「硬式野球」と「軟式野球」の違いについて解説

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 27

  • @lazykazAKAsnatch
    @lazykazAKAsnatch 2 ปีที่แล้ว +14

    軟式と硬式の経験年数の差なのか軟式のほうが私は捕るのが難しかったです
    捕球時に硬式はグラブが勝手に閉じてくれる感覚でしたが軟式は暴れて弾ける感覚でした

  • @伊部聡一郎
    @伊部聡一郎 2 ปีที่แล้ว +9

    今浪さんのホームラン、現場にいました。一昨年、八王子でしたかね。
    ゴリラクリニックとかキャプティもそうですし、昨年はジュニアトーナメントでも神宮スタンドインが出ましたし、近年は軟式でも飛ばすチームは本当に飛ばしますよね。

  • @しゅん-k8g1q
    @しゅん-k8g1q 2 ปีที่แล้ว +8

    準硬式知りたかった

  • @ozizisama
    @ozizisama 2 ปีที่แล้ว +8

    軟式のゴロ処理のほうが簡単だと感じるのは良いグランドでしかやってないからじゃない?
    草野球やるようなその辺のグランドだと、イレギュラーしかしないし予想外に跳ねるから、外野手が突っ込み過ぎてワンバンで頭越えるとかもザラ。

  • @miniduffy1
    @miniduffy1 ปีที่แล้ว +4

    野球止めてから20年以上経つけど、外野手としては軟式の方が難しかったな。硬式の方が浅いライナーやフライでも突込み易かった。
    打球も硬式の方が飛んだ印象がある。
    硬式で一番キツかったのは、当たると痛いことくらいだった。

  • @rufctr38
    @rufctr38 2 ปีที่แล้ว +12

    硬式、軟式、ソフトボール全部やってきたけど、守備に関しては軟式が一番難しいと思う。軟式は恐怖感がないだけで、それが影響して『易しい』と感じる人もいるかもしれないけど、あの軟式特有の『キュルキュル』とか、正回転ゴロと逆回転ゴロの違い、楕円に変形するほどのフライ、ファウルからフェアに入ってくるゴロの見極めとか、あんなの硬式にもソフトボールにもないからね。
    ショートバウンドなんて硬式は適当にグラブ出しとけば、球の威力でグラブ内に収まるけど、軟式はポケットに完全に入れないとはじくから、少しのイレギュラーでも捕れないことはザラにある。
    それにウレタンバットって、流通してから20年そこそこだから、その前から軟式やってる人間からしてみれば、『根っこでも飛ぶ』は軟式球の特性ではなく『ウレタンバットの特性でしかない。金属バットでウェットコンディションの時、インパクトの際に当たり角度が薄いと、バットとボールが滑るんだけど、ウレタンしか知らない人ってそんな経験ないでしょ?
    M球の経験だけで軟式野球を語れないんだよな~。
    自分の場合、C号球、B号球、A号球、M号球全ての軟式と硬式野球、ソフトボールはK球とG球経験してるから、準硬式以外は全てやってきた自分の個人的感想だとそうなるよ。
    ウチの長男もソフトボール(小学生)→軟式野球(中学)→硬式野球(高校)→準硬式野球(大学)の変遷だけど、『難しさでいえば、軟式。中学時代しかやってないけど、一番苦労した』って言ってるよ。

  • @hirofumimaeda3129
    @hirofumimaeda3129 2 ปีที่แล้ว +10

    うわー、草野球現役の時に知りたかった!

  • @23164776
    @23164776 2 ปีที่แล้ว +15

    小中軟式、高校硬式経験者ですが、ゴロの捕球は間違いなく軟式の方が難しい。間違いない。軟式を長年やってから硬式やった人はわかると思うけど、硬式のゴロをさばくのはちょろい。軟式のゴロは打球が死んでくれない。硬式しかやったことない人はするどい軟式のゴロはさばけないよ。

  • @n.8550
    @n.8550 2 ปีที่แล้ว +8

    野球をやってる選手のレベルは圧倒的に硬式組が上だけど、競技性の難易度は軟式が上なんだよねー!

