インチキ回路を検証したら本物レビュー依頼が来た!?非接触交流検電器TESMEN TN-213

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 มี.ค. 2024
  • 先日見た目が怪しい回路の検証をしたら、正体はAC電流の検知器でした。
    ちょうどその動画の編集と同時期にTESMENというメーカーさんから非接触交流電流の検知器のレビュー依頼が来ましたので使用感と使用方法を動画にしました。
    アマゾンの販売ページはこちらです。
    amzn.to/3PKWEAF
    TN-213の割引コードは
    JCM5MJLY
    です。
    注文時にこちらのクーポンコードを入力してください。
    *Amazonのアソシエイトとして、何でもDIYは適格販売により収入を得ています
    #TESMEN
    #TN213
    #検電器
    #DIY
    #電子工作
  • วิทยาศาสตร์และเทคโนโลยี

ความคิดเห็น • 10

  • @falconat491
    @falconat491 3 หลายเดือนก่อน +3

    0:12 自分用
    案件おめでとうございます!
    新着動画を毎回楽しませていただいております。
    自分は最近アリエクで工具集めにハマっていますが、分解して中を見ても使えそうなものが多く、中華メーカーあなどりがたしという印象が強くなる一方です。
    ユーザーの需要をどんどん汲み上げて、パチモンだけではない、独自商品を増やしてほしいものですね。

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy  3 หลายเดือนก่อน +2

      ありがとうございます。
      アリエクって色々面白いの売ってますよね。たまに購入しますけど品質も悪くない物が多いんですよね。パチ+パチ=独自?みたいなのもあって見てるだけでも楽しいですね。

  • @nekoneko365
    @nekoneko365 3 หลายเดือนก่อน +1

    こういう機器って高いのかと思ってたら案外安いんですね
    一つ買っておこうかな

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy  3 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます。
      意外と安くてちゃんと機能するんですよね。
      以前はAC検知なんて縁が無いと思ってましたが、いざという時に役に立ってくれそうですね。

  • @hiyokokun
    @hiyokokun 3 หลายเดือนก่อน

    0:55
    箱が適当なのは怪しい中華製品あるある
    1:41
    うっかり尻ポケットに入れたまま座らないようにw
    4:40
    無茶苦茶敏感
    4:47
    スイッチング電源はノイズまみれ
    5:48
    結構多いらしい()
    7:30
    凄い

  • @carlosarroyo314
    @carlosarroyo314 3 หลายเดือนก่อน +2

    電源ケーブルの断線の修理ってそんなことあるんですか?

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy  3 หลายเดือนก่อน +2

      ありがとうございます。
      あまり場所を移動しない製品なら断線は少ないと思いますが、頻繁に持ち運んだり、移動するものは負荷がかかる部分が断線することはありますよ。USBケーブルと一緒で根本付近などは特に負担がかかりやすいです。
      あとは、気づかないうちに何かで踏んで圧迫されたりねじれたり、というのもありますね。
      ケーブルの中身は銅線で、非常に柔らかい材質なんです。

  • @tenten1875
    @tenten1875 3 หลายเดือนก่อน +1

    インチキ動画シリーズ楽しく拝見してます。
    気になる動画があるのですがご見解をいただけますと幸いです。
    トランジスタを使った太陽電池の作り方(MJ2955)
    th-cam.com/video/9soe5yPQAo4/w-d-xo.html

    • @nandemo-diy
      @nandemo-diy  2 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます。
      この方の動画はインチキ動画ではないと思います。
      トランジスタやダイオードといった電子部品には半導体が使われています。ざっくりとした説明しかできませんが、半導体は光によって内部で電子の移動が起こります。その電子の移動が電流となります。光導電効果とかいうものらしいです。
      この金属ケースを持つトランジスタの場合、ケースを開けると半導体がむき出しになっているようなので、このような事が出来るんだと思います。
      LEDもレンズに光を当てるとわずかですが電圧が出ますし、ガラス管で出来た小型のダイオードも同様に光を当てると電圧が出ることが割と知られています。それも同じ原理ですね。
      この方の動画ではCDにそのトランジスタを並べてますが、この動画ではCDは発電には一切関係していないですね。おそらく単にトランジスタを取り付ける土台としてのみ使う目的か、あるいは、インチキCDソーラーの動画などに対抗したジョーク演出のつもりなのかも知れませんね。

    • @tenten1875
      @tenten1875 2 หลายเดือนก่อน

      @@nandemo-diy 返信ありがとうございます。LEDとガラス管で出来た小型のダイオードも光を当てると電圧でるんですね。知らなかったです。CDとの関係ないのは残念ですがなるほどの見解ありがとうございます。
      もう一つ見て頂きたい動画があります。
      th-cam.com/video/aYhTOeW8cD8/w-d-xo.html
      クラウドファンディング(Kickstarter)で数年前の案件です。見ると開発者は数年更新されてなく投資参加されたコメントを見ると詐欺だと言ってます。発想自体面白く改良自作できないかと思ってます。物理的に可能かどうかご見解をいただけますと幸いです。