中国語のアール(r)化がこれで分かる!発音と意味の違いはあるの?【儿化音】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 20 พ.ย. 2019
  • 今日はコメント欄でも質問が多いアール化(儿化音)について私たちなりまとめてみました。
    儿(r)を付けることによって意味が変わることは基本的になく、コミュニケーションに支障は生じないと思います。
    中国語を勉強する過程で、自然と身についたものを使うのが一番いいかなと思います😃
    -----------------------------------------------------------------------------
    動画内容のリクエストなどコメントお待ちしております!
    TH-cam⇨ / @lisistersch
    Twitter⇨ / li45sis
    Instagram⇨ / lisis45
    ------------------------------------------------------------------------------
    ↓お仕事に関するお問い合わせはこちらへ↓
    lisisters.info@gmail.com
    ------------------------------------------------------------------------------
    大家好!李姉妹です。
    私たちは日本在住の中国人姉妹です。
    姉⇨中国生まれ…その後中国、日本、ニュージーランドで生活
    妹⇨日本生まれ…幼少期は中国で過ごし、6歳から日本在住
    このチャンネルでは、姉妹それぞれの生い立ちや実体験を生かして、中国語や中国の文化についての雑談と旅の動画をアップしていきます。皆様が中国文化に触れるきっかけになることができれば嬉しいです。
    チャンネル登録よろしくお願い致します😊

ความคิดเห็น • 176

  • @tomhammer4589
    @tomhammer4589 4 ปีที่แล้ว +58

    私の北京の友人が居て、一緒に瀋陽へ行った際、私が日本人だから土産物売りにボラれる、なので「僕の瀋陽訛りで安く買ってきてあげるよ!」と意気揚々土産物売り場に行き巻き舌発音駆使して瀋陽人になりすましたつもりで居たら、土産物売りのおじさんに「お前の瀋陽訛り下手だな。お前大連出身だろ?」って言われた彼はついつい「北京だよ!」っていってしまい、おじさんに少しボラれてた。懐かしい思い出。

  • @EanaHufwe
    @EanaHufwe 4 ปีที่แล้ว +41

    補足としては、「儿」をつけると意味を限られてる場合もあります。
    「一点」は「ちょっと」、「時刻の一時」、「1つのポイント」などの意味がありますが
    「一点儿」は「ちょっと」のみを意味します

    • @hamizo5546
      @hamizo5546 8 หลายเดือนก่อน +2

      それを避けるために南の方や台湾の方は「ちょっと」を指すときだけ一點點と點を重ねますね

  • @user-vl4gt4ro1j
    @user-vl4gt4ro1j 4 ปีที่แล้ว

    これを待ってました!

  • @natsu-nb7ww
    @natsu-nb7ww 4 ปีที่แล้ว

    ちょうど気になってたところなので、凄く有り難いです🙇‍♂️✨

  • @RiNgO07270
    @RiNgO07270 4 ปีที่แล้ว

    ずっと気になっていたので、知れてよかったです!
    ありがとうございます!!!!😆😆

  • @shiitako
    @shiitako 4 ปีที่แล้ว +5

    ここまで細かく説明動画出してくれるの本当に助かるしなによりわかりやすい...好き......😭😭😭

  • @user-be4jm2kx4e
    @user-be4jm2kx4e ปีที่แล้ว +3

    最近中国語の勉強をはじめて、見るテキストによって 儿がでてきたり、でてこなかったり、一体これはなんなの〜!?って本気で悩んでいたので、すごくスッキリしました!
    いつも、行き詰まってる時納得する動画沢山で有難い…

  • @user-ph2tg7gs9b
    @user-ph2tg7gs9b 4 ปีที่แล้ว +1

    凄い勉強になりました。

  • @user-gj9zx4rd3v
    @user-gj9zx4rd3v 4 ปีที่แล้ว

    分かりやすいです!

  • @nekokusa
    @nekokusa 4 ปีที่แล้ว +1

    中国語勉強中の自分にとっては、こういうネタの回が面白いです!お二人の番組を見始めた頃を思い出します!

  • @yukitsujimura9657
    @yukitsujimura9657 4 ปีที่แล้ว +1

    これもちょうどわからなかったから助かります!
    ありがとう李姉妹!

