ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
先生の話が面白くて惹き込まれる
すげー楽しそうに喋る教授生きてて楽しそう
こんな感じで生きていきたいですね😊
@ あたしはパニック障害で人的恐怖で日々生きてるから1日平和に終われるだけで幸せに感じるが、毎日ハッピーに生きたいものですな
この分野で日本が頑張ってくれてると嬉しすぎる。堀江さんがこの分野に注目してくれる事も嬉しいです。
Uniteeは中国メーカーだよ。
極めて生命に対する尊敬を感じる
思わず聞き入ってしまった。学校教育でぜひ流すべき。児童学生に未来へ希望を持ってもらえると思う。
職業の選択減りそうだよね…逆に不安を覚える
自然と「すごい技術だな」と言ってしまう凄さ
ロボットがセンサーなしでこんなふうに動けるなんて驚きでした。技術が進歩した未来にワクワクします。
仮想空間でシミュレーションさせながら学習させる発想と、実装できてるのが凄すぎる
@最新テクノロジー家を再現した仮想空間作って家事やらせまくったらいけるのかな?
それ自体は千葉工大が生み出したわけではないというかこの技術はもうunitree自体がやってる
@@youngfew834 しっかり調べたり、動画をスキップしながら見ていました。unitreeすごいです👍
中国会社の製品、unitree go2ロボット
AIの研究は、これからはこの方向で行くと思います。
自分、千葉工大出身です、世界に先駆けた技術やってるのを見て、感動しました。自分は、中国で、犬関節モータの駆動ファームウェアを研究してます、角度、速度、トルク、第4の制御として、追従の実験をしています。階段を踏み外した~この状態を空間ベクトル制御と絶対値エンコーダから導いて、次の動作を行うプログラムを作ってます。AIで、なんとなく出来しまう、これいいですね、自分はヘルスケア、理学療法士ロボットを目指してますので、勝手に動くは困りますが、バーチャル空間に、人間とマッサージロボットを置いて、マッサージパターンを作る、やって見たいですね勝手に動くも有りですが、このくらいで良いですか、痛くないですかになると、磁力と角度の移動量を正確に認知する必要が有ります、日中産学連携の金さんにお願いして、古田先生に会える様、お願いしてます。高齢者になりました、非力ながら、母校に協力出来たら良いと思ってます。犬関節モータ、ギアードアウターローターBLDCセンサがギア有る為、原点が分からない、単一方向のトルクを増やす、手の曲げ伸ばしなら、曲げトルクを大きく、伸ばすは弱く、ここをモータ単独でやるため、犬関節モータを向かい合わせにして使うなど、色々、思考してます
経験積ませる過程で個体差が出るかもしれないので、厳選させる必要性が出てくる感じですかね。リハビリロボット魅力的ですね。現場に導入されると効率が上がって助かりそうです。最初は状態分析し、脳血管疾患患者などの複数要素がやられる疾患など、同時に作用して本来できていた動きに寄せて運動学習とか出来たら結構使われそうです。人間データを複製して、バーチャル空間になげたらゲーム分野でも使われそうですね。
中国…いつかその研究が悪用されるかもね
@@nekosukechan これは中国のUnitree Go2であり、倭女又 とは関係ありません。
千葉工大ってロボット関係めっちゃ強いですよね。なんでなんすかね
@@nekosukechan12年もモーターが停止している状態で、停止トルクを制御する、これら出来無いと、インホイールモーター の四輪車のハンドル一杯切った状態から発進出来ません。サンプルプログラムのコメントが、STマイクロが英語、河南省のloop22さんが中国語、自分は、逆パクリで、PID関数を手直し、モーターは回る物なんで、CW以外がCCWとなってました、鼻から、止めるは無視、これに、外力追従制御、今回、フォロー制御と命名、まだまだ、バタバタ感があるので、もう少し修正する、良いところまで来てます、来年のメディカル機器展でお披露目します。
古田所長がわかりやすく、楽しくご説明されるので、すんなり頭に入ってきてきました😊別の動画でも仰ってましたが、所長ご本人がワクワクするもの、生活の不便を改善したり役立つもの、人に危害を加えものと言ったモノづくりの精神がとてもよく伝わりました。最先端テクノロジーを知る、体験するのは、いくつになってもワクワクしますね☺️
難しい内容だけど素人にもわかるように解説してくれて楽しかった。教授も説明慣れてるな。
お二人のお話を聞いているだけで、軽い武者震いと、そしてワクワクが止まらない
これは久しぶりに衝撃受けた。今まではフィジカルなロボット技術はハードウェア次第なんだから、プログラミング、ITの世界と違って、そんなに急速なサイクルで進化する事は不可能だと思っていた。それ故に介護などの技術に使えるのなんて何十年後なんだよとちょっと冷めた目で見ていたところがある。だが、バーチャル空間で数万世代シミュレーションが一瞬で出来て、現実の世界に反映出来るのなら話は違ってくる。しかもここで語られてるように、これなら既存の乗り物の自動運転技術にも使えるじゃないか。多分ここから多様な分野への技術開発が生まれる可能性があり、本当に革命的だと思う。
精神の時の部屋で影分身の術 という最強の組み合わせですね、、
過去を生きる人の話を聞くより未来を作り出す人たちの話のほうがはるかに面白い。
共通点はよくわかんないこと
ChatGPT以上の衝撃受けた
いろんなジャンルの動画を見てますが、このロボット動画がダントツに面白かったです!またロボット特集お願いします!
