ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
私定年後引き続き植木屋です、40年努めて独立です、会社社会保険でしたので65歳から年金貰いながらボチボチやってますよ、庭木の手入れだけじゃもの足りなくなって来たのでよせばいいのに特殊伐採迄手を゙出してます、一般的に定年後に植木屋やるんならまず好きでなきゃ無理ですね、それと私もそうですが目が悪くなって来るので中々大変ですよ。
お疲れ様です!大先輩ですね、尊敬いたします^ ^歯、目、マラとは良く言ったもんですよね^o^✨
たまに建築系の現場仕事している人が手伝いに来ますが、造園の仕事がこんなにハードだと思ってなかったってよく言ってますね(笑)
お疲れ様です!わかります😂地面の底から木のてっぺんまでですからね♪😆✨
真夏の炎天下でも一日中外で作業できる人なら体力的には大丈夫だと思います。
お疲れ様です!おっしゃる通りです^o^✨
初めまして自分は定年後親の介護のため実家のある神戸でスーパーの駐車場誘導員、マンションの管理人をしながら10年で介護を終えて昨年9月に神奈川に戻り、セカンドハウスの庭木の剪定をやっているうちに剪定の仕事に興味を持ち12月からシルバーの剪定仕事を72歳から始めました。リーダーからは「TH-camで勉強してこい」と言われて貴チャンネルも視聴させていただいています。図書館から本も借りていますがTH-camのお陰で何とか段取りとか教科書にない気付きもあり大変感謝しております。今の一番の悩みは木の名前がわからず、木の特性を調べるのに苦労しております(;^_^Aこれからはいろいろ質問等をさせていただきますので宜しくお願いいたします。中古の軽トラまで買ったので80歳までは頑張る予定です!
お疲れ様です!何でも質問してくださいね^ ^応援しています^o^✨
植木屋さんの専門性を考えると、私には無理です。でも、憧れますので、家の庭の木を切ったり、知人の庭木を手入れしたりしています。それでも十分です。
お疲れ様です!楽しみながらやるのは最高ですね👍^o^✨
植木屋さん。ハードな土木作業員です。草刈機、トラック、パッカー車の運転はあたりまえ。高所作業車にものれること。炎天下に草刈機をかついで一日中やれますか。そのあと集草、集枝をやれますか。定年後の趣味をいかす第二の人生という世界ではありません。まずはシルバー人材センターがいいと思います。若者がすぐにやめるというのは、きついわりには安い、草木への深い共感が感じられないからだと思います。
お疲れ様です!おっしゃる通りですね^o^✨
質問いくらでもどうぞぉ〜😄✨
私も定年後に剪定の楽しさに触れ、本格的に取り組んでみたいと思っているところです。元気をもらいました。ありがとうございます。
お疲れ様です!良かったです^o^✨
頑張って!長くその仕事に携わっている方は自分でやりたくなりますよね。TH-camごときの知識では無理だけど😅
植木屋(造園業)=ハサミで枝をチョキチョキ みたいな認識だと無理だと思う植栽や伐根は若くてもきつい重労働だし夏場炎天下に長距離の街路樹を刈込むのも地獄剪定はあくまで一部であってご褒美の類いの仕事長年ホワイトカラーの仕事をしてきた人が、定年後は自然を相手にみたいな理由でひょいと出来るような仕事じゃない過酷な環境を耐え抜いた精神と肉体が無いと難しい
造園業です 自分はネガティブな意見になりますが、長年デスクワーク一筋だった方は身体を壊すと思うそれと自分の息子(娘)程の年下にアゴで指図されても、平気な度量がないと無理
私も第2の人生として入りました。元もと、盆栽を45年位趣味としてやってます。 多少、木を切るのも近いかなと思い入りました。庭木をもらい盆栽に仕立展示会等に出品しています。
