ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ぜひグッドボタンお願いします👍みなさんはこういうお店どう思いますか?コメントで意見をお待ちしております
5:37 5:37 5:38 5:39 5:39 5:40 5:40 😊 5:40 5:41 5:41 5:41 5:44 5:45 😊😊😅 5:49 5:51 5:52 5:53
6:02
😊
6:37
6:50
会話の感じを聴いててもものすごくいい店主さんみたいだし、ウナギの大きさがちょっと小さいから値段を下げてくれたり、おみそ汁の具の量やつけ合わせを見ても、ものすごく誠実なまじめなお店ですよね。続いてほしいなぁ。応援したくなるお店です。
同じく思います。
同感です😊頑張って欲しいです🎵
こういう誠実なお店は長く残って欲しいな。このトミック動画を観て、少しでもお客さんが増えて欲しい。
こういう良心的なお店をチャンネル登録者の多い人が紹介するのって本当に意味があると思います。自分も茨城行くことあったら行ってみたいと思いました!
これがきっかけでお客様きてほしいね
9/2土曜日訪問まさかの満席😂
家から1時間ちょっとだから今度行ってみよう
@@rayshaku5899 マジかw
こんなに良い店なのに、人がいないなんて勿体ない。絶対続けて欲しいわ。
この様なお店には何とか営業を続けて繁盛店になって頂きたいと思います😊
美味そーだよねー😊
食べに行きました。提供が遅くてグダグタ感がすごかった。あとネタは新鮮だけど、酢飯じゃなかったり食事としてのクオリティーは普通。よってリピーターが付かないのだと思う。
取り上げてくださりありがとうございました!!本当に良い店主の方です!とはいえ色々凄いですよね〜
地元民ですが、ここは会食の団体様専用というイメージが有って個人だと入りにくい雰囲気があったので前を通っても入ろうと思う事がありませんでした。今度、入ってみます。
近所だ!気になっていた店で良さそうだったので行ってみたいです。
こういった良い店は絶対に残って欲しいこの動画でお客さんがいっぱい来ると良いなぁ
こういうお店は残ってて欲しいな。遠いけど行ってみたい。
お前みたいな奴が口だけなんやろな
よく家族で拝見してます!え!一緒に食べ行けるなら茨城毎月行くのでぜひトミックさんとご一緒海鮮したいっす!!
水戸市 可和勢‼️懐かしい‼️その昔は、伊勢海老や平目、鯛…色々生け簀に泳いでいて捌いもらいました✨頑張ってもらうために、また行きます‼️
9月22日(金)千葉から北海丼食べに行ってきました。大変美味しかったです。 全ての切り身が分厚くて食べ応えあるし、新鮮味を感じました。大洗海岸付近のお店よりいいですね。昨日のランチは宇都宮市の「串かど一の沢店」で握りランチの大盛で、これもおいしかったです。今後も、多方面の情報楽しみにしています。
なんでお客さんいないのかわからんくらい海鮮丼すごい
超穴場じゃん😮混み出す前に行きたいもんだ
まだ冒頭しか再生してないけど、これは僕がおそらく送ったDMだ。ちゃんと見てくれてるのめちゃくちゃ嬉しい。これだからトミックさんは好感度上げてくれるんだからぁん♡
お店たくさん行って、応援してあげてね😃😃
@@AiRobi 地元は本当に美味しい海鮮丼や刺身定食のお店多いんですけど、多すぎて観光客の方々も海沿いや東京寄りの方に行くことが多いので、水戸や常陸太田側の美味しいお店達が霞んでしまうんですよね。。。
千葉からですが、来週行ってみようと思います。
今回の動画考えさせられましたね。先日、お彼岸のお墓参りに行って、昔よく行ってたイタリア料理のお店に寄りました。土日祝なんてランチは並ぶのが当たり前だったのに、13時くらいで先客一組、私たちの後に一組でした。コロナ前は厨房もホールも従業員の方が居たのに、今はご夫婦で回してます。味は以前と変わらず美味しかったので、コロナの影響って相当だなと思いました。トミックさんのような方が発信して、このお店もお客さんが戻ると良いですね。自分も水戸に伺ったら寄ってみたいお店になりました。
変わった事やってバズるんではなくて、王道の味で勝負して続いて欲しい…このお店は近くにあったら通うと思うわ😊
近いんで行きます絶対!こんな穴場があったなんて本当に知らなかった!
