Chocolate soufflé : Simple recipes from chef MIKUNI
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- We present to you the simple recipes of Kiyomi Mikuni, the owner and chef of the Mikuni hotel, a French cuisine restaurant in the Yotsuya district of Tokyo.
▼RECIPE
【Ingredients】 for three small round baking dishes (10cm diameter)
1 egg yolk
2 egg whites
30g of beet sugar
5g cornstarch
100ml milk
100g of chocolate
Unsalted butter, beet sugar for the greasing and coating the small baking dishes.
【Preparation】
・ Butter the inside of each baking dish. Put in the fridge. Butter again. Sprinkle with the beet sugar.
・ Melt the chocolate in a double boiler.
・ Preheat the oven to 180 ℃.
【Procedure】
1. Heat the milk in a saucepan.
2. In a bowl, combine the egg yolk and cornstarch.
3. Add the milk (1) to the egg yolk. Mix well. Pour into a saucepan and mix carefully, stirring over the heat.
4. Stir in the melted chocolate. Mix well to create a smooth mass.
5. In a bowl, whisk the egg white to make the meringue. Add the beet sugar during whipping.
6. Fold the meringue into(4).
7. Fill each baking dish evenly. Bake for 13 minutes at 180 ℃.
◎ Bon Appetit!
【Drink】
Bodegas Toro Alvara
Spain
=============================================
Pushing further the concept of natural cuisine: '' my Japanized cuisine ''. Japanized, this means the following: after having mastered traditional French cuisine perfectly, Japanizing it and fully expressing its spirit and its philosophy in a way that French cooks cannot express themselves.
The proof is that Kiyomi Mikuni received from the French republic the insignia of knight of the legion of honor, and was named doctor honoris causa by the university Francois Rabelais.
He is the first Japanese chef to have received the Legion of Honor, and there are only 4 chefs in the world who have had the honor of being named honorary doctorate by this university. This is the pride of the Mikuni hotel.
Please enjoy 'Japanized', the culinary philosophy and spirit of Mikuni.
▼HP oui-mikuni.co.jp/
▼Instagram / hoteldemikuni
▼Facebook / hoteldemikuni.tokyo - แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต
本日もご視聴ありがとうございます☺️スフレシリーズ第3弾、『🇫🇷Soufflé au chocolat🍫スフレヲショコラ🇫🇷』チョコレートのスフレ です。上はふっくら、中はしっとり、是非美味しいチョコレートをお使いになってチャンレンジしてみて下さい💪今日もお楽しみ頂けましたら、👌ボタン、チャンネル登録をお願いいたします❤️『# つくれば三國』でもスフレチャレンジ待ってます📸📮
最近、調理器具と体重がどんどん増えています!
三國さんが混ぜたり焼いたりなさるのをいつも魔法のように感じてしまいます。
「…あれ? ちゃんと混ざってる!!!」「あっ、いつの間にか火が通ってる!!!」
と驚かされています。
シェフのサンバ
グーです👍
泡立て器の神業に見とれてしまいました。今日もありがとうございます。。
スプーンを入れた瞬間、美味しそう❗って声が出てしまいました。家で良かった
出ました❗シェフの三國サンバ❗
焼けたときの「うほほほお😌」
絶対に美味しいです。
お店のが食べたいです。
久々に見れた三國シェフのサンバ🤗
ホイップが大変💦その分旨そう😋内緒で🤫作って妻と食べよ〜と❣️
自分だったら余熱が終わる迄に全ての工程を終われません。
メレンゲを潰さずチョコレートクリームと素早くむらなく馴染ませるのにまごまごします😖
久し振りにシェフの大きな一口とあちっが聴けて嬉しかったです🎵
あれだけの大きな一口をひげにもつけず召し上がるシェフ😊👍
今回は「パテシエ三國」でしたね。三國先生レベルになるともうどんな料理でもできてしまうのですね。♡
シェフ、テンション高っwたのしそうです!
減量中だが、見てしまう
ヘルシーな料理の紹介もぜひ
すごい美味しそう~~~! お菓子作りも労働ですね~!
今日は気合特に入ってましたね、髪止めもしっかり三本!!!似合ってます。
何工程も、一つずつの こつがあるのですね~素人の私にも出来るかなと、
でも、失敗してもファイトで、作ってみたいです。
難易度が高いチョコレートスフレを、極力器械を使わずに華麗な手さばきで、あれ?いつの間に?って感じで作ってしまう。
その手元を見ているだけでも魅了されますね。そこに至るまでに数々の失敗も経験されているんでしょうから、ここで作ら
れたスフレは、三国シェフの努力の結晶なんですね。そりゃあ、素人には簡単には出来ないわって思いましたね。
美しすぎます!三國シェフのハンドパワーのなせる業。食べたいです。
スフレ作りは真剣勝負って気がします。タイミングや状態の見極めがピンポイントのような。
すごい技を見せていただき、ありがとうございます。
チーズスフレも超美味しかったですが、チョコレートスフレも凄んごく美味しかったです!いつもありがとうございます😊
すごいフワフワなのが動画でも伝わりますね〜。広尾のルスフレで感動したことあります。シェフのスフレも食べたいな〜😊
これは中にベリー系仕込みたくなるチョコスフレ!
