【ホワイトカラー消滅。サラリーマン階級の崩壊:冨山和彦】営業はなくなる/武士消滅と似ている/現場仕事の時代/生き残れるのは2割/コンサルも危ない/ローカル経済が9割/賃金を上げる方法/解雇規制の誤解

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 688

  • @うまい棒-h8q
    @うまい棒-h8q 2 หลายเดือนก่อน +200

    勉強になりました。
    今、仕事で一番時間取られるのが、ホワイトカラーに業務説明することです。
    非常に合点がいきました。

  • @hpietaocmhi
    @hpietaocmhi 2 หลายเดือนก่อน +247

    なぜブルーカラーが給料低いのかと言ったら、生産性のないホワイトカラーを「養ってあげている」からですよね。
    無駄なホワイトカラーいらないです。
    人間に管理されるよりAIに管理された方がエラーも少ないし無駄がなくて幸せになれる気がする。

    • @豊田宏明-z7y
      @豊田宏明-z7y 2 หลายเดือนก่อน +2

      @@hpietaocmhi お互いに両輪でしょう。
      今はまだ、材料の仕入れとか事務とか
      営業は少なくともホワイトカラーだし
      あまりに分散しすぎるのもいけないのでは

    • @yasyas8944
      @yasyas8944 หลายเดือนก่อน +16

      変な横文字の役職がついた書類の枚数増やすだけのしょーもないホワイトカラー多すぎ

    • @Netboy0122
      @Netboy0122 หลายเดือนก่อน +7

      それ言ったら公務員の人達どうしますか?
      みんなで食べさせてあげています。価値ある仕事はほぼしていません。
      今の社会システムのままだとAI時代には適応できません
      だからbasic incomeの話が出てきます。

    • @yamadachou
      @yamadachou 25 วันที่ผ่านมา +2

      そうなると思います。
      結果、多数のホワイトカラー中間層がなくなり、これらの人は介護系の仕事につくしかないでしょう。
      あきらかに介護系の仕事のほうが需要があるから。
      中間層は解体し、格差の拡大は必至ですね。

    • @こじくん-r7f
      @こじくん-r7f 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @@Netboy0122 市役所にいって「住民票出して、課税証明書出して」と言えば数分でさっさと出てくるじゃないですか。彼らはちゃんと仕事してますよ(笑

  • @oayaya_tokyo
    @oayaya_tokyo 2 หลายเดือนก่อน +52

    日本人が現場仕事を3Kとか言って敬遠している間に、外国人労働者が様々な現場仕事で高給受け取ってます。日給2万とか、下手したら5万とか荒稼ぎしてます。ガチで。

  • @pom-k4d
    @pom-k4d 2 หลายเดือนก่อน +72

    日本一リストラしてきた方であり、企業再生をしてきた人は、理路整然と話してくれるので、わかりやすくです。
    ありがとうございます。

    • @youai3847
      @youai3847 2 หลายเดือนก่อน +3

      ですね 痺れます(笑)

    • @hanahana5740
      @hanahana5740 หลายเดือนก่อน +2

      人の命は、どうでも良かったんですね。。酷かったですよ💧大被害が業務も出来ない程でした。大勢何百人も辛い思いをしました。平成時代後半の20年。
      もうそんな過去は切捨て。
      ですね😃🍀

  • @noeliamon
    @noeliamon 2 หลายเดือนก่อน +205

    販管費多いのはその通りで、忙しいフリをするために今日も無駄な仕事を作り続けています。自分だけならまだ許せるけど、周囲を巻き込むからタチが悪い。

    • @KC2KC2KC2
      @KC2KC2KC2 2 หลายเดือนก่อน +11

      @@noeliamon
      いわゆる、ブルシットジョブってやつですね

    • @youai3847
      @youai3847 2 หลายเดือนก่อน +6

      公務員の仕事に似てるよね(笑)

  • @osuyosimaru
    @osuyosimaru 2 หลายเดือนก่อน +69

    日経225の工場で働いています。今の技術革新は凄いです。シュミレーターから欲しいものを逆算して設計したり、結果をフィードバックしてさらにいいものを作る。CADに関してもレーザースキャナーからリバースエンジニアリングで3DCADまで作ってしまいます。
    確かに技能がある融通を聞かせられる技能者が重宝されると思います!

    • @tarouyomogida6949
      @tarouyomogida6949 2 หลายเดือนก่อน +2

      @@osuyosimaru (´-`).。oO素晴らしい!日々の労働を頑張ってください!

  • @アイ-w9p
    @アイ-w9p 2 หลายเดือนก่อน +146

    まさにそれ。管理職とか事務系の仕事とか不要。現場か経営陣かどっちかしかない。

  • @RY-xy2sd
    @RY-xy2sd 2 หลายเดือนก่อน +126

    病院勤めだけど現場にも出ない管理部門いらないと思う
    現場の辛さも分からないのに偉そうにされてもイラっとする

    • @豊田宏明-z7y
      @豊田宏明-z7y 25 วันที่ผ่านมา +2

      @@RY-xy2sd 管理いないと誰が管理するんですか?
      病院の院長が全部管理するのですか?
      だから、全部経営層は管理できないから
      中間の管理する人が必要なんだと思います。

  • @ちかもあ
    @ちかもあ 2 หลายเดือนก่อน +125

    私の夫は、修理メインの現場仕事です。ここ2年で給料もボーナスも少しずつ上がってきています。やや危険な現場ですが、需要が高いようです。

    • @ぽいずんわさび
      @ぽいずんわさび 2 หลายเดือนก่อน +2

      フィールドエンジニアですか?