高橋さんお疲れ様です!凄いですね趣味と実益をかねてらっしゃる😁✨
楽しく見させていただいております。ありがとうございます。最近造園業というものをしり、調べていくと環境、体力、知識、センスととても大変ではあるが、その人にしかできないことや喜んでいただけること、夢中で仕事なさってることなど魅力的な仕事だなと感じてきました。私はit系で、20代は機器などの持ち運びや設置、構築もしておりましたが、それ以降は基本的にはディスクワークや人との調整でした。現在は40代前半となってはしまったのですが、今から造園業へ未経験で転職というのは無謀でしょうか?ひたむきに下積みからやっていくことは難しいものでしょうか。
お疲れ様です!難しく無いと思いますよ^ ^チャレンジする価値はあると思いますまた何か質問あれば何でもしてください応援しています^o^✨
@@kenzosan 返信ありがとうございます。ケンチャンネルをみたり、植物や道具の勉強しつつ、タイミングをみて、チャレンジできる場所を探したいと思います。何かおすすめの本なども動画あげてもらえるとありがたいです。
市の職業訓練センターの研修会(週一回、3か月単位)に参加しながら、シルバーにも入って仕事を始めました。シルバーは個人事業主という位置づけの為か、あまり教育という機会がないので、依頼主の役に立っているのか?もっと良い方法はなかったのか?など反省の日々です。やはりしんどいのでしょうけど、造園会社などで基礎から幅広く勉強したほうがいいのかなと感じています。
お疲れ様です!素晴らしい向上心ですね、尊敬いたします^ ^今はTH-camで無料で学べますので日々実践と勉強を繰り返して自分なりに進化していくほうが造園会社に入って学ぶよりも楽しくて意義があるとおもいますよ^o^✨
ありがとうございます。TH-camも活用しながら、もう少し、頑張ってみます。アジサイとか、オオデマリとか、モクレンなど、花を楽しむ植物の選定や管理方法を、ただいま勉強中です。
定年後のチャレンジです、きついのは平気ですが。立木の切り詰めが要領得ません・・・枝が見えるようにするのが基本ですか??
お疲れ様です!樹種によってさまざまです^ ^
少し長くなりますがご了承ください。長年自宅の庭を管理していた祖父が倒れ、勤めの合間に父が手入れを行うようになりました。それを機に、私も松の緑摘みからやり始め最近は枝処理にも挑戦中。ただ、松のおてて部分(胴体からニョキって生えてる枝棚?)ひと塊仕上げるのに大変時間がかかります。ただ闇雲に処理するのでなく、いちいち美容師さんみたいに全体確認しながらとなると頭使う時間の方が長くなります。しかし、出来を褒められると自分センスあるのかと調子に乗る反面、庭師の方はコレを高速でやってるのかと道のりの遠さを実感。自分にとって現在一番の壁は足場づくり。2,3メートルの松だと、とてもテッペンからなんて無理。ましてや2階建て級の松なんてとてもとても。事故なく祖父が松登り出来ていたのは本当に良かったと思います。私は今は下の方だけで我慢してますが、新芽の萌芽がエグイ。気になって気になって仕方ありません。松の剪定は切り方のセンスが主たるものだと思っていましたが、実は足場や虫刺され防衛術などのノウハウも技術のウチなんだと痛感しております。
お疲れ様です!おさっしいたします^ ^すぐに上手くなりますよ^o^✨
剪定について質問します。一本の木でどのくらいの剪定ができるものでしょうか?木によって違うでしょうが
お疲れ様です!何種類かって事ですかね?
枝や葉を一本の木でどのぐらい切れるのでしょうか?また、大きくなりすぎた気を小さく仕立てるにはどうすればよいでしょうか?