倒れた状態から起き上がる時と、横歩きで大きな段差から落ちた時の犬っぽさが半端ない😁
センサーやカメラ付けたら災害現場では即使えそうなレベル!こういった研究に国はしっかり支援してほしい!
役人や政治家は、儲け先を選んでから行動するから遅い金,金,金、献金と言うマネーロンダリング先見つけるのに時間が!?
このチャンネルで過去一ワクワクする未来映像だったな
凄すぎる。ボストンダイナミクスのロボットが好きで全部観てるけど、想定外(これがポイント)の段差を踏み外すしただけでシャットダウンするんだ。これにはそれが全く無い。根本的に制御系が違うと動き見ただけでわかる。センサーに頼らないってのは実は非常に生物的なんだなと思い知るね。この人たちは日本を救うことになる気がする
強化学習が凄いというよりも、あのハードを50万で提供できる中国ベンチャーが凄いと思ってしまう。魔改造してなければ、ソフト連携対応もサポート内ならなおのこと。
想像の数百倍、技術進んでてビビった
ここまで行くとターミネーターにまでなりそうで怖いが国を挙げてこの方を支援し守るべきかもしれない
大分前から米軍がボストンダイナミクスの歩行ロボ使って実験してるよ。
これはビビるよな! 全くもってレベルが違う
完全に私はChaTGPTが登場した時の予想通り。むしろちょっとまだ遅い。日本は特に遅れてる。来年の夏には、OPEN AIが出資してるフィギュアという企業か、テスラがほぼ人間にかなり近い動きをするロボットを出してくるよ。
アメリカの動画見たことないの?年単位で遅れてるぞ日本がんばってほしいよ
これいいなー。このロボットにちいかわとかのかわいいキャラクター風にしてお散歩してみたい
ワロタ
Unitree は中国の企業です。アマゾンで入手可能
大学って本来こういう研究をしたいとか何かを突き詰めたい人が行くべきところですよね🧐ただの就職予備校としてしか考えてない人は大学行かなくていいと思う😅
行きたいわけでもない
先生のお人柄 含め、お話がとっても面白かったです!先生、天才!頑張って!ありがとうございました!
6:12 そこで動作不能にするホリエモン天才
この先生は沢山の想いを持っている。話が尽きない。バイオリニストは演奏する時、ほとんどフレット見てないです。目を閉じても演奏できます。マンガや映画の世界は夢がありますね。
ヴァイオリンにフレットないけどね…
@@l.l.1204 さんへ。枝葉の誤り一々指摘するな!。そんな事関係無い。そう云う自分も枝葉に拘って居る。
むっちゃ難しいことをわかりやすく解説してもらえる。動画ありがとうございます
今の子どもたちが、こんな動画をどこでも見れるなんて、学校の授業の意味が分からなくなる。足のない人が車椅子に乗る時代も終るし、人より複雑な仕事をする人型ロボットが現れるのも時間の問題。
こういうのが大企業じゃなくて、大学とかガレージとかから出て来る事に希望がある
ここれはマジでヤバいやつきた、、余裕で人間超えてくるのはすぐそこ感が凄い、、一部もう超えてるけどこれは全部くる
やばい、これで目を付けたら明るくても真っ暗闇でも独立で動く兵士が出来ちゃいますね、怖い部分もあるけど災害現場では最強になりそう
空から投下した衝撃でも耐えられたらもうすげー爆n
そのうち自我を持ち始めて、ターミネーターの世界が来るのか??
この技術が日本発信というのがすごく嬉しい
中国会社の製品、unitree go2ロボット、
@@tyokokutou頭悪すぎて引くわw
@@tyokokutou それはハードウェアね
NVIDIAとスイスが大元
@@主水-p5b 大元というと、この技術はそれとは違うということになりますが
ダミープラグの作成ですか!?!?もうそんなとこまで。すごい!