  • @user-gd5yt2gn6r
    @user-gd5yt2gn6r 4 ปีที่แล้ว

    勉強になります。ありがとうございます。

  • @user-mf9nt5np4l
    @user-mf9nt5np4l 4 ปีที่แล้ว +5

    中国語を勉強し始めて1ヶ月になりました。二人の動画見てまだまだ頑張るぞー!

  • @user-di8ly7ex6n
    @user-di8ly7ex6n 4 ปีที่แล้ว +3

    毎回動画を視聴させて貰ってますが、実際よく使う言葉やあまり使わない言葉、そしてどっちでも良い言葉を教えて貰えるのが嬉しいですね。
    どっちでも良い言葉って実際使っている人でないと教える事出来ないと思います。

  • @user-kv3lx3vx9h
    @user-kv3lx3vx9h ปีที่แล้ว

    めちゃくちゃ勉強になります。本当にありがとうございます。

  • @user-kp4th8el1n
    @user-kp4th8el1n 8 หลายเดือนก่อน

    ほんっっっとにわかりやすい、有料級!
    助かりました〜🙏

  • @toruino6904
    @toruino6904 4 ปีที่แล้ว +1

    よくわかりました。ありがとうございます。
    自分で使わなくてもいいけど、聞き取れればいいということですね。

  • @user-fi5kp8sv2r
    @user-fi5kp8sv2r 4 ปีที่แล้ว

    すごくわかりやスイ!

  • @user-db4ub1qb8u
    @user-db4ub1qb8u 4 ปีที่แล้ว +3

    いつも楽しく見ています!
    お二人の説明が明確で説得力があります😄
    学んでいる中国語(北京话)を南地方で一生懸命話しながら儿化音を出すべきかそうでないかをいつも考えていました。そんな事を考えるよりも自分らしさで表現すべきだというメッセージのように受け止めました。

  • @user-qm1pr9eu2n
    @user-qm1pr9eu2n 4 ปีที่แล้ว +36

    大学の中国語の授業で李妹姉さんのTH-camをスクリーンに映して観ています。分かりやすいし、発音も聞きやすくて助かってます。明日は中国語のテストなので今から猛勉強します😅

  • @caomeidg
    @caomeidg 4 ปีที่แล้ว +11

    ちょうどなんで儿が付くのかよく分からなかったので助かりました😍

  • @kiyo-gc7rn
    @kiyo-gc7rn 4 ปีที่แล้ว +6

    中国語を勉強してはいないけど、興味深いお話でした。

  • @user-km8nj9li8h
    @user-km8nj9li8h 4 ปีที่แล้ว +13

    北京語は儿化音が多すぎて聴き取りが難しく、普通話を習うなら北京より東北のほうがいいらしいので、私は東北の大学で学びました。吉林省延辺大学は対外漢語課程がしっかりしているので、世界各国の留学生が学んでいます。学習環境は素晴らしい。延吉の人々はみな親日なのがいい。ちょっと母校自慢をしてみました。

