ほうれん草とアーティチョークのディップを作りました。アメリカ生活
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- *英語の会話があるので、字幕を付けています。もし良ければ参考にしてください。
こんにちは。
今回はお友達のディナーパーティへ行くために、アパタイザーを作りました。リクエストを頂いていた、アーティチョークレシピを一つ紹介したいと思います。
生のアーティチョークは茹でて、何かのソースに付けて食べることが多いのです。調理するときやサラダなどに入れるときは、今回使ったような、缶のアーティチョークや、瓶に入っているオイル漬けのアーティチョークを使用します。
今回のアーティチョークレシピの材料は以下です。(アメリカの軽量カップは日本よりも大きめなので、気を付けてください)
バゲットパン
オリーブオイル
ガーリック(お好みで)
冷凍ホウレンソウ(500グラム程)
アーティチョーク (缶詰でも瓶詰でも良いと思います。生の場合は一度茹でてから使ってください)9オンス缶一つ (255グラム)
モッツアレラチーズ 6オンス(225グラム程)後、上に乗せるモッツアレラチーズ一握り程お好みで。
パルメザンチーズ 4分の1カップ(56 g程)
バター大さじ2杯
ニンニク 2つ
クリームチーズ 8オンス (227グラム)
サワークリーム 半カップ(75 グラムぐらい)
マヨネーズ 4分の1カップ(40 gぐらい)
まさに 「Wooow ummm... パチパチ」 ですね。Another Kolbergs cheesey delight! Artichokes + spinach + sizzling cheese... 最高なコンボですね yum!
Haru-ooow Wさん、ありがとうございます。このコンボで外れはないですよね。笑
100% guarantee!
いいですね、このディップ
美味しそうなので、アーティチョークの瓶詰めか缶詰めを探してぜひ作ってみたいです
グリフさんのレシピ、教わるのがいつも楽しみです
もちろん典子さんのレシピもですよ
ひとみ さん、ありがとうございます!たぶんこのレシピはアーティチョークなしでも大丈夫だと思います!
水煮缶、カルディで発見しました
なのでさっそく作りました〜
美味しいですね
アーティチョークってクセがないし、水煮缶だから下処理も要らないから手軽に使えて便利でした
ほうれん草もチーズも家族みんな大好きなので、この料理は大好評でした
グリフさん、いつも美味しいレシピをありがとうございます😊
@@hhmha1103さん、メール見ました! ステキな食卓ですねー。おしゃれ!グリフも写真が見れて本当に喜んでいました。ありがとうございます!
うわぁ〜😁美味そう😁
BGMも楽しいですね〜〜
金田典子さん、ありがとうございます~~!
わあ〜美味しそうですね!すごい贅沢なディップで、パーティーにぴったりですね。😋
Yuna Daily さん、ありがとうございます。冬のディップ~って感じですよね!
アーティチョークは数えるほどしか食べた事がないのですが
香ばしくて美味しかった記憶があります。
最近ニンニクが大好きなのでパンにすりつけるだけでも、ぐっと味が
深まりますね。刷毛でオイルを塗るのは便利ですね。スプーンでチョコチョコやっていたので
参考になります。チーズたっぷりも嬉しいですね。
溶けたソースを具材に混ぜるシーンが見ていて気持ちいいですね。
完成品がオーブンから取り出されるのも楽しみな気分になります。
これはワインに絶対に合いそうです。
アラン(Aran) さん、コメントありがとうございます!アーティチョーク食べた事があるんですね!数名の方からどんな味がするのですか?とコメントを頂いたので、次回にもうすこしアーティチョークを紹介しようと思っています。
このディップは本当にワインのお供ですよね。これとワインで私は夜ご飯終わってしまいそうです。笑
美味しい動画でした😋(食べてない)
材料が全部美味しい物だし、グリフさん料理上手だし、画面からお腹すく香りがするようです🤤
haru さん、ありがとうございます!
いつも見させていただいてますが、初めてコメントします!
コルバーグスさんはいつも一口食べてくる家って所にお腹かかえて笑いました!!それが言いたすぎての初コメントです!笑
これからも動画楽しみにしてます!!
Kana Itakuraさん、いつも見て下さってるんですねー。ありがとうございます!人のお家に持って行くにはやっぱり一口食べていると気になりますよね。笑 今回は大きなスプーンをさしてごまかしました。(ごまかせれてないかもしれないですが。笑)コメント残して下さり、ありがとうございます!
