ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
岩田さん、晴れる屋の社長になっていたの本当に驚きました・・・18年くらい前、新宿のイエサブハイパーアリーナで僕にMTGを教えてくれた方の一人でその節は大変お世話になりました。これからもご活躍を期待しています
はじめて手にしたMTGが4thの英語版で、中に入ってたちっこい英語のルールブックを仲間であーでもないこーでもない言いながら訳してゲームを楽しんでた私にとって「業師」中村さんは憧れのプレイヤーでした。スパイクの誓いデッキに憧れてオース集めました(笑)。クリス・ピキュラ氏とか射場本さんとか懐かしいお名前を聞けてとても楽しく拝見できました。ハットマンが楽しそうにMTGされてる姿、うれしかったです。またこういう動画、楽しみに待っています。
中村聡さん元気そうでなによりです。あなたのプレイを見てマジックを始めた一人としてあなたは永遠の師匠です!
連載当時小学生でしたがデュエルマスターズの漫画は面白く小学生でも1500円出せばテーマデッキが購入できることもあり、周囲ではマジック大ブームでした! 昨今では珍しくないですが色ごとに個性があったのが魅力でしたね! NACさんはフレンドリーで誠実系のキャラなのに強敵で偉大な先輩にも解説にも大活躍でめちゃくちゃ人気がありました!
令和のこの時代に中村さんの試合が観られるとは…本当に良い物を観せて頂きました。ありがとうございます😭テンペストからのスタート世代には刺さります。中村さんと言えばやはり帽子ですよね〜
スパイクの近いは土地破壊、スパイククリーチャーをデッキから召喚、マナバーンでの直接ダメージなど当時の緑の印象から想像もできない戦い方をやってて単行本のデッキリストみて衝撃を受けた記憶があります! しかし、その根幹をなすのが繁茂とエラダムリーのぶどう園のマナ加速っていうのが緑の神髄を守ってて本当に素晴らしいデッキだと感じました!
こういう機会で晴れる屋さんとも縁ができたのでもしデュエルマスターズがマジックザギャザリングのまま続いてたら白凰のデッキがどんなものだったのか想定しておしえてくれたらうれしいな 当時のスタンダードならソリューションに似たデッキになるでしょうか 白凰戦はタイプ1とかレガシーみたいな制限のないデッキ構築戦とかでもおもしろいかもしれませんね
the Deckが回っているところ初めて見た!!凄い企画だった!ありがとう!
中村聡氏といえば、個人的には《Dimension-0》の産みの親という印象が強いです。運要素を極限まで排除した実力至上主義のTCGで凄く好きだっただけに、サービス終了したのが本当に残念であり悔しいです。
喋る中村さん初めて見ました!若々しい!昔雑誌でよく見てました。鶴田さんと並んで日本マジックの黎明期の師匠的存在ですね。
自分もデュエル・マスターズでマジックに夢中になった小学生(当時)の一人です。あのNACさんがプレイする姿を見られてとても嬉しい!この動画を見て、中村さんの、「相手にもゲームを楽しんでもらいたい!」という人柄が伝わってきて、もっと好きになりました!
デュエルマスターズの黒城凶死郎にあこがれてマジック始めました最高の食材を提供するNACさんと最高の料理人松本さんでそりゃ面白くなりますわ生ける屍!!超動!!はチョイスも演出もかっこよすぎる!
すごい、すごいです。当時デュエルマスターズでマジックを知った私としてはいいもの見れて本当にうれしいです。ありがとうございました!
貴重な企画ありがとうございます
牛次郎戦はカードゲームの面白さと漫画の面白さが両方詰まってる名勝負。特に決着のシーンは超格好良かった。あとポータル三国志を用いた三国戦も好き。主人公がエターナルブルーっていう異色の回で、本来なら激寒展開の中での勝ちなのに、あんなにドキドキさせられたのは漫画の力が凄いのだと思った。そして何より…NACさん今でもめっちゃお若い!!!