  • @sadakichi1000
    @sadakichi1000 4 ปีที่แล้ว +49

    4:33 お姉ちゃん「自分も標準語だけど、、、」 伊勢弁バリバリ全開ですやん

    • @lisistersch
      @lisistersch  4 ปีที่แล้ว +14

      それは例え話です😂

  • @blakerli8491
    @blakerli8491 4 ปีที่แล้ว +47

    私は北京の出身です。中国語では時々「儿」を使わなければとても変になるんです。例えば、「打盹儿」とか「一会儿」とか、儿がないならとても変です。

    • @kirineko9031
      @kirineko9031 4 ปีที่แล้ว +20

      南の福建省出身の私にとっては、「打盹」は全然変と感じません、普通に言ってます。地方によっての個人差はあります。

    • @blakerli8491
      @blakerli8491 4 ปีที่แล้ว +14

      @@kirineko9031 ええ?そうですか。でも北京の出身の人にとってはやっぱり変ですね。

    • @at19960926
      @at19960926 4 ปีที่แล้ว +34

      中華人民共和国民が日本語を使って会話をしている面白い、

  • @user-ww7nn5yp2o
    @user-ww7nn5yp2o 4 ปีที่แล้ว +6

    好喜欢听しーちゃん儿话音😍✨

  • @tweety0000
    @tweety0000 4 ปีที่แล้ว

    説明上手いなー

  • @ooayumicooAAA
    @ooayumicooAAA 4 ปีที่แล้ว

    どれにつけてどれにつけなくていいのかはっきり線引きしたいけど、2年間、誰に聞いても答えの出なかった問題でモチベーションが下がっていた一件なので、この結論に辿り着けてスッキリしました😭ありがとうございます🙇‍♀️

  • @odaoda4211
    @odaoda4211 4 ปีที่แล้ว +2

    我很喜欢儿化音💮
    カッコいい印象を受けます♫

  • @user-jw5bh5vt9h
    @user-jw5bh5vt9h 4 ปีที่แล้ว

    いつも楽しく見させてもらってます!
    よかったら、reとleの違い、発音の仕方のコツを教えてください!

  • @user-zz4tq5rh2p
    @user-zz4tq5rh2p 4 ปีที่แล้ว

    今度北京行くから参考になる

  • @huwahuwamaomao
    @huwahuwamaomao 4 ปีที่แล้ว +1

    不愧是李姐妹!
    我以前就想知道这个
    こういうのって細かいニュアンスなんで、
    北の方でよく使われるって説明ですごいしっくりきました!

  • @user-ro7hu3ng1b
    @user-ro7hu3ng1b 4 ปีที่แล้ว +15

    中国北東部出身です。地域によって異なると思いますけど、「儿」をつけると鼻音の「n」が脱落する現象も割と多いです。例えば、「有两根棍(棒が二本ある)」を発音すると、「you liang gen gun」ではなく「you liang ger gur」になります。

  • @Kei-sc5ez
    @Kei-sc5ez 4 ปีที่แล้ว +7

    中国生まれのネイティブですが、すごく勉強になりました。私も出身がハルピンなので、日頃で無意識にアール化音を使っていないか気にかけてみたいと思います!あと、お2人の年齢が気になります😄

  • @pfrsx3911
    @pfrsx3911 4 ปีที่แล้ว +4

    めっちゃ綺麗💋💋💋💋💋

  • @kanon2884
    @kanon2884 4 ปีที่แล้ว +3

    1周年おめでとうございます🎊
    儿を付けて話すのは英語のrの音を発音するのと同じくらい難しいです。

  • @mtb6926
    @mtb6926 4 ปีที่แล้ว +13

    台湾大好き人間なので、台湾で使われている中国語ばかり聞いているためかr化音に違和感があったりします。
    今通っている中国語講座の先生は台湾出身、テキストの課文は普通話ですのでr化音が使われている場合は、使わない場合の方も説明して下さっています。

  • @user-tn1wd4ir6c
    @user-tn1wd4ir6c 4 ปีที่แล้ว +2

    やっと謎が解決しました!
    ありがとうございます(^^)

  • @mihonakajima4466
    @mihonakajima4466 4 ปีที่แล้ว +6

    北の方に住んでる時、周りの人の真似して話してたら、儿をつけまくってました。

  • @miso4979
    @miso4979 ปีที่แล้ว

    もやもやがスッキリしました!

  • @linjifire5567
    @linjifire5567 4 ปีที่แล้ว +2

    基本アル化は使わないように喋っています。CCTVのアナウンサーが使ってないし、使うと田舎者、ギャグキャラ補正がかけられます。実際に漫才師がよくアル化連発します。特に外国人はアル化覚えなくてもいいと思います。判別しにくくなるだけだし。こっちは文脈で読み取ってるだけだから。

  • @user-qx2wl3gx3j
    @user-qx2wl3gx3j 4 ปีที่แล้ว

    どちらでもいいとはっきり言ってくださった事で、そんなに気にすることなかったんだな〜とスッキリしました!

