視聴者さんが作ったカラーディスプレイ!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- #マイクラ #マインクラフト #minecraft #統合版装置 #レッドストーン #レッドストーン回路 #カラーディスプレイ
今回は、視聴者さんから回路を紹介してほしいという依頼が来たので、視聴者さんの回路を紹介させてもらいました!
この装置はカラーディスプレイになっていて、ブロックを変えればほぼどんな色でも表現できるみたいです
JE(1.19.2)でも動くか調べてみましたが、どうやらBEでしか動かないみたいです
まだ配置とかを改善できそうだったので、今後の改善に期待したいです!
字幕つけてる、すげえ
僕が使っているYMM4では、動画出力する時に字幕のデータも一緒に出力してくれる機能があるので、簡単に字幕をつけることができます!
最近はmapに表示するタイプが主流ですよ
僕も最近地図を使ったカラーディスプレイを作りました!
だけど、巨大な方が見やすい気がするので、このカラーディスプレイも悪くないと思います!
javaで動かない理由は光源ブロックが遮光ガラスの意味をなくしているとか?
僕のディスコードサーバーの方が教えてくれました
動かすブロックの周りだけじゃなく、遮光ブロックの周りもブロックで囲わなければいけなかったみたいです()
(やらかしてしまった…)
@@kairozei_mizuti なるほど、、
紹介ありがとうございます!最初の本はパソコンでは表示が崩れてしまうのを忘れていました!すみません。それと確かに大きいディスプレイの方はもう少し小型化ができそうでした。ご指摘ありがとうございます!
まだ全然検証段階だったり、作りがずさんなのですが、
こういう形のものもどうですか?
th-cam.com/video/QJvLRx0g17E/w-d-xo.html
す、すげぇ!?
この発想は天才的すぎる…
だけど、僕は地図式を作ったので、それを使うつもりです((
@@kairozei_mizuti わざわざ見ていただいてありがとうございます!
いろいろなタイプがあるみたいですね!!
僕ももっと勉強します!!
すごいけど、BGMがうるせぇ