【フォルツァ250魔改造】バイク駆動系の交換時期は?ビッグスクーターのベルト ローラー フィルター手ほどき
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- ホンダのバイク フォルツァ250のドライブベルト、ウエイトローラー、エアフィルターをカスタムしました!
参考になれば嬉しいです!!
▼▼▼チャンネル登録はこちら▼▼▼
/ @moring1980
▼▼▼目次▼▼▼
0:42 エアフィルター洗浄、交換の手ほどき
5:13 ドライブベルト、ウエイトローラー点検、交換方法
10:01 ベルトの衝撃
▼▼▼動画内の紹介動画リンク▼▼▼
【緊急事態】バイクが大変な事になりました…。ツーリング中の悲劇【フォルツァ250MF15】
• 【緊急事態】バイクが大変な事になりました...
【バイクのエンジン分解】フォルツァ復活なるか?愛と笑いの感動物語!250MF15/MF17
• 【バイクのエンジン分解】フォルツァ復活なるか...
【バイク神対策】溶け続けるホンダ純正グリップヒーターのベトベト対策!|フォルツァ250MF15
• 【バイク神対策】溶け続けるホンダ純正グリッ...
【最新型X-ADV750】フォルツァ750と同じエンジンを積むモンスターバイクを250乗りがじっくり紹介!
• 【最新型X-ADV750】フォルツァ750と...
▼▼▼関連動画▼▼▼
【Bigスクーター】ライダー多くが意外と痛い目にあってる
• 【Bigスクーター】ライダー多くが意外と痛い...
フェリーから九州の大地へ、いざバイクで上陸!
• フェリーから九州の大地へ、いざバイクで上陸!
アンチビクスクにガチで言いたいこと。
• ANTI BCSCにガチで言いたいこと。
#モトブログ #バイク #フォルツァ #forza #スクーター #honda #ビッグスクーター #駆動系カスタム
ご質問あればご遠慮なくガンガンコメント待ってます!答えられる範囲でお答えさせてもらいます😊
3月のオフ会まだまだ募集しております〜🙌
この動画は皆さんバイク仲間さん達にちょっとした参考になりますね、😅勉強になると思います😮
ありがとうございます!!
参考になると嬉しいです😃
エアクリーナーのメンテ(又は交換)はとても参考になりました。ありがとうございます。パーツクリーナーで汚れは随分と落とせるんですね😱
流石に機械音痴の私にはウェイトローラーを換えてまでの燃費向上はハードルが高過ぎますね😅もーりんぐさんの燃費報告を羨ましく静観したと思います😌
いつもありがとうございます!
パーツクリーナー万能なんだなって思いました☺️
確かにあのローラーはなんとなくでやれる部分ではないので気をつけないといけませんよね😳
また燃費報告させて頂きますね😆👍
勉強になります!
ありがとうございます😊
ウェイトローラーを変えてどれだけ性能が変わるのかは気になりますね。
道具は一通りあるのでやってみようかな?
ここをいじり始めたらハマりそうで怖いです
なおとさん動画が一通りあるってのが凄いです!!
あるならやってみて困ったらフォルツァ仲間に聞けるのでやってみても良いかもしれませんよー👍
あの、電動ドライバー良いですね!
と。夫が欲しがってました〜笑
ジョカジーさんに、私のバイクもいじってもらったら、もっと燃費が良くなるかな?
電ドラめっちゃ良いですよね!!欲しいけど良い値段するんですよね〜笑
ジョカローラー組み込んだら更に僕はぶち抜かれますよー🥹🙌
ブローバイのオイルが凄いですねでかいナットは手で外せるものですか?インパクトでないと緩めるの大変そうですね
13と15はローラーの重さが違うから駆動系が違うのだろうなと想像してましたがお皿のサイズも違うのですね
ベルトは見た目綺麗ですが幅がすり減ってれば交換時期ですね
CVTのナットはかなり締め付けトルク大きかったと思いますがトルクレンチは念のため使ったほうがいいのでは?と思います
コメント、情報ありがとうございます!
手だとかなりきついかもしれません😳
本当微妙にいろいろ変わってて驚きですよね!!
ベルトはまだまだ切れそうにはないですがその部分みたいですね☺️
トルクレンチ使ったら間違いないんですね〜😆
何の駆動系交換するのですか?教えてください。お疲れ様です。
お疲れ様です!!
するならベルト、ウエイトローラー、エアフィルターあたりですかね👍
@@moring1980 あ有り難うございます。わかりました。
@@kato1801 また何かご質問あればお待ちしております!
@@moring1980 有り難うございます。宜しくお願いいたします。お疲れ様です。
@@moring1980 有り難うございます。お疲れ様です。いつも見てますフォルツァ最高っす。
せっかく買ったんだから替えてくれ😢
byもーりんぐ号
買っても無駄には交換しないのがもーりんぐ号です😆
と思いきや、部品が無駄になるという…笑
お疲れ様です
エアクリーナーのフィルターは湿式、乾式によって、掃除の仕方が違います。それぞれ、適切な対処方をして下さい。
ベルト、ウエイトローラー、プーリー、クラッチ、は2万キロ毎に交換する事を勧めます
情報ありがとうございます!
確かに早いに越したことはないですが、バイク屋も文句言われないようにかなり余裕を持って二万キロだって言ってますがこの動画は自分の駆動系は全然大丈夫だったって話です〜🙌
フィルターの湿式乾式知った上でのメンテです。バイクって乗り方次第で消耗度合いも変わるから同じ2万kmでも大差が出るんだよね 何かに書いてある事を鵜呑みにせず自分の目で見て知識を得ようね😊
当たり前のこと言ってしったかしてマウント取りたいだけだな😂
乾式をパーツクリーナって
エアで飛ばすか
あんだけ汚いなら変えたほうがよかったのに
変える方が良いに越したことなくてでもそこを変えないでも良いかって話だろ😂
たけちゃんまんさんのおっしゃる通り変えなくても良いのか?って話でチャレンジしてるんです🥹
変えた方がいいのは誰でもわかってますね😆