いやこれだけ良いお店ならこの動画見て来るお客さんも増えるのでは。自分は九州なのでさすがに行けませんが周辺の方は行ってみても良いのかも。うなぎ並でもあの量なら満足出来そう。コロナに負けて欲しくないお店ですね。
店主さんがいい人だし、丼も綺麗だし、こういう老舗みたいなのが無くなっちゃうとかになるのは悲しいなぁ
先週行ってみました。2時前頃、客は私1人でしたが店主の感じも良く刺身定食も安くて美味しかったです。
SNSでバズるような何かをすればすぐに繁盛するようなポテンシャルがあるだけになんとか頑張って欲しいと思うくらいにいいお店だなと感じたな〜
なんだか応援したくなるようなお店です。大将がんばれ~!
こういうお店続けてほしいですね〜トミックさんの動画でお客さん増えたらいいですね♪
絶対いいお店。行ってみたいな
なんでこのクオリティでお客さん来ないんや?
最近見た中で一番食べてみたい海鮮丼でした。じゃあ、って行ける距離じゃないのがとても残念。
店主の方と話した後に「こういうお店こそ続けて欲しい」と仰ってましたが、自分も全く同じこと思ってたところでTOMIKKUさんが言っていたんで、やはりこういうお店には頑張って欲しいという気持ちになりますよね。
大好きですこういう感じのお店結構観光客向けに高めでいまいちなところが多い中、このお店は本当に良心的ですね是非是非続けて欲しいし、他にもあったら紹介してほしいです
天然鰻は出すところ探さないと食べられないし、海鮮丼も美味しそう。相当頑張っていらっしゃるお店だと思いました!
明日茨城行くからここのお店行ってくる!!
気さくに話ししてくれて良いご主人ですね。
行ってみました、満席でしたwそして注文から提供まで1時間超えました^^;
動画きっかけで来店が増えてスタッフ雇えるくらい繁盛してほしいお店。
トミックさん効果でお客さん増えますように😊
なかなか、商売も大変だなぁと感じました😢海鮮丼美味しそうでした😊
私の通勤ルートにあるお店だ!見たことある~!良いお店っぽいし、家族で行ってみます海鮮丼美味しそう🤤
話し方を聞いてるだけでも大将の人の良さが伝わってきます😊トミックさんの動画は影響力あるだろうから、これがきっかけでコロナ前の賑わいを取り戻してほしいです✨
店主さんのお人柄最高ですね~。
こう言うお店長く続けてほしいですね。海鮮丼もネタが肉厚で食べ応えある。うな重も天然もの!
間違いなく当たりレベルの店、近所にあったら最低月イチで行くレベルなのに…商売ってやっぱり難しいね
この店は当たり近場の人は行った方がいいと思う
今度近くまで来たら行ってみます。こういう店は応援したくなる。
いい感じのお店ですね、生簀あるの凄い天然鰻たべてみたいです
とても良心的なお店ですね!コロナ以降、客足が遠退いたとか、頑張って欲しいです。店主さんの柔らかい話し方で、トミックさんとの会話でお人柄も伝わります。近くにあればなぁ~!
この店長続きしてほしい。この量と質。そして良心的な金額。これマジで近所なら週2で絶対通う。天然だし美味そうや!