@@ohbatta お疲れ様です!枝葉の量でいえば三分の一ぐらいが妥当ですね、半分は切りすぎです、枯れる事は少ないですがあくまで目安です。小さく仕立てるには三月に強く剪定してあとは出てくる枝葉をこまめに切る事ですね。
@@kenzosan ありがとうございます。三分の一の目安は参考になりました。
初コメです。60歳でサラリーマンを定年退職し、造園業界に入り、5年目となります。確かにキツイ仕事もありますが、基礎体力と慣れの範囲内ですかね😅仕事の手順がわかってきて、無駄な作業(二度鋏とか)を減らせると、格段に効率よく楽に作業ができるようになりました。
はじめまして、凄いですね😄✨趣味で何かスポーツされてたんでしょうか?無駄な作業を減らせるのは毎日つねに効率化を考えて仕事してる証拠ですね尊敬いたします。😄✨✨✨
チェンソーを盗まれたので、根回り28cmをノコだけで伐採しました。切った幹は仏像彫刻します
お疲れ様です!最高の仏像が出来そうですね^o^✨
*庭師の知恵袋* 懐かしいな~40年程前に買って読んだわ。(笑) 貴方の動画見てると自分の捻くれ部分がチョット露呈してきますな~・・・貴方、ついつい視聴してしまうなんとない魅力がありますね。
お疲れ様です!嬉しいコメントありがとうございます^o^✨
私も憧れの職業です。あと10数年で定年。ドライガーデン専門の植木屋さんやりたいな〜。まずは自分の庭を仕上げなければ。😊
お疲れ様です!専門でやるのはいいかもですね^o^✨
造園業や林業などにおいての従事者人口の減少と定年が無い業界で,55歳位から目指す人が多いみたいですね。ガテン系で有ること、柔軟性が求められる事で身体が資本だとつくづく思いますね。
お疲れ様です!柔軟性が大切ですよね時間があればストレッチしてます^o^✨
重機が使えると便利なので、土木建設業界の経験があると有利な気がします。
お疲れ様です!それは言えますね😁✨
正直、定年とかで外で陽の光浴びながら、静かに手入れするってのを憧れてなる人いたけど正直、そんな甘いもんじゃなくてほとんど直射日光のもとで働いて多少の雨でも剪定して高所作業なんか、当たり前高卒で勤めて5年目だけど、定年のおっちゃんとかがイチから始めようとするのはなかなかチャレンジャーだなって思う
お疲れ様です!ほんと正直その通りなんですがなれも大事ですね^ ^✨
左官屋さん上がりで御年80になるお爺さんが、エラい重い草のゴミをブルーシートで運んでる姿見て震えましたね😅
入る植木屋さんにもよるけど、基本的にのらりくらりは出来ません。体力、スピード勝負ですね。想像出来ますか?一日数百キロは普通に出る枝ゴミを運ぶ姿を。
お疲れ様です!お身体ご自愛くださいませ^o^✨
私も35年商社勤めから60歳定年後造園に入りました。今ではツリークライミングも覚え高木の剪定作業だどもやっています。 最も若いころに数年造園のバイトやってましたが、案外身体が憶えているものです。
先輩お疲れ様です!凄いですね、尊敬いたします✨暑い日が続きますね🌞ご自愛くださいませ😁✨
す、すげえ…😳
今春に神奈川県の公立職業訓練技術校に定年で入校して造園施工を学びはじめました。クラスの大半が50代後半の年齢ですが、慣れない柔軟体操や筋トレで皆苦しんではいますね。木登りでの落下事故を防ぐにはやはり体の柔らかさ筋力との講師の弁です。植木屋や造園業を目指したいこれからの方は是非、日々体力作りや柔軟体操をしておいた方が良いと伝えて頂いた方が良いかもしれませんね。心の準備としても。でも最初はシンドいですが面白いので、皆続けていこうと言っています。
お疲れ様です!貴重な情報ありがとうございます^ ^それは大切な事ですねまた機会を見つけて動画作りに生かしていきます感謝!^o^✨
園芸の仕事やってますが100キロ以上の木を持って梱包で腰やりましたね。腰が強い人は言いかもね昔からの三越の植木屋の職人の人によく話聞いてました。ちと、造園の人見ると植物のこと知らないな?というのも見ますね。
お疲れ様です!それありますよ、切るだけで知識の無い人山ほどいますよ😅
その、らくな仕事を60才以上の会社員がやって、体力的にしんどいものを若者に全部やらす。
お疲れ様です!まさに😭
最近の植木屋さんは、お金と時間制限されて、枯れ葉や切った枝葉も落とさずなっちょらん
お疲れ様です!よく分かります😁✨
人様のお庭より、まず自分の庭の木々を満足いくように剪定できることが先決でまだまだの状況です。でも、専門家に指導して頂いたら進歩も早いんでしょうね。そうなると、仕事としてやるのが一番かもしれない。
お疲れ様です!おっしゃる通りかもですね、必死になりますもんね^o^✨
本来、楽な仕事なんだと思うけど世間様の仕事が楽すぎて造園は3k+賃金安いみたいな位置にあるんだと思います。植木屋なんてみんな休み無いw世間は土日祝休みは常識w
