลายเดือนก่อน +12

    [03:27]
    この航空写真が、答えじゃん・・・

  • @ねじまきどり
    @ねじまきどり 4 หลายเดือนก่อน +13

    広島って川の中洲だしね。
    下水道掘る前にちゃんと調査検討したのかな。
    あと、建物も岩盤まで杭打ったり
    しないのかね、地盤悪いのに。

  • @jusdynand07
    @jusdynand07 4 หลายเดือนก่อน +21

    補償が数十億とか行きそうだなぁ
    さらに壊れた道路、上下水管、電柱等も元通りにしなきゃならないし…
    広島市という100万以上の人口の大きな市でもなかなか厳しそうな金額になりそう

    • @高橋周一
      @高橋周一 4 หลายเดือนก่อน +3

      業者責任か行政責任かはまだわからんで。

    • @kazuokoyama6435
      @kazuokoyama6435 4 หลายเดือนก่อน +4

      大丈夫、広島市は月2回のサッカーの試合に、サッカースタジアムを造るほど予算は余っているから。

    • @user-choking1kn8j
      @user-choking1kn8j 4 หลายเดือนก่อน

      ​@@kazuokoyama6435
      余ってた予算をそのスタジアムに全て注ぎ込んでたら?

  • @しぇるふぁ
    @しぇるふぁ 4 หลายเดือนก่อน +4

    これ補償どうするんだろうか。広島市か広島県の補償なら間違いなく全額税金投入で、巨額補正予算まっしぐらでしょうね。地盤復元費用と建て直し費用、引っ越し費用、建て直し完了するまでの生活費用などなど間違いなく総額で1億〜100億はいきそうな感じはする。この支払いをもし広島県、広島市が賠償拒否もしくは提示した賠償額が合わなかったら被害者と交渉決裂して確実に裁判沙汰に発展するでしょう。

  • @るな-k2p3m
    @るな-k2p3m 4 หลายเดือนก่อน

    早く直りますように!

  • @新井秀和-l4i
    @新井秀和-l4i 4 หลายเดือนก่อน +1

    もし、大地震が起きたら怖いし、パニックして怯えてかもしれないし、町に出たら危険で生活に影響受けそう。

  • @わびさびぃ
    @わびさびぃ 4 หลายเดือนก่อน +4

    補償の総額っていくらいくんだろう‥

  • @カワヨウ-b7o
    @カワヨウ-b7o 4 หลายเดือนก่อน

    広島市内の地盤はやばいってよく言われてましたからね。
    他の地域も心配です。

  • @terada_terumi9395
    @terada_terumi9395 4 หลายเดือนก่อน +4

    必要のない工事みたい?この辺に豪雨が降っても?冠水なんかしないだろうに思えるよ

  • @猫太郎-y7z
    @猫太郎-y7z 3 วันที่ผ่านมา

    道路でこれなんだから
    道路沿いの家もこうならないとは限らないよなぁ、ヤバくね?

  • @わらび坊や-d3r
    @わらび坊や-d3r 4 หลายเดือนก่อน +2

    似たような事が福岡でも東京でもあったよね?
    今度は広島か…。
    今住んでいるところも保証ないのが怖いよ?

  • @okiplusbig
    @okiplusbig 4 หลายเดือนก่อน +2

    全部トンネル掘ったら、補償金とかすごくなりそう。

  • @武田信治-k6e
    @武田信治-k6e 4 หลายเดือนก่อน +5

    毛利輝元が本拠地にするまで、マジで島だったところだからな。

    • @alkali3939
      @alkali3939 4 หลายเดือนก่อน +1

      だから広島なの?
      関東民だから広島の地形とかピンとこない…
      一度だけ行ったことあるけどいいところだったな

    • @武田信治-k6e
      @武田信治-k6e 4 หลายเดือนก่อน +3

      @@alkali3939 諸説あります。ただ、中洲の中の一番広い島に今の位置の広島城を立てました(ちなみに毛利時代の広島城は今よりも遥かに大きかったらしいです)。

