ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
CBR600RR買ったけどどんどん滑らかに走らせられるようになり最高に楽しい。このクラスの4気筒SSは全滅。今後はR6とコイツがどんどん価値を上げていくだけ。ヤマハは3気筒でSS考えてそうだけど。
ありがとうございます。やっぱいいですか、CBR600RR!
見た目はr6に軍配かな〜、けどセンターアップは最強にカッコ良い
ありがとうございます。なるほど〜自分はセンターアップはダメな派です。
@@kazphantom r62017年契約してきました笑笑
@@センスオンドル マジっすか!やりましたねー!仲間ですねー😁
@@kazphantom 最高にかっこいいです!!r6仲間としてよろしくお願いします😊
@@センスオンドル こちらこそよろしくお願いします。ちなみにカラーは?
わたくし爺さんライダーです。ミドルSS回せる楽しみがあります。ワシもミドル好きです。
ありがとうございます。ですよね。😀 ミドル楽し過ぎます!
ミドルクラスは欧州では日本での400㏄のような中型として根強い人気がありますからね。ただスーパースポーツよりストリートファイターのような方向に人気が移っているのはあるかもしれませんね。なのでヤマハさんもR6ではなく例の新R7のような方向のものを考えているというのは個人的には納得です。
なるほど。でもやっぱり自分はSSが好きっす。
こんにちは、私も25年ぶり位のリターンを企んでいるところですが、皆さんが口をそろえて乗りやすいと仰ってますが、なんかNSRのインプレッションを聞いてるみたいです。出力特性なんかみてると回してなんぼのエンジンのような気がします。パワーバンドに入らないとマイルドなのかもしれませんね。
なるほど。そうかもしれません。自分のインプレッションもr6と比較になりますから。マイルドといえどもやはりSSです。回せば強烈ですよ。
近々ロクダボ納車します!長浜らへんですよね?大分から帰る時よく通ります!
お!ロクダボいいっすよー!めっちゃ乗りやすいし、速い!なんと言ってもクイックシフターがチョー気持ちいいっす!そうです。長浜辺りですよ。😎
最後の方、地元でした。CBR600RRかYZF-R6にするか迷うところです
ありがとうございます。刺激を求めるならR6、快適さも欲しいならロクダボですかね〜。 ロクダボの唯一羨ましい所はクイックシフターです。
今のバイクは高性能ですが姿勢がきついですよね。昔のアップハンドルは全然疲れしらずでした。
そうですね。昔もレプリカと呼ばれるバイクは姿勢がキツかったですね。でもレーシーな姿勢は気合いが入ってアドレナリンが出てる気もします。長くは持ちませんが。
Very nice motor good riderCbr 600rr wings is good ingine.Nothing in malaysia cbr wing 600rr.
Thank you very much. Do you enjoy motorcycles too?
@@kazphantom I do.
Great‼︎
ZZR-600みたいな100馬力前後のパワーのツアラーを復活して欲しい。あの頃の600ccクラスが一番楽しかった。
そうですよね。ミドル級は楽しいですよね。😎
CBR600RRを買うつもりがなぜかR6を納車しました。CBR600RRでいい色がなかったです。
r6おすすめですよ! かなり刺激的なマシンですからね!飽きないですよ
たしかにR6のタンクはなだらかですよね💦ワインディングでのニーグリップがちょっと不安になります笑
やはりそうですか!カーボンタンクカバー付けてみたいです。
@@kazphantom めっちゃ分かります!笑才谷屋のカーボンタンクカバーがニーグリップしやすくなると人気だそうです(^^)
燃料計て付いてます?(^^;;
燃料計はついてませんね。SSと言われるバイクにはほとんどついてないと思います。昔はリザーブタンクがありましたけどね。今はそれもありません。ただ、残り3ℓとかになるとランプが点きます。
R6 絶滅確定T_T
やっぱりですね💦残念です。
@@kazphantom luckly I'm just bought the R6, but still sad cause looks like 600cc bikes are ready to become extinct
I want you to keep the middle class 600 and 750.