  • @wanzi2007
    @wanzi2007 4 ปีที่แล้ว +1

    真可爱的姐妹、我羡慕她们的爸爸。

  • @akiho110
    @akiho110 4 ปีที่แล้ว +3

    ごりごりの北京訛りを喋るタクシーの運ちゃんは儿多すぎて聞き取るの難しかった……😂
    北京にいたからか、私も慣れで儿付けがちだなぁ

  • @user-po8px6cw9x
    @user-po8px6cw9x 4 ปีที่แล้ว +1

    浅田次郎さんの『蒼穹の昴』で西太后に仕えてた設定の李春雲は「春児」と呼ばれているんですけど、読み方が「チュナール【原作本の中での紹介、大学で習った読み方】」と「チュアー(ル)【ドラマで実際にネイティブが発音していた音】」とで違っていて、実際そんなもんなんやなぁと思いました!

  • @godsix6802
    @godsix6802 4 ปีที่แล้ว +22

    コメント欄をみて、アール化が意味不明って言われている日本の方が結構いますね。私も中国の北部の出身の人けど、故郷の方言には「儿」をつける習慣がない。そして、言語の違いにより、「儿」は日本人(中国の南部の人にも)にとって、とても難しい発音だから、自分の意見としては、初心者はわざと学ぶ必要がなく、普通に会話すればいいと思います。

    • @godsix6802
      @godsix6802 4 ปีที่แล้ว +2

      ちなみに、自分は北京語を学んでいる時、「儿」を使い間違えてしまうことも多い。。。。。

  • @shusu1823
    @shusu1823 4 ปีที่แล้ว +1

    😊なかなかここはコミュニケーションのとこだからな😅😅😅会話ができるようになってからの話だよね🤣

  • @user-uh5st9fl7d
    @user-uh5st9fl7d 4 ปีที่แล้ว +1

    俳優さんでも儿化音が多い人とほとんど付けない人、いますね😊儿化音が多いと聴き取りにくくて、そのドラマを観るのを諦めてしまいます😅先生から西の方の人と話してるみたい!と言われたことがあって、儿化音めちゃ苦手です😥

  • @ayaoto6208
    @ayaoto6208 4 ปีที่แล้ว +28

    今使ってる教科書、那儿と那里が混在してる🙀

    • @notetrap
      @notetrap 4 ปีที่แล้ว

      Ayako Kato それはややこしそうですね(笑)

  • @user-wp5is1vc6w
    @user-wp5is1vc6w 4 ปีที่แล้ว +1

    北京出身の人の会話は、巻き舌で本当に独特ですよね。

  • @YO-mc6ws
    @YO-mc6ws 4 ปีที่แล้ว

    北京留学中、儿が面白くて同じクラスの同学们と儿儿言いまくってました笑 
    個人的に普段話す時は儿のほうが言いやすくて、北京留学をしてたのでこっちのほうが慣れました笑

  • @user-ih6oy6dz1x
    @user-ih6oy6dz1x 4 ปีที่แล้ว +3

    なるほど〜!めっちゃ理解と納得が出来ました!
    北の人達は、没事儿って言うけど南の人達は没事だけだったので何が違うのかなぁ〜ってのが判明しました(*^^*)
    毎回毎回目から鱗です

  • @user-di2vg3yr2y
    @user-di2vg3yr2y 4 ปีที่แล้ว +1

    袋儿って使うけどなんで通じるのかわからんくらい通じてて面白い
    贵州では全く通じなくて驚いてますけど。。

  • @Groundhoggie_
    @Groundhoggie_ 4 ปีที่แล้ว

    言葉の違いに限らず相手に会わせることが大事ですよね。一度、会話中の人の話し方を真似したらその人がそのあと今までにないフレンドリーになった事がありましたよ。まあ、それは相手の性格の違いもあるのかもしれないけれど・・・

  • @LoovesJf.
    @LoovesJf. 4 ปีที่แล้ว +10

    北の方の人達が巻き舌が多いというのは、
    日本でも青森弁とか同じかなと思います。
    寒いから、余り口を開けない事も影響しているのでしょうか。
    確かに広州の人たちの普通話は、余り巻き舌が無い様に思います。
    今日も勉強になります。
    ありがとうございます。