お疲れ様です!おっしゃる通りですね、その心持ち男前です^o^✨
定年後植木屋ってなめすぎやろ、ハシゴから落ちるで。
職人の世界は厳しいですよね。
お疲れ様です!これはこれで面白い世界ですよ♪^o^✨
@@kenzosan お疲れ様です!思い返すと楽しいのですが!笑やってる時は一杯一杯でした😥
🌟🌙今晩わ😌🌟🌙アマチュアで 続けるのは楽かも知れないけど プロでやるのは覚悟がいると思います…庭師の知恵袋の本 持ってますよ‼私世代はインターネットとか広まってなかったので 本や植木屋さん 庭師の方とお友達になって知識をつけましたウンチクを沢山持っていて楽しいです
お疲れ様です!今は情報が多すぎて選別するのが大変ですよね笑😁✨
こんばんは(=^・^=)(=^・^=)。今回upされたものに、いっぱいコメ🍚したいですが超長くなりますので、できるだけ手短にさせていただきます。庭師に必要なものは→汚れ仕事をいとわない、やる気を持っているかの一点だと思います。デビュー当時の知識不足は当然😭。ですが知識はあとで補えば→なんとかなります。庭師って本当に素晴らしい仕事だと実感します。失礼しましたm(_ _)m。
そうですね😄✨やる気が1番大切ですね💪✨庭師の素晴らしい仕事をこれからも紹介していきます🤗✨
@@kenzosan さま以前から若手不足の業界だと知っています。マンション建築現場を例に出すと、鳶職、鉄筋屋さんは若手が多数。庭師業界は敷居が高いのでしょうか🤔?自分はそんなことは全然ないと思っています。up主さんの動画配信で造園業界を少しでも広げていただけたらなと思います。本当にやりがいがある仕事だと思います。
@@イマイタカシ-q8m そうですね、TH-camでそれに貢献できれば最高ですよね😁✨✨✨
知識はお客さんが何でも教えて下さいますよ
こんばんは。明けましておめでとうございます☺️この、お正月はけんちゃんさんの動画三昧でした~!シングルの為、安定した工場勤務の合間に、植木屋やさんをやらせて頂いてますが 早く本職としてやりたいです。ちなみに、虫好きの私は夏作業が一番ワクワクします🤭本年も宜しくお願い致します。
明けましておめでとうございます!ありがとうございます^ ^虫が大丈夫でしたら植木屋にむいてますね♪応援しています^o^✨
サラリーマンで毎晩たらふく酒呑んでブヨブヨの体ではキツイでしょうね…私は理想のパフォーマンスを維持するためにタバコも濃い酒も絶ちました。あとは腰痛になりやすいのでこまめなジョギングや股関節のストレッチは必要です。簡単な気持ちでできる仕事ではないですよね〜
お疲れ様です!おっしゃる通りです腰痛辛いですよね腰痛にいい体操がありまして過去の動画で紹介してますよろしければ見てください^o^✨th-cam.com/video/-KPjcNOVEkI/w-d-xo.html
第二の人生で植木屋‼そんな簡単なものではない。センス、感覚ってなものは若い時に親方に叩き込まれ、養われるものです。ケンチャン甘いこと言うたらアカン。プロが怒るで。
お疲れ様です!おっしゃる通りですね😅
なっかむらさん、うちはダンナの会社の若い人が辞めて、掃除する人さえいなくなったので私がやるはめになったんですよ私もおととい、非力ながらスコップ持ってサザンカの植穴掘りました!おばちゃんもやればできる!( ´∀`)70歳まで頑張りますよ👌ハッハッハ!🙆
まるまるサンダー🦝さま。えっ😳?70歳なんて庭師業界では中堅どころ。ラードじゃなくって、あぶらが乗り始めた?働き盛りじゃないですか😳。まわりから引退を勧められても、身体が動く限り続けたいと思ってられる方がたくさんいらっしゃいました。本当に素晴らしい仕事だと思う今日このごろです。今の仕事を辞めたら→庭師に復活するか否かの一点を考えています🐒。
@@イマイタカシ-q8m さまこの年で若手と言われるのだから、70歳ではまだまだですね(笑)その頃になったら自分の体と相談しながら頑張ります💪この業界、ホントの若い人って少ないですよね😅
まるさん、そうだったんですかっ!😵💦アルアルだったんですね😄✨私も70歳まで頑張ります😁✨
@@kenzosan さん独立したので秀さんには80歳まで頑張ってもらいます(笑)お互いに健康第一ですね✨
@@まるまるサンダー 秀さんの名言が聞けそうですね、【俺にまかせとけ!】😁✨お互い安全第一でいきましょう😆✨✨✨
私定年後引き続き植木屋です、40年努めて独立です、会社社会保険でしたので65歳から年金貰いながらボチボチやってますよ、庭木の手入れだけじゃもの足りなくなって来たのでよせばいいのに特殊伐採迄手を゙出してます、一般的に定年後に植木屋やるんならまず好きでなきゃ無理ですね、それと私もそうですが目が悪くなって来るので中々大変ですよ。
お疲れ様です!