魚系の仕事をしてました!ネタの処理が丁寧で美味しそうですね✨酢飯だったら嬉しかったな!茨城行ったら行ってみます😊
もうすぐ土用の丑だし近所の人行ってあげて欲しい!こういうお店近くにほしいな。
神対応すぎる……近くに行く機会があれば絶対に食べに行くわ
かなり大当たり店だと思います!こんなお店が過疎ってしまう一方で、立地や観光客だけで潤ってるしょーもないお店もあるなんて…なんか切ないです。
最高でしょここ。こんないいお店近くにあったら通うなぁ。
むっちゃいいお店でしたね。ただ、確かに外観からしてちょっと入りにくい風には感じちゃいましたね。1人では入りにくい雰囲気なのかなぁ…、駐車場が空いてると余計に高いと感じてしまうかも??…自分でも理由はわからんのですが。。良心的やと思うので、残って欲しいですね。
お客さんが少ないのに、このクォリティーは良き😂
ほほう…ここの店は知らなかった。今度行ってみます。
今来てますが、これはすごい。那珂湊よりこっちの方が良い感じでした
わかります。那珂湊の海鮮丼食べるよりここのがいいね!
今日早速行ってきました!来た人大体、北海丼頼んでましたね
明日行こうと思ってましたが、日をあらためて行ってみます。
茨城ってじつはお米も海産物も果物も、ものすごく美味しいんですよ。南の方は水郷というくらい水が豊富だし。昔から宣伝が下手なんですよね。
TikTokとかで拡散されたら一気に流行りそうなポテンシャルのお店。値段は良心的だし、味も美味しそうだし、接客はいいし土日ガラガラなんて信じられない💦茨城行った時は是非行きたいです!
こちらのデカネタの海鮮丼、良さげですね😉天然鰻のうな丼はコスパが良いですね。再び繁盛していただきたいですね🍀
すごく良心的な感じで好感がもてるお店ですね。一度訪れてみたい✨
店の人いい人そうだし近所だったら行ってみたいなー
こういう店が近場にある人たちは羨ましい近場の人は行ってあげてー!
近くに住んでるので是非行ってみたいと思います。
良い店主さんで丼も鰻も何方も美味しそうでした。トミックさんこの後お腹ポンポコリンで大丈夫だったか心配しちゃいました😊
まじか…閉まっちまいそうだな。250〜300kmだし…行くか。今回量も見た目も値段も良さそうでしたよね。
仕事でこの近くに行く事が結構有るので今度行ってみます
美味しいもの食べさせたいという店主の気概を感じる良店ですね。紹介、ありがとうございます😊
こうゆうお店はぜひ続いてほしいですね
スゴい良心的なお店!!コレは人が来る様になってほしい!
味が大好きなんで、この海鮮丼は好みですね!この動画がキッカケに客足増えそうな気がします🎶
こんなお店は盛り上げたいですね♪この動画が集客につながればいいなぁ😊
普段の移動圏内なのに、初めて知りました。これは行くしかない。穴場や!
ここ凄く魅力的なのに人がいないのは勿体ない!一度行ってみたいです!
フォロワー200万人のトミックさんの この動画で、どうか、このお店のお客さんが増えますように 🙏
うなぎは養殖がいいですねぇ。安定した脂ののりと柔らかさは養殖と思っています。天然は香りが良いとかいわれるようなこともある気がしますが私はあまりわかりません。ゴムみたいに硬いのもあったり今まで食べたのがたまたまそうだったのか…焼きは関西が良いです…関東で関西焼きのお店ないですかねぇ。今回の北海丼は当たり枠ですね!
3:26お味噌汁のお揚げが奇跡のハートマーク💖
これは行きたい!昔からある良店って感じなのに、この閑散とした状況は悲しい…
私も昔 商売していましたが、駐車場が大きいだけに閑散として見えるのが原因だと思います。初見のお客さんは混んでる駐車場が埋まってる店に入りたがりますからね〜。😂いいお店は頑張って欲しいですね〜👍
ここ行きたいなぁ近くだったら絶対行ってるのに、、、
凄い良い店👍是非とも逝きたいですね(*´ω`*)
なんか、可笑しい~って笑っちゃう感じですね。(いい意味で)いつも特にお寿司とかで「シャリが多い」「おにぎり感」などご飯が多くてバランス悪い系はありますが・・・ネタが大きくて困惑気味なトミックさんが新鮮でした!私なら刺身を口に頬張って食べて、新鮮な刺身の香りを楽しみたいです。(お刺身の良し悪しって脂ののりや食感も大事ですが、口に入れたときの香りが重要な気がしませんか?)