    • @ぽいずんわさび
      @ぽいずんわさび 2 หลายเดือนก่อน +2

      移動時間が多いですが、作業時間は短いことが多いこともあるようですね。日によるそうですが。

  • @ケポラブ_K-POP_LOVERS
    @ケポラブ_K-POP_LOVERS 2 หลายเดือนก่อน +251

    大企業2年目のホワイトカラーだけど暇が怖い、成果物がないと怖い、から上が無駄な仕事を作ろうっていう傾向があると思うわ
    週4日勤務にした方がいい

    • @槙原圭佑
      @槙原圭佑 2 หลายเดือนก่อน +13

      @@ケポラブ_K-POP_LOVERS だからそもそもいないほうがいいのかな?ってなるのかね。暇潰しみたいなやりくり失くさないと本当にこの人の言ってる通りになりそう。

    • @豊田宏明-z7y
      @豊田宏明-z7y 2 หลายเดือนก่อน +2

      @@槙原圭佑週4日なら給与減るよ

    • @ぽいずんわさび
      @ぽいずんわさび 2 หลายเดือนก่อน +6

      フィールドエンジニアはほぼ絶対なくならないと自負してるが、きっついぞ。

    • @ぽいずんわさび
      @ぽいずんわさび 2 หลายเดือนก่อน +4

      まあ俺がADHDだからキツイだけかもしれん。先輩は前の会社がブラックだったから楽って言ってた。

    • @ぽいずんわさび
      @ぽいずんわさび 2 หลายเดือนก่อน +2

      結構大手は、リストラを促進するような運動してる印象ある。自動化は怖いぞよ。

  • @書家ピエール
    @書家ピエール 2 หลายเดือนก่อน +37

    現場優先優遇なら素晴らしい世の中になりますね🎉

  • @namekom
    @namekom 2 หลายเดือนก่อน +132

    ここ数年これずっと思ってきたけど周りに言ってもバカにされてきた。
    子供たちにもこれからは現場仕事の時代になると思うよ、と教育してきた。
    間違ってなかったかなと思えました。勉強になるお話をありがとうございました

    • @borderhopper-ch3ci
      @borderhopper-ch3ci 2 หลายเดือนก่อน +33

      現場仕事=農業から製造業、職人仕事まで『富の源泉』を作る仕事。だから、その必要がなくなる事はありません。ホワイトカラー=主な作業が、書類整理。正直、無くなっても、人類生存に支障なし。そう、感じます。

    • @ichich-c4t
      @ichich-c4t 2 หลายเดือนก่อน +2

      @@borderhopper-ch3ci ロボットがやります。

    • @borderhopper-ch3ci
      @borderhopper-ch3ci 2 หลายเดือนก่อน

      @@ichich-c4t 昔は、そう思われていた。しかし、実際には予想以上に困難と判明。人間に代わるほどの能力のAIが未だにない。ケースバイケースの対処が必要な能力が欠如などの原因。既存のAI のレベルを見るとよくわかる。パターン化された課題以外は、処理できないなど。人間が無意識にできる動きを、機械で再現。それも、非常に高いハードルがあるなど。外国銀行のネットバンキングのAI(バーチャルアシスタント)などを見ると、実感する。少しでも複雑な文が理解不能など。

    • @ぽいずんわさび
      @ぽいずんわさび 2 หลายเดือนก่อน +12

      ​@@ichich-c4t
      現場作業やってる身としてはロボットはちょっと使いづらいんじゃないかと思う。ハード装置って年々バージョンアップするから、毎回それに合わせてロボットもバージョンアップさせなければならないとかってなるとコスト的に高くなっちゃうんじゃないか?と思う。
      (ここで想定してるロボットは車を自動でつくるようなロボットのこと。)
      あと、現場作業は意外とイレギュラー対応が多くて、仕事内容のうちの半分はイレギュラー対応だったりする。しかもそのイレギュラーを検知するのは人間だから、人間の対応もできないといけないわけで、そこらへんをマルチで対応するのはまだ人じゃないとキツイかな?って思うんだよね。
      まあ、僕は元々プログラマーやイラストレーターになる為に色々努力してたから、本心ではAIなんて歯ねって思ってるけど、理性で考えると現場作業がやっぱり残ってきそうだなって思う。

    • @taroutanaka9638
      @taroutanaka9638 2 หลายเดือนก่อน +5

      もう取って代わられるか、変わられないかとかいう議論はすでに終わってて、それがいつ来るのか、どう対応するのかってとこが重要だとおもうよ。

  • @佐藤田中-l4u
    @佐藤田中-l4u 2 หลายเดือนก่อน +191

    私は大企業の研究職ですが、この方の仰ってることは非常に理解できますし、何年後かわかりませんが今後のメインストーリーになると思えます。
    日々様々な実験データが上がってきますが、そのデータが出てくるまでの試作・評価・解析等は既にAIのほうが、遥かに安定して信頼が高くスループットが早いです。
    更にその結果の考察し、次の試作にフィードバックするにしても、エース級の研究者が数人いれば、現状の半分以下で十分回る状況になると思います。

    • @1798mn
      @1798mn 2 หลายเดือนก่อน +10

      人材を適材適所に配置できるAIはよ

    • @tagagap6l
      @tagagap6l 2 หลายเดือนก่อน +16

      現状のアウトプット量を出すのに、現状の半分以下の人員で十分回る状況になるというのは同意です。
      ただ、研究すべき対象は尽きることがないので、余った人員によってよりアウトプット量が増える結果になるのではないでしょうか?(研究に限らず仕事全般に言えることですが)

    • @田中良太郎-m5r
      @田中良太郎-m5r 2 หลายเดือนก่อน +9

      研究職は別のテーマを研究して職を変えなくて済むけど
      コモンなホワイトカラーはそもそも椅子から立って足腰を動かさないといけなくなる

    • @user-gp3rr8nd9w
      @user-gp3rr8nd9w 2 หลายเดือนก่อน +3

      @@田中良太郎-m5rけど、売上に繋がらない研究してるやつ多いよな。まじ、コストセンター

    • @hanahana5740
      @hanahana5740 หลายเดือนก่อน +1

      ホワイトカラー職と言っても。
      研究職な技術分野と、経営や営業分野では成り立ち方に違いがあります。実務等は現場の方の知識が勝るかもしれませんが。しかし、totalな『判断』『意思決定』『見通し』まで出来る人材はなかなかいません。
      コンサルタントな方も誠に有能ですが。見えない部分な大事な機能が有ることも否定できません😥

