【バイクの取り回しが上手い人がやっていること】400キロのバイクも楽勝です!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 【過去取り回し動画】
    ・取り回し講座【1番人気動画】
    • Video
    ・取り回し講座パートⅡ
    • Video
    ・取り回しダービー
    • 【最速は誰だ】Motorrad Toyot取...
    ・取り回しダービー回顧
    • 【取り回しのプロが語る】バイクを動かすコツ!...
    ---------------------------------------------------------------------
    #バイク取り回し
    #BMW
    #モトラッド豊田

ความคิดเห็น • 52

  • @ひらのこぶった
    @ひらのこぶった ปีที่แล้ว +8

    動画拝聴してから、うちの勾配のあるエントランスでいつも乗ってるハーレーツーリングモデル400kgを使い試してみました、今まで意識してなかったのですが、無意識のうちに楽な方を選んでいました、何回も取り回しやっている間に躰が覚えていたんですね、ハンドルの向きの違いでここまで違うことの認識はしていませんでしたので、おかげさまでこれからはしっかり意識して取り回しできます、気合の入ったスピーディでスムーズな取り回しはカッコイイですね、いつもやられているのだと思います、判りやすい解説ありがとうございます。

    • @モトラッド豊田
      @モトラッド豊田  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。重いからやめておきます。という方が1人でも少なくなれば嬉しいです。

  • @coca-cola_5959
    @coca-cola_5959 2 ปีที่แล้ว +65

    ロンブーの淳かと思った(笑)

    • @モトラッド豊田
      @モトラッド豊田  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。たまにコメント頂きます💦

    • @bb4884
      @bb4884 10 วันที่ผ่านมา

      確かに雰囲気似てるけどロンブーレッドと一緒にされたらかわいそう(ノД`)シクシク

  • @天サボテン
    @天サボテン 2 ปีที่แล้ว +10

    300kg台半ばのクルーザーに乗ってるのですが
    R18であの傾斜をスムーズに……感動しました
    平地でフォームを真似したら思った以上に勢いがッッッ!!!

    • @モトラッド豊田
      @モトラッド豊田  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。お役に立てて何よりです^_^

  • @wadercafe9777
    @wadercafe9777 2 ปีที่แล้ว +3

    「もうやらないです、できません」のところで、思わず吹き出しました
    それにしても、スピードがすごいですよね!ビックリです!😃
    さて、パターン2の「20㎝ぐらいの坂」のところなんですが、その部分が「車道と歩道の間の段差」になっていてゆるい傾斜になっている時に、よろめかないように上手にするコツとかあれば、また教えてもらえると嬉しいです

    • @モトラッド豊田
      @モトラッド豊田  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。
      車体はハンドルを掴む左手が重要です。左手を死んでも離さないぐらいしっかりと握って車両を取り回してみてください^_^

  • @林田達也-i4n
    @林田達也-i4n 2 ปีที่แล้ว +3

    いつもは力任せで押してました。
    さすがディーラーさん。良い情報ありがとうございます。

    • @モトラッド豊田
      @モトラッド豊田  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。ぜひ試してみてください^_^

  • @matsufujiwataru5733
    @matsufujiwataru5733 ปีที่แล้ว +4

    反対側は、右側から押せば大丈夫ですよ。右側から押すときはサイドスタンド出したまま押せるので、反対側に倒す心配も減ります。フロントブレーキも操作できますしね。右側と左側、どちらからでも押せるようになると、重いバイクの取り回しは難しくはありません。

    • @モトラッド豊田
      @モトラッド豊田  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。参考にさせて頂きます^_^

    • @キリン-y4f
      @キリン-y4f 8 หลายเดือนก่อน +2

      いや、素人はやめといた方が良いでしょう。右からなんて、余程慣れてないと怖くて押せまんって。

  • @Cubtaro-PAWAPURO
    @Cubtaro-PAWAPURO 2 ปีที่แล้ว +2

    ロケットⅢツーリングを買ったので、参考にさせていただきます。

    • @モトラッド豊田
      @モトラッド豊田  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。向きだけ気をつけて運んでみてください^_^

  • @only5to6
    @only5to6 2 ปีที่แล้ว +13

    サービスエリアでバックで停めようとすると、必ず「しんどい」方向になるのですね。
    だからいつも大変なのか…(笑)

    • @モトラッド豊田
      @モトラッド豊田  2 ปีที่แล้ว +6

      コメントありがとうございます。そっちの方が流れが自然でついついやりがちですが、実は辛いんです。。

  • @ocr5884
    @ocr5884 2 ปีที่แล้ว +4

    今回は非常にいいデスね!

    • @モトラッド豊田
      @モトラッド豊田  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。いつもいいと言って頂けるように頑張ります^_^

  • @SHINOBUNAMI
    @SHINOBUNAMI 2 ปีที่แล้ว +4

    非常に為になりました!ありがとうございました!

    • @モトラッド豊田
      @モトラッド豊田  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。重いバイクを運ぶ時には役に立つはずです^_^

  • @ktan8425
    @ktan8425 2 ปีที่แล้ว +13

    アツシにそっくりですよね!