生のNACさんを見られて最高です❗️自分もデュエマでマジックを知って始めた人間なので・・・牛次郎戦は何度も読み返して、胸を熱くしました「天才のお前なら分かるよな、3引く3の答えが」はいつでも思い出します
小学生でピットサイクル使うのは凄すぎる貴重なお話ありがとうございます!
ジャッジメント環境下で青緑マッドネス 黒コン 緑白インカーネーションの天下三分をクラッシュウィーバーで天下統一しに来たとんでもねぇお方。固まりきった環境で新デッキを作れる事に驚いたしワームの突進ksレア扱いしてた私の価値観をぶっ壊してくれた凄い人。
めっっっっちゃくちゃ面白かったです。前半の再現デュエルでは20数年ぶりに「こんなデッキを使ってたのか!」ということがわかったし(贅沢言えば「天秤とズーランオーブのスーパーコンボ」が見たかったです笑)、後半のインタビューも興味深い話ばかりで30分あっというまでした。ちなみに個人的に好きなデュエルは作中最後のMtG戦になる勝舞VS黒城です。でも対三国のリベンジマッチもハイランダーのミミ戦もカウンター合戦の牛次郎戦も面白かったなぁ…
連載当時は友達の兄貴が遊んでいるなんて書いてあるから分からない(小学生に英語は分からなかった)カードゲームって認識でしたが、MTGを遊ぶようになった今、とても感動的なものを見させて頂きました。NAC(中村)さんという伝説的プレイヤーの代表デッキの対戦、最高でした!一言言わせて下さいそれは禁止カードのはず‼︎ずるいぞ‼︎勝舞兄ちゃん(岩田さん)!
漫画の展開上仕方ないとはいえ NACさんがMTGと関係ないカードゲームで敗北してMTGのデッキを川に投げ捨てることになってしまいそうになった感想を訊いてほしかった… あと当初ガルドはMTG続けてた場合どんなデッキを使う予定だったのかも設定してたのかな? おそらくは黒使いだろうけど黒城と被っちゃうからなー
やっぱ黎明期のMTGを広めようと火を絶やさないようとした人は覚悟というか広げようとする心構えがすごいなぁ。自分も2~3年後もMTGあるでしょって漠然と思ってるもの。好きなものが2年後になくなるかもしれないと思ったらもっと必死に布教してると思う。
MTGを一度もプレイしたことのないデュエマプレイヤーですが、たまたまおすすめに出てきたこの動画を最後まで見てしまいました白凰戦の途中からコロコロで漫画を読み始め、後からDM1〜7巻を買ったのですが、ルールもカードの効果もよく分からないながらすごく楽しんでいた覚えがあります
NACさんが魅力的すぎる。お人柄もカードの扱い方も、対戦後の感想戦も最高すぎる。
デュエルマスターズはMTGを知るきっかけでした、あと社長の声kawaii
(いわたいとし社長だ…)
中村聡さん本人の登場!!雑誌でしか見た事が無かったので、とても嬉しいです。デュエルマスターズの、お話も楽しかったです😊
牛次郎戦はホンマに読んでてワクワクしたなぁ…でも中村さん、あなたあの漫画だとデュエマで負けたからという謎の理由でMTG辞めた人と言われてますがな…
中村さんと!胸熱です!!
リアル世代です。小学生の頃に漫画版デュエマを読んでクラスメイトとマジックを始めました。あのNACさんのお話が聞けるなんて嬉しい!
シェオル1枚の値段でAlex4枚そろう時代があったんだな
MTG・デュエマ含め、しゃばさん真木さんの話ももっと聞きたかったなぁ…。
中村氏と言ったら俺の中ではリス対立の印象が強いなぁ…ウルザブロックから始めた世代だからだろうけど
えーこれすごいな!中村さんがハットマンの異名通り、変な帽子かぶっててニヤッとしてしまった😁
1話再現のデュエル激アツでした!確かに牛次郎戦のドローゴーは絶望感ありましたねー。
牛二郎戦は確かに面白かったなー
デュエマから逆流してMTGに入ったのでめちゃくちゃ期待!