  • @レスター-d6t
    @レスター-d6t 4 หลายเดือนก่อน

    福岡陥没事故の時は道路とライフラインだけで済んだけど今回は住宅まで被害が及んでいるから建設会社は下手したら収入より出費が増えるかもしれない

  • @123jura8
    @123jura8 4 หลายเดือนก่อน

    この道路8時半ぐらいに通ったんだよな…危なかった…

  • @はやと-l8p
    @はやと-l8p 4 หลายเดือนก่อน +2

    住民もピキピキ😡💢💢

    • @永久不滅-f5q
      @永久不滅-f5q 4 หลายเดือนก่อน

      勘弁して欲しいですもんね😅

  • @ohgt4
    @ohgt4 4 หลายเดือนก่อน

    地下に予期せね水風船があって
    それをシールドマシンが破った
    という構図ですね。問題はこの
    水風船が予知可能か不可能かに
    かかりますが。

  • @m.8136
    @m.8136 4 หลายเดือนก่อน +2

    何でー😮

  • @カイエン-v7b
    @カイエン-v7b 4 หลายเดือนก่อน

    地下鉄はありませんが、地下を走る鉄道はあります。

  • @tydeentetuota5514
    @tydeentetuota5514 4 หลายเดือนก่อน

    関東大震災から50年後、日本沈没の小説、映画。
    更にそれから50年経った今、本当に日本が沈没しようとしている。
    政治、経済も含めて。

  • @マタジロウ
    @マタジロウ 4 หลายเดือนก่อน

    出水したなら流量を確認してその地域に公表すべきだろ。隠そうとするから事態が大きくなるんだよ。日本人特有の隠す主義は役所人間の本髄だな。

  • @minami1484
    @minami1484 4 หลายเดือนก่อน +2

    パキパキいってた

  • @山岡三佐子
    @山岡三佐子 4 หลายเดือนก่อน

    どーなんの、この状況? 地殻変動…とは違うのか? 川やったんか。人の造った人工物は脆いもんやな😢

  • @mitsu734
    @mitsu734 4 หลายเดือนก่อน

    保険かけてる?

  • @れんチャン-m1z
    @れんチャン-m1z 4 หลายเดือนก่อน

    でっかいモグラ??

  • @nanami-773
    @nanami-773 4 หลายเดือนก่อน +3

    三段クルーンで大当たりできるレベル

  • @clpercat
    @clpercat 4 หลายเดือนก่อน +2

    元々地盤が弱かったり、歴史的にも…な地区でしょ?

  • @chakak7271
    @chakak7271 4 หลายเดือนก่อน

    泥棒ホイホイ

  • @麻雀物語-h5s
    @麻雀物語-h5s 4 หลายเดือนก่อน

    地震起きたあとみたい(´・ω・`)下手したら家屋倒壊だぞ

  • @John-mo6gi
    @John-mo6gi 4 หลายเดือนก่อน +1

    益々他県に移り住む若者が増えそう・・・

  • @Kakukakusikajika11
    @Kakukakusikajika11 4 หลายเดือนก่อน +1

    三篠町(みささちょう)だよな…?? ま、どっちでもいいけど😂

  • @サンパチ-o4o
    @サンパチ-o4o 4 หลายเดือนก่อน +6

    実は地下から大きな怪獣とかだったら、どうする?

    • @鹿々角々-z8g
      @鹿々角々-z8g 4 หลายเดือนก่อน

      もしもこの大穴が「異世界」へ通じる穴だったらどうする❓️
      (ギアガの大穴w)🤣

  • @HEADJOCKAA
    @HEADJOCKAA 4 หลายเดือนก่อน

    ガチの方言か。テロップでそのまま再現された「不安じゃし」

  • @夏っ子-h2b
    @夏っ子-h2b 4 หลายเดือนก่อน +6

    これ明らかに人災だ!

  • @利雄瀧本
    @利雄瀧本 4 หลายเดือนก่อน

    薄い計画💨

  • @ああああああ-x5s
    @ああああああ-x5s 4 หลายเดือนก่อน +4

    これからリニア工事で日本の国土をズタズタのボコボコにする予定なんだから
    ちょっと陥没したぐらいでギャアギャア文句言ってたら耐えられないぞ(笑)

  • @kmss0201
    @kmss0201 4 หลายเดือนก่อน +4

    陥没する前に避難出来て良かったね!生活保護もらえるから毎日有休ラッキーやなぁ
    元になんか戻らんわ!相変わらずズレてんな谷原ちゃん

  • @sueco.marinna
    @sueco.marinna 4 หลายเดือนก่อน

    都心だって、三角州の浮遊土、、分からないよ、
    不動産買うものじゃない
    年中大雨だから、心配だね