いや、堀江氏、これは面白かったよ。ほんとに勉強になった。ありがとう。
生物的な動きをすると自然と愛着も湧いてきますね
教授のお話、本当に楽しかったです。ありがとうございます。
反射を再現するという発想はすごくいいですね。
教授のトーク力が凄い
ハードの性能を極限以上に引き出す。この先生が現代のニュータイプ・アムロ・レイなのだろうな。
異世界でリアルと同じ空間を使って、ものすごい量の学習をさせてリアルに持ってくる。。異世界でリアルと同じような定数を揃えることが出来たらその分野はロボットが大替出来ると言える。。すごすぎる😂貴重な動画ありがとうございます😭
学習と進化に仮想空間を使うとか、その思考があるだけでもう神に近づいてる😮
教授楽しそうでもこれは素晴らしいみんなで応援しよう
凄すぎて笑ったこれはホリエモンもよく話に出してた理由も納得だわ
先生の承認欲求すげぇな…いつもの日本の研究よろしく他国に抜かれないことを祈ってます。
これはすごい。さすが千葉工大。仮想空間の4本足ロボの代わりに4輪車を使えば、自動運転車のトレーニングもできますね。TURINGのクルマに載せればいいのに。
これ5万で買えるなら買うかも。安いのなら5万ぐらいか
@@fudousanphp安いのでも20-30万くらいはするんじゃないかな これ50-60万だけど結構一般的で安い方のモデルだからなぁ
これユニツリーだし、仮想空間で学習するなんてみんなやってるよ。千葉工大が生み出したみたいな言い方が悪い。今もうユニツリーの人型ロボット200万円でかえるよ。
@@youngfew834誰もハードウェアの話なんてしてないんだが。動画見た?
最後まで見て欲しいですね。凄かったです。堀江社長最高でした。ありがとうございます。
感動した 堀江さんがロボットを蹴った時可哀想と思った あれはもう生物だ
古田先生ー🤩高校時代に講演?みたいなのを聞けたー本当に楽しかったなぁ
ホリエモンがおほほほほ!!ってめっちゃ楽しそう
めちゃくちゃ話がおもしろいしわかりやすいな
千葉工科大すごいな、世界中が欲しがりそうな技術。しっかり管理しないといけない気がする。😊
@@tyokokutouハードの話、誰もしてねーよ
@@tyokokutouソフトウェアと人工知能の話ってずーーーっと左上に書いてあるよ?????
SW屋さんのHWへの考え方がチラ見したwホリエモンはHW重視しているからヒヤヒヤした
マジのSAOの世界じゃん!あのアニメ好きなのよ!
所長さん、ピョコピョコしててロボット以上に面白い動きするけど56歳、こんなに好奇心いっぱいで楽しそうな少年っぽい人はなかなかいない。また定期的に研究の様子を見たい。
ナルトの螺旋手裏剣の修行を思い出した。
しかもそれを精神と時の部屋の上位互換みたいな仮想空間で。。。笑
配信ありがとうございます!
内臓をセンサーと捉えるならばAIに内臓は必要なのかもしれないけれど、それによってAIが快楽や恐怖などの感覚を得るようになったら人造人間出来上がりそうで怖い
仮想世界で加速させた時間の中で進化させるって、まんまソードアートオンラインのアリシゼーションの世界ですねw
さらっと言ってたけど、仮想空間のシミュレーションを現実世界に持ってこれるのってとんでもないことじゃね?何でもできちゃうじゃん!
それな
そこが1番すごいとこだと思う
そうなんだよ。まさに革命的技術というか思想だよ。「仮想空間のシミュレーションを現実世界に持ってこれる」ってメタやアップルのやっている事の逆なんだよな。つまりはメタやアップルは既存技術の延長にしか過ぎないしな。アップルビジョンで未来を盲信している信者のなんと幼稚なことか。
この先生と飲み行きてぇ😅ずっと話聞いてたい😊
面白すぎて36分があっという間に過ぎ去りました
すごい。2回も観た。
ソードアート・オンラインのアンダーワールドを本当にやっちゃったんだ...進化論や脳科学もこの分野から派生して進みそう。なんというか、もしこの世界が仮想空間だとしたら神は開発者と同じように頭を抱えて理解できない敵わないと言っているかも...?
これはめちゃくちゃ凄いこれのもっと進化した最強介助ロボットが出来て欲しい
面白すぎる。千葉工業大学すごい。
いいモノ見せてもらった😊最適化の世界🐜✨🐜アリさんだな😅
これはアメリカの大学で去年、既に同じ四足歩行のロボットを利用してシミュレーション空間で学習させたロボを実機に落とし込んで屋外空間を歩行させる研究は進んでいる。issac simとか NVIDIAのエウレカとかがオープンソースとして公開されており、それをベースとして利用してるはず、自律移動もオープンソースのROSのnavigation機能を利用すれば出来るので、千葉工大の独自技術がどこにあるのかよく分からない。
自分、千葉工大です、そんなに凄いもの、出来ないですね~自分は、外力追従制御をずっとやってます。2017年に中国で特許を取得、現在は、犬関節モータで、連続的に追従して回る制御をしてます。ロボ犬を蹴飛ばすと、有る範囲で揺れて戻る、ヴェロシティ制御です、行き過ぎると、力抜けを、STマイクロのソースコード解析しましたが、CWとCW以外CCWって成ってました。世の中モータが止まっている、この感覚って無い見たいですねunknownを足して、外力を導く様に改造して、そこそこ上手く追従してますが~トルク不足なんで、モータダブルにする特許を出して、アップデートしてます。階段を踏み外した時の重力を数値にして取り出す、なんとなく、これ散歩なら良いですが、加減するが出来ません、ここは、自分の方が進んでるかもです
ETH robotが先にやったのを独自技術言ったり、issac simをsim-to-realって言ってるのは違和感ありますねこういう研究室に入ると後々後悔しそう
@@椚砂土詩-w7i 中国会社の製品、unitree go2ロボット
わぉ、そうなんですね。
本当にパクリだ
古田さん、学生時代に講演をしに来てくださったことありました。話が面白すぎて、講演会と聞いて最初だるがっていた生徒が、最終的に聞き入っていたの覚えてます。人生そのものがすごいから、すごく記憶に残ってます!