因縁の四天王のラスボスの白使いはどんなデッキでくるのか!?↓究極のカードゲーム、デュエルマスターズで勝負だ!
中村さんのほうは私物かもしれないけど基本土地とかまで含めて当時のもの使ってるのなんかいいねやっぱり牛次郎戦は神。TCGの醍醐味が詰まってる
おお!?未だに、ずるいぞ!!勝舞兄ちゃん!!(以下略)で有名な方だ!?
家が立つレベルのやべぇカードでストレージにあっておかしくないカードをバックアップするの相当シュール
コロコロオンラインでデュエルマスターズの一話が無料で見れるで、予習にピッタシ
hatさん今日も面白い帽子ですね
牛次郎とのカウンター合戦は熱かったですね。ピッチスペルが挟まってたのが相まって。
治癒の軟膏「デザイナーを絶対に許さない…絶対にだ!!」
憧れのNACさん!昔サインもらったなー。
大先生はポータルとは言えエターナルブルーを凄く熱い展開として描けるからな
オレが連呼される( `ー´)ノ←まさにその通りの存在で未だに場に居ます( *´艸`)
原作じゃ勝舞がモートで地上止めて火の玉で12点入れた返しにカビ打たれたんだよね
中村さん懐かしいな~久々に見ましたが年取りましたねそれだけ自分もおじさんになったってことか
すっごいビッグゲストだ。ゲームぎゃざでよく見かけた人だけど気さくでいい人だね。
俺が昔見たNACはロン毛でめっちゃイケメンだった。今ももちろん素敵
めちゃくちゃ懐かしい。MTG始めたキッカケ。
それは禁止カードのはず!
ずるいぞ勝舞兄ちゃん!
そのデッキが組まれた時はまだ禁止前…入っていてもおかしくない(超うろ覚え)
五輪の書を買って読んでた。ただ、ドラフトの点数表の意味が分からなくて、リミテッドの高得点カードが高いカードだと思ってた。ゴルフの帽子は笹沼さんのプロツアー土産とゲームぎゃざで見た記憶がある。
五輪の書の表紙の髭生やした仙人の外見しか知らなくて思わず検索してしまったw
凄く面白い対戦でした…こんなデッキ使ってみたいですね。ありがとうございますヽ(`▽´)/♪
牛次郎のカウンター合戦はアツかった!
中村さんの声初めて聞いた!
エターナルブルーが面白かったMTGもデュエマも好き
昔ルールは、良いなぁ。マナバーンは熱い
ぶどう園つよっ!
パンデモノートじゃなかったのか…
大変興味深かっ……それは禁止カードのはず!!ずるいぞ!!太兄ちゃん!!(こなみたとえ黎明期タイプ1最強格だろうと、事故り散らせば負けるんだよっていう証明でもありますねぇ……
帽子で本人確認ヨシ!
オールドスクールはいいぞお
中村聡さん、かっけー〜🔥🌏🦋😄
漫画しか知らなかったけどNACって実在してる人物だったんだww
ちなみに本名の中村聡でなくNACという異名になったのはヨーヨーの中村名人というコロコロで有名な中村さんがいたせい
久々になかしゅーを見たけど、「時止まってる?」ってくらい若い
天秤とズーランオーブの!!スーパーコンボだ!!
水1で3ドローは未来永劫最強カードという発言ワロタ他のカードゲームでも同一ターン中に複数回使用できるドローカードでこの性能はつええわ
遊宝洞の人やー
この漫画呼んでた
中村さん若返ってない?
