【線路雑談】KATOとTOMIXどっちを選べばいいの? / ユニトラック or ファイントラック / ジョイント線路 / Nゲージ 鉄道模型

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 281

  • @越田晃-t1t
    @越田晃-t1t 7 ปีที่แล้ว +143

    線路はTOMIX 電車はKATO

    • @64スーパー-n8v
      @64スーパー-n8v 3 ปีที่แล้ว +2

      TOMIXはレールのバリエーションが多いからね。

    • @クソデカ金ケツ
      @クソデカ金ケツ 2 ปีที่แล้ว +1

      @@64スーパー-n8v レイアウトに合わせて色んな表情つけられますよね

  • @itsuka1650
    @itsuka1650 7 ปีที่แล้ว +78

    元販売員から言わせていただくとKATOです。
    やはり繋げやすさと安定感が抜群で入門者に
    最適です。
    ちなみにうちはKATOで始めてます。

    • @プリセプティ
      @プリセプティ 2 ปีที่แล้ว +1

      繋げやすさは別の視点から言えば、TOMIX の方が 140㎜ を基準にしているので、繋げやすいとも思えます。

  • @はる-q7r4b
    @はる-q7r4b 7 ปีที่แล้ว +61

    やっぱり安心のKATO!!

  • @青空-t3x
    @青空-t3x 7 ปีที่แล้ว +115

    レールはTOMIX、車両はKATOっていう人は多いと思う

    • @kitamura5
      @kitamura5 4 ปีที่แล้ว +2

      俺 レールはTomix・車両は各メーカー混合

    • @_Tsudanuma_
      @_Tsudanuma_ 4 ปีที่แล้ว +1

      俺もだ

    • @221系好きな人
      @221系好きな人 3 ปีที่แล้ว

      呼んだ?(僕もレールTOMIX、車両KATOです)

    • @Kozu_Railway
      @Kozu_Railway 3 ปีที่แล้ว

      …逆の人です

  • @762forest_railway
    @762forest_railway 7 ปีที่แล้ว +30

    ちなみに 海外のNゲージの組み立て式線路の長さの規格はカトーの規格と同じです。トミックスの長さの規格は世界中でトミックスだけです。
    カプラーで言えば、アーノルドを世界標準規格として統一したのはカトーの働きかけ。カトーカプラーの大きさはアメリカのマグネティックカプラーのサイズで合わせてるからTNカプラーに比べて大きくなってるの
    僕の子供の時のパワーパックは鉄のボディーで線路は枕木だけでバラスト部分は無かった。

  • @keiji1011F
    @keiji1011F 7 ปีที่แล้ว +36

    私はどっち派かと言われたらKATOもTOMIXも使ってるので両方ですね。

  • @DQ-qs9tg
    @DQ-qs9tg 6 ปีที่แล้ว +8

    私は線路からパワーユニットから車輌までTOMIXでほぼ統一してますね。
    と言うのも、プラレールからTOMIXに35年ほど前の幼稚園の時に移行したので必然とそんな感じでした。
    TOMIXから出ている年鑑カタログも毎年ワクワクしながら眺めていましたね。

  • @natsushimarailway4000
    @natsushimarailway4000 7 ปีที่แล้ว +15

    複線以上にするときにKATOの方が間隔が狭くて実感的なのとホームの高さがTOMIXは低めで電車置いたときに客車用ホームみたいに見えるけどKATOは電車用ホームに見えるからKATOの方がおすすめ

  • @MS-di5qh
    @MS-di5qh 6 ปีที่แล้ว +13

    全てKATOで揃えています。
    理由は、安心のクオリティーと価格ですね。

  • @na6701
    @na6701 6 ปีที่แล้ว +9

    外国型はKATO、日本国内型はTomixです。
    同じ9mmですが、見た目、KATOが広軌(標準軌)っぽく感じます。

  • @人人-t7w
    @人人-t7w 5 ปีที่แล้ว +18

    TOMIXはジオラマ用
    KATO`はフロアレイアウト用

  • @tb_
    @tb_ 7 ปีที่แล้ว +105

    KATO派ですね。KATOは複線の時に線路と線路の間が狭く、線路自体もリアルだからです!ジョイントも壊れにくいというのも長所ですね😄

    • @ピロ-c9n
      @ピロ-c9n 6 ปีที่แล้ว +1

    • @マジキチ-n8m
      @マジキチ-n8m 5 ปีที่แล้ว +8

      ジョイントが壊れてもそこだけ変えれましたよね(たしか)
      TOMIXレールしか持ってませんが()