    • @user-hj3jx8jf6c
      @user-hj3jx8jf6c 4 ปีที่แล้ว

      面白い説明 確かに

    • @inyaaaa3
      @inyaaaa3 4 ปีที่แล้ว +1

      青森の津軽方面出身ですが、確かに合ってるかもしれないと思います。
      しかし、自分も儿の発音は難しいと感じます。

    • @LoovesJf.
      @LoovesJf. 4 ปีที่แล้ว

      NAOKI S. さん、青森ご出身の貴重なご意見聴かせていただきありがとうございます😊

  • @yuukaf4457
    @yuukaf4457 4 ปีที่แล้ว +7

    上海住みたての頃、一点儿を使ってたら、「北京語を勉強してるのね!」と言われたので、地元に馴染もうと思い、もうすっかり使わなくなりました。完全に「一点点」です🤣🤣すると、台湾では、「大陸で中国語を勉強したんでしょ」と言われて、地域性が出るな〜って思います🤣👏

    • @user-mz7bw2re7z
      @user-mz7bw2re7z 4 ปีที่แล้ว +2

      私も北京で中国語を勉強したので、台湾に行った時におもいっきり北京訛りと言われてしまいました。今でも快点儿、玩儿とかよく使いますね。

    • @yuukaf4457
      @yuukaf4457 4 ปีที่แล้ว

      あるあるなんですね!嬉しいです!
      私は名詞をアール化しちゃいます☺️
      儿を込みで覚えてるものはそのままになっちゃいがちですよね笑

  • @pengao9570
    @pengao9570 4 ปีที่แล้ว +3

    之前被日本朋友问及时简单想过一下,作为东北人我感觉在表示物品或是其他的一些名词后加“儿”的话会有一种小巧的感觉,比如:勺子->(小)勺儿、碗->(小)碗儿等等。但好像真没什么特定的规律。

  • @tjrfyno1490
    @tjrfyno1490 4 ปีที่แล้ว +6

    我是北京人,没有了解过普通话是如何规定的,但是在北京话里加不加儿确实有意思区别。加上儿会有一种小小的,可爱的,随意的感觉,不加的话会有一种正式的,庄重的感觉。拿“门”来做例子,比如说“后门儿”,“商场开门儿”。但是绝对没有人会说“天安门儿”,“正阳门儿”。

    • @user-km8nj9li8h
      @user-km8nj9li8h 4 ปีที่แล้ว

      北京土话里头有许多儿化音。可是外国人不必学。例如:明儿、今儿个、几儿、赶明儿见等等。我有北京土话词典,里头有很多我从来没有听过的词儿。

    • @kuku4629
      @kuku4629 4 ปีที่แล้ว

      不光语气,一些词不加儿意思都变了。

    • @denglinzhiniao
      @denglinzhiniao 4 ปีที่แล้ว

      只是作为名称不会用儿化音吧。

  • @user-li8dj6pt3y
    @user-li8dj6pt3y 4 ปีที่แล้ว

    儿化は日本人が学ぶとき どうしても使い方を理解できない。
    だけど、参考書や、授業なんかではまず出てくると思います。
    儿化を使う人、使わない人に応じて、自分も使用頻度が高くなったり 低くなったり。
    相手や地域によって左右される発音のひとつなのかな。
    それでも、老婆最大を歌っていると 儿化がくせになる☺️

  • @JackieMatthews610318
    @JackieMatthews610318 3 ปีที่แล้ว

    昔、貿易商社に勤めていた頃に北京出身の人がいて、その当時は気づかなかったけれど今思い出すと「r化」発音が多かったな、と思い出しました。

  • @kttk7151
    @kttk7151 4 ปีที่แล้ว +6

    北京の発音は巻き舌が凄くて(erだけでなくshiとかzhiも凄い巻く)全然標準じゃないんだけど、普通話は北京官話と言うから北京の役人の言葉かなと思うんですが、
    ちなみに日本の標準語は東京の山の手方言を元にしてるらしいです。

  • @NarimasuAkatsuka
    @NarimasuAkatsuka 4 ปีที่แล้ว

    聞くときに「どっちでもいい」を実践するためには、やっぱり多く聞かないといけないんでしょうね。
    そういえば、中国国際放送のアナウンサーってどっちなのかな? TH-camに大量にアップされているけど。。