  • @ヤマキング-g6v
    @ヤマキング-g6v หลายเดือนก่อน +22

    大卒「事務で働きたいです」
    中卒「現場でやるわ」
    噛みつかれるだろうけど中卒でも現場やるって人の方が需要はあるんだわ。事務系は希望者が多すぎて要らないんだよ。

  • @130b2
    @130b2 2 หลายเดือนก่อน +153

    最近知ったんですが、2000年頃にはすでにホワイトカラーは供給過多と言われ始めていたようですね

    • @TM-sh6oe
      @TM-sh6oe 2 หลายเดือนก่อน +23

      @@130b2 自分が2010年頃に読んだ『文系・大卒・ホワイトカラーが失業する』って本が既にあったからホワイトカラーが余っていたのは本当だろうね。
      なんで自分は文系・大卒なんやけど、仕事は作業着で工場で働くブルーカラーの職にしました😅

    • @youai3847
      @youai3847 2 หลายเดือนก่อน +5

      東芝、日産のリストラみれば自明

  • @himawarisuzuki9807
    @himawarisuzuki9807 หลายเดือนก่อน +21

    PIVOTはとても良い番組です。聴き手は質問力抜群で、ゲストさんのご解説はとてもレベル高く、分かりやすく、大変勉強になります。ありがとうございます🎉

  • @norihikosasaki2743
    @norihikosasaki2743 2 หลายเดือนก่อน +124

    職業観そのものを変えないといけない時代が来ていますね。アドバンスト現場人材の地位が一気に上がり、さまざまな分野で下剋上が起きそうです。

  • @rico_s1226
    @rico_s1226 2 หลายเดือนก่อน +403

    日々無駄な資料作りばかりしてる経営戦略部門を無くしてほしいね、でもコンサルのせいでどんどん作る資料が増えてる気がするんだけど。KPIの管理だの決裁資料だの。

    • @bqpdobqpd
      @bqpdobqpd 2 หลายเดือนก่อน +77

      まさに「無駄な資料作りばかり」しています。外資なので海外上司との1on1で「早くこの仕事がAIに代替されれば良いのに」と嫌味を言いながら、でも会社員なので仕方なくやっている日々です😢飼い殺しになりがちなのは、給与は良いので辞めにくい、、、でも何十年も続かないだろうし、それまでに気が狂いそうなので転職活動はしています。
      日本の社長や役員は本当に可哀想です。本社のお偉いさんが変わる度にKPIの流行り廃りに振り回され、株主に指摘される事が最優先課題になり、どこかの国が不景気になればその尻拭い(より多くの売上を求められる)か、全世界一律のコストカットの号令がかかり、またその管理のためによく分からない高額ポストが海外に乱立して、さらに大きなコストが重くのしかかる、という負のスパイラル。
      日本でのビジネスは上手くいっているのに、対本社の社内政治が一番の経営課題という情けなさです。外資はどこもそうですが、データが本社レベルでタイムリーに見られるようになり、経験からどんどん悪化している印象です。そのデータの取り方がまず合ってないのに…。
      そのような中で、経営戦略なんてただの通訳/仲介者でしかなく、日本の経営陣からは「敵の回し者」、本社からは「全然言うこと聞かない手下」で、この存在自体がどちらにも邪魔でしかないなら、要らなくない?と思う日々です。
      日本企業の人も、経営層と現場の執行役員との間で似たような狭間にいるのでしょうか…。会社って、ある程度の規模を超えると、その管理の労力がメリットを上回る閾値があるような気がします🤔

    • @UFC-
      @UFC- 2 หลายเดือนก่อน +19

      頭使う仕事はAI様に任せて、人間は体酷使して働きましょう❤

    • @Braque-w6p
      @Braque-w6p 2 หลายเดือนก่อน +12

      解いてる論点の粒度が異なる故に「意味の無い仕事」だと感じるのではないかと最近考えているのですが、いかがでしょうか?経企部や戦略コンサルは役員の論点を解く仕事をしており、他方現場の方々はより具体的な論点を意識して日々の業務に携わっているため、ここに齟齬が生じているのではと感じてます。

    • @tomTOM-qf3hy
      @tomTOM-qf3hy 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@Braque-w6pレイヤーの違いを長々と?
      解く論点が違うことは問題であり課題ではない

    • @takoyakiman6539
      @takoyakiman6539 2 หลายเดือนก่อน +14

      コンサル会社に入れたら会社崩壊する。
      数字だけでしか見てない。

  • @maru2272
    @maru2272 2 หลายเดือนก่อน +21

    佐々木さんの相槌が進化してる!!!
    前より聞きやすくなりまし!

    • @youai3847
      @youai3847 2 หลายเดือนก่อน +1

      どんな世界なんだよ

    • @life77755
      @life77755 หลายเดือนก่อน

      確かに確かにぃ〜

    • @RRR..32
      @RRR..32 หลายเดือนก่อน

      ホリエモンと一緒にやってた時より格段にいいですよね

  • @manman5744
    @manman5744 2 หลายเดือนก่อน +36

    ホワイトカラーが多すぎるのは事実だと感じます。何のためにいるのか分からない社員が結構いますもの。労働生産性を上げる必要がある点にも賛成ですが、マクロ視点では確かに労働力不足の環境では生産性を上げれば良いだけ(失業率を気にする必要がない)なのですが、ミクロ視点では個々人のキャリア志向、得手不得手などもあるので上手く労働需給はマッチしない気がするんですよね。。ホワイトカラーからブルーカラー(エッセンシャルワーカー)へ転職するのって大変ですよ。。まぁ、プライドを捨てるまで追い詰められる状況まで、まだ時間がかかる気がします。。

    • @maru2272
      @maru2272 2 หลายเดือนก่อน +8

      日本のやり方を見て来て思うのは、ホワイトカラーの新規採用をAIの導入スピードを企業自身が調整する可能性があります。
      徐々に時間をかけて軋轢を避けながら導入を目指すんです。
      でも結果世界にスピードで負けて国民総貧困化に繋がる可能性。
      失われた30年は恐らくそんな感じで進んできたのかもしれません。

  • @olivegreen_erg
    @olivegreen_erg หลายเดือนก่อน +69

    コンサル会社にいるけど、正直自分たちの仕事に価値があると思えない。

    • @e3chicago
      @e3chicago หลายเดือนก่อน +15

      コンサルの価値は名前だけ。他人の仕事をテンプレ的に作って後々責任も取らん仕事に価値は無いわな。

    • @2011mtoooo
      @2011mtoooo หลายเดือนก่อน +7

      コンサルは経営の占い師だと思ってるわ

    • @NA-df2vh
      @NA-df2vh 20 วันที่ผ่านมา

      まあ虚業の代表格やからね...