こういう昔からある職人のおじいさんが作る料理屋って応援したくなるんよな
なんか人情味を感じる回でした。お客さん増えると良いですね。
助けてあげたいな!機会があれば行きたい
この動画見て行ってみたいと思います。店主さん1人で回していそうなので、店内の時間を楽しみながらうなぎを頬張りたいと思います。
美味しそう!絶対みんな行った方がいいよ!こういう店ずっとやってもらいたいですね。俺も行ってみよう❗️
店主とコミュニケーション取れるのが他の動画と差別化できて良いですね。👍
明日から開店前から行列確定👍
たまたまとはいえ、こういうお店をピックアップしてくれたトミックにグッドボタンですね。というか近くにあれば普通に行きたいレベルのお店です。
Thanks for showing two kinds of dishes. looking good with a lot of seafood. and the chef is very kind. if I go Mito Ibaraki, I wanna stop by the restaurant for sure! Hope they can get back to good business!
店主も良い人そうだし料理もどれも美味しそうだし値段も良心的だから人が来ない理由がわからん。
店主さんもいい人そうだし、ご飯も良心的💐このようなお店は応援したい🥺
すごい良さそうですね!今度行ってみます!!
空いている理由は、茨城だから? とても素敵に思えます。県等、頑張って集客して、良いお店は評価させて欲しいですね。
ここ、いつも気になっていたけど、入るのにちょっと勇気がいる感じだったのですが、今度、行ってみたくなりました。
とっても美味しそうで金額もお得そうで、行きたかった🥲ただうちから遠いのがとても残念です。また動画楽しみにしています!!
アンダー2000円の海鮮丼ってだけで凄いし、天然ウナギ?というか色々な愛を感じて感動🥺
こういうお店面白くていいです!東京の国立市の「はるそうゆ」という食堂の海鮮丼是非食べに行って欲しいです!店主が癖強めです😂
応援したいね📣
久々に2杯食って店主さんとコミュニケーション取ってるところ見れた✨
ぜひグッドボタンお願いします👍
みなさんはこういうお店どう思いますか?
コメントで意見をお待ちしております
5:37 5:37 5:38 5:39 5:39 5:40 5:40 😊 5:40 5:41 5:41 5:41 5:44 5:45 😊😊😅 5:49 5:51 5:52 5:53
6:02
😊
6:37
6:50
会話の感じを聴いててもものすごくいい店主さんみたいだし、ウナギの大きさがちょっと小さいから値段を下げてくれたり、おみそ汁の具の量やつけ合わせを見ても、ものすごく誠実なまじめなお店ですよね。続いてほしいなぁ。応援したくなるお店です。
同じく思います。
同感です😊
頑張って欲しいです🎵
こういう誠実なお店は長く残って欲しいな。このトミック動画を観て、少しでもお客さんが増えて欲しい。
こういう良心的なお店をチャンネル登録者の多い人が紹介するのって本当に意味があると思います。自分も茨城行くことあったら行ってみたいと思いました!
これがきっかけでお客様きてほしいね
9/2土曜日訪問まさかの満席😂
家から1時間ちょっとだから今度行ってみよう
@@rayshaku5899 マジかw
こんなに良い店なのに、人がいないなんて勿体ない。
絶対続けて欲しいわ。
この様なお店には何とか営業を続けて繁盛店になって頂きたいと思います😊
美味そーだよねー😊
食べに行きました。提供が遅くてグダグタ感がすごかった。
あとネタは新鮮だけど、酢飯じゃなかったり食事としてのクオリティーは普通。
よってリピーターが付かないのだと思う。
取り上げてくださりありがとうございました!!本当に良い店主の方です!
とはいえ色々凄いですよね〜
地元民ですが、ここは会食の団体様専用というイメージが有って個人だと入りにくい雰囲気があったので前を通っても入ろうと思う事がありませんでした。今度、入ってみます。
近所だ!
気になっていた店で良さそうだったので行ってみたいです。
こういった良い店は絶対に残って欲しい
この動画でお客さんがいっぱい来ると良いなぁ
こういうお店は残ってて欲しいな。遠いけど行ってみたい。
お前みたいな奴が口だけなんやろな
よく家族で拝見してます!