  • @nirvanagloria8360
    @nirvanagloria8360 4 ปีที่แล้ว +2

    er2(児)について話題沸騰中ですね❗とても興味深いと思います
    付ける付けないは、北方と南方の地域性が大きいと思いますし、両方あることを知ってて使い分けできれば良いですよね😃
    姉妹からもご紹介あった、er2を単語の後ろにつけたら意味が変わってくるもの、ちょっと調べてみました
    門➡門児 (ドア➡解決方法)
    水➡水児 (水➡知識)
    以上は名詞の後ろにつけたら意味が、抽象的なものに代わる例、
    空➡空児 (空く➡暇、空いた時間)
    亮➡亮児 (光る、きらめく➡光)
    これらは動詞や形容詞の後ろにつけて名詞になっている例
    er2(児)ひとつにしても、中国語って本当に面白いですね

    • @chengcheng2281
      @chengcheng2281 4 ปีที่แล้ว

      勉強になりました!ありがとう。

  • @_tomjordan
    @_tomjordan 4 ปีที่แล้ว

    話し言葉での儿はよく耳にするけど、ドラマとか見てると字幕には反映されてないことも多い気がする…儿を多用する人たちはチャットなどでもいちいち儿って打ってるのかな?難しい…

  • @sehichan
    @sehichan 4 ปีที่แล้ว

    儿化… 語感をかわいい感じにするためかと思っていました…

  • @sirukuroudo088
    @sirukuroudo088 4 ปีที่แล้ว

    李姉妹さんの動画を全部見たあと、一言も理解できなかった中国語のアニメを見なおしました。そしたら部分部分「あ!!あの動画でやってた言い方だ!」ってなって、意味がわかったとき、嬉しくなりました。
    それだけよく使う言葉を紹介されてるんだなって思いました!

  • @billmaxwell3317
    @billmaxwell3317 4 ปีที่แล้ว +1

    私は広東省にしか行ったことがないのですが、儿化についてはしばしば話題になります。外国語としての中国語のテキストには載っているのに使わないとか、北の方の出身の人はアッサリどっちでもいいと言うし。広東語がメインの方はそもそも気にならないみたいですし。外国語としての学習者には厄介ですね。

  • @user-kw6de1fm3k
    @user-kw6de1fm3k 4 ปีที่แล้ว

    一点儿 の発音、難しいので聞けて良かったです!
    質問なんですが、有点儿と有点は意味変わっちゃうアール化ですか?

    • @jungkook0710
      @jungkook0710 4 ปีที่แล้ว

      意味同じだよ~

  • @user-zp8it5ob8s
    @user-zp8it5ob8s 4 ปีที่แล้ว

    アール化したら、かわいい感じになりますよね♪ 車は、車でも、車子でも良いと思いますが、子が付く時と付かない時の違いも知りたいです☆

  • @user-jf6sf9dh3l
    @user-jf6sf9dh3l 4 ปีที่แล้ว +2

    北京女子図鑑というドラマを見ていた時、明儿见というのが出てきてちょっとびっくりしました。ここに儿が入るなんて想像していなかったので

  • @user-nb2ci5og5b
    @user-nb2ci5og5b 4 ปีที่แล้ว +1

    「あえて意識しなくて良い」でちょっと安心。英語でカッコ付けてgoing toをgonnaって言う様に、「儿」付けて言ったり書いたりすると、ちょっとかっこ良え気がして時々使ってた😁

  • @ty-ef4eg
    @ty-ef4eg 4 ปีที่แล้ว +7

    今日のしーちゃんの目、可愛いねぇ

  • @azs477p
    @azs477p 4 ปีที่แล้ว

    この動画を見て、やっぱり兒化音をつけた方がいいと思った。
    どうしてかと言うとしーちゃんが兒化音をよく使うから。
    僕はしーちゃんが好きだから。

  • @user-gl4bz6cn5r
    @user-gl4bz6cn5r 4 ปีที่แล้ว

    我看李姐姐的視頻我明白了普通和北京話不一樣的。可是我比較喜歡兒化音
    所以想學兒化音的回話

  • @musing_moonward
    @musing_moonward 4 ปีที่แล้ว

    イギリス英語で母音が続くと間に「r」を付けるのと一緒なのかな?
    アメリカ英語だと例えば「The idea and...」はそのまま発音するのに対してイギリス英語だと「The ideaR and...」になるので