    • @こまりもの
      @こまりもの 2 วันที่ผ่านมา

      TH-camで、コンサルに新卒で就職して1年で退職した人の動画をみたが、新卒1000万で入って、仕事といえばいろんな業界のいろんな依頼がきて、それを素人同然の新人が、本屋さんに行ってその業界の基礎的な本を買って勉強する、それでコンサルする内容といえば、リストラする、効率化するという基本的なことをやるだけらしい。それを聞いてこれはキャリアアップになるんだろかと思いました。

  • @jppurin545
    @jppurin545 2 หลายเดือนก่อน +64

    財務省こそAIに任せるべき

    • @いらなーい
      @いらなーい หลายเดือนก่อน +3

      公務員のほとんどの仕事はAIで済むのでは?
      統計なんてコンピューターに任せればいいし
      窓口業務もCHAT BOTで済むし
      現場仕事も実際は地元の業者に任せてるし

  • @テレビっ子-i1y
    @テレビっ子-i1y 2 หลายเดือนก่อน +22

    皆が貴方ほど
    賢いわけではないので、
    まだまだ変わらない。

  • @yy-zs3cu
    @yy-zs3cu 2 หลายเดือนก่อน +5

    かしこすぎる…分かりやすかったです

  • @shinya0777
    @shinya0777 2 หลายเดือนก่อน +27

    ホワイトカラーでしたが実際現場系よりブルーじゃないかと感じていたので一線を退いた。まさしく作業系やろうか考えてたところ。

  • @完熟いちご-h9o
    @完熟いちご-h9o 2 หลายเดือนก่อน +23

    ホワイトカラーって生意気なだけで何もやってない人種にしか見えないから、淘汰されるのは素晴らしい事だと思う。
    パワハラがそれだけ無くなるって事だから

  • @kire634
    @kire634 หลายเดือนก่อน +1

    一部分を切り取った分かりやすい煽りとかないのが本当にいい。冨山さんのフラットな意見はやはり参考になる。

  • @ttaaro
    @ttaaro 2 หลายเดือนก่อน +68

    長期的にはそうなりそうだけど、短期的にはどうかなあ
    今の日本の組織の上層にいるのはやってる感を重視して暮らしてきた現代の武士たちなわけだから、彼らが進んで切腹するとは思えない
    革命みたいなことが起きないと変わらないような気がする

  • @kocolable
    @kocolable 2 หลายเดือนก่อน +18

    社会に必要な、エッセンシャルワーカーというなら、給料上げろ、労働基準法を守れ

  • @ponsuke0203
    @ponsuke0203 2 หลายเดือนก่อน +48

    大手企業にいたけど…ぶらぶらしてるホワイトカラー多かった。多すぎるね。

    • @youai3847
      @youai3847 2 หลายเดือนก่อน +6

      課長代理とか(笑)  担当課長、主任、副主任(笑)

  • @moremorevocabulary5047
    @moremorevocabulary5047 11 วันที่ผ่านมา

    人的供給制約が起きている。時代が変わろうとしているんですね。大変興味深い内容でした。

  • @vzukiV
    @vzukiV 2 หลายเดือนก่อน +10

    AI革命の先のさまざまな可能性の中の一つのシナリオとして勉強になりました。ありがとうございました。

    • @COIL-j9e
      @COIL-j9e 2 หลายเดือนก่อน +2

      この理屈なら政治家も要らないはず

  • @tt-pz5vf
    @tt-pz5vf 2 หลายเดือนก่อน +5

    生産性の話から賃上げの話などどれも面白く勉強になりました。
    不要な業務や人間の淘汰などは、賃金と物価の上昇が進めば自然と起きそうなので重要だと感じました。
    選挙でこの流れがどうなることやら…

  • @takahirolionheart201
    @takahirolionheart201 2 หลายเดือนก่อน +180

    いや大手コンサルが1番いらねえよ
    個人で成功ノウハウ持ってるコンサルの方がよっぽど価値あるけど、大手コンサルなんかなんも持ってないだろ

    • @Ray2975-
      @Ray2975- 2 หลายเดือนก่อน +13

      何もわかってなくて草
      個人で持てる強みなんてものは、ほんの一部の特定の領域でしかない。
      大手コンサルが何故ここまで世界的に需要があるのかというと、グローバルレベルでナレッジやリソースを持ってるから。
      そもそも現代のビジネスにおいて、企業が抱える課題というのはあらゆる領域が様々組み合わさって生じてることがほとんど。
      つまり特定の領域にしか強みを持てない個人だけいても、コンサルティングはできない。
      何故コンサルタントはチームを組んで業務を行うのか。そこの本質を理解していない連中が多過ぎる。

    • @takahirolionheart201
      @takahirolionheart201 2 หลายเดือนก่อน +8

      @@Ray2975- そんなもんにお前は金払うのか?

