ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
プロになると峠は走れない原点に戻った二人泣けるプロじゃなくてもダメよ
8:03 華麗なスピンターン
ここ小泉
LFAが壊れたときの、時ちゃんのスピンターンカッコいい!
時田さんのドリフトまじで綺麗。
時田さん、重いクラウンでよくこんな上手くドリフトできるよなぁ...
まぁでもドンガラだけどね
GRF EJ25 でもあれでも1.5か6はあるんで重いですよ。
@@はははははは-l3j ドンガラでもそんなあるんすか
@@nightscreenfuture3560 内装の部品を外しても車体自体が重いのでそのくらいはあると思います。
時ちゃんのCROWNターン綺麗に回れててカッコイイ(8:05)最初のターンミスがなんだったのか笑
普通の峠には絶対居ない二台
あそこまでバチバチなのはいないけどクラウンくらいならよく峠にいますよ。
chiter 1210 2台とも別の意味で走ってるやついないわww
ありあ そういう事じゃないよ。
Wow, that cameraman is smart and has good reflexes. He saw those front wheels lock up while turning and knew that car could plow into him.
8:03 さらっと ターンするとこちょーかっこいいんだけどわかる人いる?
でもスピンターンは意外と簡単ですよ
Nana books そんで警察にサラッと切符切られるんですねわかります
ゼロクラカスタムとかで調べるとベタベタのネガキャン仕様しか出てこなくて参考にならないからこういうクラウンが観れるだけで嬉しい
ガチの峠かと思ったらお得意の群サイw
そこらの峠より見たことある(郡サイ一回も行ったことないwww)
時ちゃんソアラ乗ってた頃からキャラもドラテクも大好き♪
凄ぇ~スキール音鳴らしてドリフトするクラウン初めて見た!クラウンは車体が重たいからコントロールが難しそう。
マジでワイドボディのLFAカッコよすぎるな
90スープラがD1出てこないかなーオリダー復活で
時ちゃんめっちゃかっこいいww好きw
僕も時田さんの大ファンですw
ゆうた ヴェネーノ だよなぁ!?
今村さんがレクサスLFAをこのような仕様にして乗ってくれてるって言う事は車にとってはとても嬉しいことだろうと思います。世間一般の価値観としてはこのような超高級車をそして、このような未来のヴィンテージカー候補対して普通はやらないだろうと思います。古くなってノーマルの状態で博物館に置かれてそれでおしまいになりそうな車だからです。本来スポーツカーとして生まれたのだからそのような使われ方をすると言う事は車にとってはとても幸せなことだと思われます。まるで生まれてきた目的をその車が果たせてるかのようです。そして将来、今ビデオに映っているその車両が将来レストアされて博物館に保存されるようなことになればそれはそれでとても素晴らしいことだと思います。昔のF1車両のように。ちなみにこのレクサスLFAはレースとかにも出てはいますけど、そのような車両よりも今回の映像を見て、とても魅力的に感じられます。素敵な動画ありがとうございます。
狭い群サイでこんなハイレベルな車を振り回すなんて、カッコよすぎ(^^)
8:09「ど~した~?」がルパン三世っぽい(笑)
LFAにドリフトは似合わないと言っているけど、個人的にはLFAも走る為に生まれて来てるからどゆう形で有ってもLFAは嬉しく思っていると思う。
LFA毎回壊れている気がする
まだ探り探りやったからね 前代未聞やからしゃーない
21クラウンかと思ったら21顔のゼロクラなんだな。
24 00 ゼロクラもう値段ないようかものやから遊び車に面白いかもですね
時ちゃんゆるキャラみたいで可愛いw
時ちゃんは、日本で1番クラウンが似合うと思う。
同じく。時田さんのクラウンのドリフトは凄くカッコいい。
時ちゃんは親父車が似合う。 ソアラとかクラウンとかとか
陽一のLFA壊れすぎだろw
公道サーキットと言う名の峠かと思ったら群サイかぁ
時ちゃんのクラウンめっちゃかっけぇなw
カメラマンの「この野郎」が好きすぎる
2:59 時ちゃん,スピンターン失敗○| ̄|_
今度はセンチュリーがドリフトって時ちゃんがやって欲しいなぁwww
え、速いしバカかっこいいんだが
LFAの音って多分マフラーがサウンドメイクの大部分を占めてるんじゃないかなぁよく聞くとLFAの管楽器みたいな音が聞こえる気がする
そんなことないやで カレラGTだって5リッターV10で似たような音出すで
That drift LFA is I N S A N E 🔥Toyota Lexus cars 🇯🇵🔥