大先輩ですね、尊敬いたします^ ^
歯、目、マラとは良く言ったもんですよね^o^✨
たまに建築系の現場仕事している人が手伝いに来ますが、造園の仕事がこんなにハードだと思ってなかったってよく言ってますね(笑)
お疲れ様です!
わかります😂
地面の底から木のてっぺんまで
ですからね♪😆✨
真夏の炎天下でも一日中外で作業できる人なら体力的には大丈夫だと思います。
お疲れ様です!
おっしゃる通りです^o^✨
初めまして
自分は定年後親の介護のため実家のある神戸でスーパーの駐車場誘導員、マンションの管理人をしながら10年で介護を終えて昨年9月に神奈川に戻り、セカンドハウスの庭木の剪定をやっているうちに剪定の仕事に興味を持ち12月からシルバーの剪定仕事を72歳から始めました。
リーダーからは「TH-camで勉強してこい」と言われて貴チャンネルも視聴させていただいています。図書館から本も借りていますがTH-camのお陰で何とか段取りとか教科書にない気付きもあり大変感謝しております。
今の一番の悩みは木の名前がわからず、木の特性を調べるのに苦労しております(;^_^A
これからはいろいろ質問等をさせていただきますので宜しくお願いいたします。
中古の軽トラまで買ったので80歳までは頑張る予定です!
お疲れ様です!
何でも質問してくださいね^ ^
応援しています^o^✨
植木屋さんの専門性を考えると、私には無理です。
でも、憧れますので、家の庭の木を切ったり、知人の庭木を手入れしたりしています。
それでも十分です。
お疲れ様です!
楽しみながらやるのは最高ですね👍^o^✨
植木屋さん。ハードな土木作業員です。草刈機、トラック、パッカー車の運転はあたりまえ。高所作業車にものれること。
炎天下に草刈機をかついで一日中やれますか。そのあと集草、集枝をやれますか。
定年後の趣味をいかす第二の人生という世界ではありません。
まずはシルバー人材センターがいいと思います。
若者がすぐにやめるというのは、きついわりには安い、草木への深い共感が感じられない
からだと思います。
お疲れ様です!
おっしゃる通りですね^o^✨
質問いくらでもどうぞぉ〜😄✨
私も定年後に剪定の楽しさに触れ、本格的に取り組んでみたいと思っているところです。
元気をもらいました。ありがとうございます。
お疲れ様です!
良かったです^o^✨
頑張って!長くその仕事に携わっている方は自分でやりたくなりますよね。
TH-camごときの知識では無理だけど😅
植木屋(造園業)=ハサミで枝をチョキチョキ みたいな認識だと無理だと思う
植栽や伐根は若くてもきつい重労働だし
夏場炎天下に長距離の街路樹を刈込むのも地獄
剪定はあくまで一部であってご褒美の類いの仕事
長年ホワイトカラーの仕事をしてきた人が、定年後は自然を相手にみたいな理由でひょいと出来るような仕事じゃない
過酷な環境を耐え抜いた精神と肉体が無いと難しい
お疲れ様です!
おっしゃる通りです^o^✨
造園業です 自分はネガティブな意見になりますが、長年デスクワーク一筋だった方は身体を壊すと思う
それと自分の息子(娘)程の年下にアゴで指図されても、平気な度量がないと無理
私も第2の人生として入りました。元もと、盆栽を45年位趣味としてやってます。
多少、木を切るのも近いかなと思い入りました。庭木をもらい盆栽に仕立展示会等に出品しています。
高橋さんお疲れ様です!
凄いですね
趣味と実益をかねてらっしゃる😁✨
楽しく見させていただいております。ありがとうございます。
最近造園業というものをしり、調べていくと環境、体力、知識、センスととても大変ではあるが、その人にしかできないことや喜んでいただけること、夢中で仕事なさってることなど魅力的な仕事だなと感じてきました。
私はit系で、20代は機器などの持ち運びや設置、構築もしておりましたが、それ以降は基本的にはディスクワークや人との調整でした。
現在は40代前半となってはしまったのですが、今から造園業へ未経験で転職というのは無謀でしょうか?
ひたむきに下積みからやっていくことは難しいものでしょうか。
お疲れ様です!
