東海道新幹線で最も評判が悪いあの駅、実はとても重要だった...!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 13 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 268

  • @ゆういちろうらーめん
    @ゆういちろうらーめん 2 ปีที่แล้ว +48

    7:48 ウクライナカラーと言われてる車両は架線点検車と軌道工事等で使用する保守用車
    東海道新幹線専用のラッセル車は普段米原の保守基地に留置してます。

    • @LcRailway
      @LcRailway  2 ปีที่แล้ว +6

      補足ありがとうございます。

    • @01pero54
      @01pero54 2 ปีที่แล้ว +6

      ここには冬季のみ除雪の効率化の為に米原のラッセルブラシが常駐してますね。

  • @けはえ
    @けはえ ปีที่แล้ว

    こに回もとても勉強になりました。
    岐阜羽島を見る目が変わりました。
    ありがとうございました😊

  • @アラレ500系
    @アラレ500系 2 ปีที่แล้ว +51

    イメージだけで判断するのではなく、きちんと調べてくださったおかげで、その駅の必要性や特徴がよくわかりました。

  • @なかのはるき-r7e
    @なかのはるき-r7e 2 ปีที่แล้ว +1

    すごく参考になりました。大野先生のことを全く誤解していました。ありがとうございます!

  • @masa-du4vj
    @masa-du4vj 10 หลายเดือนก่อน

    300円という駐車場のおかげでパーク&ライドにて大垣南東部~安八から名古屋へ半日以上の用事が有るなら、
    岐阜羽島に駐車して新幹線使った方が東海道本線(大垣・穂積に駐車)使うよりも500円程割安という…(時間的にも優位)

  • @日比野仁士-q7i
    @日比野仁士-q7i ปีที่แล้ว

    以前名古屋駅で台車の不具合で名古屋駅で乗り換え出来くなったので岐阜羽島駅でのぞみとこだまの接続してたよ。
    0番線は夜間車両が停泊しているだけだったけど、今はわからないけど。

  • @cooler5995
    @cooler5995 2 ปีที่แล้ว +2

    利用が少ないっていっても「東海道新幹線の中では」であって全国の新幹線地方駅と比較したら別に少なくないし要らないと思われてるのは不憫に思う

  • @速扠
    @速扠 2 ปีที่แล้ว +59

    こういう利用者数が少ない駅の駅前にもホテルがあるのすごい

    • @新島敏博
      @新島敏博 2 ปีที่แล้ว +19

      東横インは2018年11月の静岡駅南口店オープンによって、東海道新幹線の全停車駅近辺への出店を達成したのだからすごい。

    • @大脇勝行
      @大脇勝行 2 ปีที่แล้ว +7

      12階建て 1階はフロントだから 一部屋20だとしても200室はあると思われる
      すごい 建てたということは それなりの需要があると見込んだからだよね 駐車料金は無料 先着順みたいだけど 万が一のためにコインパーキングを用意してあると思うよ

    • @tydeentetuota5514
      @tydeentetuota5514 2 ปีที่แล้ว +9

      駐車場は700〜800円とられる。場所によっては違う所もあるかもしれません。
      朝食は無料です。

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 2 ปีที่แล้ว +10

      @@新島敏博
      最後が静岡駅だったのか…それもまた意外だ
      熱海とかにすら先にできてたのね

    • @吹野浩道-q9i
      @吹野浩道-q9i 2 ปีที่แล้ว +7

      @@asakazefuji
      熱海は今でこそ閑散としていますが、昭和の終わり頃は、割と賑やかだった記憶が。
      実際、大学のサークルで、先輩方の「追い出し合宿」は、毎年恒例の熱海でしたからねッ♪
      あと余談ですが、三島は保線管理所のみの運用でしたが、開業後から6年経って「駅」に昇格しておりますよ。