え!一緒に食べ行けるなら茨城毎月行くのでぜひトミックさんとご一緒海鮮したいっす!!
水戸市 可和勢‼️懐かしい‼️
その昔は、伊勢海老や平目、鯛…色々生け簀に泳いでいて捌いもらいました✨
頑張ってもらうために、また行きます‼️
9月22日(金)千葉から北海丼食べに行ってきました。大変美味しかったです。 全ての切り身が分厚くて食べ応えあるし、新鮮味を感じました。大洗海岸付近のお店よりいいですね。
昨日のランチは宇都宮市の「串かど一の沢店」で握りランチの大盛で、これもおいしかったです。
今後も、多方面の情報楽しみにしています。
なんでお客さんいないのかわからんくらい海鮮丼すごい
超穴場じゃん😮
混み出す前に行きたいもんだ
まだ冒頭しか再生してないけど、これは僕がおそらく送ったDMだ。ちゃんと見てくれてるのめちゃくちゃ嬉しい。これだからトミックさんは好感度上げてくれるんだからぁん♡
お店たくさん行って、応援してあげてね😃😃
@@AiRobi 地元は本当に美味しい海鮮丼や刺身定食のお店多いんですけど、多すぎて観光客の方々も海沿いや東京寄りの方に行くことが多いので、水戸や常陸太田側の美味しいお店達が霞んでしまうんですよね。。。
千葉からですが、来週行ってみようと思います。
今回の動画考えさせられましたね。
先日、お彼岸のお墓参りに行って、昔よく行ってたイタリア料理のお店に寄りました。土日祝なんてランチは並ぶのが当たり前だったのに、13時くらいで先客一組、私たちの後に一組でした。
コロナ前は厨房もホールも従業員の方が居たのに、今はご夫婦で回してます。味は以前と変わらず美味しかったので、コロナの影響って相当だなと思いました。
トミックさんのような方が発信して、このお店もお客さんが戻ると良いですね。自分も水戸に伺ったら寄ってみたいお店になりました。
変わった事やってバズるんではなくて、王道の味で勝負して続いて欲しい…
このお店は近くにあったら通うと思うわ😊
近いんで行きます絶対!こんな穴場があったなんて本当に知らなかった!
いやこれだけ良いお店ならこの動画見て来るお客さんも増えるのでは。自分は九州なのでさすがに行けませんが周辺の方は行ってみても良いのかも。
うなぎ並でもあの量なら満足出来そう。コロナに負けて欲しくないお店ですね。
店主さんがいい人だし、丼も綺麗だし、こういう老舗みたいなのが無くなっちゃうとかになるのは悲しいなぁ
先週行ってみました。2時前頃、客は私1人でしたが店主の感じも良く刺身定食も安くて美味しかったです。
SNSでバズるような何かをすればすぐに繁盛するようなポテンシャルがあるだけになんとか頑張って欲しいと思うくらいにいいお店だなと感じたな〜
なんだか応援したくなるようなお店です。大将がんばれ~!
こういうお店続けてほしいですね〜
トミックさんの動画でお客さん増えたらいいですね♪
絶対いいお店。行ってみたいな
なんでこのクオリティでお客さん来ないんや?
最近見た中で一番食べてみたい海鮮丼でした。
じゃあ、って行ける距離じゃないのがとても残念。
店主の方と話した後に「こういうお店こそ続けて欲しい」と仰ってましたが、自分も全く同じこと思ってたところでTOMIKKUさんが言っていたんで、やはりこういうお店には頑張って欲しいという気持ちになりますよね。
大好きですこういう感じのお店
結構観光客向けに高めでいまいちなところが多い中、このお店は本当に良心的ですね
是非是非続けて欲しいし、他にもあったら紹介してほしいです
天然鰻は出すところ探さないと食べられないし、海鮮丼も美味しそう。相当頑張っていらっしゃるお店だと思いました!
明日茨城行くからここのお店行ってくる!!