今年のクリスマス料理の一品にします🎵Mojo最高😃⤴️⤴️ Mojo=チーズな感じですね😁私のワンコもチーズ大好きです。包んであった紙の残りはワンコへGo⤴⤴
yt 1114 さん、是非ぜひ~。モジョはチーズが好きですねー。沢山はあげれないのですが、やっぱり少しあげちゃいますよね。😁
典子さん、グリフさん、お久しぶりです(^^)コルバーグズ家のお料理は、いつも本当に美味しそうですし、なんか
あったか~い感じがします。 モジョ君のつぶらな瞳が、また良いですね~☆
アッツーさん、ありがとうございます~~!
久しぶりグリフさんのお料理教室待っていましたー😍😍😍 年末に作ってみようかな。
fumi fumiさん、ありがとうございます~!作ったら知らせて下さいね~!
いつもモジョが可愛い♡見に来る姿にキュンとします。表情豊かでいつも顔が明るいモジョ君(男の子でいいのかな?)大好きです😍
Sakura soda iceさん、ありがとうございます!モジョは男の子です(もう11歳なので、おじいさんですね。笑)!
*字幕あります。日本とアメリカの軽量カップはサイズが違うので、グラムの表示を参考にしてみてください!アーティチョークのレシピのリクエストがあったので、今回アーティチョークレシピを紹介してみたのですが、もしも日本で買えない材料だったらごめんなさい!こんな食べ物があるんだなぁぐらいで気軽に見て頂けると嬉しいです!
おはようございます😃カリフラワーとブロッコリーのレシピ見まして、なるほど👍よし、まずは買い物と思っていたら新しいレシピにもマヨネーズが入ってる❗️アーティチョークかぁ🤔食べたことないなぁ笑笑
コルバーグスさんのお料理はいつも美味しそうで一口味見したくなります😄
モジョ💕happy
holiday😍
由紀さん、おはようございます。そうなんです、我が家はマヨネーズ消費量がすごいです。笑 コメントありがとうございます!
久しぶりのコメント投稿です!チーズたっぷりでめちゃくちゃ美味しそう!アーティチョークはそちらではよく召し上がる食材ですか?
久しぶりにお料理動画楽しかったです!朝食もまた見てみたいです。それと、トレジョのお買い物動画もまた見たいです。機会があったらぜひお願いします!また楽しみにしています。
miy ukiさん、ありがとうございます。アーティチョークは毎日は食べないですが、結構皆さん食べてらっしゃると思います!
久しぶりのお料理動画ありがとうございます!とても、わたしの好みの一品でございますー!🤣
さて、アーティチョークとはなんですか?!
そこの字幕が見れず、これはなんだ?!と、食いついてみていた、英語がまったくできない私です😅
ひさぽんちゃんさん、こちらこそコメントありがとうございます。やっぱりアーティチョークは珍しいようなので、来週にでもアーティチョークを紹介する動画を作ってみたいと思います!!
確かに、味見の跡が ついちゃいますよね〜。笑
でも、個人的に 味見シーンは 1番楽しみかも😋
撮影のため ありがとうございます😊
Ota Sayuriさん、こちらこそコメント、ありがとうございます!スプーンをドバっとさして、ごまかしました。笑
典子さんグリフさんこんにちわ^^
アーティチョークお花屋さんで見る印象で
食べた事ない&スーパーで見た事ないです(笑)
チーズたっぷりでおいしそうですね〜^^
クリスマスは実家で父母、妹家族と食事なので
何か作るぞ!と思っていますが
いまだに悩み中です〜
(ケーキのスポンジを焼く担当にはなっています(笑)
ちゃんと膨らむといいなあと思っています)
emi saitoさん、こんにちは。アーティチョークはやっぱり珍しいんですね。今度もう少し紹介してみたいと思います。クリスマス楽しみですね!手作りケーキ、想像するだけで美味しそうです!!コメントありがとうございます!
のりこさん、待ってましたー!またまた美味しそうだけどアーティチョークが手に入らない。栗、さつまいも、ほくほくたけのこ、ゆり根、そらまめなどに似てると書いてあるけど、どんなかな?何か考えて代用して作ってみたいと思います。グリフさん新しいレシピありがとう!
