【お弁当作り】簡単おかずのおしゃれなカフェデリ風チキン南蛮弁当 obento

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 11 ก.พ. 2025
  • \\新刊 「週末に1時間で5品 ゆるっと作り置き」レシピ本発売決定‼//
    Amazonの特典あります。きっとお役に立てると思うので
    ぜひぜひ!よろしくおねがいします💕
    amzn.to/40RjM4n ※早送りで見たい方へ
    【PC】画面右下の設定⇒速度⇒標準をお好みの倍速に変更
    【スマホ】画面をタッチ⇒1番右の︙ボタンをタッチ⇒再生速度
    こんにちは、にぎりっ娘。です!
    今日もチキン南蛮のお弁当をおしゃれなカフェのデリ風弁当にしてみました。
    レッドキャベツのマリネとレンコンチップスがあれば、
    何でもカフェ風、デリ風にできる説…笑
    しかし、チキン南蛮を作るのは久しぶりだったので、なんか新鮮。笑
    お弁当箱は、100円均一のクラフトランチボックスです。
    とても使い勝手が良いのでお気に入りです^^
    ★よく問い合わせのあるキッチングッズは概要欄に記載しています。
    ★ブログはほぼ毎日更新中!
     Blog「お弁当中」
     nigiricco.com
    ▼今日のお弁当メニュー
    ・ごはん
    ・チキン南蛮
    ・レッドキャベツのマリネ
     → • 【作り置き・常備菜#47】 お弁当に大活躍の...
    ・春菊の胡麻和え
    ・レンコンチップス
     → • 【作り置き・常備菜#48】 お弁当に大活躍の...
    ・プチトマト
    #お弁当 #チキン南蛮 #カフェのデリ風弁当
    ------------------------------------------------------------------------------------------
    【お弁当の詰め方】
    1.温かいご飯をお弁当箱に詰め、冷ましておきます。
    2.温かいおかずもお皿にとって冷ましておきます。
      前日のおかずを使う時は、レンジでよく温め直し、冷まします。
    3.ご飯とおかずが詰まったら、よく冷めていることを確認してから蓋をします。
    【腐敗防止】
    ★抗菌シートを使用する。
    ★お弁当を詰める前に、容器を酢やキッチン用アルコール除菌などで軽く拭いておく。
    ★トマトのヘタは取ってよく洗って入れる。
    ★ご飯を炊く時に、酢や梅干しを一緒に入れて炊く。
    ★保冷剤、保冷バックを使用する
    【抗菌効果があると言われているもの】
    ★大葉、笹の葉、生姜、梅干し、わさび など
    ※梅干しは接した部分のみしか抗菌効果がないそうです。
    !!注意事項!!
    ※生もの(半熟卵等)を扱う動画があります。
     季節や状況はそれぞれ異なりますが、お弁当に入れる際は
     食中毒の観点から完全に火を通すことをお勧めします。
    ※レシピは目分量です。お好みにより調整して下さい。

ความคิดเห็น • 68