    • @buntetsukyoku
      @buntetsukyoku 4 ปีที่แล้ว +9

      ユニジョイナーが単品で売ってるので、TOMIXみたいにレールごと替える必要がなくなります。つまり経済的。

    • @マジキチ-n8m
      @マジキチ-n8m 4 ปีที่แล้ว +5

      @@buntetsukyoku TOMIXもそのシステム入れて欲しい
      ジョイントが貧弱

    • @buntetsukyoku
      @buntetsukyoku 4 ปีที่แล้ว +6

      @@マジキチ-n8m
      ジョイントがダメになったら使えない(使えなくはないが、ただでさえ接続が貧弱なのに余計貧弱になるから使いにくい)から買い換える必要がある。そうすると使えなくなったレールはどうするのか?という問題が発生する。

  • @TravellerS1127
    @TravellerS1127 7 ปีที่แล้ว +30

    Tomixはポイント、KATOは車止めが種類あるけどTomixは電源供給は何処からでも行けるんだけどKATOは専用のレールがないといけないからレイアウト作るときとかはTomixかな
    混合が一番いいのかも知れないけどパワーパックはTomixにした方がいいねKATOは考えるのが面倒だから
    KATOのパワーパックでもTomixのレールに繋げること出きるけどかなり荒業になるのと不恰好だからTomix派かな
    まぁ、どちらにせよこの領域に足を踏み入れると言うなら覚悟が必要だ、プラレールとは全く違う新しい世界観だ…
    先輩(笑)として言えるのは「物欲の闇だからな」と言うことぐらいだ…それでもヤル!と言うやつは歓迎するぜ!
    良い鉄模Lifeを!

    • @762forest_railway
      @762forest_railway 7 ปีที่แล้ว +15

      カトーの24-818 ターミナルジョイナーを使えば どこでも給電できます

    • @設営撤収民兵
      @設営撤収民兵 6 ปีที่แล้ว

      貧乏人だけど、十六番を楽しんでいますが、何か?
       レールは加藤製が一番です。
            ↑       
      人の話しを少しは聞け❗

    • @マジキチ-n8m
      @マジキチ-n8m 5 ปีที่แล้ว +2

      なんか勝手に意地はってる奴いて草

  • @Bishopcledy
    @Bishopcledy 4 ปีที่แล้ว +4

    レールも制御器も全てTOMIXです♪ 車両に関してはほぼ全てTOMIXですが、KATOやマイクロしか製品化していない場合はそっちを購入します。
    また、TOMIXの場合はどこからでも給電出来ます。制限されません。TOMIXの旧レールはフィーダーを挿す箇所が少なかったんですが、
    ファイントラックになってからはフィーダーの接続箇所が増えています。

  • @sugitokikanku
    @sugitokikanku 7 ปีที่แล้ว +35

    KATO派です。
    KATOのレールの断面は、上側が高い為、表面を少し削り薄く出来るので、ジオラマを作る時はリアルです。
    またポイントも安心感があります。

    • @プリセプティ
      @プリセプティ 2 ปีที่แล้ว

      KATO のレールの断面、実物と違う。ガッカリした。

  • @tondatobima6094
    @tondatobima6094 7 ปีที่แล้ว +7

    TOMIX派です。ストレートが140mm基準(約車両1両分の長さ)なので使いやすいです。
    あと自動信号機や自動踏切もTOMIXのが好きです👍

  • @koukinagai2661
    @koukinagai2661 7 ปีที่แล้ว +4

    私は、TOMIXの線路を使ってます。
    理由は、最初に手にしたのがTOMIXだったからです。
    TOMIXは、システム面では、かなり進化してると思います。最新のカメラカーや、閉塞運転さらには自動運転ユニット、他には、セレクタースイッチボックスによる、より高度な配線を可能にしてるのはTOMIXです。
    ですが、KATOのハイパーDXのような安定した値段の上に2ディレクションスイッチは、凄いと思いました。
    TOMIXユーザーですが、これは本気で手にしたいと思いました
    勿論、このチャンネルでの紹介動画を見てからさらに欲しくなりました~

  • @odakyU-bc5ll
    @odakyU-bc5ll 6 ปีที่แล้ว +10

    線路だったらTOMIX 理由 線路の種類がたくさんある! 車両はKATO 理由 しっかり出来ていてリアル!