キターッ!スフレシリーズ!
キター!ミクニサンバ!
🌻今日もすばらしいです🌿今日もごちそうさまです🍀手作りすばらしいです🌿ありがとうございます🌿やってみます🍎🍺🐰
スフレと聞いてもうサンバを思い浮んでしまいました😊✨
イチ、ニ、Samba🎶
ニィ、ニィ、Samba🎶
三國、三國、ミ~クニSamba~⤴️🎶
美味しそうです💖ハフハフしながら食べたい〜😋
難しそうだけど、シェフの動画見ながら頑張ります💪
今日もありがとうございました😊
スフレ、とても美味しそうです、
シェフが作るスイーツ いつも美味しそうです♪
スフレ オ ショコラ✨食べるの大好き💕です見ているだけで幸せでした😍
頑張って作ってみようかなぁ〜🍀
真似できません
諦めも肝心
プロがこしらえたケーキ買います
最近の動画はとても明るくて、アップなどもとても見やすくて嬉しいです。スフレ難しそうですがとても美味しそうです✨
出来立てのフワフワ食べたいですね😊是非挑戦してみたいです💕
チョコレートスフレたまらないですね♥️トライしまーす👌
さすがシェフ👨🍳
美味しそう🤤
シェフみたいに膨らむか不安ですが挑戦してみたいと思います❗ふわふわチョコレートスフレ美味しそうです😋🍫
一昨日作ったムースショコラが大好評でしたが、またこんなすごいものを、、、
また作ります(笑)
今度は生クリーム6箱なんて無茶なことはせず、この分量で作ります。(笑)(笑)
『人肌60度といったら怒られました』に笑いました🤣
犯罪ですよこれは!! 難関ですねこれは💦 シェフのようにこんなに泡立たないWWW でも何時も泡立ててる時のシェフとっても素敵ですね👍
最近の家電はお知らせピーピーが煩いですよね〜いつもお返事するシェフは、素敵です😍
いつもハンドミキサーを使わないで調理されていらっしゃるシェフに感心してしまいます。
そして、スフレ作りがこんなにハードだとは!
料理人のみなさんに感謝しながら、スフレを頂きます🍴🙏
'210930/スフレ甜菜糖入り180℃13分甘口シェリ酒と共に
美味しそう、妻に食べさせたい。
美味しそう
素早く作り素早く食べるって事は前日に作って翌日焼く事はできない。膨らまないって事でしょうか?
レシピ教えのとおり 挑戦したのですが😨
焼き上がりまで良かったのに シューってしぼんでしまった!でも美味しかったです😊 何がいけないのか いつか教えて下さい
スフレは時間と共に萎むものです☺️
リクエスト!フランス人はタジン料理をよく作ると聞きますが、なにかミクニ風のレシピを教えてください。むかし買ったタジンが眠っているのでお願いします!
th-cam.com/video/kTPLzsGMhTs/w-d-xo.html
こちらにレモンコンフィを入れるとタジンになるイメージです。
作ってみたいです!
めっちゃ熱そう(笑)
器にバターを塗るのは焦げ付かないためかなぁとか分かるのですが、バターの上から砂糖を全体にまぶすのはどうしてですか?
柔らかいだけのスフレにジャリっとした食感ができるのと、膨らみやすくするためです☺️
@@chef-MIKUNI ありがとうございます。
ジャリっとした感触はカステラのザラメみたいな役目かとは想像できるんですが、膨らみやすくもなるんですか・・・そっちは意外でした。
うまそ、トレビやん
時間と勝負とのこと、シェフのボールにチョコとメレンゲを混ぜた材料残ってます。それは捨てちゃうのですか?
初めて使う器だったので、少し生地が余りました😅
シェフ『オーブンが待ち構えております。頼むぜ~今日は!』
オーブン『Ui Chef!』
メレンゲとチョコを混ぜ合わせる手際がマジックみたいです。短時間で混ぜようとするとどうしてもムラ&ダマが残ってしまいます。修行あるのみです。
いつも楽しみに見ています、すぐ作ってみたいのですが分量が分からず困っています、
分量ぜひ口頭でおっしゃって頂けると助かります。
概要欄にレシピを載せています🙇♂️
絶対作りますが、メレンゲはホイッパーではなくて機械に頼ろうかと思います😅 ダメですか❓
もちろん機械でやって下さい!☺️
製菓チョコでなく食べる用のチョコですか?あるものでできそうなのに製菓用しかありません。。。涙
卵白余りやすいので卵白多めのレシピは嬉しいです。
もちろん製菓用で大丈夫です☺️100円より、良いやつを。。の意味なので。
@@chef-MIKUNI なるほど。お返事ありがとうございます。
特別なものが必要ないので、やる気さえあれば視聴者もトライできそうですね。
このチョコレートスフレを作るためには、まずジムに通って体力つけるところから始めないと😰
お若い頃の三國シェフなら、体温60度はありそうな勢いでした!
美味しそう😋
情熱と神業が沸騰なさっているシェフにおかれましては、人肌は60度で不思議もないかもしれないです😊✌️👍
泡立て器ですべてを難なくこなされるシェフ、三國サンバ!!圧巻です。
幸せになれる動画、シェフ、スタッフの方々、ほんとうにありがとうございます。