難しく無いと思いますよ^ ^
チャレンジする価値はあると思います
また何か質問あれば何でもしてください
応援しています^o^✨
@@kenzosan 返信ありがとうございます。
ケンチャンネルをみたり、植物や道具の勉強しつつ、タイミングをみて、チャレンジできる場所を探したいと思います。何かおすすめの本なども動画あげてもらえるとありがたいです。
市の職業訓練センターの研修会(週一回、3か月単位)に参加しながら、シルバーにも入って仕事を始めました。
シルバーは個人事業主という位置づけの為か、あまり教育という機会がないので、依頼主の役に立っているのか?
もっと良い方法はなかったのか?など反省の日々です。
やはりしんどいのでしょうけど、造園会社などで基礎から幅広く勉強したほうがいいのかなと感じています。
お疲れ様です!
素晴らしい向上心ですね、
尊敬いたします^ ^
今はTH-camで無料で学べますので
日々実践と勉強を繰り返して
自分なりに進化していくほうが
造園会社に入って学ぶよりも
楽しくて意義があるとおもいますよ^o^✨
ありがとうございます。
TH-camも活用しながら、もう少し、頑張ってみます。
アジサイとか、オオデマリとか、モクレンなど、花を楽しむ植物の選定や管理方法を、ただいま勉強中です。
定年後のチャレンジです、きついのは平気ですが。立木の切り詰めが要領得ません・・・枝が見えるようにするのが基本ですか??
お疲れ様です!
樹種によってさまざまです^ ^
少し長くなりますがご了承ください。
長年自宅の庭を管理していた祖父が倒れ、勤めの合間に父が手入れを行うようになりました。それを機に、私も松の緑摘みからやり始め最近は枝処理にも挑戦中。ただ、松のおてて部分(胴体からニョキって生えてる枝棚?)ひと塊仕上げるのに大変時間がかかります。ただ闇雲に処理するのでなく、いちいち美容師さんみたいに全体確認しながらとなると頭使う時間の方が長くなります。しかし、出来を褒められると自分センスあるのかと調子に乗る反面、庭師の方はコレを高速でやってるのかと道のりの遠さを実感。自分にとって現在一番の壁は足場づくり。2,3メートルの松だと、とてもテッペンからなんて無理。ましてや2階建て級の松なんてとてもとても。事故なく祖父が松登り出来ていたのは本当に良かったと思います。私は今は下の方だけで我慢してますが、新芽の萌芽がエグイ。気になって気になって仕方ありません。松の剪定は切り方のセンスが主たるものだと思っていましたが、実は足場や虫刺され防衛術などのノウハウも技術のウチなんだと痛感しております。
お疲れ様です!
おさっしいたします^ ^
すぐに上手くなりますよ^o^✨
剪定について質問します。
一本の木でどのくらいの剪定ができるものでしょうか?
木によって違うでしょうが
お疲れ様です!
何種類かって事ですかね?
枝や葉を一本の木でどのぐらい切れるのでしょうか?
また、大きくなりすぎた気を小さく仕立てるにはどうすればよいでしょうか?
@@ohbatta お疲れ様です!
枝葉の量でいえば三分の一ぐらいが
妥当ですね、半分は切りすぎです、
枯れる事は少ないですがあくまで目安です。
小さく仕立てるには三月に強く剪定して
あとは出てくる枝葉をこまめに切る事ですね。
@@kenzosan ありがとうございます。三分の一の目安は参考になりました。
初コメです。
60歳でサラリーマンを定年退職し、造園業界に入り、5年目となります。
確かにキツイ仕事もありますが、基礎体力と慣れの範囲内ですかね😅
仕事の手順がわかってきて、無駄な作業(二度鋏とか)を減らせると、格段に効率よく楽に作業ができるようになりました。
はじめまして、
凄いですね😄✨
趣味で何かスポーツされてたんでしょうか?
無駄な作業を減らせるのは
毎日つねに効率化を考えて仕事してる証拠ですね
尊敬いたします。😄✨✨✨
チェンソーを盗まれたので、根回り28cmをノコだけで伐採しました。
切った幹は仏像彫刻します
お疲れ様です!
最高の仏像が出来そうですね^o^✨
*庭師の知恵袋* 懐かしいな~40年程前に買って読んだわ。(笑) 貴方の動画見てると自分の捻くれ部分がチョット露呈してきますな~・・・貴方、ついつい視聴してしまうなんとない魅力がありますね。
お疲れ様です!