  • @iztubeiz
    @iztubeiz 5 ปีที่แล้ว +1

    先日、Nゲージ を始めました。こちらの動画や比較サイトを見てて、色々と悩んだのですが、KATOのレール(M1)にしました。自分自身鉄道模型入門者であることや長男(3歳児)がいることもあり、扱いやすそうなKATOにしました。プラレール のパーツを使って楽しんでいます。

  • @S.X.
    @S.X. 7 ปีที่แล้ว +5

    父親に買ってもらったのがTOMIXだったので自分はTOMIX派です。KATOのレールはつかったことがないのですが、TOMIXのポイントレールが壊れやすい気がします。KATOは複線の幅が狭く、リアルに見えるのでうらやましいですね。

  • @MiyakuraHiro
    @MiyakuraHiro 7 ปีที่แล้ว +14

    トミックス派です
    レールへのコード接続が楽

  • @hirokisato6984
    @hirokisato6984 6 ปีที่แล้ว +7

    TOMIXの線路だと凝ったレイアウトに便利、常点灯システムも対応、基本長が140mmと20m車両基準、

  • @nh4726
    @nh4726 5 ปีที่แล้ว +6

    レールはTOMIX(踏切線路の所のみKATO)
    電車はグリーンマックス(名鉄が多いから)

  • @ffr1951
    @ffr1951 5 ปีที่แล้ว +4

    誕生日プレゼントでnゲージ貰った時
    KATOだったので今もKATO使ってます!
    通電がいいし車両も豊富だから良い!
    線路はTOMIXかな〜

  • @よっぴぃー
    @よっぴぃー 7 ปีที่แล้ว +5

    鉄道模型はレールはトミックス、車両はカトーがいいと思います!あと車両は家には30年以上前からある近鉄3000系と京阪旧3000系がありますがちゃんと整備したら微速もきいて年式は関係ないとか思います!

  • @さん親方
    @さん親方 7 ปีที่แล้ว +36

    Tomix派ですかね。
    始めやすいのはKATOだと思いますが、種類が豊富である点から考えるとTomixですかね。
    まぁ、始めたのはKATOからでしたが。()

  • @特急おくちちぶ
    @特急おくちちぶ 7 ปีที่แล้ว +1

    レールはTomixを多用していますが、コントローラは、KATOも使っています。茶道床にファイントラック、複線レール、ワイドPCレール全て持っていますが、直線で複線レールを使いカーブでワイドPCレールが施工性が良くお勧めです。

  • @kawagoe205
    @kawagoe205 7 ปีที่แล้ว +9

    僕はKATO派です!
    線路とか集めやすいし

  • @Karatsukko-heyanonakakobo
    @Karatsukko-heyanonakakobo 7 ปีที่แล้ว +34

    TOMIX派!
    種類が豊富だからね

    • @762forest_railway
      @762forest_railway 7 ปีที่แล้ว +7

      お座敷レイアウトだと ジョイナーが緩くなり易くないですか?
      ボードに固定するなら問題はないですが・・・・

  • @Tさん-q2n
    @Tさん-q2n 7 ปีที่แล้ว +8

    自分はTOMIXですね~
    KATOの線路めっちゃ良さそうなんですけど、最初に買ったのがTOMIXなんでTOMIXですね

  • @天野雄介-o4r
    @天野雄介-o4r 7 ปีที่แล้ว +3

    僕はtomixです!理由はレールのバリエーションが多いからですかね。あと最近tnosという制御パワーパックがでたからですかね。でもtomixの車両は連結器があまりリアルではないのでtomixのレールとカトーの車両の組み合わせが一番いいと思う。

  • @佳祐米谷
    @佳祐米谷 2 ปีที่แล้ว

    自分はKATOかTOMIXか最後まで悩んでたけど、地元のポポンにてTOMIXを昨日初めて購入しました。それに合わせて、シゲモンさんのチャンネル登録させて頂きました。

  • @CROWN-T
    @CROWN-T 7 ปีที่แล้ว +9

    僕はトミックスのレール派です。
    レールの種類がたくさんあり、レイアウトの細かい調整ができるので。
    あと、僕としてはKATOのレールはバラストの幅が少し広く、僕的には不格好に感じてしまいました。

  • @cuzto
    @cuzto 7 ปีที่แล้ว +13

    KATOは周回距離が長くなればなるほど電圧降下がしやすい気がします。1周35メートルのレイアウトを展開しているうちのサークルはトミックスのレールを使用しています。それでも電圧降下は起こってしまいますが、KATOの方がより顕著に降下しますね。

    • @設営撤収民兵
      @設営撤収民兵 6 ปีที่แล้ว +7

      サークルで運転会をされているのでしたら、補助フィーダーは欠かせないと思いますが、いかがでしょうか?