できたら4ドアセダンはウイングレスがカッコいいなぁ
なんでだろうLFAの迫力が感じないクラウンのほうがかっこよく見える
Kishihukaちゃんねる なんか角度とか微妙よなLFAでは角度付けにくいとかあんのかね?ただ単に突っ込んで壊したくないとかかね
LFAの車幅には峠道は狭すぎる気もします 振りにくそう(´・ω・`)
なお数年前にガードレールが無いところで織戸さんは落っこってる模様
見ても欲しくなる。でも買えない現実❗
なんで踏んでいけるこれがプロか
バナナ食うか? これでも5割以下というやばさ。
ホットバージョンも群サイで峠ドリフトが3回あることがあります。
LFAの佇まいは まるでGTカー
would love to see (OTG LFA vs Monster Energy Lamborghini) touge drift
これも日本の職人なんだと認めざるをえない。
よーいちさんと時田さんってなんだかんだで仲良しですね!いつの日かの大阪ドリフトでは『ポンコツ』呼ばわりしてましたけどw
最後時ちゃんスピンターンキメてたねw
crown and mark X looks freakin sexy when it's been modified...the LFA should be more in motorsport...
21顔にしてるのがまたいい
ベ◯モ でのガチタイムアタックの印象強すぎて新鮮ww
海外の動画でよく見るタービン音…「🤧」
english subtitles would be awesome! :C
Galego paunes I know right lol
Wtf lfa as a drift car !?! That's why I love japan
V8 Nascar Powered LFA
LFA音たまらん
また車で熱くなれる時代よ来い!
LFAって排気音にこだわって作られているだけあって別のエンジン載せてもそれなりにいい音になるんだね
このV8エンジンはアメリカオーバルレースカー用エンジンだったような?てすので ドロドロゴリゴリバリバリ言いまっせ(笑)
このV8もいい音だけど、LFAに合う音じゃない。元のエンジンは本当に官能的な音ですよ。昔、SAにLFA停まってて、うわぁカッケェって見てたらオーナーさんがエンジンかけて音聞かせてくれて、ほんとシビレましたよ。
音の反響がすごい笑
楽しかった
日本刀のようなLFAが…サーベルのようなLFAになってる…もったいない…
凄い事やるなwこんな事他じゃ絶対やらないw
V-OPTが作るケンブロックのジムカーナーみたいなのを見てみたいなぁ。
クラウンはB324とか、ワンビアみたいな顔面移植かな
LFAのナスカーエンジンに文句言ってる人多いけどこれだけラフなことしてる競技に純正のエンジンが耐えられると思ってんかよ…おまけに壊れた時のパーツもないでしょ、ここのコメ欄の人達はそんなんもわからん脳足りんなのかよ、この人たちは遊びでやってるんの違うんだぞ…仕事してるってわかんないの?
壙 まずNASCARV8が叩かれる理由を考えようかわざわざ貴重なLFAを用意しておきながら蓋を開けてみたらびっくりドリフト御用達のV8じゃないですかーそれってLFA使う意味あるの?って話脳足りん?自己紹介乙な彼らはどうせLFAならV10使えば良いのにっていう願望を書いてるだけでLFAの超ハイテクV10が使えないことくらい分かってんのそんなこともわからないキッズは垢消してどうぞ
@@匿名の伊号潜水艦 僕の意見のどこが間違っているのか教えていただいてもよろしいですかね?蓋を開けてみたらびっくりV8?それがびっくり?当たり前でしょ何言うてんの?実績あるエンジンの方がドライバーにもチームにも負担が少ないのは当たり前じゃないんですかね😅V10を載せないならLFAを使う意味?そりゃ大阪トヨペットグループの宣伝に決まってるじゃないですか笑 使い物にすらならないV10使えばいいのにとか…車両1台作るのにいくら掛かるかわかってますか…?なんでキッズがキッズのために垢消ししなきゃいけないのか…ちょっとわからないっすね
1年前のコメントに失礼君たち話噛み合ってないお
That D1 LFA must be worth at least ¥65,000,000.00
ピンクの車カッコイーね💕
あら、ピットレポーターの時ちゃんドリフト上手いやないか(知ってる)
時田クラウン、今どきHパターンシフトに普通のレバー式サイドブレーキなの渋すぎ
LFA+今村陽一・・・峠のラスボス・・・・・・!。
gunsai ? the lfa seems facing many trouble thou
今村さん良くやりますね
わいのパピーのクラウン、チューニング次第で800馬力でるのかとびっくりしたけど210系じゃないのね...前のゼロクラ売っちゃった...