気さくに話ししてくれて良いご主人ですね。
行ってみました、満席でしたw
そして注文から提供まで1時間超えました^^;
動画きっかけで来店が増えてスタッフ雇えるくらい繁盛してほしいお店。
トミックさん効果でお客さん増えますように😊
なかなか、商売も大変だなぁと感じました😢海鮮丼美味しそうでした😊
私の通勤ルートにあるお店だ!
見たことある~!
良いお店っぽいし、家族で行ってみます
海鮮丼美味しそう🤤
話し方を聞いてるだけでも大将の人の良さが伝わってきます😊
トミックさんの動画は影響力あるだろうから、これがきっかけでコロナ前の賑わいを取り戻してほしいです✨
店主さんのお人柄
最高ですね~。
こう言うお店長く続けてほしいですね。海鮮丼もネタが肉厚で食べ応えある。うな重も天然もの!
間違いなく当たりレベルの店、近所にあったら最低月イチで行くレベルなのに…
商売ってやっぱり難しいね
この店は当たり
近場の人は行った方がいいと思う
今度近くまで来たら行ってみます。
こういう店は応援したくなる。
いい感じのお店ですね、生簀あるの凄い
天然鰻たべてみたいです
とても良心的なお店ですね!コロナ以降、客足が遠退いたとか、頑張って欲しいです。店主さんの柔らかい話し方で、トミックさんとの会話でお人柄も伝わります。
近くにあればなぁ~!
この店長続きしてほしい。
この量と質。そして良心的な金額。
これマジで近所なら週2で絶対通う。
天然だし美味そうや!
魚系の仕事をしてました!ネタの処理が丁寧で美味しそうですね✨
酢飯だったら嬉しかったな!茨城行ったら行ってみます😊
もうすぐ土用の丑だし近所の人行ってあげて欲しい!こういうお店近くにほしいな。
神対応すぎる……近くに行く機会があれば絶対に食べに行くわ
かなり大当たり店だと思います!
こんなお店が過疎ってしまう一方で、立地や観光客だけで潤ってるしょーもないお店もあるなんて…なんか切ないです。
最高でしょここ。
こんないいお店近くにあったら通うなぁ。
むっちゃいいお店でしたね。
ただ、確かに外観からしてちょっと入りにくい風には感じちゃいましたね。1人では入りにくい雰囲気なのかなぁ…、駐車場が空いてると余計に高いと感じてしまうかも??…自分でも理由はわからんのですが。。
良心的やと思うので、残って欲しいですね。
お客さんが少ないのに、このクォリティーは良き😂
ほほう…ここの店は知らなかった。
今度行ってみます。
今来てますが、これはすごい。
那珂湊よりこっちの方が良い感じでした
わかります。那珂湊の海鮮丼食べるよりここのがいいね!
今日早速行ってきました!
来た人大体、北海丼頼んでましたね
明日行こうと思ってましたが、日をあらためて行ってみます。
茨城ってじつはお米も海産物も果物も、ものすごく美味しいんですよ。南の方は水郷というくらい水が豊富だし。昔から宣伝が下手なんですよね。
TikTokとかで拡散されたら
一気に流行りそうなポテンシャルのお店。
値段は良心的だし、味も美味しそうだし、接客はいいし土日ガラガラなんて信じられない💦
茨城行った時は是非行きたいです!
こちらのデカネタの海鮮丼、良さげですね😉天然鰻のうな丼はコスパが良いですね。再び繁盛していただきたいですね🍀
すごく良心的な感じで好感がもてるお店ですね。一度訪れてみたい✨
店の人いい人そうだし近所だったら行ってみたいなー
こういう店が近場にある人たちは羨ましい
近場の人は行ってあげてー!
近くに住んでるので是非行ってみたいと思います。
良い店主さんで丼も鰻も何方も美味しそうでした。
トミックさんこの後お腹ポンポコリンで大丈夫だったか心配しちゃいました😊
まじか…閉まっちまいそうだな。250〜300kmだし…行くか。
今回量も見た目も値段も良さそうでしたよね。
仕事でこの近くに行く事が結構有るので今度行ってみます
美味しいもの食べさせたいという店主の気概を感じる良店ですね。
紹介、ありがとうございます😊
こうゆうお店はぜひ続いてほしいですね
スゴい良心的なお店!!