次の爆発的な利益を生み出す産業は生成AIよりもAI活用したロボットだと思っている。生成AI企業はたいして金生み出してないってゴールドマンサックスにも指摘されてる
生き生きしてる人を見てると元気が出る。こんなにワクワクする動画は久しぶりだ👍自己主張しかしない我が社の従業員から仕事を取り上げて欲しい💦
やっと納得のいく近未来が見れた気がしました。さらなる進化を期待してます。
ホリエモンチャンネルの醍醐味なのよ
人間が人間の身体をしているから人間の知能が生まれ、象は象の身体だから象の知能が生まれる。動きと知能は全て循環して育っている。すげ〜!この動画観るまで気づけなかった。。。21:55
映画で、マトリックス内で鍛えてからモーフィアス:「ようこそ現実の世界へ」みたいな流れですかね
段差踏み外すところ人間ぽくて笑えた。😂
何度も踏み外すので学習してない証拠
@@nikutubo 動画ちゃんと見たのか?
そんなにすぐ学習できないよ
@@nikutubo 目隠しされてるんだから人間でもああなる。むしろ自然
日本ってハードは強いけどソフトが弱いイメージがあったんですが、これだったらテスラ超えのロボット作れそうですね。本当に凄い。
いやーこの人はいいなー。研究者!って感じ。
SAOのアリシゼーション編のテーマがまさにこれだったけど現実になったんですね!
日本の技術者の強みは「空海の思想」が基盤としてあるところだな。すべての答えは己の中にある。
ハードウェアを変更して学習すれば色々なニーズに応えられる。金額次第では無敵としか言いようがない。
そのうちワクワクを理解し、自らもワクワクする、完全に人間という生物を代替して不要にする人工知能とロボットもどっかから突然開発されるんだろうな。そして消費者から経営者までロボットで代替して人間に取って代わる。夢があるなぁ
すごすぎる・・・
人間形成における環境との交互作用ってのは70年代から研究されていたけど、ロボットも環境に影響を受けて進化するという視点はとても面白いですね。環境との交互作用から恐らく将来ロボットによって形成されてゆくであろう社会が、人間に与える影響はどうなのか、社会学者の意見も聞いてみたいです。
自分の意思で動き出したらそれはもうチャッキーです!!
ソードアートオンラインの仮想世界のゲートみたい…
理系の大学に入って、マジンガーZやゲッターロボに登場するような何でも造ってしまう博士は現実にはいないのだと思いましたが、古田先生はそんな博士になってくれそうですね。
凄いぜひとも、同じ千葉県の自動運転のチューリングとコラボして欲しいチューリングと、この千葉工業大学の未来ロボット技術研究センターが手を組めば無敵だと思う堀江さんには、ぜひこの2つの企業と大学の橋渡しをして欲しい
千葉工大の教授陣の中には自動運転技術の反対派もいるからビミョい。
シンギュラリティサロンで話題になって見に来ました。小脳パーセプトロンが日本で応用されて嬉しいですね😊
これは素晴らしい 今後すごいスピードで世の中が変わっていきそうだ
19:52 今回は意外とホリエモン的外してる感じだな。この教授が言っているように、凄いのはハードウェアではなく、アムロレイだ。ガンダムの限界をアムロが超えて操縦しているのに近い。
ここ、ほんっとに違和感感じた笑アムロの話とかで先生がすんごいわかりやすく話してくれてるのに。
この先生ほんと面白い方ですよね
先生ほんとに楽しそうw
えー…起き上がり方が柔道家が受け身を取り即起き上がるみたいな動き……
素晴らしい
学内でこのロボットを見たり触ったりいじったりできる環境があるって素晴らしいと思います。
これはマジですごい
まさにマトリクスの世界ですね。予測不能なネオの動き!