27:12 この子は幼気な少年か?殺しに来てる刺客か⁉︎名言だな
当時の遅さが凄くわかるなぁ
ハットマン髭ない
ズーランオーブと天秤のコンボ期待したんだけどなぁ、
遅いマナバーン!、、、どゆこと?💦笑
モートで防いで欲しかった、と、わがままだけたくさん言っておこう笑
岩田さん、晴れる屋の社長になっていたの本当に驚きました・・・
18年くらい前、新宿のイエサブハイパーアリーナで僕にMTGを教えてくれた方の一人でその節は大変お世話になりました。
これからもご活躍を期待しています
はじめて手にしたMTGが4thの英語版で、中に入ってたちっこい英語のルールブックを仲間であーでもないこーでもない言いながら訳してゲームを楽しんでた私にとって「業師」中村さんは憧れのプレイヤーでした。スパイクの誓いデッキに憧れてオース集めました(笑)。
クリス・ピキュラ氏とか射場本さんとか懐かしいお名前を聞けてとても楽しく拝見できました。
ハットマンが楽しそうにMTGされてる姿、うれしかったです。
またこういう動画、楽しみに待っています。
中村聡さん元気そうでなによりです。
あなたのプレイを見てマジックを始めた一人としてあなたは永遠の師匠です!
連載当時小学生でしたがデュエルマスターズの漫画は面白く小学生でも1500円出せばテーマデッキが購入できることもあり、周囲ではマジック大ブームでした! 昨今では珍しくないですが色ごとに個性があったのが魅力でしたね! NACさんはフレンドリーで誠実系のキャラなのに強敵で偉大な先輩にも解説にも大活躍でめちゃくちゃ人気がありました!
令和のこの時代に中村さんの試合が観られるとは…本当に良い物を観せて頂きました。ありがとうございます😭テンペストからのスタート世代には刺さります。
中村さんと言えばやはり帽子ですよね〜
スパイクの近いは土地破壊、スパイククリーチャーをデッキから召喚、マナバーンでの直接ダメージなど当時の緑の印象から想像もできない戦い方をやってて単行本のデッキリストみて衝撃を受けた記憶があります! しかし、その根幹をなすのが繁茂とエラダムリーのぶどう園のマナ加速っていうのが緑の神髄を守ってて本当に素晴らしいデッキだと感じました!
こういう機会で晴れる屋さんとも縁ができたのでもしデュエルマスターズがマジックザギャザリングのまま続いてたら白凰のデッキがどんなものだったのか想定しておしえてくれたらうれしいな 当時のスタンダードならソリューションに似たデッキになるでしょうか 白凰戦はタイプ1とかレガシーみたいな制限のないデッキ構築戦とかでもおもしろいかもしれませんね
the Deckが回っているところ初めて見た!!
凄い企画だった!
ありがとう!
中村聡氏といえば、個人的には《Dimension-0》の産みの親という印象が強いです。
運要素を極限まで排除した実力至上主義のTCGで凄く好きだっただけに、サービス終了したのが本当に残念であり悔しいです。
喋る中村さん初めて見ました!若々しい!
昔雑誌でよく見てました。鶴田さんと並んで日本マジックの黎明期の師匠的存在ですね。
自分もデュエル・マスターズでマジックに夢中になった小学生(当時)の一人です。
あのNACさんがプレイする姿を見られてとても嬉しい!
この動画を見て、中村さんの、「相手にもゲームを楽しんでもらいたい!」
という人柄が伝わってきて、もっと好きになりました!
デュエルマスターズの黒城凶死郎にあこがれてマジック始めました
最高の食材を提供するNACさんと最高の料理人松本さんでそりゃ面白くなりますわ
生ける屍!!超動!!はチョイスも演出もかっこよすぎる!
すごい、すごいです。
当時デュエルマスターズでマジックを知った私としてはいいもの見れて本当にうれしいです。ありがとうございました!
貴重な企画ありがとうございます
牛次郎戦はカードゲームの面白さと漫画の面白さが両方詰まってる名勝負。特に決着のシーンは超格好良かった。
あとポータル三国志を用いた三国戦も好き。主人公がエターナルブルーっていう異色の回で、本来なら激寒展開の中での勝ちなのに、あんなにドキドキさせられたのは漫画の力が凄いのだと思った。
そして何より…NACさん今でもめっちゃお若い!!!