  • @ななみらんこ
    @ななみらんこ 4 ปีที่แล้ว +5

    小4の息子に、今年のクリスマスを聞いたらプラレールがいいと...
    それで初めてKATOとTOMIXの存在を知り、どっちにしようか、サンタはますます迷ってます。

    • @d.m7155
      @d.m7155 2 ปีที่แล้ว +4

      プラレールはタカラトミーの製品ですのでタカラトミー一択じゃないですか?

  • @そらまめ-g1s
    @そらまめ-g1s 7 ปีที่แล้ว +4

    僕はTOMIX派ですね〜理由は初めに買ったのがTOMIX製のレールだったから それだけです。

  • @高速鉄道尾張
    @高速鉄道尾張 7 ปีที่แล้ว +5

    うちは16番(HO)の線路もあるのでパワーパックの互換性からKATOですね。

  • @r0yhaynes
    @r0yhaynes ปีที่แล้ว

    ジョイントレール良いですね!
    Nゲージを始めた大昔に茶色い道床のTOMIXだったので、30年振りにNゲージを再開した時に迷わずTOMIXのファインレールから集め小さなジオラマレイアウトを作っています。
    ジョイントレール使ってKATOのユニトラックも使ってみたいと感じました。

  • @Miki_w-i8g
    @Miki_w-i8g 5 ปีที่แล้ว +1

    鉄道模型歴 約35年になります。最初はKATOの固定式線路を使用して床の上に拡張用でユニトラックでした。当初は全体が茶色でした。最近は色分けされ見栄えも良いですね。トミックスのその頃はレールが黄土色で枕木が茶色でした。畳の上で車両を高速運転を行うとカーブで遠心力によりジョイントが
    外れてしまう不具合が有りました。それでKATO製は外れ難いので 今でも こだわっています。トミックスもバリエーションが多いので魅力的ですけど

  • @ktrains9990
    @ktrains9990 7 ปีที่แล้ว +8

    線路やパワーユニットのバリエーションが豊富なのはトミックスですよね。でも分岐機の安定性はKATOかな。トミックスのポイントユニットはよく壊れる。

    • @設営撤収民兵
      @設営撤収民兵 6 ปีที่แล้ว +2

      ポイント・マシーンも焼損しやすいんだよなぁ。(脱力

    • @プリセプティ
      @プリセプティ 2 ปีที่แล้ว

      KATO の6番のポイントは4番のそれと違って、トングレール部分が格好悪い。早く4番に合わせて改良して欲しい。

  • @江畑成正
    @江畑成正 3 ปีที่แล้ว +1

    KATOのバワーパックでトミックスのレールで走らせることが出来ます、それはKATOの延長コードでトミックスフィーダを切ってコネクタを圧着ペンチを使えば出来ます❗

  • @まーくん-s8q
    @まーくん-s8q 7 ปีที่แล้ว +2

    トミックスからカトーとへ変更しました。トミックスはレールの種類も豊富で魅力的でしたが、いざお座敷で拡げるとなると色々なレールやポイント等は逆に邪魔で使い勝手が悪いと感じました。カトーの複線レールセットにチョイ足し程度のヤードや駅構内複線セットで充分に楽しめると気付きました。
    まぁでも好きずきだと思います。

  • @hd198323
    @hd198323 7 ปีที่แล้ว +1

    自分はスタートが、トミックスでスタートしたのでトミックス派です。
    最近はカトーのジョイントレールを手に入れたのでカトーも使用してます。

  • @atsukin7004
    @atsukin7004 7 ปีที่แล้ว +2

    持ってる車両が全てKATOなのでKATOのレールを使いたいのですが、使いやすさなどを重視するとTOMIXですね
    特にフィーダーですかね 線路の溝に挿すだけだから使いやすい KATOはフィーダーレールだからね

  • @tsuchi-gl2js
    @tsuchi-gl2js 7 ปีที่แล้ว +10

    複線のバリエーションはKATOが多いですよね。
    やっぱりKATOかなぁ

  • @3koguma832
    @3koguma832 7 ปีที่แล้ว +5

    私がNゲージを始めた時にはユニトラックが無かったのでTOMIXで始まりました。
    パワーパックは最初は親戚に作って貰いましたが、現在はKATOのstandardです(新品1500円だったから)。
    車両はTOMIXが多いですがレールに合わせていることはありません。
    最近の悩みは中古車両をよく買うのですが、別部品が付属されていなく部販もされていない事。
    KATOのC57を買ったのですが、ナンバープレートを取り付けていなくて部販も無くて困っています。

    • @設営撤収民兵
      @設営撤収民兵 6 ปีที่แล้ว +2

      加藤のショールームに行ってアッシーパーツを探しましたか?
       又は、鉄道模型店で、他社から販売されている「エッチング板」がありますよ?
       是非、鉄道模型ショーにも足を運んだらどうでしょうか?