嬉しいコメントありがとうございます^o^✨
私も憧れの職業です。あと10数年で定年。ドライガーデン専門の植木屋さんやりたいな〜。まずは自分の庭を仕上げなければ。😊
お疲れ様です!
専門でやるのはいいかもですね^o^✨
造園業や林業などにおいての従事者人口の減少と定年が無い業界で,55歳位から目指す人が多いみたいですね。ガテン系で有ること、柔軟性が求められる事で身体が資本だとつくづく思いますね。
お疲れ様です!
柔軟性が大切ですよね
時間があればストレッチしてます^o^✨
重機が使えると便利なので、土木建設業界の経験があると有利な気がします。
お疲れ様です!
それは言えますね😁✨
正直、定年とかで
外で陽の光浴びながら、静かに手入れする
ってのを
憧れてなる人いたけど
正直、そんな甘いもんじゃなくて
ほとんど直射日光のもとで働いて
多少の雨でも剪定して
高所作業なんか、当たり前
高卒で勤めて5年目だけど、定年のおっちゃんとかが
イチから始めようとするのは
なかなかチャレンジャーだなって思う
お疲れ様です!
ほんと正直その通りなんですが
なれも大事ですね^ ^✨
左官屋さん上がりで御年80になるお爺さんが、エラい重い草のゴミをブルーシートで運んでる姿見て震えましたね😅
入る植木屋さんにもよるけど、基本的にのらりくらりは出来ません。体力、スピード勝負ですね。
想像出来ますか?一日数百キロは普通に出る枝ゴミを運ぶ姿を。
お疲れ様です!
お身体ご自愛くださいませ^o^✨
私も35年商社勤めから60歳定年後造園に入りました。今ではツリークライミングも覚え高木の剪定作業だどもやっています。 最も若いころに数年造園のバイトやってましたが、案外身体が憶えているものです。
先輩お疲れ様です!
凄いですね、尊敬いたします✨
暑い日が続きますね🌞
ご自愛くださいませ😁✨
す、すげえ…😳
今春に神奈川県の公立職業訓練技術校に定年で入校して造園施工を学びはじめました。
クラスの大半が50代後半の年齢ですが、慣れない柔軟体操や筋トレで皆苦しんではいますね。木登りでの落下事故を防ぐにはやはり体の柔らかさ筋力との講師の弁です。植木屋や造園業を目指したいこれからの方は是非、日々体力作りや柔軟体操をしておいた方が良いと伝えて頂いた方が良いかもしれませんね。心の準備としても。
でも最初はシンドいですが面白いので、皆続けていこうと言っています。
お疲れ様です!
貴重な情報ありがとうございます^ ^
それは大切な事ですね
また機会を見つけて動画作りに生かしていきます
感謝!^o^✨
園芸の仕事やってますが100キロ以上の木を持って梱包で腰やりましたね。
腰が強い人は言いかもね
昔からの三越の植木屋の職人の人によく話聞いてました。
ちと、造園の人見ると植物のこと知らないな?というのも見ますね。
お疲れ様です!
それありますよ、
切るだけで知識の無い人
山ほどいますよ😅
その、らくな仕事を60才以上の会社員がやって、体力的にしんどいものを若者に全部やらす。
お疲れ様です!
まさに😭
最近の植木屋さんは、お金と時間制限されて、枯れ葉や切った枝葉も落とさずなっちょらん
お疲れ様です!
よく分かります😁✨
人様のお庭より、まず自分の庭の木々を満足いくように剪定できることが先決で
まだまだの状況です。でも、専門家に指導して頂いたら進歩も早いんでしょうね。
そうなると、仕事としてやるのが一番かもしれない。
お疲れ様です!
おっしゃる通りかもですね、
必死になりますもんね^o^✨
本来、楽な仕事なんだと思うけど世間様の仕事が楽すぎて造園は3k+賃金安いみたいな位置にあるんだと思います。
植木屋なんてみんな休み無いw世間は土日祝休みは常識w
お疲れ様です!
おっしゃる通りですね、
その心持ち男前です^o^✨
定年後植木屋ってなめすぎやろ、ハシゴから落ちるで。
職人の世界は厳しいですよね。
お疲れ様です!
これはこれで面白い世界ですよ♪^o^✨
@@kenzosan
お疲れ様です!