生のNACさんを見られて最高です❗️
自分もデュエマでマジックを知って始めた人間なので・・・
牛次郎戦は何度も読み返して、胸を熱くしました
「天才のお前なら分かるよな、3引く3の答えが」はいつでも思い出します
小学生でピットサイクル使うのは凄すぎる
貴重なお話ありがとうございます!
ジャッジメント環境下で青緑マッドネス 黒コン 緑白インカーネーションの天下三分をクラッシュウィーバーで天下統一しに来たとんでもねぇお方。
固まりきった環境で新デッキを作れる事に驚いたしワームの突進ksレア扱いしてた私の価値観をぶっ壊してくれた凄い人。
めっっっっちゃくちゃ面白かったです。
前半の再現デュエルでは20数年ぶりに「こんなデッキを使ってたのか!」ということがわかったし(贅沢言えば「天秤とズーランオーブのスーパーコンボ」が見たかったです笑)、
後半のインタビューも興味深い話ばかりで30分あっというまでした。
ちなみに個人的に好きなデュエルは作中最後のMtG戦になる勝舞VS黒城です。
でも対三国のリベンジマッチもハイランダーのミミ戦もカウンター合戦の牛次郎戦も面白かったなぁ…
連載当時は友達の兄貴が遊んでいるなんて書いてあるから分からない(小学生に英語は分からなかった)カードゲームって認識でしたが、MTGを遊ぶようになった今、とても感動的なものを見させて頂きました。
NAC(中村)さんという伝説的プレイヤーの代表デッキの対戦、最高でした!
一言言わせて下さい
それは禁止カードのはず‼︎
ずるいぞ‼︎勝舞兄ちゃん(岩田さん)!
漫画の展開上仕方ないとはいえ NACさんがMTGと関係ないカードゲームで敗北してMTGのデッキを川に投げ捨てることになってしまいそうになった感想を訊いてほしかった… あと当初ガルドはMTG続けてた場合どんなデッキを使う予定だったのかも設定してたのかな? おそらくは黒使いだろうけど黒城と被っちゃうからなー
やっぱ黎明期のMTGを広めようと火を絶やさないようとした人は覚悟というか広げようとする心構えがすごいなぁ。
自分も2~3年後もMTGあるでしょって漠然と思ってるもの。
好きなものが2年後になくなるかもしれないと思ったらもっと必死に布教してると思う。
MTGを一度もプレイしたことのないデュエマプレイヤーですが、たまたまおすすめに出てきたこの動画を最後まで見てしまいました
白凰戦の途中からコロコロで漫画を読み始め、後からDM1〜7巻を買ったのですが、ルールもカードの効果もよく分からないながらすごく楽しんでいた覚えがあります
NACさんが魅力的すぎる。
お人柄もカードの扱い方も、対戦後の感想戦も最高すぎる。
デュエルマスターズはMTGを知るきっかけでした、あと社長の声kawaii
(いわたいとし社長だ…)
中村聡さん本人の登場!!雑誌でしか見た事が無かったので、とても嬉しいです。デュエルマスターズの、お話も楽しかったです😊
牛次郎戦はホンマに読んでてワクワクしたなぁ…
でも中村さん、あなたあの漫画だとデュエマで負けたからという謎の理由でMTG辞めた人と言われてますがな…
中村さんと!
胸熱です!!
リアル世代です。小学生の頃に漫画版デュエマを読んでクラスメイトとマジックを始めました。あのNACさんのお話が聞けるなんて嬉しい!
シェオル1枚の値段でAlex4枚そろう時代があったんだな
MTG・デュエマ含め、しゃばさん真木さんの話ももっと聞きたかったなぁ…。
中村氏と言ったら俺の中ではリス対立の印象が強いなぁ…
ウルザブロックから始めた世代だからだろうけど
えーこれすごいな!
中村さんがハットマンの異名通り、変な帽子かぶっててニヤッとしてしまった😁
1話再現のデュエル激アツでした!確かに牛次郎戦のドローゴーは絶望感ありましたねー。
牛二郎戦は確かに面白かったなー
デュエマから逆流してMTGに入ったのでめちゃくちゃ期待!