すげぇ・・・あとは、2足歩行への移行とかコストの問題が解決すれば・・・一気に街中にAI搭載ロボットが歩き始めるのかなぁ。
先生の話が面白くて惹き込まれる
すげー楽しそうに喋る教授生きてて楽しそう
こんな感じで生きていきたいですね😊
@ あたしはパニック障害で人的恐怖で日々生きてるから1日平和に終われるだけで幸せに感じるが、毎日ハッピーに生きたいものですな
この分野で日本が頑張ってくれてると嬉しすぎる。堀江さんがこの分野に注目してくれる事も嬉しいです。
Uniteeは中国メーカーだよ。
極めて生命に対する尊敬を感じる
思わず聞き入ってしまった。学校教育でぜひ流すべき。児童学生に未来へ希望を持ってもらえると思う。
職業の選択減りそうだよね…
逆に不安を覚える
自然と「すごい技術だな」と言ってしまう凄さ
ロボットがセンサーなしでこんなふうに動けるなんて驚きでした。技術が進歩した未来にワクワクします。
仮想空間でシミュレーションさせながら学習させる発想と、実装できてるのが凄すぎる
@最新テクノロジー
家を再現した仮想空間作って
家事やらせまくったらいけるのかな?
それ自体は千葉工大が生み出したわけではない
というかこの技術はもうunitree自体がやってる
@@youngfew834 しっかり調べたり、動画をスキップしながら見ていました。unitreeすごいです👍
中国会社の製品、unitree go2ロボット
AIの研究は、これからはこの方向で行くと思います。
自分、千葉工大出身です、世界に先駆けた技術やってるのを見て、感動しました。
自分は、中国で、犬関節モータの駆動ファームウェアを研究してます、角度、速度、トルク、第4の制御として、追従の実験をしています。
階段を踏み外した~この状態を空間ベクトル制御と絶対値エンコーダから導いて、次の動作を行うプログラムを作ってます。
AIで、なんとなく出来しまう、これいいですね、自分はヘルスケア、理学療法士ロボットを目指してますので、勝手に動くは困りますが、バーチャル空間に、人間とマッサージロボットを置いて、マッサージパターンを作る、やって見たいですね
勝手に動くも有りですが、このくらいで良いですか、痛くないですかになると、磁力と角度の移動量を正確に認知する必要が有ります、
日中産学連携の金さんにお願いして、古田先生に会える様、お願いしてます。
高齢者になりました、非力ながら、母校に協力出来たら良いと思ってます。
犬関節モータ、ギアードアウターローターBLDCセンサがギア有る為、原点が分からない、単一方向のトルクを増やす、手の曲げ伸ばしなら、曲げトルクを大きく、伸ばすは弱く、ここをモータ単独でやるため、犬関節モータを向かい合わせにして使うなど、色々、思考してます
経験積ませる過程で個体差が出るかもしれないので、厳選させる必要性が出てくる感じですかね。
リハビリロボット魅力的ですね。現場に導入されると効率が上がって助かりそうです。最初は状態分析し、脳血管疾患患者などの複数要素がやられる疾患など、同時に作用して本来できていた動きに寄せて運動学習とか出来たら結構使われそうです。
人間データを複製して、バーチャル空間になげたらゲーム分野でも使われそうですね。
中国…いつかその研究が悪用されるかもね
@@nekosukechan これは中国のUnitree Go2であり、倭女又 とは関係ありません。
千葉工大ってロボット関係めっちゃ強いですよね。なんでなんすかね
@@nekosukechan12年もモーターが停止している状態で、停止トルクを制御する、これら出来無いと、インホイールモーター の四輪車のハンドル一杯切った状態から発進出来ません。
サンプルプログラムのコメントが、STマイクロが英語、河南省のloop22さんが中国語、自分は、逆パクリで、PID関数を手直し、モーターは回る物なんで、CW以外がCCWとなってました、鼻から、止めるは無視、これに、外力追従制御、今回、フォロー制御と命名、まだまだ、バタバタ感があるので、もう少し修正する、良いところまで来てます、来年のメディカル機器展でお披露目します。
古田所長がわかりやすく、楽しくご説明されるので、すんなり頭に入ってきてきました😊
別の動画でも仰ってましたが、所長ご本人がワクワクするもの、生活の不便を改善したり役立つもの、人に危害を加えものと言ったモノづくりの精神がとてもよく伝わりました。
最先端テクノロジーを知る、体験するのは、いくつになってもワクワクしますね☺️
難しい内容だけど素人にもわかるように解説してくれて楽しかった。
教授も説明慣れてるな。
お二人のお話を聞いているだけで、軽い武者震いと、そしてワクワクが止まらない
これは久しぶりに衝撃受けた。今まではフィジカルなロボット技術はハードウェア次第なんだから、プログラミング、ITの世界と違って、そんなに急速なサイクルで進化する事は不可能だと思っていた。それ故に介護などの技術に使えるのなんて何十年後なんだよとちょっと冷めた目で見ていたところがある。だが、バーチャル空間で数万世代シミュレーションが一瞬で出来て、現実の世界に反映出来るのなら話は違ってくる。しかもここで語られてるように、これなら既存の乗り物の自動運転技術にも使えるじゃないか。多分ここから多様な分野への技術開発が生まれる可能性があり、本当に革命的だと思う。
精神の時の部屋で影分身の術 という最強の組み合わせですね、、
過去を生きる人の話を聞くより
未来を作り出す人たちの話のほうがはるかに面白い。
共通点はよくわかんないこと
ChatGPT以上の衝撃受けた
いろんなジャンルの動画を見てますが、このロボット動画がダントツに面白かったです!