  • @マシソン-m5g
    @マシソン-m5g 2 ปีที่แล้ว +7

    こんばんは、いつも楽しく学びながら見ています。
    僕は今、草野球チームに所属しているのですが、打ち方(打法)を少し迷っていまして、少々スランプ気味が続いています。
    元々は足を高く上げて打つ高橋由伸さんのような打ち方だったんですが、クイック時のタイミングを取るのが難しく、すり足気味にしたり、ノーステップにしたり色々試しているうちに、元の形が崩れていってしまっています。
    今浪さんも現役時は独特の打ち方でしたが、あの打ち方ってどうやって誕生したんですか?また、打ち方って色々試すより、1つの形を貫く方がいいんですか?
    ちなみに、右投左打です。

    • @かかかQQQ
      @かかかQQQ 2 ปีที่แล้ว +1

      適当に頑張ってください!それよりも明日の出勤のほうが大切です。

  • @かつみ先輩
    @かつみ先輩 2 ปีที่แล้ว +2

    NHKテレビで、バッティングセンターのホームラン王というのをやっていましたが、腰の入っていない手打ちでしたね。ホームランの的に、当てやすいのは確かだけど、あれは、たぶんセンターフライ。

  • @やまむら-u8x
    @やまむら-u8x 2 ปีที่แล้ว +1

    ナミさん、質問です。
    硬式と軟式、ゴロのイレギュラー捕球に軟式と硬式の処理で違いはあるのでしょうか。
    軟式の処理、硬式の処理の特徴と違いについて教えて頂けないでしょうか。
    いつも楽しく動画拝見させて頂いてます。
    これからも楽しみに動画待ってます。

  • @34やまもと好き
    @34やまもと好き ปีที่แล้ว

    キャッチャーフライや当たり損ないのスピンのかかった打球は軟式特有です。

  • @mkyutakun
    @mkyutakun 2 ปีที่แล้ว +2

    プロ野球選手を目指すなら、子供の頃から硬式をしたほうがいいのかどうかとかありますか?
    現役のプロ野球選手でも軟式やソフトボールから転向した人もいると思いますが、やはり少ないのでしょうか?

  • @水出しコーヒー-z5w
    @水出しコーヒー-z5w 2 ปีที่แล้ว

    準硬式やってたときは球飛ばなかったなぁ。

  • @kzpc3
    @kzpc3 2 ปีที่แล้ว +2

    軟式も道具の進化でだいぶ間食変わりましたよね。
    ボールも昔より硬式にやや近い感触になった気がするし、特にバットの進化がすごい。
    たまに草野球やってても昔なら柵越の打球なんて滅多に見れなかったけど、今は硬式かってくらいガンガン柵越出ますもんね。

    • @E46.M3
      @E46.M3 ปีที่แล้ว

      僕のバットは硬式で浪さんのバットは軟式です。

  • @ゆびおうじ
    @ゆびおうじ 2 ปีที่แล้ว +2

    草野球やってるとバットの性能が良すぎてプロより打球が早いライナーやゴロが飛んでくるから普通に怖い

    • @humanspider594
      @humanspider594 2 ปีที่แล้ว

      プロより速い打球は有り得ない

    • @ゆびおうじ
      @ゆびおうじ 2 ปีที่แล้ว +1

      @@humanspider594
      レベルの高い草野球やった事あります?
      流石にジャッジみたいな190キロ越えの打球は飛んでこないが
      普通のプロの打球速度ご存じですか?

    • @humanspider594
      @humanspider594 2 ปีที่แล้ว +1

      @@ゆびおうじ 軟球は軽くヒットの瞬間に潰れて勢いが殺されるので初速が速くても野手の位置まで飛ぶまでに減速しやすい
      前進守備してたらあり得るかもしれないけど定位置ではまずありえない

    • @ゆびおうじ
      @ゆびおうじ 2 ปีที่แล้ว +1

      @@humanspider594
      それはそうだから外野とかではなく内野の話です
      平気で140〜150の打球きますからね

    • @humanspider594
      @humanspider594 2 ปีที่แล้ว

      @@ゆびおうじ 内野の話ですよ
      プロ平均と同じ初速なら軟式のほうが減速するから定位置に届くまでの時間は軟式の方が長い
      打球速度は初速しか測らないから同じように感じるだけ

  • @ああああ-b7m1q
    @ああああ-b7m1q 2 ปีที่แล้ว +7

    高校軟式ビヨンドになってくれんかな

    • @NT-me1xs
      @NT-me1xs 2 ปีที่แล้ว +1

      全体的に打低気味だからそれくらいでちょうどいいかも。