    • @milesdavis7964
      @milesdavis7964 2 หลายเดือนก่อน +13

      凄い納得。ITコンサルとか胡散臭い奴より、色々な会社でMVP取ってる人に酒飲みながら相談するくらいの方が遥かに価値があると思う。
      そもそもコンサルで優秀なら自分で会社やってるだろって思うし。

    • @Ray2975-
      @Ray2975- 2 หลายเดือนก่อน +4

      @@takahirolionheart201
      それはコンサルに多額の金を払ってる世界中の経営者に言えよ笑
      それに俺は払う側の人間じゃないんだわ。

    • @Ray2975-
      @Ray2975- 2 หลายเดือนก่อน

      @@milesdavis7964
      ITコンサルを実際の仕事をしたことない人間は多分絶対分からんだろうな。
      頭の悪い人にも分かるような分かりやすい仕事じゃないから需要あるわけだし。

  • @渡邉さん-s3z
    @渡邉さん-s3z หลายเดือนก่อน +5

    不勉強な政治屋が一番いらない🙂‍↔️
    勉強になりました。

  • @まりこ.3がつ
    @まりこ.3がつ หลายเดือนก่อน +5

    製造業や起業家になって経験を積んで大学など無理して行かない、現場の仕事の賃金が上昇してゆとりのある日本になると安心出来る希望の出来る未来が待ってますね❤

  • @user-ly3ws5mh8q
    @user-ly3ws5mh8q หลายเดือนก่อน +9

    現場職ですが、確かに給料は上がってますが、フーゾクやパチンコ代がかさんで貧しくなっています!

  • @だーさん-f1t
    @だーさん-f1t 2 หลายเดือนก่อน +31

    今だと宅配系のドライバーとかのが下手なホワイトカラーよりお金になりそうです。需要もしばらくはなくならなそうですし、分かりやすく社会のためになるかも。
    ホワイトカラーって忙しい忙しい言ってる割に仕事のための仕事みたいな無駄なことをしてるのが多いように感じます。

  • @kayo5581
    @kayo5581 2 หลายเดือนก่อน +112

    しかし未だに営業の接待で仕事が取れる日本の古い体質が現実はある

    • @zn9ch-w4j
      @zn9ch-w4j 2 หลายเดือนก่อน +4

      無駄な政治屋いる限りそうゆーのは無くならない

    • @msa-fg7lv
      @msa-fg7lv หลายเดือนก่อน +3

      未だに接待後の二日酔いを上司に評価されてるアパレル営業部です🙋‍♀️ 武勇伝のように語られてもすごーいっ!てリアクションができずすみません!!!!!!!

    • @kayo5581
      @kayo5581 หลายเดือนก่อน +1

      @@msa-fg7lv 😂😂😂アパレルって昭和から抜けられない業界ですよねー私もアパレルです😅

    • @GoGo_Yajima
      @GoGo_Yajima หลายเดือนก่อน +1

      収入の少ない中小のブラック企業は生き残りそうだな

    • @kire634
      @kire634 หลายเดือนก่อน

      そこはある意味現場仕事だから、なくなんないかもね。

  • @user-pw7eeyksnsd
    @user-pw7eeyksnsd 2 หลายเดือนก่อน +20

    建築業の若者のワイ 勝ち組
    サラリーマンくんたちお疲れ!

  • @dinosaurus6720
    @dinosaurus6720 2 หลายเดือนก่อน +28

    営業の仕事しながら「この仕事いらんよなぁ...」と思いながらもお客さんの状態を見るに(決裁者のほとんどが50オーバーで働き方を変えられない人が多い)向こう20年はなくならなそうだなと

  • @松田ひろ
    @松田ひろ 2 หลายเดือนก่อน +55

    MBAやコンサルがいらないです先生

    • @akasunanosasori9705
      @akasunanosasori9705 2 หลายเดือนก่อน +4

      @@松田ひろ そう動画内で言ってますよ

  • @ube-publishing
    @ube-publishing หลายเดือนก่อน +2

    田舎の地方自治地の管理職と話すことも多いのですが、結果のでない形骸化している無意味な仕事や、出来レース的な田舎の議会答弁資料つくりだの、非効率な手続きばかりで、9割がたAIで代用出来るのではないかと考えてましたが、冨山和彦さんの話を聞くと、大企業のホワイトカラーがAIに置き換わり消滅するのと連動して、自治地も中間管理職が不要になるのだろうと思いました。やはり明治維新と同じことが、近い将来、起きるのだろうということがわかり、とても勉強になりました。

  • @narekuma1532
    @narekuma1532 2 หลายเดือนก่อน +14

    現場をまとめあげられる人、統率できる人、の価値が高まると実感しています。

  • @ポンポコ-v9m
    @ポンポコ-v9m 2 หลายเดือนก่อน +27

    素晴らしい考え方。ただ、この内容が「日本で」実現されるのは何年先になるでしょうか。
    リスキリングをしない経営者が日本にはたくさんいると思います。
    地頭が良く、最新情報や学びを継続できる方々に政治家になってほしいですね。
    国政を変えなければ現場も変わりませんよね。

    • @oundabout7822
      @oundabout7822 2 หลายเดือนก่อน +7

      以外に変化は早いと思いますよ。
      今は、あの面倒な国や23区で実施される補助金の申請も、AIで簡単に作成できます。
      要するに、対象がアナログの役人であれ、蛸壺化したエクセル職人のような古い世代のIT世代であれ、異なるフォーマットを簡単に横断出来るのがAIだと思います。
      言語も関係ない。
      日本人がAIを使わなくても、中国人やグルド人がAI使って日本の予算を引っ張るようになりますよ。

  • @mrkyeokabe
    @mrkyeokabe 2 หลายเดือนก่อน +8

    42:22 の発言「無条件で自由に解雇できる国は無い」は少なくともミスリーディングです。シリコンバレーがあるアメリカ、カリフォルニア州の州法は"at-will" employment law といって理由があろうがなかろうが解雇できます。ただし、差別的や報復的な理由による解雇は違法となります。

    • @mrkyeokabe
      @mrkyeokabe 2 หลายเดือนก่อน

      参照
      ja.wikipedia.org/wiki/随意雇用

  • @DCM0598
    @DCM0598 2 หลายเดือนก่อน +8

    最初はうん!?って思ったけど、非常に良い内容でした。マクロではこのようなことになっていくでしょう。時間はかかると思いますが。
    一方ミクロではなかなか変わらない(変わりたく無い)人は多いかなと思いますね。