またロボット特集お願いします!
倒れた状態から起き上がる時と、横歩きで大きな段差から落ちた時の犬っぽさが半端ない😁
センサーやカメラ付けたら災害現場では即使えそうなレベル!こういった研究に国はしっかり支援してほしい!
役人や政治家は、儲け先を選んでから行動するから遅い
金,金,金、献金と言うマネーロンダリング先見つける
のに時間が!?
このチャンネルで過去一ワクワクする未来映像だったな
凄すぎる。ボストンダイナミクスのロボットが好きで全部観てるけど、想定外(これがポイント)の段差を踏み外すしただけでシャットダウンするんだ。これにはそれが全く無い。根本的に制御系が違うと動き見ただけでわかる。センサーに頼らないってのは実は非常に生物的なんだなと思い知るね。この人たちは日本を救うことになる気がする
強化学習が凄いというよりも、あのハードを50万で提供できる中国ベンチャーが凄いと思ってしまう。魔改造してなければ、ソフト連携対応もサポート内ならなおのこと。
想像の数百倍、技術進んでてビビった
ここまで行くとターミネーターにまでなりそうで怖いが
国を挙げてこの方を支援し守るべきかもしれない
大分前から米軍がボストンダイナミクスの歩行ロボ使って実験してるよ。
これはビビるよな! 全くもってレベルが違う
完全に私はChaTGPTが登場した時の予想通り。むしろちょっとまだ遅い。日本は特に遅れてる。来年の夏には、OPEN AIが出資してるフィギュアという企業か、テスラがほぼ人間にかなり近い動きをするロボットを出してくるよ。
アメリカの動画見たことないの?
年単位で遅れてるぞ
日本がんばってほしいよ
これいいなー。このロボットにちいかわとかのかわいいキャラクター風にしてお散歩してみたい
ワロタ
Unitree は中国の企業です。アマゾンで入手可能
大学って本来こういう研究をしたいとか何かを突き詰めたい人が行くべきところですよね🧐
ただの就職予備校としてしか考えてない人は大学行かなくていいと思う😅
行きたいわけでもない
先生のお人柄 含め、お話がとっても面白かったです!先生、天才!頑張って!ありがとうございました!
6:12 そこで動作不能にするホリエモン天才
この先生は沢山の想いを持っている。話が尽きない。バイオリニストは演奏する時、ほとんどフレット見てないです。目を閉じても演奏できます。マンガや映画の世界は夢がありますね。
ヴァイオリンにフレットないけどね…
@@l.l.1204 さんへ。
枝葉の誤り一々指摘するな!。そんな事関係無い。
そう云う自分も枝葉に拘って居る。
むっちゃ難しいことをわかりやすく解説してもらえる。
動画ありがとうございます
今の子どもたちが、こんな動画をどこでも見れるなんて、学校の授業の意味が分からなくなる。足のない人が車椅子に乗る時代も終るし、人より複雑な仕事をする人型ロボットが現れるのも時間の問題。
こういうのが大企業じゃなくて、大学とかガレージとかから出て来る事に希望がある
ここれはマジでヤバいやつきた、、
余裕で人間超えてくるのはすぐそこ感が凄い、、一部もう超えてるけどこれは全部くる
やばい、これで目を付けたら明るくても真っ暗闇でも独立で動く兵士が出来ちゃいますね、怖い部分もあるけど災害現場では最強になりそう
空から投下した衝撃でも耐えられたらもうすげー爆n
そのうち自我を持ち始めて、ターミネーターの世界が来るのか??
この技術が日本発信というのがすごく嬉しい
中国会社の製品、unitree go2ロボット、
@@tyokokutou頭悪すぎて引くわw
@@tyokokutou それはハードウェアね
NVIDIAとスイスが大元
@@主水-p5b 大元というと、この技術はそれとは違うということになりますが
ダミープラグの作成ですか!?!?
もうそんなとこまで。すごい!