コレは人が来る様になってほしい!
味が大好きなんで、この海鮮丼は好みですね!
この動画がキッカケに客足増えそうな気がします🎶
こんなお店は盛り上げたいですね♪
この動画が集客につながればいいなぁ😊
普段の移動圏内なのに、初めて知りました。これは行くしかない。
穴場や!
ここ凄く魅力的なのに人がいないのは勿体ない!一度行ってみたいです!
フォロワー200万人のトミックさんの この動画で、どうか、このお店のお客さんが増えますように 🙏
うなぎは養殖がいいですねぇ。
安定した脂ののりと柔らかさは養殖と思っています。
天然は香りが良いとかいわれるようなこともある気がしますが
私はあまりわかりません。
ゴムみたいに硬いのもあったり
今まで食べたのがたまたまそうだったのか…
焼きは関西が良いです…
関東で関西焼きのお店ないですかねぇ。
今回の北海丼は当たり枠ですね!
3:26
お味噌汁のお揚げが奇跡のハートマーク💖
これは行きたい!昔からある良店って感じなのに、この閑散とした状況は悲しい…
私も昔 商売していましたが、駐車場が大きいだけに閑散として見えるのが原因だと思います。初見のお客さんは混んでる駐車場が埋まってる店に入りたがりますからね〜。😂
いいお店は頑張って欲しいですね〜👍
ここ行きたいなぁ
近くだったら絶対行ってるのに、、、
凄い良い店👍是非とも逝きたいですね(*´ω`*)
なんか、可笑しい~って笑っちゃう感じですね。(いい意味で)いつも特にお寿司とかで「シャリが多い」「おにぎり感」などご飯が多くてバランス悪い系はありますが・・・ネタが大きくて困惑気味なトミックさんが新鮮でした!私なら刺身を口に頬張って食べて、新鮮な刺身の香りを楽しみたいです。(お刺身の良し悪しって脂ののりや食感も大事ですが、口に入れたときの香りが重要な気がしませんか?)
こういう昔からある職人のおじいさんが作る料理屋って応援したくなるんよな
なんか人情味を感じる回でした。お客さん増えると良いですね。
助けてあげたいな!機会があれば行きたい
この動画見て行ってみたいと思います。
店主さん1人で回していそうなので、店内の時間を楽しみながらうなぎを頬張りたいと思います。
美味しそう!絶対みんな行った方がいいよ!こういう店ずっとやってもらいたいですね。俺も行ってみよう❗️
店主とコミュニケーション取れるのが他の動画と差別化できて良いですね。👍
明日から開店前から行列確定👍
たまたまとはいえ、こういうお店をピックアップしてくれたトミックにグッドボタンですね。
というか近くにあれば普通に行きたいレベルのお店です。
Thanks for showing two kinds of dishes. looking good with a lot of seafood. and the chef is very kind. if I go Mito Ibaraki, I wanna stop by the restaurant for sure! Hope they can get back to good business!
店主も良い人そうだし料理もどれも美味しそうだし値段も良心的だから人が来ない理由がわからん。
店主さんもいい人そうだし、ご飯も良心的💐このようなお店は応援したい🥺
すごい良さそうですね!
今度行ってみます!!
空いている理由は、茨城だから? とても素敵に思えます。県等、頑張って集客して、良いお店は評価させて欲しいですね。
ここ、いつも気になっていたけど、入るのにちょっと勇気がいる感じだったのですが、今度、行ってみたくなりました。
とっても美味しそうで金額もお得そうで、行きたかった🥲
ただうちから遠いのがとても残念です。
また動画楽しみにしています!!
アンダー2000円の海鮮丼ってだけで凄いし、天然ウナギ?というか色々な愛を感じて感動🥺
こういうお店面白くていいです!
東京の国立市の「はるそうゆ」という食堂の海鮮丼是非食べに行って欲しいです!店主が癖強めです😂
応援したいね📣
久々に2杯食って店主さんとコミュニケーション取ってるところ見れた✨