  • @kuturogukun
    @kuturogukun หลายเดือนก่อน +7

    AIは大好きですが、中間管理職いらなくなるはないとおもいます。研究職ですが、他社の工場とかなり細かい相談をしなくちゃいけない。これは自動化できないですね。

  • @世古敦臣-o7e
    @世古敦臣-o7e 2 หลายเดือนก่อน +16

    こういった話、戦争で例えたらとてもわかりやすいと思います。2024年現在でも、戦争が起きれば、最先端な兵器を使おうと、ドローンを使おうと、結局何万人の前線地上軍が必要になります。同程度の人数の人を本国や本部のデスクワークに配置しても仕事(任務)は完了しない。

    • @youai3847
      @youai3847 2 หลายเดือนก่อน +1

      うまいこというね

  • @martachan9258
    @martachan9258 2 หลายเดือนก่อน +2

    この本読んでいるところです。恐ろしくなりました。

  • @yamadachou
    @yamadachou 25 วันที่ผ่านมา +4

    ホワイトカラー→介護福祉系ですね。結果、中間層がなくなって、少数の金持ちと大多数の貧乏人に分かれる世界ですね。これから大変だ~。

  • @ミツヒコ-h9z
    @ミツヒコ-h9z หลายเดือนก่อน +7

    つまり、学歴だけのなんのスキルもない人材が生き残れず、大学でしっかり専門の技術を学んだ人が恵まれる社会になりつつあるってことですね。理系は尚更優位になそう。

  • @ko-jh9wc
    @ko-jh9wc 2 หลายเดือนก่อน +15

    逆にドブ板営業は生き残るねー。必要ないものを売るのが営業、絶対必要なものは既に営業不用になっとる

  • @ドラゴン-k6y
    @ドラゴン-k6y 2 หลายเดือนก่อน +6

    となると総合商社の営業や外資コンサルがもてはやされてるけど、近いうちに稼げなくなるという事か。

  • @神宮寺ケイ-i1w
    @神宮寺ケイ-i1w หลายเดือนก่อน +2

    人件費倒産という淘汰圧を利用してリスキリング力を発揮し既存事業をブラッシュアップできる経営層がどれだけ育つかがポイントになりそうですね。ローカルな商社などはAI活用可能な営業力向上を図れると現状打開につながりそうだという印象を持ちました。

  • @ytanaka257
    @ytanaka257 2 หลายเดือนก่อน +8

    18:18 仕事を通じてチーフのレベルになるための技能を学び、チーフは部下の労働に頼ることになっていた。
    それが部下のすることをAIがするということになると、いきなりチーフになるための教育システムが必要になりそう。

  • @ちょこ-f8z4h
    @ちょこ-f8z4h 2 หลายเดือนก่อน +10

    ワクワクする!!すごい時代に産まれたもんだ

  • @kano8230
    @kano8230 2 หลายเดือนก่อน +4

    配信ありがとうございます!

  • @社長もも
    @社長もも 2 หลายเดือนก่อน +5

    何年か前から言われていましたが、ついに肌感覚で実感す時がきた感じですね。落合陽一が言っていたように「物理の世界はまだ重い」そこに凡人である自分は望みをかけるしかないですかね。

  • @yurikayamada4658
    @yurikayamada4658 23 วันที่ผ่านมา +2

    産科医療の現場では、高いスキルが必要ですが、緊張を強いられた現場で、日々学びを深め続ける気力を持つ人材育成が難しいです。机上の学歴至上主義社会から、思考の転換が必要です。

  • @y6ka4
    @y6ka4 2 หลายเดือนก่อน +2

    33:03〜 10年くらい疑問に思ってたことが腑に落ちて涙が出てしまいました。そうか、そうだったのか。

  • @momoe7501
    @momoe7501 24 วันที่ผ่านมา +1

    最近耕作放棄地多いし周りで畑仕事しているババは私だけ😢
    他は80過ぎのジジが凄い労働してます
    ジム行くよりダイエットになるし野菜は食べ放題😊
    今年の夏は地獄でした~😂四にそうでした

  • @ramd7089
    @ramd7089 หลายเดือนก่อน +4

    製造現場である工場は慢性的人手不足ですが、ホワイトカラーは余剰人員多数で仕事しているふりをしている人多数笑。繁忙期はホワイトカラーも工場に手伝いにいってます😂

  • @yasuhikohiguchi7612
    @yasuhikohiguchi7612 2 หลายเดือนก่อน +27

    冨山さんの解説は本当にわかりやすい。
    自分は仕事柄よく生成AIを使って業務効率化をはかっているんで、この先に起こりうることは想像できるし、基本的に冨山さんの見解に同意だな。

  • @あひゃ-b1g
    @あひゃ-b1g 25 วันที่ผ่านมา

    専門性の高い現場仕事ですねリモートはその第一段階だと思いました

  • @metheglin1986
    @metheglin1986 2 หลายเดือนก่อน +11

    自民総裁選で進次郎が奨学金問題を振られたとき、「奨学金で安心して進学できる仕組みが必要。その一方で、海外の日本ブームなどで今圧倒的に日本食料理人が足りていない。必ずしも大学進学せずとも、職人が育って稼げるようにすることが重要」みたいなことを言ってて、結局この話が一番印象に残った。奨学金の話からローカル経済付加価値向上の話につなげられるセンスはあなどれない。超一流の料理人になる才能を秘めながら、少し勉強できたという理由で誰でもできるホワイトカラー管理職になった人たちが大勢いることを想像すると残念な気持ちになる

  • @渡邉さん-s3z
    @渡邉さん-s3z หลายเดือนก่อน +3

    中小企業倒産あまり見逃すと良くないと思う。
    合理的な理由での解雇は実際ちゃんと出来るのか?
    今は本人が辞めるように仕向けているのが多いですが。

  • @user-r2z5u
    @user-r2z5u 2 หลายเดือนก่อน +6

    現場作業はまだロボットに代替できないからねぇ
    日本の企業は業務が複雑だから、DXが上手く進むとそうなるだろうねぇ
    たぶんこっから進まない

  • @user-gz1rg3lv9l
    @user-gz1rg3lv9l 2 หลายเดือนก่อน +62

    1番なくなって欲しいのがコンサル。
    資料作成して偉そうにアドバイスするだけのくせに、失敗してもリスクを背負わないクソっぷり。
    個人的にはヤクザより反社会的な企業形態だと思ってるわ。
    それこそ今すぐAIに置き換わってほしい虚業。家族や親戚にいなくて本当に良かったわ。