いや、堀江氏、これは面白かったよ。ほんとに勉強になった。ありがとう。
生物的な動きをすると自然と愛着も湧いてきますね
教授のお話、本当に楽しかったです。ありがとうございます。
反射を再現するという発想はすごくいいですね。
教授のトーク力が凄い
ハードの性能を極限以上に引き出す。この先生が現代のニュータイプ・アムロ・レイなのだろうな。
異世界でリアルと同じ空間を使って、ものすごい量の学習をさせてリアルに持ってくる。。
異世界でリアルと同じような定数を揃えることが出来たらその分野はロボットが大替出来ると言える。。
すごすぎる😂
貴重な動画ありがとうございます😭
学習と進化に仮想空間を使うとか、その思考があるだけでもう神に近づいてる😮
教授楽しそう
でもこれは素晴らしい
みんなで応援しよう
凄すぎて笑った
これはホリエモンもよく話に出してた理由も納得だわ
先生の承認欲求すげぇな…いつもの日本の研究よろしく他国に抜かれないことを祈ってます。
これはすごい。さすが千葉工大。
仮想空間の4本足ロボの代わりに4輪車を使えば、自動運転車のトレーニングもできますね。TURINGのクルマに載せればいいのに。
中国会社の製品、unitree go2ロボット
これ5万で買えるなら買うかも。安いのなら5万ぐらいか
@@fudousanphp安いのでも20-30万くらいはするんじゃないかな これ50-60万だけど結構一般的で安い方のモデルだからなぁ
これユニツリーだし、仮想空間で学習するなんてみんなやってるよ。千葉工大が生み出したみたいな言い方が悪い。
今もうユニツリーの人型ロボット200万円でかえるよ。
@@youngfew834誰もハードウェアの話なんてしてないんだが。動画見た?
最後まで見て欲しいですね。凄かったです。堀江社長最高でした。ありがとうございます。
感動した
堀江さんがロボットを蹴った時可哀想と思った あれはもう生物だ
古田先生ー🤩
高校時代に講演?みたいなのを聞けたー
本当に楽しかったなぁ
ホリエモンがおほほほほ!!ってめっちゃ楽しそう
めちゃくちゃ話がおもしろいしわかりやすいな
千葉工科大すごいな、世界中が欲しがりそうな技術。しっかり管理しないといけない気がする。😊
中国会社の製品、unitree go2ロボット
@@tyokokutouハードの話、誰もしてねーよ
@@tyokokutouソフトウェアと人工知能の話ってずーーーっと左上に書いてあるよ?????
SW屋さんのHWへの考え方がチラ見したwホリエモンはHW重視しているからヒヤヒヤした
マジのSAOの世界じゃん!あのアニメ好きなのよ!
所長さん、ピョコピョコしててロボット以上に面白い動きするけど56歳、こんなに好奇心いっぱいで楽しそうな少年っぽい人はなかなかいない。また定期的に研究の様子を見たい。
ナルトの螺旋手裏剣の修行を思い出した。
しかもそれを精神と時の部屋の上位互換みたいな仮想空間で。。。笑
配信ありがとうございます!
内臓をセンサーと捉えるならばAIに内臓は必要なのかもしれないけれど、それによってAIが快楽や恐怖などの感覚を得るようになったら人造人間出来上がりそうで怖い
仮想世界で加速させた時間の中で進化させるって、まんまソードアートオンラインのアリシゼーションの世界ですねw
さらっと言ってたけど、仮想空間のシミュレーションを現実世界に持ってこれるのってとんでもないことじゃね?何でもできちゃうじゃん!
それな
そこが1番すごいとこだと思う
そうなんだよ。
まさに革命的技術というか思想だよ。
「仮想空間のシミュレーションを現実世界に持ってこれる」ってメタやアップルのやっている事の逆なんだよな。
つまりはメタやアップルは既存技術の延長にしか過ぎないしな。
アップルビジョンで未来を盲信している信者のなんと幼稚なことか。
この先生と飲み行きてぇ😅
ずっと話聞いてたい😊
面白すぎて
36分があっという間に過ぎ去りました
すごい。2回も観た。
ソードアート・オンラインのアンダーワールドを本当にやっちゃったんだ...
進化論や脳科学もこの分野から派生して進みそう。
なんというか、もしこの世界が仮想空間だとしたら神は開発者と同じように頭を抱えて理解できない敵わないと言っているかも...?
これはめちゃくちゃ凄い
これのもっと進化した最強介助ロボットが出来て欲しい
面白すぎる。千葉工業大学すごい。
いいモノ見せてもらった😊最適化の世界
🐜✨🐜アリさんだな😅
これはアメリカの大学で去年、既に同じ四足歩行のロボットを利用してシミュレーション空間で学習させたロボを実機に落とし込んで屋外空間を歩行させる研究は進んでいる。issac simとか NVIDIAのエウレカとかがオープンソースとして公開されており、それをベースとして利用してるはず、自律移動もオープンソースのROSのnavigation機能を利用すれば出来るので、千葉工大の独自技術がどこにあるのかよく分からない。
自分、千葉工大です、そんなに凄いもの、出来ないですね~
自分は、外力追従制御をずっとやってます。
2017年に中国で特許を取得、現在は、犬関節モータで、連続的に追従して回る制御をしてます。
ロボ犬を蹴飛ばすと、有る範囲で揺れて戻る、ヴェロシティ制御です、行き過ぎると、力抜けを、STマイクロのソースコード解析しましたが、CWとCW以外CCWって成ってました。
世の中モータが止まっている、この感覚って無い見たいですね
unknownを足して、外力を導く様に改造して、そこそこ上手く追従してますが~
トルク不足なんで、モータダブルにする特許を出して、アップデートしてます。
階段を踏み外した時の重力を数値にして取り出す、なんとなく、これ散歩なら良いですが、加減するが出来ません、
ここは、自分の方が進んでるかもです
ETH robotが先にやったのを独自技術言ったり、
issac simをsim-to-realって言ってる
のは違和感ありますね
こういう研究室に入ると後々後悔しそう
@@椚砂土詩-w7i 中国会社の製品、unitree go2ロボット
わぉ、そうなんですね。
本当にパクリだ
古田さん、学生時代に講演をしに来てくださったことありました。
話が面白すぎて、講演会と聞いて最初だるがっていた生徒が、最終的に聞き入っていたの覚えてます。
人生そのものがすごいから、すごく記憶に残ってます!