CBR600RR買ったけどどんどん滑らかに走らせられるようになり最高に楽しい。このクラスの4気筒SSは全滅。今後はR6とコイツがどんどん価値を上げていくだけ。ヤマハは3気筒でSS考えてそうだけど。
ありがとうございます。やっぱいいですか、CBR600RR!
見た目はr6に軍配かな〜、けどセンターアップは最強にカッコ良い
ありがとうございます。なるほど〜自分はセンターアップはダメな派です。
@@kazphantom r62017年契約してきました笑笑
@@センスオンドル
マジっすか!やりましたねー!仲間ですねー😁
@@kazphantom 最高にかっこいいです!!r6仲間としてよろしくお願いします😊
@@センスオンドル
こちらこそよろしくお願いします。ちなみにカラーは?
わたくし爺さんライダーです。ミドルSS回せる楽しみがあります。ワシもミドル好きです。
ありがとうございます。ですよね。😀 ミドル楽し過ぎます!
ミドルクラスは欧州では日本での400㏄のような中型として根強い人気がありますからね。ただスーパースポーツよりストリートファイターのような方向に人気が移っているのはあるかもしれませんね。なのでヤマハさんもR6ではなく例の新R7のような方向のものを考えているというのは個人的には納得です。
なるほど。でもやっぱり自分はSSが好きっす。
こんにちは、私も25年ぶり位のリターンを企んでいるところですが、皆さんが口をそろえて乗りやすいと仰ってますが、なんかNSRのインプレッションを聞いてるみたいです。出力特性なんかみてると回してなんぼのエンジンのような気がします。パワーバンドに入らないとマイルドなのかもしれませんね。
なるほど。そうかもしれません。自分のインプレッションもr6と比較になりますから。
マイルドといえどもやはりSSです。回せば強烈ですよ。
近々ロクダボ納車します!
長浜らへんですよね?大分から帰る時よく通ります!
お!ロクダボいいっすよー!めっちゃ乗りやすいし、速い!なんと言ってもクイックシフターがチョー気持ちいいっす!そうです。長浜辺りですよ。😎
最後の方、地元でした。CBR600RRかYZF-R6にするか迷うところです
ありがとうございます。刺激を求めるならR6、快適さも欲しいならロクダボですかね〜。 ロクダボの唯一羨ましい所はクイックシフターです。
今のバイクは高性能ですが姿勢がきついですよね。昔のアップハンドルは全然疲れしらずでした。
そうですね。昔もレプリカと呼ばれるバイクは姿勢がキツかったですね。でもレーシーな姿勢は気合いが入ってアドレナリンが出てる気もします。長くは持ちませんが。
Very nice motor good rider
Cbr 600rr wings is good ingine.
Nothing in malaysia cbr wing 600rr.
Thank you very much. Do you enjoy motorcycles too?
@@kazphantom I do.
Great‼︎
ZZR-600みたいな100馬力前後のパワーのツアラーを復活して欲しい。あの頃の600ccクラスが一番楽しかった。
そうですよね。ミドル級は楽しいですよね。😎
CBR600RRを買うつもりがなぜかR6を納車しました。
CBR600RRでいい色がなかったです。
r6おすすめですよ! かなり刺激的なマシンですからね!飽きないですよ
たしかにR6のタンクはなだらかですよね💦ワインディングでのニーグリップがちょっと不安になります笑
やはりそうですか!カーボンタンクカバー付けてみたいです。
@@kazphantom めっちゃ分かります!笑
才谷屋のカーボンタンクカバーがニーグリップしやすくなると人気だそうです(^^)
燃料計て付いてます?(^^;;
燃料計はついてませんね。SSと言われるバイクにはほとんどついてないと思います。昔はリザーブタンクがありましたけどね。今はそれもありません。ただ、残り3ℓとかになるとランプが点きます。
R6 絶滅確定T_T
やっぱりですね💦
残念です。
@@kazphantom luckly I'm just bought the R6, but still sad cause looks like 600cc bikes are
ready to become extinct
I want you to keep the middle class 600 and 750.