    • @あいえや
      @あいえや 2 หลายเดือนก่อน +6

      コンサル使いこなせないのが悪い

    • @オリシキ
      @オリシキ 2 หลายเดือนก่อน +7

      情報リテラシーが低かったら、コンサルの話はタメになります。
      でも、最初の1・2回もしくは年1くらいで十分。
      コンスタントに数十万円以上払うのは馬鹿げている。

    • @林遼太朗-w2e
      @林遼太朗-w2e 2 หลายเดือนก่อน

      ホンモノのコンサルは人望があればその分野の会社を経営しているレベルだと思いますよ。本当は自分で経営したいが人望がないから戦略立案能力を売り物にして稼いでるというレベルの人はこれからも生き残るのではと思います。

  • @tamatiesdegroente3753
    @tamatiesdegroente3753 2 หลายเดือนก่อน +34

    上司「営業が足で稼いで、会社の売上が伸びるんだよ!。」
    ボク「Amazonの営業マンが訪問セールスしてきたことはないですが、アマゾンの売上が伸びているのは何故でしょうか?」

    • @ぽいずんわさび
      @ぽいずんわさび 2 หลายเดือนก่อน +9

      今の時代的にニーズとしてはあまり人と深くかかわらない宣伝のほうが需要高いなと感じる。客先行っても大体あまり人と関わりたがる人いないし。

  • @mhrgy3755
    @mhrgy3755 2 หลายเดือนก่อน +1

    ためになる動画だなー

  • @momostyle55
    @momostyle55 หลายเดือนก่อน

    その通り!おっしゃる通りですね。JTC勤務ですが、現場以外は半分以下で回ると思います。

  • @明春日井
    @明春日井 2 หลายเดือนก่อน +23

    営業。ストレス多いのに要らないって言われると悲しみふけぇ。

  • @シンスケ君-w3v
    @シンスケ君-w3v 2 หลายเดือนก่อน +6

    農業とかしたほうがいいよね、みんなホワイトカラーしたがるけど。

  • @ito-works
    @ito-works 2 หลายเดือนก่อน +16

    人間を理解できてないし、現場を理解できてない感があると感じます。
    もちろん共感できる部分はありますよ、30%

  • @ghostterran5302
    @ghostterran5302 2 หลายเดือนก่อน +13

    明治になって武士が失業すると、農業や商業に適応して自立出来たのはごく一部だったようで結局は、人力車と遊女が増えたそうです。
    現代だとタクシーやウーバーと立ちんぼが増えるんだろうと思いました。
    ホワイトカラーが余って失業することは2012年出版のワーク・シフトで言われていました。確かにそのように進んでいると思います。

  • @孝治-c9p
    @孝治-c9p 2 หลายเดือนก่อน +24

    営業はいらないね。必要ないときに押しかけてきて聞きたくない営業を聞いて、それで買いたいときに電話したら忙しいからって全然来ない。全部ネットで確認してネット買った方が欲しいときに欲しい情報が得られる。

    • @冬美南
      @冬美南 2 หลายเดือนก่อน +4

      それ、営業やない、御用聞か販売員や!

    • @youai3847
      @youai3847 2 หลายเดือนก่อน

      洋服をえらぶときに声かけて来る店員ね

  • @yuuki9871
    @yuuki9871 หลายเดือนก่อน +7

    理屈は理解できるが、日本企業が足りないのはものづくりの能力ではなく、会社の価値を高める経営力とブランディング力。ホワイトカラーが要らないじゃなくホワイトカラーの生産力を上げるべき。ものを作れば売れる時代じゃないから。

  • @mogumogu365
    @mogumogu365 2 หลายเดือนก่อน +21

    最近、PIVOTはキャッチーで強い言葉で浅く広い言葉を使ってリーチを広げて、でも長尺な動画にして内容が浅くなった印象で残念。
    今回も、AIで仕事なくなる論、日本の30年、解雇規制の話など跨がりすぎ。
    会社でそんな話し方しないでしょ?って思う。

  • @dendenmansaku
    @dendenmansaku 14 วันที่ผ่านมา +1

    新卒でも即戦力を求めてた時代があったが今はそうなっていない。

  • @akmi4301
    @akmi4301 2 หลายเดือนก่อน +7

    建設会社のIT事務です。ホワイトカラーです。現場が残業月100とかザラにやってるのをなんとかしたいと思って頑張っても、同じ部署には元病人やおばちゃんなどやる気がなくて使えない、毎月の給料のために働いてる感じの人しかいまけん。
    毎日ネットしたり、友達とチャットメールしたり、そのくせ無駄に業務に時間かけて残業つけたり、、。
    この人たちはあと数年で逃げ切れるけど、死に物狂いで働いてる現場の人たちはどうなんだろうと思い、毎日悶々としてます。
    人が足りない?人の使い方がおかしいだけ。
    雇用規制見直しをしてほしい。

  • @TH-tz7ui
    @TH-tz7ui 2 หลายเดือนก่อน +25

    昨今のコンサル急増はほぼITコンサルが増えてるんだけど、AIに取って代わるのは無理だなー。基本的には現場仕事だもん。

  • @まめし-y2w
    @まめし-y2w 2 หลายเดือนก่อน +7

    今のところ生成AIでありがたいのが、大量のマニュアルを読む時間が減ったこと。
    知りたい情報1ページ分に辿りつくのに100ページ読まないといけなかったのが
    5~10ページ読むくらいの調査量で済むようになったと思う。