しいたけにぼしさん、アーティチョーク、やっぱり日本では手に入らないんですね。タケノコとゆり根が一番私も近いと思います。後は白アスパラガスですかね。アーティチョークはそれほど味が強くないので、このディップのレシピだと無しでも良いと思います!!コメントありがとうございます!
今回の、グリフシェフの料理も、本当に美味しそう~( ´艸`)
オーブン壊れてから(笑)
買い替えして居ないので・・・(^_^;)オーブン料理は暫くおあづけですが
買い替えたら、これ作りたい💗アーテチョークの缶詰めは、日本では手に入らないかな~❓アーテチョーク無しでも🆗かな❓
にんにく風味のバゲット💗も食べ出したら止まらなくなるかも~(≧∀≦)
美味しいレシピありがとうございます(*^▽^*)
典子さん、グリフさんの動画は、本当に楽しそうで
大好きです💕
これからも、楽しみにしています(*^ー゚)
yuka fudoさん、ありがとうございます!アーティチョークなしでも全然大丈夫だと思います!!量を少しにすると、オーブントースターでも大丈夫かもしれないですね!!
おお~(゚Д゚)大きめのグラタン皿で、トースターなら大丈夫かもですね~(*^ー゚)やった~(≧▽≦)これで、美味しいグリフシェフのレシピ堪能出来そうです💕早速、材料仕入れに行かなきゃ~(*´﹃`*)ありがとうございます(*^^*)
嬉しい❤️待ってましたぁ🎵久々のクッキングですねー🎵
残念ながら、アーティチョーク私の近辺にはないです(T-T)
ほうれん草は我が畑に沢山出て来てるんですが☺️
無しで作ってみます🙆
グリフシェフのレシピは分かりやすく、すごく楽しいです❤️ガーリックぬってオリーブオイル❗なるほど勉強になりました✨グリフシェフのレシピは素晴らしい☺️ちょっとした工夫でこんなにも変わるんだ❗って感心しています🙇いつもありがとうございます🙇今日も楽しかったです😍ありがとうございまーす❗3人見てると癒されます❤️
バーあずきさん、待っててくださったんですねー。ありがとうございます。やっぱりアーティチョークは珍しいんですね。たぶんなしでもそれほど味は変わらないと思います!自家製ほうれん草、美味しそうですね~~!
へへへへ😊✨課題がまた増えました。
キドニーもヒヨコ豆もご指名がかからず泣いてます(笑)
大丈夫かなぁと、先ほど賞味期限確認しちゃいましたよ😅
家族が揃うまでお預けになりそうですが、今回のレシピも頂きです!
生のアンティチョークはスーパーで売ってるけれど、缶詰や瓶詰見かけませんね。
コスコにあるだろうけど、きっと怪物みたいな大容量なんだろうなぁ(笑)
グリフも典子さんもモジョもお元気そう!
溌剌とした典子さんの声はヘタなサプリより元気になりますよ✌
久びさのお料理動画楽しかったでーす!❤(^_-)
e stgさん、ははは、ひよこ豆ってたぶん数年大丈夫ですよね!たぶんこのレシピはアーティチョークなしでも大丈夫だと思います!コストコのはオイル漬けのアーティチョークなので、私たちのよりもたぶん美味しいと思います。(私たちのは水煮缶なので。笑)お優しいコメント、本当にありがとうございます!
こんにちは❣️モジョ〜チーズ舐めてる😙私、バーボンが好きなので飲みながら食べたい‼️でも ウチに オーブンがないから、難しいかしら🤔 グリフさんは 料理の説明がとても上手いので 勉強になります、にんにくの水分をパンにつけると聞き、物凄く 納得出来ました、前に ガーリックトーストを作ったのですが、香りがついて無く❓と思っていたので、新鮮なにんにくじゃ無かったんだと 今日わかりました😅これからも 楽しみです〜(*'ω'*)
LOVE布袋さん、ありがとうございます!量を少しにして、グラタン皿でオーブントースターに入れてもたぶん大丈夫だと思います! バーボンとチーズディップ、美味しそうですね~!!
のりこさーん😆
お買い物の後撮ってくれたんですね🎵
ありがとうございますヽ(・∀・)ノ
お料理動画も大好き❤笑
パーティーにアンティチョークのアパタイザーだなんてオシャレですね~🎵チーズ大好きな私にはたまりませんでした❤笑
eri K さん、ありがとうございます!そう言って頂けると嬉しいです!