ヨッシー 2J積んでるからね
やっぱり足回りがパワーに負けるしアンダー誘発するから強化すれば敵無しだ。
本物の峠期待してた人いるけど今の時代かなり厳しいでしょw
このLFA壊れずに走りきったことあるの?笑
マシンレベルが上がりすぎて、楽しくないとか言うのも時代の流れ。世界基準に合わせる為だからしょうがない、世界基準で人が採点するのも時代遅れってこと。ストリート感無くなったのは確かに寂しいけどね。
OTGのメカの浜ちゃんて昔トップシークレットにいた人ですか?
ホットバージョンとは逆周りなんだね
陽一はLFAより86よね、でもRX7のころはこんなでいいや感があったけど、最近はまた別の味がでてる。
doesnt get more hard core than a manual lfa drift rocket
waitwuttt a fucking v8 swapped LFA...
@@izmirdikili8069 the car was flooded also the v8 was from toyota nascar, not bad
高級セダンとスーパーカーでドリフトはコレジャナイ感半端ない
とりあえずランボとLFAとGT-Rでターンパイクでドリフトやって欲しかった
今村にはまたAE86乗ってほしいなぁ
現在D1ファンの皆様ごめんなさい…ぶっちゃけ,ベースマシンとかチューニングがいきすぎて今のD1楽しくない…
牧野光秀 俺もそう思ってたんだけど、今のレベル見慣れた後で昔のD1観るとあれ?こんなしょぼかったっけ??って感じる。懐かしいなぁとか、昔の車カッコいいなぁとかは思うけど、ドリフトに関しては昔のは全く楽しめなくなってしまった。
自分は2008年あたりが一番面白かったです今のレースカーより街乗り仕様に近かったですし
わかります僕は2000年ぐらいが好きです
イカ天位かなぁ。
今のD1は金持ち用の競技だからね、しょうがないね。
210系かと思ったら、ゼロクラだったのか。LFAはV8転装ならRCFでいいんじゃね?
安全運転義務・・・の定義が改正されたら峠にたくさん走ってそう
just a english comment passing through
走ってる時にシュココココココって音がしてるのは何なんだろう
バックタービンかな?
このLFAは謎だったなあ。 今はどこへ
今まで見てきたVオプ動画LFA毎回壊れてんな。陽一可哀想だな。
結局ハチロク、セブン、イチゴーの定番の時が調子いい今村さん。
LFAにクラウンって…考えてもいなかった
The chaser is better for these tight spaces...the Lexus has too much torque that could crash into the sides any time if u loose control
車重が大きくなるとこうなる 水平旋回だけではなく地形の高低差が加わると車体の各部に必要以上の荷重がかかる 重い車はサーキット走行で十分だと思う
もっと広告付けてええんやで!!!!!
群サイwww
クラウンの顔騙されたw
オーリンズサブタンク付き車高調リア1本で25万円くらいか?
よーいちくんのホームコースだった野猿はもっと過激なコースだっただから余裕でしょ?
斎藤大吾さんのもみたい。
これ、時速何キロ出てるんですか?
クラウンもそうだけどLFA は、かくがちがう
What engine on that LFA
V8 Nascar Engine
峠でLFAのエンジンサウンドとその存在感は違和感しかないな
LFAはやばいでしょw
プロになると峠は走れない
原点に戻った二人
泣ける
プロじゃなくてもダメよ
8:03 華麗なスピンターン
ここ小泉
LFAが壊れたときの、時ちゃんのスピンターンカッコいい!