  • @ryuto_
    @ryuto_ 7 ปีที่แล้ว +18

    僕はKATO派です。理由は特にないです。

  • @スーパーかいじ-m7l
    @スーパーかいじ-m7l 7 ปีที่แล้ว +3

    僕はトミックス派です
    トミックスは種類が多いのと直線レールで幅をあまりとりません。
    しかし、トミックスのジョイント部分が壊れるとめんどくさいです。
    KATOのは丈夫でジョイントが壊れても変えやすいと聞きました。
    長文失礼しました

  • @moshikame2001
    @moshikame2001 5 ปีที่แล้ว +1

    畳の上で線路を敷く場合はKATOを使ってます。
    運転会とかで、フォローリンクフロアやテーブルの上に線路を敷く場合にはTOMIXを使っています。
    KATOの魅力は道床が広いので、畳の上ではTOMIXより安定感があるように感じます。
    運転会とかで使う場合は、線路バリエーションが豊富なTOMIXの方が、より自由なレイアウトが作成できるように感じがしています。

  • @出発進行-l1c
    @出発進行-l1c 7 ปีที่แล้ว +1

    私はトミックスから始めたので トミックスですかね
    車両で言えば
    マイクロ車ばかりですが
    シゲモンさんのおかげでSL も増えてきました

  • @kumoha103keihin
    @kumoha103keihin 6 ปีที่แล้ว +3

    自分は関水金属(KATO)派ですが、最初に買った線路はTOMIXでした。なぜなら当時ユニトラックは発売されていなかったから。その後全てユニトラックに買い替えました。
    初期のTOMIXのポイントは交流3線式で配線が非常に面倒だった(ユニトラックはポイントもフィーダーも最初からワンタッチだった)事と、ポイントのコイルが直ぐに焼けてしまった事が嫌でした。
    パワーパックだけは昔から関水製を使っています。
    約25年前に発売されたKC-1+KM-1が今でも現役です。

    • @Raliru-Lero
      @Raliru-Lero 6 ปีที่แล้ว

      kumoha103keihin コイル焼いたなぁ

    • @設営撤収民兵
      @設営撤収民兵 6 ปีที่แล้ว

      トミックスの初期のポイント・マシーンは、交換部品の取り扱いがなく、修理出来ずに泣く泣く廃棄した黒歴史があります。

    • @kumoha103keihin
      @kumoha103keihin 4 ปีที่แล้ว +1

      @@Raliru-Lero  TOMIXの初期のポイントは正常に切り替えられない事もありました。

    • @kumoha103keihin
      @kumoha103keihin 4 ปีที่แล้ว

      @@設営撤収民兵  今のファイントラックのポイントマシンは簡単に取り換えられるようですが、昔はダメでしたね。

  • @プリキュアオールスターズ-c4z
    @プリキュアオールスターズ-c4z 6 ปีที่แล้ว +4

    僕はレールはTOMIX性です。でも車両はKATOのほうが多いです。比率ではKATO→4:6←TOMIXぐらいかなと思います。

  • @パピヨン監視中
    @パピヨン監視中 5 ปีที่แล้ว +2

    やっぱりレールはトミックスですね。使いやすい

  • @天才バカボン-p1h
    @天才バカボン-p1h 7 ปีที่แล้ว +1

    ジョイント線路なんてものがあったのか!
    って最近知ってすごいびっくりしました

  • @ryo-iz3xt
    @ryo-iz3xt 4 ปีที่แล้ว +1

    昔のカトーはレールがむき出しで、道床(でよかったかな)がついているのがトミックスと認識していた。

  • @しば-r2e
    @しば-r2e 7 ปีที่แล้ว

    バイト行こうと思ったらアップされてみに来た。
    あとで、ゆっくり見ます!