  • @haobai3812
    @haobai3812 3 ปีที่แล้ว

    モンゴル語や満州語など北部遊牧民族の言葉の語尾からうつってきたもの。

  • @twist777hz
    @twist777hz 4 ปีที่แล้ว +1

    たとえば「多少钱?」を速く言うと「多儿钱?」みたいになると思うんですが、これも一応儿化なんですかね?あと「他们都儿日本人」(都是→都儿)とかも

    • @nirvanagloria8360
      @nirvanagloria8360 4 ปีที่แล้ว

      YOさん 過去動画で「多児銭?」ってゆんちゃんが言ってるのがありますよ❗すっごくネイティブっぽく聞こえました😃

  • @user-pc7qs4pn7p
    @user-pc7qs4pn7p 2 หลายเดือนก่อน

    『お国言葉』的な感覚なんですね🤔

  • @teacupteacup2582
    @teacupteacup2582 4 ปีที่แล้ว +1

    くいしゅうの方言はどうですか?上海の言葉に近いですか?

    • @nanako7049
      @nanako7049 4 ปีที่แล้ว

      teacup teacup くいしゅうは杭州のことですか 上海語とやっぱ違いますね 喋ると分かると思います。

  • @yuri-ei2wf
    @yuri-ei2wf 4 ปีที่แล้ว

    北京語とか普通話って、日本でいう標準語みたいなニュアンスなんでしょうか?

  • @user-xb1mp4jm6b
    @user-xb1mp4jm6b 4 ปีที่แล้ว

    動画編集にどういうアプリを使ってますか?

    • @lisistersch
      @lisistersch  4 ปีที่แล้ว

      ファイナルカットを使ってます!

    • @user-xb1mp4jm6b
      @user-xb1mp4jm6b 4 ปีที่แล้ว

      李姉妹ch 早速の返信ありがとうございます❤️

  • @user-wc8ns6xn5i
    @user-wc8ns6xn5i 2 ปีที่แล้ว

    昔の仕事仲間で吉林省出身の方もいらっしゃいましたが、儿を付けていたのは大連の人だけでした

  • @Miyachandes
    @Miyachandes 4 ปีที่แล้ว

    今回のerじゃないけど、片仮名の「ル」みたいな簡体字、元の漢字は何ですか?

  • @user-hr1nr7ye8e
    @user-hr1nr7ye8e 4 ปีที่แล้ว

    妹妹越看越漂亮

  • @user-uf3il3yp1u
    @user-uf3il3yp1u 4 ปีที่แล้ว

    先ず、儿=erの発音が日本人には難しい。门=menを门儿menrとどうにか発音できたとして、门缝儿=menfengrのように元々engの発音を儿化されると真似ができません。お姉さん教えて頂けませんか?

  • @user-dg4vb1zp9t
    @user-dg4vb1zp9t 4 ปีที่แล้ว +2

    我以前查过有什么词儿化了。结果,除了北京话以外词典里大约有50个词。要注意的是“画”跟“画儿”,“盖”跟“盖儿”等词意思不一样。
    还别说,我看的台湾电视剧里没出现过儿化词。

  • @hotterharry6212
    @hotterharry6212 4 ปีที่แล้ว

    はじめまして、中国語を勉強中の親父(58)です。発音の仕方で、質問があります。ピンインでjiやqiの時のiは単母音と同じと思いますが、zi、ci、siの時は単母音と違いますよね。どうしてでしょうか?

