ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
空気の流れの可視化やってるんだろうなってのは理解できるんですけど、実際に高速道路走ってるところに遭遇してたら「めっちゃ錦野旦付いてる!」って爆笑してると思います。
風洞実験お疲れ様でした❗️とても面白かったです😊ルーフ後端および側面の映像でビニール紐の先端がボディに沿っている(VGなし)のと少し浮かび上がってる(VG)との違いを感じました。渦の発生を多少なりともボディより後ろ側へズラせているので、VGの整流効果はしっかり出ていると思いました。(燃費にも表れているので全く意味がないとは言えないと思います)ボディ後端の流れは意外と綺麗に車体に沿っているんですね。こうなるとリアウイングの有無は走りの安定を重視するか、抵抗増加を避けて燃費重視にするかの好みに分かれそうな気がします。気のせいかもしれませんが、バンパー穴開けの有無の映像では穴から空気が出る為か中央の紐の浮き上がりに差があるように思えます。ちなみに(リアデフューザーありで)穴は閉めてる状態の方が燃費は良かったですね。いやー奥が深い🤔
鋭い指摘ありがとうございます!頂いた意見を意識しながら見落としの内容に私も動画を見返してみますね。
やっぱりハネが無い方がいいですね。ハネを付けたときはびっくりました💧
せいさんお疲れ様です(*'▽')ノ風の可視化、こういった実験見るとワクワクします♪リア周り見ると、メーカー純正のリアスポイラーとかカッコイイだけかと思いきや、実は結構重要な役目があるんだろうなーと思いながら見てました!自分はキャンピングカーの走行が不安定で、VGや何か対策を講じて緩和出来ないか色々考えている所です。また続編待ってます(^O^)/
コヴァッチさんお久しぶりです!メーカー純正のリアスポイラーは、風洞実験を重ねて開発されているので、確実に効果が出ますよ。逆にカスタムパーツメーカーのものは、玉石混交なので、よく調べる必要がありますね。キャンピングカーの安定性アップなら、シェブロン加工というのがお勧めですよ。TH-camでも検索すると結構出てきます。私も視聴者さんに教えてもらったんですが、みんカラでも自作レポートしてる方も見かけます。
空気の流れの可視化やってるんだろうなってのは理解できるんですけど、
実際に高速道路走ってるところに遭遇してたら「めっちゃ錦野旦付いてる!」って爆笑してると思います。
風洞実験お疲れ様でした❗️
とても面白かったです😊
ルーフ後端および側面の映像でビニール紐の先端がボディに沿っている(VGなし)のと少し浮かび上がってる(VG)との違いを感じました。
渦の発生を多少なりともボディより後ろ側へズラせているので、VGの整流効果はしっかり出ていると思いました。(燃費にも表れているので全く意味がないとは言えないと思います)
ボディ後端の流れは意外と綺麗に車体に沿っているんですね。
こうなるとリアウイングの有無は走りの安定を重視するか、抵抗増加を避けて燃費重視にするかの好みに分かれそうな気がします。
気のせいかもしれませんが、バンパー穴開けの有無の映像では穴から空気が出る為か中央の紐の浮き上がりに差があるように思えます。
ちなみに(リアデフューザーありで)穴は閉めてる状態の方が燃費は良かったですね。
いやー奥が深い🤔
鋭い指摘ありがとうございます!
頂いた意見を意識しながら見落としの内容に私も動画を見返してみますね。
やっぱりハネが無い方がいいですね。
ハネを付けたときはびっくりました💧
せいさんお疲れ様です(*'▽')ノ
風の可視化、こういった実験見るとワクワクします♪
リア周り見ると、メーカー純正のリアスポイラーとかカッコイイだけかと思いきや、実は結構重要な役目があるんだろうなーと思いながら見てました!
自分はキャンピングカーの走行が不安定で、VGや何か対策を講じて緩和出来ないか色々考えている所です。
また続編待ってます(^O^)/
コヴァッチさんお久しぶりです!
メーカー純正のリアスポイラーは、風洞実験を重ねて開発されているので、確実に効果が出ますよ。
逆にカスタムパーツメーカーのものは、玉石混交なので、よく調べる必要がありますね。
キャンピングカーの安定性アップなら、シェブロン加工というのがお勧めですよ。
TH-camでも検索すると結構出てきます。
私も視聴者さんに教えてもらったんですが、みんカラでも自作レポートしてる方も見かけます。