因縁の四天王のラスボスの白使いはどんなデッキでくるのか!?
↓
究極のカードゲーム、デュエルマスターズで勝負だ!
中村さんのほうは私物かもしれないけど基本土地とかまで含めて当時のもの使ってるのなんかいいね
やっぱり牛次郎戦は神。TCGの醍醐味が詰まってる
おお!?
未だに、ずるいぞ!!勝舞兄ちゃん!!(以下略)で有名な方だ!?
家が立つレベルのやべぇカードでストレージにあっておかしくないカードをバックアップするの相当シュール
コロコロオンラインでデュエルマスターズの一話が無料で見れるで、予習にピッタシ
hatさん
今日も面白い帽子ですね
牛次郎とのカウンター合戦は熱かったですね。ピッチスペルが挟まってたのが相まって。
治癒の軟膏「デザイナーを絶対に許さない…絶対にだ!!」
憧れのNACさん!
昔サインもらったなー。
大先生はポータルとは言えエターナルブルーを凄く熱い展開として描けるからな
オレが連呼される( `ー´)ノ←まさにその通りの存在で未だに場に居ます( *´艸`)
原作じゃ勝舞がモートで地上止めて火の玉で12点入れた返しにカビ打たれたんだよね
中村さん懐かしいな~
久々に見ましたが年取りましたね
それだけ自分もおじさんになったってことか
すっごいビッグゲストだ。ゲームぎゃざでよく見かけた人だけど気さくでいい人だね。
俺が昔見たNACはロン毛でめっちゃイケメンだった。今ももちろん素敵
めちゃくちゃ懐かしい。
MTG始めたキッカケ。
それは禁止カードのはず!
ずるいぞ勝舞兄ちゃん!
そのデッキが組まれた時はまだ禁止前…入っていてもおかしくない(超うろ覚え)
五輪の書を買って読んでた。
ただ、ドラフトの点数表の意味が分からなくて、リミテッドの高得点カードが高いカードだと思ってた。
ゴルフの帽子は笹沼さんのプロツアー土産とゲームぎゃざで見た記憶がある。
五輪の書の表紙の髭生やした仙人の外見しか知らなくて思わず検索してしまったw
凄く面白い対戦でした…こんなデッキ使ってみたいですね。
ありがとうございますヽ(`▽´)/♪
牛次郎のカウンター合戦はアツかった!
中村さんの声初めて聞いた!
エターナルブルーが面白かった
MTGもデュエマも好き
昔ルールは、良いなぁ。マナバーンは熱い
ぶどう園つよっ!
パンデモノートじゃなかったのか…
大変興味深かっ……
それは禁止カードのはず!!ずるいぞ!!太兄ちゃん!!(こなみ
たとえ黎明期タイプ1最強格だろうと、事故り散らせば負けるんだよっていう証明でもありますねぇ……
帽子で本人確認ヨシ!
オールドスクールはいいぞお
中村聡さん、かっけー〜🔥🌏🦋😄
漫画しか知らなかったけどNACって実在してる人物だったんだww
ちなみに本名の中村聡でなくNACという異名になったのはヨーヨーの中村名人というコロコロで有名な中村さんがいたせい
久々になかしゅーを見たけど、「時止まってる?」ってくらい若い
天秤とズーランオーブの!!スーパーコンボだ!!
水1で3ドローは未来永劫最強カードという発言ワロタ
他のカードゲームでも同一ターン中に複数回使用できるドローカードでこの性能はつええわ
遊宝洞の人やー
この漫画呼んでた
中村さん若返ってない?
27:12 この子は幼気な少年か?殺しに来てる刺客か⁉︎
名言だな
当時の遅さが凄くわかるなぁ
ハットマン髭ない
ズーランオーブと天秤のコンボ期待したんだけどなぁ、
遅いマナバーン!
、、、どゆこと?💦笑
モートで防いで欲しかった、と、わがままだけたくさん言っておこう笑