  • @Kiriya_Kirigaoka
    @Kiriya_Kirigaoka 2 ปีที่แล้ว +24

    銅像をウォルトディズニー呼ばわりしてて草

    • @LcRailway
      @LcRailway  2 ปีที่แล้ว +3

      😅😅😅

  • @桜の下で食べるまかない飯
    @桜の下で食べるまかない飯 2 ปีที่แล้ว +1

    岐阜に岐阜羽島から名鉄新羽島から笠松経由で岐阜に行くのと、名古屋から名鉄で岐阜まで行くのと比較すると断然名古屋から名鉄で岐阜に行く方が便利です。新羽島から笠松まで行く本数が少ないし笠松での待ち時間を考えても名古屋から名鉄で岐阜へ行く方が時間も短縮できると思います。
    また岐阜羽島周辺は、コンビニとパチンコ屋くらいしかなく、あとは田んぼだらけ。近くの大きなスーパーに行くには車が必要で正直な感想は、不便な場所です。
    大野伴睦が選挙で一番自分に投票してくれた地域が羽島市だったから新幹線の駅ができたと聞いています。
    除雪車ならば米原の前に車庫を作っていれば車庫の中でいろいろ新幹線の時間など調整できると思います。せめて新幹線🚅停車駅には、アーケード街でマクドナルドⓂ🍔🍟や吉野家やスタバ☕😌✨などの店や、イオンモールの店があれば、岐阜の人もたまには利用できると思いますが現実は、田んぼだらけなんで残念です。

  • @sugisinfkk
    @sugisinfkk 2 ปีที่แล้ว +3

    銅像なんか作るから誤解を招くんだろ

  • @user-xyz-b2b
    @user-xyz-b2b 2 ปีที่แล้ว +4

    岐阜羽島駅、重宝します。
    岐阜駅→名古屋駅→のぞみで新大阪より、岐阜羽島→こだまで新大阪のほうが早いから。
    東京方面に行くのも、名古屋で乗り換えすればいいし、1時間2本止まるので、それに合わせることさえすれば。
    周辺の駐車場も他の主要所より安いし。

    • @LcRailway
      @LcRailway  2 ปีที่แล้ว +1

      そうなのですね!

  • @fenrir2553
    @fenrir2553 2 ปีที่แล้ว +13

    大野伴睦を四捨五入してウォルトディズニー吹いたw

  • @hamsteregg
    @hamsteregg 2 ปีที่แล้ว +1

    関ヶ原付近の雪対策で除雪用の設備や退避場所が必要ですが、それを名古屋駅や京都駅に作るには在来線や私鉄の駅もあるし既に周辺が発展していて用地確保厳しかったですしね。
    動画中でも触れていた車両故障時の接続としても岐阜羽島駅が使われましたが、悪天候時の退避場所としても重要なので、乗降客こそ少ないけれど東海道新幹線の安全で定時の運行を支える大切な駅だと思います。
    なお駅前にある大野夫妻の銅像は自治体が立てたのではなく支持者達によって立てられたものなんですが、位置があそこなので色んな人に余計な誤解をされているのかなと感じました。

  • @georgesnagaoka4756
    @georgesnagaoka4756 2 ปีที่แล้ว

    クロスタニンに眼が行きました。
    かつては南廣や丹波哲郎をコマーシャルに起用していました。

  • @リッター-s6k
    @リッター-s6k 2 ปีที่แล้ว +3

    動画内でも言及されているけど、少し前に新幹線の台車に亀裂が入ってたって事件の時名古屋駅上り線の1つが当該車両の留め置きで使えなくなった際に のぞみ と こだま の接続を岐阜羽島駅でやってたと聞いて元々考えられてた用途とは違うけど如何に岐阜羽島駅が重要な駅かを再認識したね