アーティチョークレシピありがとうございます😀茹でるぐらいしか知らなかったので、参考になります!Costcoでオイル漬けを売っている
のですが、それを使っても大丈夫でしょうか? アーティチョークは日本ではなかなか見かけないです。
nahoko hiroseさん、こちらこそ動画を観て下さり、ありがとうございます。油分さえしっかり切れば下味がついているので、オイル漬けの方が美味しいと思います~!
いつも楽しく拝見させていただいています。クッキングチャンネルとしての側面に加え、グリフさんが英語で解説をしてくださっているのでタイトルや概要欄に英語も併記すると世界中の方々が視るようになるのではと思いました。
これからも動画楽しみにしています(^-^)
hika hikachuさん、ありがとうございます!!
グリフさんの料理動画大好きです。いつも思うことなんですが、食べるのが大好きなノリコさんはなぜスリムなのか?
教えてノリコさん\(^o^)/
Green Limeさん、ありがとうございます!ははは、私はそれほどスリムではないですよー。アメリカにいるので、そう見えるかもしれないのですが、日本に帰ると皆さん本当に細くって、電車の中などでいつも、”あ、私太ってる?”と思うほどです。笑
グリフさんのお料理動画好きです。うちでも犬に残りのもの舐めてもらってます^^;。お芋の皮とかも。アーティチョーク・・・食べたことありません。何で代用できますかね??
mugitamさん、ありがとうございます!お芋、モジョも大好きです~。アーティチョークの代わり、ほうれん草だけのディップも良くあるので、たぶん何もなしでも大丈夫だと思います。あえて何か歯ごたえのあるものを足したければ、たぶんタケノコか白アスパラガスを細かく切っていれても良いと思います!
こんにちは♪旦那さん、最高です(///∇///) パーティーのメンバーさん旦那さんのお料理目当てですよね♪クリスマス近いし白とグリーンがキレイです、チーズのおこげもたまりません!バゲットが足りなくなってもそれそのものが美味しいからバッチリです、パーティーに合います\(^o^)/。そのパーティーに参加出来ないのがスゴく残念です。いつものように旦那さんのお料理、あっという間に無くなりそうです!
## uzuboさん、こんにちは。白とグリーンが本当にクリスマスっぽいですよね。おっしゃる通り、バゲットが先になくなってしまったので、チーズのクラッカーに付けてみんな食べてました。笑 お優しいコメントありがとうございます!
グリフさん、いつも手際良く説明もわかりやすくて本当に料理番組を見ているようで楽しみにしております(^^♪今回もゆっくりと作らせていただきますね♡
ぜんぜん関係ないのですが質問させてください!モジョがいるのにいつもお部屋が綺麗なんですが!(^^)!毛も落ちてないしヨダレも(笑)うちはゴールデンがいて室内犬ですが毎日掃除しても毛がふわふわ舞っていてヨダレが落ちまくり可愛いですが大変なので、いつも綺麗にされているお部屋を見ると不思議で羨ましくて( ´艸`)寝る時も一緒に寝ておられますか?掃除や散歩の後の手入れなど、どうされているのか、教えていただきたいです♪参考にさせて頂きたいです。宜しくお願いします(^^♪
高野saraさん、ありがとうございます。毛のふわふわ、わかります!!我が家も毛雪だるまが、家の隅っこにふわふわコロコロ舞っています。笑
モジョは寝るときは自分のベットで寝ていますが、私たちのベットにもよくのってくるので、週一でお風呂に入れてブラッシングしています。←まず毛雪だるまの原因を退治しなければと思って。笑 ゴールデンだとそれほど必要ないかもしれないですが、モジョはアンダーコートがあるので、ファーミネーターと言う隙ブラシを使っています。ファーミネーターは使いすぎると肌を気づ付けてしまうので気を付けないといけないのですが、毎週ささっとブラッシング出来るので便利で気に入っています!(もう使ってらっしゃったら同じ物紹介で申し訳ないです!)
アーティチョークって食べたことがないので味の想像が・・・・
旦那に聞いたら「アレだ。アートなチョークの味だな。きっと・・・」とバカなことを申しております。
いったいどんな味なのでしょう?
安室澪さん、旦那さんが面白すぎて笑ってしまいました。アーティチョークやっぱり日本ではまだ珍しいんですね。来週、クリスマス休みなので、時間があれば紹介動画作ってみます!(興味ないって言われるかもしれないですが。笑)