次の爆発的な利益を生み出す産業は生成AIよりもAI活用したロボットだと思っている。生成AI企業はたいして金生み出してないってゴールドマンサックスにも指摘されてる
生き生きしてる人を見てると元気が出る。こんなにワクワクする動画は久しぶりだ👍自己主張しかしない我が社の従業員から仕事を取り上げて欲しい💦
やっと納得のいく近未来が見れた気がしました。さらなる進化を期待してます。
ホリエモンチャンネルの醍醐味なのよ
人間が人間の身体をしているから人間の知能が生まれ、象は象の身体だから象の知能が生まれる。動きと知能は全て循環して育っている。すげ〜!この動画観るまで気づけなかった。。。21:55
映画で、マトリックス内で鍛えてからモーフィアス:「ようこそ現実の世界へ」みたいな流れですかね
段差踏み外すところ人間ぽくて笑えた。😂
何度も踏み外すので学習してない証拠
@@nikutubo 動画ちゃんと見たのか?
そんなにすぐ学習できないよ
@@nikutubo 目隠しされてるんだから人間でもああなる。むしろ自然
日本ってハードは強いけどソフトが弱いイメージがあったんですが、これだったらテスラ超えのロボット作れそうですね。本当に凄い。
いやーこの人はいいなー。研究者!って感じ。
SAOのアリシゼーション編のテーマがまさにこれだったけど現実になったんですね!
日本の技術者の強みは「空海の思想」が基盤としてあるところだな。すべての答えは己の中にある。
ハードウェアを変更して学習すれば色々なニーズに応えられる。金額次第では無敵としか言いようがない。
そのうちワクワクを理解し、自らもワクワクする、完全に人間という生物を代替して不要にする人工知能とロボットもどっかから突然開発されるんだろうな。
そして消費者から経営者までロボットで代替して人間に取って代わる。
夢があるなぁ
すごすぎる・・・
人間形成における環境との交互作用ってのは70年代から研究されていたけど、ロボットも環境に影響を受けて進化するという視点はとても面白いですね。環境との交互作用から恐らく将来ロボットによって形成されてゆくであろう社会が、人間に与える影響はどうなのか、社会学者の意見も聞いてみたいです。
自分の意思で動き出したらそれはもう
チャッキーです!!
ソードアートオンラインの仮想世界のゲートみたい…
理系の大学に入って、マジンガーZやゲッターロボに登場するような何でも造ってしまう博士は現実にはいないのだと思いましたが、古田先生はそんな博士になってくれそうですね。
凄い
ぜひとも、同じ千葉県の自動運転のチューリングとコラボして欲しい
チューリングと、この千葉工業大学の未来ロボット技術研究センターが手を組めば無敵だと思う
堀江さんには、ぜひこの2つの企業と大学の橋渡しをして欲しい
千葉工大の教授陣の中には自動運転技術の反対派もいるからビミョい。
シンギュラリティサロンで話題になって見に来ました。小脳パーセプトロンが日本で応用されて嬉しいですね😊
これは素晴らしい 今後すごいスピードで世の中が変わっていきそうだ
19:52 今回は意外とホリエモン的外してる感じだな。この教授が言っているように、凄いのはハードウェアではなく、アムロレイだ。ガンダムの限界をアムロが超えて操縦しているのに近い。
ここ、ほんっとに違和感感じた笑
アムロの話とかで先生がすんごいわかりやすく話してくれてるのに。
この先生ほんと面白い方ですよね
先生ほんとに楽しそうw
えー…起き上がり方が柔道家が受け身を取り即起き上がるみたいな動き……
素晴らしい
学内でこのロボットを見たり触ったりいじったりできる環境があるって素晴らしいと思います。
これはマジですごい
まさにマトリクスの世界ですね。
予測不能なネオの動き!
すげぇ・・・あとは、2足歩行への移行とかコストの問題が解決すれば・・・一気に街中にAI搭載ロボットが歩き始めるのかなぁ。