思い返すと楽しいのですが!笑
やってる時は一杯一杯でした😥
🌟🌙今晩わ😌🌟🌙
アマチュアで 続けるのは楽かも知れないけど
プロでやるのは覚悟がいると思います
…
庭師の知恵袋の本 持ってますよ‼
私世代はインターネットとか広まってなかったので 本や植木屋さん 庭師の方とお友達になって知識をつけました
ウンチクを沢山持っていて楽しいです
お疲れ様です!
今は情報が多すぎて
選別するのが大変ですよね笑😁✨
こんばんは(=^・^=)(=^・^=)。
今回upされたものに、いっぱいコメ🍚したいですが超長くなりますので、できるだけ手短にさせていただきます。
庭師に必要なものは→汚れ仕事をいとわない、やる気を持っているかの一点だと思います。
デビュー当時の知識不足は当然😭。
ですが知識はあとで補えば→なんとかなります。
庭師って本当に素晴らしい仕事だと実感します。
失礼しましたm(_ _)m。
そうですね😄✨
やる気が1番大切ですね💪✨
庭師の素晴らしい仕事をこれからも
紹介していきます🤗✨
@@kenzosan さま
以前から若手不足の業界だと知っています。
マンション建築現場を例に出すと、鳶職、鉄筋屋さんは若手が多数。
庭師業界は敷居が高いのでしょうか🤔?
自分はそんなことは全然ないと思っています。
up主さんの動画配信で造園業界を少しでも広げていただけたらなと思います。
本当にやりがいがある仕事だと思います。
@@イマイタカシ-q8m そうですね、TH-camで
それに貢献できれば最高ですよね😁✨✨✨
知識はお客さんが何でも教えて下さいますよ
こんばんは。明けましておめでとうございます☺️
この、お正月はけんちゃんさんの動画三昧でした~!
シングルの為、安定した工場勤務の合間に、植木屋やさんをやらせて頂いてますが 早く本職としてやりたいです。
ちなみに、虫好きの私は夏作業が一番ワクワクします🤭
本年も宜しくお願い致します。
明けましておめでとうございます!
ありがとうございます^ ^
虫が大丈夫でしたら植木屋にむいてますね♪
応援しています^o^✨
サラリーマンで毎晩たらふく酒呑んでブヨブヨの体ではキツイでしょうね…
私は理想のパフォーマンスを維持するためにタバコも濃い酒も絶ちました。
あとは腰痛になりやすいのでこまめなジョギングや股関節のストレッチは必要です。簡単な気持ちでできる仕事ではないですよね〜
お疲れ様です!
おっしゃる通りです
腰痛辛いですよね
腰痛にいい体操がありまして
過去の動画で紹介してます
よろしければ見てください^o^✨
th-cam.com/video/-KPjcNOVEkI/w-d-xo.html
第二の人生で植木屋‼そんな簡単なものではない。センス、感覚ってなものは若い時に親方に叩き込まれ、養われるものです。ケンチャン甘いこと言うたらアカン。プロが怒るで。
お疲れ様です!
おっしゃる通りですね😅
なっかむらさん、うちはダンナの会社の若い人が辞めて、掃除する人さえいなくなったので私がやるはめになったんですよ
私もおととい、非力ながらスコップ持ってサザンカの植穴掘りました!
おばちゃんもやればできる!( ´∀`)
70歳まで頑張りますよ👌
ハッハッハ!🙆
まるまるサンダー🦝さま。
えっ😳?
70歳なんて庭師業界では中堅どころ。
ラードじゃなくって、あぶらが乗り始めた?働き盛りじゃないですか😳。
まわりから引退を勧められても、身体が動く限り続けたいと思ってられる方がたくさんいらっしゃいました。
本当に素晴らしい仕事だと思う今日このごろです。今の仕事を辞めたら→庭師に復活するか否かの一点を考えています🐒。
@@イマイタカシ-q8m さま
この年で若手と言われるのだから、70歳ではまだまだですね(笑)
その頃になったら自分の体と相談しながら頑張ります💪
この業界、ホントの若い人って少ないですよね😅
まるさん、そうだったんですかっ!😵💦
アルアルだったんですね😄✨
私も70歳まで頑張ります😁✨
@@kenzosan さん
独立したので秀さんには80歳まで頑張ってもらいます(笑)
お互いに健康第一ですね✨
@@まるまるサンダー 秀さんの名言が聞けそうですね、【俺にまかせとけ!】😁✨
お互い安全第一でいきましょう😆✨✨✨