時田さんのドリフトまじで綺麗。
時田さん、重いクラウンでよくこんな上手くドリフトできるよなぁ...
まぁでもドンガラだけどね
GRF EJ25 でもあれでも1.5か6はあるんで重いですよ。
@@はははははは-l3j ドンガラでもそんなあるんすか
@@nightscreenfuture3560 内装の部品を外しても車体自体が重いのでそのくらいはあると思います。
時ちゃんのCROWNターン綺麗に回れててカッコイイ(8:05)
最初のターンミスがなんだったのか笑
普通の峠には絶対居ない二台
あそこまでバチバチなのはいないけどクラウンくらいならよく峠にいますよ。
chiter 1210
2台とも別の意味で走ってるやついないわww
ありあ そういう事じゃないよ。
Wow, that cameraman is smart and has good reflexes. He saw those front wheels lock up while turning and knew that car could plow into him.
8:03 さらっと ターンするとこちょーかっこいいんだけどわかる人いる?
でもスピンターンは意外と簡単ですよ
Nana books そんで警察にサラッと切符切られるんですねわかります
ゼロクラカスタムとかで調べるとベタベタのネガキャン仕様しか出てこなくて参考にならないからこういうクラウンが観れるだけで嬉しい
ガチの峠かと思ったらお得意の群サイw
そこらの峠より見たことある(郡サイ一回も行ったことないwww)
時ちゃんソアラ乗ってた頃からキャラもドラテクも大好き♪
凄ぇ~スキール音鳴らしてドリフトするクラウン初めて見た!クラウンは車体が重たいからコントロールが難しそう。
マジでワイドボディのLFAカッコよすぎるな
90スープラがD1出てこないかなーオリダー復活で
時ちゃんめっちゃかっこいいww好きw
僕も時田さんの大ファンですw
ゆうた ヴェネーノ だよなぁ!?
今村さんがレクサスLFAをこのような仕様にして乗ってくれてるって言う事は車にとってはとても嬉しいことだろうと思います。
世間一般の価値観としてはこのような超高級車をそして、このような未来のヴィンテージカー候補対して普通はやらないだろうと思います。古くなってノーマルの状態で博物館に置かれてそれでおしまいになりそうな車だからです。本来スポーツカーとして生まれたのだからそのような使われ方をすると言う事は車にとってはとても幸せなことだと思われます。まるで生まれてきた目的をその車が果たせてるかのようです。そして将来、今ビデオに映っているその車両が将来レストアされて博物館に保存されるようなことになればそれはそれでとても素晴らしいことだと思います。昔のF1車両のように。ちなみにこのレクサスLFAはレースとかにも出てはいますけど、そのような車両よりも今回の映像を見て、とても魅力的に感じられます。素敵な動画ありがとうございます。
狭い群サイでこんなハイレベルな車を振り回すなんて、カッコよすぎ(^^)
8:09「ど~した~?」がルパン三世っぽい(笑)
LFAにドリフトは似合わないと言っているけど、個人的にはLFAも走る為に生まれて来てるからどゆう形で有ってもLFAは嬉しく思っていると思う。
LFA毎回壊れている気がする
まだ探り探りやったからね 前代未聞やからしゃーない
21クラウンかと思ったら21顔のゼロクラなんだな。
24 00 ゼロクラもう値段ないようかものやから遊び車に面白いかもですね
時ちゃんゆるキャラみたいで可愛いw
時ちゃんは、日本で1番クラウンが似合うと思う。
同じく。時田さんのクラウンのドリフトは凄くカッコいい。
時ちゃんは親父車が似合う。 ソアラとかクラウンとかとか
陽一のLFA壊れすぎだろw
公道サーキットと言う名の峠かと思ったら群サイかぁ
時ちゃんのクラウンめっちゃかっけぇなw
カメラマンの「この野郎」が好きすぎる
2:59 時ちゃん,スピンターン失敗○| ̄|_
今度はセンチュリーがドリフトって時ちゃんがやって欲しいなぁwww
え、速いしバカかっこいいんだが
LFAの音って多分マフラーがサウンドメイクの大部分を占めてるんじゃないかなぁ
よく聞くとLFAの管楽器みたいな音が聞こえる気がする