  • @chinenryousuke
    @chinenryousuke 4 ปีที่แล้ว +2

    線路は種類が豊富でいろんなレイアウトを組みやすいという点でTOMIX

  • @Ousaka_1000
    @Ousaka_1000 7 ปีที่แล้ว +2

    TOMIX派ですね。Nゲージを始めた時がTOMIXだったので…車両は特に決まってないですが、KATO製の車両が中心です。KATOのレールもありますが、最近はKATOのジョイントレールとフィーダー線のみ使ってます。昔は、KATOとTOMIX以外に、永大(後に学研に買収)やマイクロからもレールやパワーユニット、レールセットが販売されていました。ポイントレールで脱線するとかであまり評価が良くなかったそうですが、TOMIXレールと繋げられる永大のジョイント線路は評価が良かったそうです。

  • @r0yhaynes
    @r0yhaynes 5 หลายเดือนก่อน

    スリムな道床のTOMIXが好きですが、複線感覚が狭いKATOのユニトラックに心惹かれて地上ローカルはTOMIX、新幹線や複線高架線を盛り込むところはKATOに切り替えたいなーと頭ん中でぐるぐる書きめぐらしております。上手くいけばいいですけどねー
    固定式レイアウトを組むのに悩んでおります。

  • @三枝正造
    @三枝正造 4 ปีที่แล้ว +1

    ・私はジョイントレールで双方のレールで走行運転を楽しみます。
    ・列車はディーゼルHB車両で統一しています。(一部電車を所有してます)
    ※鉄道模型の立体交差での運転をするのが私の夢です、ハイ。

  • @201lover7
    @201lover7 4 ปีที่แล้ว +4

    TOMIXは各線路にフィーダーを繋げられるからあんまり配線考えなくてもいい
    でもKATOはフィーダー線路をいちいち買わなくてはいけないから配線を考えなくてはいけなくなる
    俺的にはTOMIX
    理由は、ジオコレとか合ってるからかな

    • @麻耶34
      @麻耶34 4 ปีที่แล้ว +1

      そうなんですよね。
      あとカーブポイントやダブルスリップなど、カトーにはないものばかりなので
      うちもトミックスです。

  • @阪和沿線民
    @阪和沿線民 5 ปีที่แล้ว +1

    レールはTOMIXを使っています。
    ですが、ジョイント線路を買ったのでKATOのレールもどんどん入れていこうと思います。

  • @CBR-GINO
    @CBR-GINO 5 ปีที่แล้ว

    大昔Nゲージやってたオッサンです。
    レールも車両もTOMIXを使ってました。
    ただし 蒸気機関車はKATO。
    TOMIXのC57蒸気機関車も持ってましたが、炭水車が動力車でクソでした。
    昔のレールは、TOMIXは薄茶色いバラストに濃い茶色の枕木にレール。
    KATOはバラスト無しで黒い枕木にレールだけやったと記憶してます。
    コントローラーもTOMIXでパワーユニットって言う名前で緑色で丸いツマミでした。
    友達がKATOのコントローラーで、パワーパックって言う名前で 動画に出てた水色でマスコン的なヤツで、カッコイイなぁって思ってました。
    懐かしいなぁ。

  • @apocalypsetheresa568
    @apocalypsetheresa568 7 ปีที่แล้ว +4

    TOMIX製の欲しいな

  • @kirisame-reiki
    @kirisame-reiki 7 ปีที่แล้ว +2

    自分は、レールはトミックス派で、車両はトミックスとKATOとマイクロエースで、電車関連がトミックス・貨車関連がKATOが、多いです。

  • @藤井芳幸-q4d
    @藤井芳幸-q4d 7 ปีที่แล้ว +2

    動画見ました。両方使います?トミックスだと、何種類かパワーパック出してますし、カトーは、以前に、ES-1という実写に近い、コントローラを出してましたから。これも生産中止になって、中古を探すしかないです。

  • @JREAST_SHINKANSENE6
    @JREAST_SHINKANSENE6 7 ปีที่แล้ว

    いつも面白く見させていますよ笑
    いつもお疲れ様です〜😁

  • @ch-no7le
    @ch-no7le 6 ปีที่แล้ว +5

    最近TNOSも出ましたし複雑な運転を楽しみたいならばファイントラックの方が良いのかなと思います

    • @SHIGEMON
      @SHIGEMON  6 ปีที่แล้ว +1

      線路のバリエーション多いですよね!

  • @ラズベリー-g9d
    @ラズベリー-g9d 4 ปีที่แล้ว +3

    KATOのレールセット的なもの買った後にTOMIXのレールで繋げよう!と、思ったら無理だったから、TOMIXを売ってKATO派になった。

  • @akibanokitune
    @akibanokitune 3 ปีที่แล้ว +1

    レイアウト設計ではTOMIXが良いです
    70mmとか140mmと殆どの車両1両分の長さと合う切りの良いスケールで予めこのホームに何両置けるのか?というのが即分かる。
    ただポイントの電気的接点構造がショボい、あんな細いバネでは2Aも3Aも流せない構造になってるのが残念過ぎる。
    あと流石オモチャメーカーだけあって流通量がKATOと比べ物にならない。
    大きなレイアウトになるとKATOではカーブレールが揃わず次の入荷は?と聞くと、さぁ?みたいな回答ばかりだけどTOMIXは大量注文に応じてくれる卸屋を紹介してくれる
    時期によって値段も変わるがクリスマスなどのイベントがない時期だとKATOの半額ぐらいまで安くなります。

  • @岡ちゃん-q7y
    @岡ちゃん-q7y 7 ปีที่แล้ว +3

    しげもんさんのオフ会行ってみたいです!