    • @モトラッド豊田
      @モトラッド豊田  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。最近よく言われます💦

  • @maki-t1c
    @maki-t1c ปีที่แล้ว +3

    車庫が傾斜ありです。女性でも大型バイク押せますかね?😥怖いですが、一度挑戦してみます。

    • @モトラッド豊田
      @モトラッド豊田  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。傾斜があると難しく感じますが入る向きだけ気をつければ大丈夫だと思いますよ。

  • @名無権兵衛-w8x
    @名無権兵衛-w8x 2 ปีที่แล้ว +2

    今日はタイヤ交換有難うございました
    R18のサイドスタンド長いですねー、引っ掛けそうです

    • @モトラッド豊田
      @モトラッド豊田  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。タイヤ交換もありがとうございました。これからもよろしくお願い申し上げます🤲

  • @mmkk8656
    @mmkk8656 ปีที่แล้ว +1

    もうバイクは乗ってませんがコメント。駐車位置がバイク前方が下り傾斜地だと注意しないとサイドスタンドが出てると思ってもバイクから離れた瞬間に自走してバイクが倒れる。昔、やってしまいました。駐車時の前輪ブレークロック機能とかあるんですかね。

    • @モトラッド豊田
      @モトラッド豊田  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。その場合ご提案するとすれば、はギア入れることや、汎用パーツのブレーキロッカーなどで対応することでしょうか。

  • @kidai2634
    @kidai2634 2 ปีที่แล้ว +4

    要は、ハンドルを右にきってるか、左にきっているかですね‼️左腕を開いているか否かでもありますね。
    ありがとうございました👍️

    • @モトラッド豊田
      @モトラッド豊田  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。参考になれば幸いです。^_^

  • @gben3
    @gben3 2 ปีที่แล้ว +2

    重いバイクを予約しているので見入ってしまいました。
    谷川とか山川とかと言うよりもカーブの外側に体が置けるか、カーブの内側になるか
    と言ってくれた方が理解しやすいですね。

    • @モトラッド豊田
      @モトラッド豊田  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。言葉の使い方に気をつけます。ありがとうございます。

  • @TheUtsunomiyaCity
    @TheUtsunomiyaCity 2 ปีที่แล้ว +21

    ロンブーの田村淳さんに似てますよね?w

    • @モトラッド豊田
      @モトラッド豊田  2 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます。本人はあまり意識していないようですが(^◇^;)

  • @ttaa614
    @ttaa614 2 ปีที่แล้ว +2

    RnineTスクランブラーでヒーヒー言ってる者です…。とても参考になりました。ありがとうございます!
    ちなみに駐車場が砂利や土の場合でも考え方は同じだと思いますが、さらに傾斜がついている場合は、素直に前から突っ込んだ方がいいですか?

    • @モトラッド豊田
      @モトラッド豊田  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。傾斜がキツくても考え方は一緒です。絶対に真っ直ぐ入らない方がいいです。

  • @tamanegi114
    @tamanegi114 ปีที่แล้ว +4

    ロンブーの淳にそっくりだな

    • @モトラッド豊田
      @モトラッド豊田  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。最近特によくご指摘頂きます^_^

  • @ヴォルフガヲングミッターマイヤー
    @ヴォルフガヲングミッターマイヤー 2 หลายเดือนก่อน +1

    ……まァ〜…アプローチ(進入)時に、次に、出る事を考えてアプローチコースを取るわなぁ〜…。 俺なら、この様なシュチエーション(道路側と向こう側の2方向に緩やか傾斜が在る。)の場所にはアプローチはしない。歩道に沿って停車しエンジンを切って押して平坦な歩道上に停める。

    • @モトラッド豊田
      @モトラッド豊田  2 หลายเดือนก่อน +1

      @@ヴォルフガヲングミッターマイヤー さん コメントありがとうございます。止める場所も大切ですね^_^

    • @ヴォルフガヲングミッターマイヤー
      @ヴォルフガヲングミッターマイヤー 2 หลายเดือนก่อน +1

      @モトラッド豊田 コメントを態々頂き有難う御座います🙇 現在(いま)は登録抹消して盆栽化してますが、過去に、ウルトラやVN2000等に乗って居ました。当時も現在(いま)もバイクを停車させる場合(とき)は地盤が硬く平坦な場所に停めます。…が、傾斜地の場合は、登り坂方向にフロント側を向けて、ギアはローに入れて停めます。

  • @TM-qo1jv
    @TM-qo1jv 2 ปีที่แล้ว +1

    えー、絶対無理ー 隼乗りですがバイクにまたいだままつま先ちょんちょんで移動してます😅

    • @モトラッド豊田
      @モトラッド豊田  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。慣れると重さは感じにくくなります^_^

  • @ひよっこ猟師
    @ひよっこ猟師 หลายเดือนก่อน +1

    わかりにくっ❗
    どう傾斜があるのか動画ではわからん‼️

    • @モトラッド豊田
      @モトラッド豊田  หลายเดือนก่อน

      @@ひよっこ猟師 コメントありがとうございます。大変失礼いたしました🙇

  • @内痔核-r2x
    @内痔核-r2x 9 หลายเดือนก่อน +2

    おおげさ。

  • @ちまる-o8c
    @ちまる-o8c 2 ปีที่แล้ว +6

    真のライダーの私の意見としては、そもそものお話だけど重いバイクを買わなければOK
    以上アル(*・ω・*)

    • @モトラッド豊田
      @モトラッド豊田  2 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます。さすが真のライダーです^_^

    • @ちまる-o8c
      @ちまる-o8c 2 ปีที่แล้ว +3

      @@モトラッド豊田 さん。いや~それほどでも(●´ω`●)