そんなことないやで
カレラGTだって5リッターV10で似たような音出すで
That drift LFA is I N S A N E 🔥
Toyota Lexus cars 🇯🇵🔥
できたら4ドアセダンはウイングレスがカッコいいなぁ
なんでだろうLFAの迫力が感じないクラウンのほうがかっこよく見える
Kishihukaちゃんねる
なんか角度とか微妙よな
LFAでは角度付けにくいとかあんのかね?ただ単に突っ込んで壊したくないとかかね
LFAの車幅には峠道は狭すぎる気もします 振りにくそう(´・ω・`)
なお数年前にガードレールが無いところで織戸さんは落っこってる模様
見ても欲しくなる。でも買えない現実❗
なんで踏んでいける
これがプロか
バナナ食うか? これでも5割以下というやばさ。
ホットバージョンも群サイで峠ドリフトが3回あることがあります。
LFAの佇まいは まるでGTカー
would love to see (OTG LFA vs Monster Energy Lamborghini) touge drift
これも日本の職人なんだと認めざるをえない。
よーいちさんと時田さんってなんだかんだで仲良しですね!いつの日かの大阪ドリフトでは『ポンコツ』呼ばわりしてましたけどw
最後時ちゃんスピンターンキメてたねw
crown and mark X looks freakin sexy when it's been modified...the LFA should be more in motorsport...
21顔にしてるのがまたいい
ベ◯モ でのガチタイムアタックの印象強すぎて新鮮ww
海外の動画でよく見る
タービン音…「🤧」
english subtitles would be awesome! :C
Galego paunes I know right lol
Wtf lfa as a drift car !?! That's why I love japan
V8 Nascar Powered LFA
LFA音たまらん
また車で熱くなれる時代よ来い!
LFAって排気音にこだわって
作られているだけあって
別のエンジン載せても
それなりにいい音になるんだね
このV8エンジンはアメリカオーバルレースカー用エンジンだったような?
てすので ドロドロゴリゴリバリバリ言いまっせ(笑)
このV8もいい音だけど、LFAに合う音じゃない。元のエンジンは本当に官能的な音ですよ。昔、SAにLFA停まってて、うわぁカッケェって見てたらオーナーさんがエンジンかけて音聞かせてくれて、ほんとシビレましたよ。
音の反響がすごい笑
楽しかった
日本刀のようなLFAが…
サーベルのようなLFAになってる…
もったいない…
凄い事やるなw
こんな事他じゃ絶対やらないw
V-OPTが作るケンブロックのジムカーナーみたいなのを見てみたいなぁ。
クラウンはB324とか、ワンビアみたいな顔面移植かな
LFAのナスカーエンジンに文句言ってる人多いけどこれだけラフなことしてる競技に純正のエンジンが耐えられると思ってんかよ…
おまけに壊れた時のパーツもないでしょ、ここのコメ欄の人達はそんなんもわからん脳足りんなのかよ、この人たちは遊びでやってるんの違うんだぞ…仕事してるってわかんないの?
壙 まずNASCARV8が叩かれる理由を考えようか
わざわざ貴重なLFAを用意しておきながら蓋を開けてみたらびっくりドリフト御用達のV8じゃないですかーそれってLFA使う意味あるの?って話
脳足りん?自己紹介乙な
彼らはどうせLFAならV10使えば良いのにっていう願望を書いてるだけでLFAの超ハイテクV10が使えないことくらい分かってんの
そんなこともわからないキッズは垢消してどうぞ
@@匿名の伊号潜水艦 僕の意見のどこが間違っているのか教えていただいてもよろしいですかね?
蓋を開けてみたらびっくりV8?それがびっくり?当たり前でしょ何言うてんの?実績あるエンジンの方がドライバーにもチームにも負担が少ないのは当たり前じゃないんですかね😅
V10を載せないならLFAを使う意味?そりゃ大阪トヨペットグループの宣伝に決まってるじゃないですか笑
使い物にすらならないV10使えばいいのにとか…車両1台作るのにいくら掛かるかわかってますか…?