  • @m.s.9023
    @m.s.9023 2 ปีที่แล้ว +95

    まず、鈴鹿山脈をぶち抜くコースが当時の技術では工期的にも金銭的にも困難なので、名古屋~岐阜~米原~京都の経路となる。
     関ヶ原の大雪への対応(車両の待避)のため、戦前の計画だと名古屋駅を3面6線にして対処する予定だったが戦後の名古屋の都市計画のため結局2面4線しか土地を得られず。
     岐阜県内に駅を作る必要がでて、経路としては、関ヶ原トンネルまでほぼ直線のコース(今の岐阜羽島より5 kmぐらい南を通過する経路)と、(岐阜市や大垣市の市街地まで引っ張ってくると距離的に大きな損失になるので)岐阜県からの案として現在の岐阜羽島より4 kmぐらい北の大垣市や岐阜市に近いところのコースがあった。しかし前者は土地が余りにも脆弱(もともと水害で知られた場所)で建設に不向き、また後者は愛知県一宮市と尾西市(現一宮市に合併されている)が、市街地が分断されると反対。なぜか稲沢市も後者に反対し揉めに揉めた。さらに建設予定エリアに水害が起きて土地の測量が充分に出来ず、路線計画が出来ていないと世界銀行からの融資が取れないかも、という状態にまで追い詰められた。そこを度重なる折衝でまとめたのが大野翁。その貢献は計り知れない。
     これを「政治駅」などと言い出したのは当時のマスコミ(新聞)。特に読売と朝日。当時の新聞の見出しは、悪意しか無い。まあマスゴミ共のやることは(皆知っていると思うけど)いつも○ソ。

    • @菅沼域雄
      @菅沼域雄 2 ปีที่แล้ว +9

      詳しいご説明ありがとうございます!!!

    • @吹野浩道-q9i
      @吹野浩道-q9i 2 ปีที่แล้ว +5

      この話は、元岐阜県民にとっては有名ですよねぇ~♪

    • @はせ-y4l
      @はせ-y4l 2 ปีที่แล้ว

      勉強になりました

    • @TS-od3of
      @TS-od3of 2 ปีที่แล้ว +3

      知らなかったです。マス○ミの言ってた事を信じていました…

    • @東西南北-d8s
      @東西南北-d8s 2 ปีที่แล้ว +3

      無理矢理マスコミ批判に結びつけてるけど、こうやって史実が捻じ曲げられるんだなwww

  • @元也村山
    @元也村山 2 ปีที่แล้ว +5

    岐阜羽島駅より、三河安城駅の方が利用客数が少ないと思いますが、どうでしょうか?

    • @LcRailway
      @LcRailway  2 ปีที่แล้ว +2

      岐阜羽島らしいです!

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 2 ปีที่แล้ว +6

      岐阜羽島は新幹線単独駅であり
      三河安城は在来線併設駅だからだとは思う
      三河安城の「新幹線のみ」の利用者数ってのは算出されていない
      在来線の客が多かったら逆転もあるかもしれない

  • @岐阜めぐり
    @岐阜めぐり 2 ปีที่แล้ว +43

    8月2日(火)に、岐阜羽島駅でドクターイエローを撮影しました。
    岐阜県民の私も、10年前くらいまでは政治駅だと思ってました。こういう正しい知識がもっと広まってほしいですね。
    動画投稿ありがとうございます。

    • @kode19650312
      @kode19650312 2 ปีที่แล้ว +2

      私も岐阜県民ですが、小学生の頃、先生も「大野伴睦のおかげ」とか言ってました(笑)