  • @こがねむし-k6f
    @こがねむし-k6f 3 ปีที่แล้ว +1

    前トミックス使っていました、ネームバリューもありますからね、

  • @shima_1264
    @shima_1264 7 ปีที่แล้ว +25

    KATO❗がいいと思います❗

  • @shinden-ou7oj
    @shinden-ou7oj 7 ปีที่แล้ว +1

    うちは接続レールで両方使ってますね…
    転車台買うつもりなのでそれはkatoの方がいいし、かといってtomixにしかない線路も多いのでそれはそれで使いますし。
    kato接続レール有能

  • @honwakasin
    @honwakasin 7 ปีที่แล้ว +6

    PECOなど海外レールと接続する場合はKATOの方が便利です。フレキシブルレールも接続しやすい。
    あと、トミックスは枕木が短めだったり犬釘がデカかったりしてリアリティ面で少し残念。トミックスだけで組むなら使いやすい。
    自分はメインがPECOなのでKATOを使ってますが切断したりレールを引っこ抜いてフレキレール組み込んだりかなりイレギュラーな使い方をしてます。

  • @朧手水舎の曇鏡
    @朧手水舎の曇鏡 7 ปีที่แล้ว +5

    「考えるな、感じろ」とブルース リーがおっしゃってました。
    ルカさんも基本 直感で選択ですv

  • @2100kr
    @2100kr 7 ปีที่แล้ว

    始めた時はトミックスだったのですが、お座敷レイアウトが基本なので片付ける時に、プラスチックのジョイント部分を壊してしまう為に、1年でカトーのユニトラックに変えました。
    ユニトラックは取り外しすることも考慮して作られていると思います。

  • @関西空港ラピートはるか
    @関西空港ラピートはるか 6 ปีที่แล้ว

    私はトミックスです。レールによって雰囲気が変えられて、種類が豊富だからです。でも、車両はどちらも使ってます。

  • @mk_mako
    @mk_mako 5 ปีที่แล้ว +3

    TOMIXですね!
    レースが薄くて好きです

  • @かるばーと4212
    @かるばーと4212 7 ปีที่แล้ว +2

    TOMIX派です。道床が狭くスペースを使わないので気に入ってます。また、KATOのレールは値段が高い気がします

    • @プリセプティ
      @プリセプティ 2 ปีที่แล้ว

      確かに道床は狭いですが、’’複線間隔’’ を見て下さい。そこだけは ’’広い’’ ですね。

  • @鵜川重之
    @鵜川重之 5 ปีที่แล้ว

    昭和56年製のカトーのパワーパック複線用NO250も現役で使ってます。ただ端子が銅線差し込み式なので、今のフィダーだと先を切らないと繋げませんが金属製で重量感があり気にいってます。線路はどこでも電源供給できるトミックスを昔から使っていますが最近はカトーとミックスしてます。接続感はカトーの方が若干いいようにおもいます。

  • @hakokikaku
    @hakokikaku 4 ปีที่แล้ว +1

    最近はKATOのレール。接続部の安定感が良い。種類は少ないけれど問題なし。30年前のTOMIXのれーるとパワーパックも問題なしだが、当時のポイント他の配線がむき出しの線をレバーを押して穴に入れて挟む方法(スピーカーみたい)だったので使いずらいです。