  • @志チャンネル-y2q
    @志チャンネル-y2q 2 หลายเดือนก่อน +6

    官僚国家公務員もAIで代替です。財務省は特に

  • @三宅博-e1s
    @三宅博-e1s 2 หลายเดือนก่อน +11

    まさにAIの進化に比例するように今後はホワイトカラーからブルーカラーへの人材移動が加速化する為、その流れに乗り遅れると悲惨な事になる。

  • @nnn111-f7h
    @nnn111-f7h หลายเดือนก่อน +3

    ホワイトはいらねぇ、意味のわからん職業は全てskでいいよ
    ホワイトはなくても困らないが、ブルーはなくなると困る
    給料は逆でいい

  • @pkwdapptawgpmatw
    @pkwdapptawgpmatw หลายเดือนก่อน +1

    冨山さんの過去作結構読ませて頂いてますが、今よりDXやAI推進される前から、中間管理職や販売管理職などの表現は多少異なりますが、ホワイトカラー職が消えることは再三仰ってますね。

  • @Leo-rt9go
    @Leo-rt9go 2 หลายเดือนก่อน +11

    無くなるのではなくて 価値が下がるのでは?

  • @aiueo1296
    @aiueo1296 2 หลายเดือนก่อน +7

    一番人間臭い責任を押し付けられる仕事である中間管理職がなくなるとは到底思えない

  • @sugarroll471
    @sugarroll471 2 หลายเดือนก่อน +25

    ルート営業で御用聞きから出世して課長→所長→本社部長……みたいなキャリアコースしかない会社の営業マンの救済がないんだよなぁ
    リスキリング?営業に活かせる技術?イメージが湧かない
    代理店の営業マンはメーカーの窓口をやるだけの仕事でしかない
    そこに新たな付加価値をって言われてもなぁ

    • @よしよし-x7n
      @よしよし-x7n 2 หลายเดือนก่อน +2

      本当そう思います。一体どうすれば😂

  • @棚澤良太
    @棚澤良太 หลายเดือนก่อน +1

    ウチはあいかわらず現場のコトは全く分からないホワイトカラーの給料がバク上がりだからなぁ。

  • @kiriya-1005
    @kiriya-1005 2 หลายเดือนก่อน +3

    営業でも、御用聞きならともかく
    技術や専門知識を持っている営業職は
    もっと必要になってくる。
    実際、その手の営業職はより待遇の良いところへ
    転職してるからね。
    それと、営業は泥臭い仕事。
    営業経験した私からしたら、どうなんだろうって思う。

  • @huihui7478
    @huihui7478 หลายเดือนก่อน +2

    ホワイトカラー職として常に複数の仕事抱えて調整してる人にとっては、目の前の作業に集中してれば良い現場仕事って絶対簡単なんよね。その上コミュ力も全然ないし管理能力もない、はっきり言って子供の遊びを突き詰めてるだけ。鋏みたいなもん。
    仕事ってのは手先の器用さじゃなく結局段取りと調整力なので、体力があればキャッチアップも余裕だし、将来AIが多少パイを食う可能性が有るからといって慌てて職人になろうとは思わないね。今ホワイトカラーで十分仕事できてる人が現場に出て来たら、間違いなく今のブルーカラーの方が先に失職するし、そもそもその現場仕事にAIプルーフかかってるのかも怪しいわけで。

  • @TEST-rq8ys
    @TEST-rq8ys หลายเดือนก่อน +3

    ホワイトの大手IT(外資ではない)にいますが、クリエイター・エンジニアをめちゃくちゃ軽蔑しています
    しかし、AIの出現で偉そうにふんぞり返ってる営業・マーケティング・経理・広報あたりがごっそり価値がなくなる

  • @Ken-p4o9k
    @Ken-p4o9k 2 หลายเดือนก่อน +10

    いいこと言ってるけど、かなりポジショントークなのでみんな信じすぎないようにね。労働分配率はあがらないから生産性しかやることないとか、いいすぎ。我田引水はほどほどに。

  • @fufum12345
    @fufum12345 2 หลายเดือนก่อน +50

    典型的にミクロ寄りの人が、マクロで語ってくのがなぁ。。
    生成AIの話で営業が無くなるとありますが、逆にCRMなどバックオフィス業務が省力化される分、ウェットな顧客とのコミュニケーションが強い人材が求められるかと。

    • @jase7836
      @jase7836 2 หลายเดือนก่อน +2

      それ自分も思ってた😂
      だから営業に転職したもん。

    • @ユーリ-d4l
      @ユーリ-d4l 2 หลายเดือนก่อน +12

      「ウェットな顧客とのコミュニケーションが強い人材が求められるかと」というか、自分は高度な営業、つまりソリューション営業は残ると思っていますが、低から中の下くらいの誰でも代替可能な営業はなくなると思っているので、営業職の全数は減ると思っています。なので、このゲストの言っている営業もなくなるはその範疇で理解できます。

    • @jase7836
      @jase7836 2 หลายเดือนก่อน +5

      @@ユーリ-d4l まぁ取引価格とか商品単価とか商品価値にもよるだろうな。

    • @こすも-k6u
      @こすも-k6u 2 หลายเดือนก่อน

      人によるわ。ダメならすぐ交代で。

    • @ぽいずんわさび
      @ぽいずんわさび 2 หลายเดือนก่อน +2

      営業こそ応用が効く最強の手に職

  • @fw1288
    @fw1288 2 หลายเดือนก่อน +3

    賢い。あたり回ですね。

  • @kkti4101
    @kkti4101 2 หลายเดือนก่อน +8

    進次郎は、こういう人の話を聞いて「なるほどー!」とおかしな政策言い出して、総裁選落ちちゃったんだな。かわいそうに。

  • @lights8124
    @lights8124 หลายเดือนก่อน

    AIはどんどん精度は高くなるし、人は要らなくなってきますよね。
    丁寧に答えってくださって。
    これは、いじらないと、全くわからないことです。
    あっという間に進化します。
    人間も必要ですが、これをわかって変化していける人が必要です。

  • @jblpower949
    @jblpower949 2 หลายเดือนก่อน +15

    官僚が一番要らなくない?そもそも省益って何よ⁉️