    • @user-du2kc4vv5v
      @user-du2kc4vv5v 4 ปีที่แล้ว

      小学の授業では、「zhi 、chi、shi、ri、zi、ci、si、yi、wu、yu、ye、yue、yuan、yin 、yun、ying」 は「整体认读音节」と言われます。つまり zi は z + i じゃなくて、一つとして認識されるべきです。ji は普通に j + i です。

    • @hotterharry6212
      @hotterharry6212 4 ปีที่แล้ว

      雾卡さん、回答ありがとうございます。つまり、ziやzhiなどは、固有の発音で覚えるしかないということですね?分かりました。多谢

  • @iamhisashi
    @iamhisashi 4 ปีที่แล้ว +5

    北京の方とお話しした時、“开门儿”が聞き取れなかったのを思い出しましたw

  • @saisai-gs8ck
    @saisai-gs8ck 4 ปีที่แล้ว

    「儿」は方言みたいな感覚で覚えてれば良いってことですかね?
    そうだねとそうやねが大して変わらないのと同じなのかなって感じました。
    となると、儿子はまた別物ってことなんですか?

    • @nirvanagloria8360
      @nirvanagloria8360 4 ปีที่แล้ว

      元々この字は、児童の児ですよー er2zi=子どもという意味です。
      児の下半分をよく見ると、ありますよね😃

    • @gyunyu61
      @gyunyu61 4 ปีที่แล้ว +1

      私の地元では飴のことをよく「飴っこ」と言いますが、そんな感じなんですかね‪w

  • @benliu9956
    @benliu9956 3 ปีที่แล้ว

    日本で北京語っていうんですか、なんて訛りがすっごく強い北京弁が普通話の別名になるのか、いつも悩んでます。

  • @littley4426
    @littley4426 4 ปีที่แล้ว

    美女挺符合日本人审美的,圆脸可爱风格……

  • @ippo227
    @ippo227 4 ปีที่แล้ว

    th-cam.com/video/_Ang9imvXt4/w-d-xo.html
    この人の喋りが結構アール化使ってるので、北の出身かな?
    内容は春秋戦国時代の落語みたいなもの、結構面白いので良かったら見てください。

  • @r.a.8618
    @r.a.8618 4 ปีที่แล้ว +1

    北方人的普通話口音很重,我比較喜歡聽江南一帶的普通話。

    • @andong7748
      @andong7748 4 ปีที่แล้ว +1

      R. A. 江南的普通话 in和ing en和eng 傻傻分不清

  • @Wsdora
    @Wsdora 4 ปีที่แล้ว

    有点儿

  • @fwlo4409
    @fwlo4409 4 ปีที่แล้ว

    気分で儿を付けよう

  • @user-le3ts8kg7g
    @user-le3ts8kg7g 4 ปีที่แล้ว

    私はちょっと(一点儿)儿化したい派です!
    (。・∀・。)ノ♫

  • @Yuki-lt3wr
    @Yuki-lt3wr 4 ปีที่แล้ว +2

    つい先日中国人の友達とこの話題になりました。彼曰く中国語で大盛り(大份)というときはアル化させた方がよいと。なぜなら、さもないと“大糞”にきこえてしまうからだそうです🤣

  • @yoichi503
    @yoichi503 4 ปีที่แล้ว

    俺のテキストも、在哪里、って書いてある。日本のテキストは、アール化はあまりない気がします。

  • @seungrikim6188
    @seungrikim6188 4 ปีที่แล้ว

    我还想吃面包

  • @ISNCHINA
    @ISNCHINA 4 ปีที่แล้ว +2

    南は“等一下”、北は“等一会儿”。広東省で中国語を取得した私は儿话音はよくわかりません😂

    • @user-xb1mp4jm6b
      @user-xb1mp4jm6b 4 ปีที่แล้ว

      石野千尋 そもそも“等一下” ”等一会儿”の意味が少し違いますよ。この言葉に北方と南方の違いはないと思います(個人差はあるかもしれませんが…)。“一下” は動作の回数を言い、”一会儿”は時間の長さを言います。同じように使う場合もあるが、その時は“等一下”の方が“等一会儿”より時間的には短いことが多いでしょう。このように元々は違う意味の言葉です。間違って(或いはそこまで区別しないで)使う中国人もいますからね〜

    • @ISNCHINA
      @ISNCHINA 4 ปีที่แล้ว

      一日一菜 20年広東省にいますが、南(湖南省から南)の方で“等一会儿”と言っている人を見かけたことはありません。100歩譲って?“等一会”では儿は発音してない人がほとんどですね。