    • @プリセプティ
      @プリセプティ 2 ปีที่แล้ว

      KATO のレールの断面、見たことありますか?  自分はガッカリしました。

  • @left9100
    @left9100 7 ปีที่แล้ว +2

    高校生の時、友達がKATOの車両とカタログをくれたので
    以来KATO派である

  • @ぽぽ-b6m2n
    @ぽぽ-b6m2n 6 ปีที่แล้ว +2

    KATO派ですかね
    やはり壊れにくのでなるべくKATOを買ってます
    車両ともKATOですねまぁKATOの車両がないときはTOMIXですね

  • @muuuuuchan05
    @muuuuuchan05 7 ปีที่แล้ว +1

    レールは半々です。笑パワーパックユニットはTOMIXのN-DU101-CL 5517ですね。

  • @新快速大阪行き
    @新快速大阪行き 7 ปีที่แล้ว +18

    KATO派やな

  • @SRapid-hd3nu
    @SRapid-hd3nu 6 ปีที่แล้ว +2

    単品のPCレールの種類が多いのでTOMIX派ですね

  • @HiroshiYamachan
    @HiroshiYamachan 5 ปีที่แล้ว

    僕の場合はケースバイケースです。 理由: トミックスは細かい線路部品と常点灯コントローラーはトミックスが上で、高架橋を安定して置けるのはカトーのほうが上です。 そのため、在来線はトミックスで新幹線高架はカトーにしていたりします。

  • @djsavada7033
    @djsavada7033 6 ปีที่แล้ว

    I understand nothing but i like your stuff 😊

  • @kona0318
    @kona0318 7 ปีที่แล้ว +1

    レイアウト組むならTOMIXですかねえ~築堤とか車両基地とかあるし・・・でもカトーのカーブ鉄橋も捨てがたい

  • @さるぼぼからの贈り物
    @さるぼぼからの贈り物 7 ปีที่แล้ว +2

    KATO派です。あ、HOゲージが・・・。
    Nゲージだと両方一通り持ってますが最近はKATOのレールを使う機会が多いです。

    • @設営撤収民兵
      @設営撤収民兵 6 ปีที่แล้ว

      十六番を楽しんでおられますか。
      組み線路は、遠藤商店の物(プラ)が参入してきても加藤製の線路を継続使用しています。
       遠藤商店の金属道床を、ご存じでしょうか? (Nゲージ)

    • @bluebird6653
      @bluebird6653 6 ปีที่แล้ว

      ニューシステムレールは良いですよね
      R805より外側のカーブと、緩和曲線に使える線路が欲しいですけど
      金属道床はショートが多かったのと、爪が削られた記憶しか無いので、メルクリン含め微妙です

  • @鉄分たっぷり
    @鉄分たっぷり 7 ปีที่แล้ว

    僕は、KATOの車両を買っています。理由はリアルに作られているからです。レールはトミックスを、使ってますよ!
    コントローラーは、ハイパーDXです。

  • @machitsuta
    @machitsuta 7 ปีที่แล้ว +8

    レールはTOMIX派です!
    Nゲージ始めた30年前から使っているので(^^;;それとポイントの種類が多いのが魅力です!
    KATOの「複線片渡りポイント」はとても魅力的ですよ♪

  • @limited143
    @limited143 7 ปีที่แล้ว +1

    フィーダーが別なのでレイアウトに合わせやすいという面でレールはTOMIX派です!

  • @soryu071221
    @soryu071221 7 ปีที่แล้ว

    レールは両方ありますがパワーパックはKATOの物だけ持ってます。昔のパワーパックでモデルが250番の物とstandard S を2台です

  • @Masumi-571
    @Masumi-571 7 ปีที่แล้ว +15

    やっぱ私はKATO派です(^-^)

  • @yakitomato99
    @yakitomato99 3 ปีที่แล้ว

    最初に買ったのがトミックスなのでずっとそう。レールの長さがわかりやすい。
    しかしそれはお座敷運転での話。
    誰も言わんけど固定式するならフレキシブルレールがある。自由に曲線が作れる自由度がある。その場合ユニトラックが合わせやすいのかな?

  • @ulseimp6358
    @ulseimp6358 ปีที่แล้ว

    40年以上前、一番初めはトミックスで始めました。
    15年ほど前に、家庭環境が変わって自宅でレールを広げられなくなり、鉄道模型から一旦離れ、車両のみ保有していました。
    最近復帰し、家庭でもメンテがてら走行環境が欲しかったので、耐久重視でカトーM1を買うべく近所の量販店へ行きましたが、今何故か手元にはトミックスの線路が…w
    むつごの魂百までもとはよく言ったもんです。

  • @uybo1
    @uybo1 5 ปีที่แล้ว +5

    KATOのユニトラムだけはお勧めしない。いつの日かバスコレ走行システムも欲しくなった時に間違いなく後悔するから。路面電車だけはTOMIXワイドトラムにしとけ。

  • @鉄道模型をリアルにする
    @鉄道模型をリアルにする 7 ปีที่แล้ว +2

    自分はKATOを使っています!理由は初めて鉄道模型に出会った時KATOだったからです。ぶっちゃけどちらでもいいと思います。
    精密さだとKATO
    バリエーションだとTOMIX
    と言う感じです。