なんでキッズがキッズのために垢消ししなきゃいけないのか…ちょっとわからないっすね
1年前のコメントに失礼
君たち話噛み合ってないお
That D1 LFA must be worth at least ¥65,000,000.00
ピンクの車カッコイーね💕
あら、ピットレポーターの時ちゃんドリフト上手いやないか(知ってる)
時田クラウン、今どきHパターンシフトに普通のレバー式サイドブレーキなの渋すぎ
LFA+今村陽一・・・
峠のラスボス・・・・・・!。
gunsai ? the lfa seems facing many trouble thou
今村さん良くやりますね
わいのパピーのクラウン、チューニング次第で800馬力でるのかとびっくりしたけど210系じゃないのね...
前のゼロクラ売っちゃった...
ヨッシー 2J積んでるからね
やっぱり足回りがパワーに負けるし
アンダー誘発するから
強化すれば敵無しだ。
本物の峠期待してた人いるけど今の時代かなり厳しいでしょw
このLFA壊れずに走りきったことあるの?笑
マシンレベルが上がりすぎて、楽しくないとか言うのも時代の流れ。
世界基準に合わせる為だからしょうがない、世界基準で人が採点するのも時代遅れってこと。
ストリート感無くなったのは確かに寂しいけどね。
OTGのメカの浜ちゃんて昔トップシークレットにいた人ですか?
ホットバージョンとは逆周りなんだね
陽一はLFAより86よね、でもRX7のころはこんなでいいや感があったけど、最近はまた別の味がでてる。
doesnt get more hard core than a manual lfa drift rocket
waitwuttt a fucking v8 swapped LFA...
@@izmirdikili8069 the car was flooded also the v8 was from toyota nascar, not bad
高級セダンとスーパーカーでドリフトはコレジャナイ感半端ない
とりあえずランボとLFAとGT-Rでターンパイクでドリフトやって欲しかった
今村にはまたAE86乗ってほしいなぁ
現在D1ファンの皆様ごめんなさい…
ぶっちゃけ,ベースマシンとかチューニングがいきすぎて今のD1楽しくない…
牧野光秀
俺もそう思ってたんだけど、今のレベル見慣れた後で昔のD1観るとあれ?こんなしょぼかったっけ??って感じる。
懐かしいなぁとか、昔の車カッコいいなぁとかは思うけど、ドリフトに関しては昔のは全く楽しめなくなってしまった。
自分は2008年あたりが
一番面白かったです
今のレースカーより
街乗り仕様に近かったですし
わかります
僕は2000年ぐらいが好きです
イカ天位かなぁ。
今のD1は金持ち用の競技だからね、しょうがないね。
210系かと思ったら、ゼロクラだったのか。LFAはV8転装ならRCFでいいんじゃね?
安全運転義務・・・の定義が改正されたら峠にたくさん走ってそう
just a english comment passing through
走ってる時に
シュココココココって音がしてるのは何なんだろう
バックタービンかな?
このLFAは謎だったなあ。 今はどこへ
今まで見てきたVオプ動画LFA毎回壊れてんな。陽一可哀想だな。
結局ハチロク、セブン、イチゴーの定番の時が調子いい今村さん。
LFAにクラウンって…考えてもいなかった
The chaser is better for these tight spaces...the Lexus has too much torque that could crash into the sides any time if u loose control
車重が大きくなるとこうなる 水平旋回だけではなく地形の高低差が加わると車体の各部に必要以上の荷重がかかる 重い車はサーキット走行で十分だと思う
もっと広告付けてええんやで!!!!!
群サイwww
クラウンの顔騙されたw
オーリンズサブタンク付き車高調リア1本で25万円くらいか?
よーいちくんのホームコースだった野猿はもっと過激なコースだった
だから余裕でしょ?
斎藤大吾さんのもみたい。
これ、時速何キロ出てるんですか?
クラウンもそうだけどLFA は、かくがちがう
What engine on that LFA
V8 Nascar Engine
峠でLFAのエンジンサウンドとその存在感は違和感しかないな
LFAはやばいでしょw