  • @ijun6177
    @ijun6177 2 ปีที่แล้ว +1

    昔…西村京太郎の小説「消えた巨人軍」で有名になった駅です…東京から新大阪に移動中だったよみうり巨人軍を誘拐し身代金を要求する話でした…携帯の無い時代です…

  • @jrnosyaryoutati
    @jrnosyaryoutati 2 ปีที่แล้ว +3

    コメントが遅くなってごめんなさい白衣鉄道さんチャンネル登録者9700人突破おめでとうございます!。

  • @トルツメトルアキ
    @トルツメトルアキ 2 ปีที่แล้ว +13

    僕の中学生時代の修学旅行の行き先は東京、鎌倉、箱根でしたが、新幹線に乗ったのは名古屋駅ではなく、岐阜羽島駅でした。中学校から岐阜羽島駅までバスで移動したのですが、当時、僕の学年は11クラスあり、バスも11台チャーターされていました。壮観でしたね。先生の話では、名鉄犬山線に乗って新名古屋まで移動するのは、通勤時間帯と言う事情も考慮すると難しいとの事でした。
    岐阜羽島駅から東京駅まで修学旅行専用列車に乗りましたが、市内の4つの中学校の生徒や教員が乗っていた様です。
    現在は事情が変わっているのかも知れませんが、こんな事もなければ、岐阜羽島駅は利用しなかったと思います。

  • @rasiraka305
    @rasiraka305 2 ปีที่แล้ว +2

    開業当時は田んぼの中でした。カエルがげろげろ。羽虫駅という名前も付けられました。

  • @晋一郎住友住友
    @晋一郎住友住友 2 ปีที่แล้ว

    駅周辺がずいぶん開けていますね
    開業当時は駅前ロータリーがあるだけで建物はありませんでした

  • @meckey1939
    @meckey1939 ปีที่แล้ว

    岐阜羽島がいらないというのなら新神戸もいらない駅になるのでは?市街地(三宮~神戸)に行くのなら、新大阪~三宮を新快速に乗った方がいいから!
    新大阪~新神戸、のぞみだったら加算金上乗せされるのもしゃくにさわるし…。

  • @kinnginnrimeiku
    @kinnginnrimeiku 2 ปีที่แล้ว +16

    今は名鉄が通り路線バスで大垣や石津に行けてドラッグストアや大型スーパー、コストコ、ビジネスホテルができて見違えるように変わった

  • @ヤンヤンタカヤン
    @ヤンヤンタカヤン 2 ปีที่แล้ว +3

    銅像の政治家さん、今の自民党を作った1人とテレビで観ました。

  • @新鵜沼の人_IY17
    @新鵜沼の人_IY17 2 ปีที่แล้ว +11

    タイトルだけ見て思いついたのが
    岐阜羽島だったw

  • @devieasutarisia4673
    @devieasutarisia4673 2 ปีที่แล้ว +9

    すばらしい。取材力と制作能力と合わせてナレーションも聞きやすい語り口といい声と。
    目から鱗でした。世間の誤解を事実と勝手に思い込んでいました。大野さんごめんなさい。

    • @LcRailway
      @LcRailway  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!光栄です!

  • @tetsu7606
    @tetsu7606 2 ปีที่แล้ว +5

    青函トンネルの基地駅の奥津軽いまべつと同じような位置付けですね

    • @ADBEX3104
      @ADBEX3104 2 ปีที่แล้ว +1

      あちらは1日平均利用者27人とかじゃなかったっけ。
      ぜひ一度行ってみたい興味深い駅です。

  • @yobisakusaki246
    @yobisakusaki246 2 ปีที่แล้ว +10

    今週、岐阜羽島駅に下りこだまダイヤのドクターイエローを撮影に行ってきました。
    改札前に置かれている駅員さん作のイラスト最新作「ひまわりとドクターイエロー」とても素敵でした。

  • @fu2297
    @fu2297 2 ปีที่แล้ว +4

    駅とIC、パーキングがセットで成立している。
    冬季の雪対策で待避設備を充実させている。

  • @kotaro_ujihara7019
    @kotaro_ujihara7019 2 ปีที่แล้ว +14

    岐阜羽島駅には、三島〜静岡間で架線事故があったときに、静岡から下り「こだま」に乗ったら、岐阜羽島外側線に停車し「新大阪駅満線につきしばらく停まります」喰らった‥

    • @etube814
      @etube814 2 ปีที่แล้ว +3

      関ヶ原の積雪だけでなく超繁忙期の時も岐阜羽島駅のホームが役に立ったという事でしょうか?
      ダイヤが乱れた時も変更が大変でしょうがこのホームが役に立ちそうですね。

    • @時雄海の
      @時雄海の 2 ปีที่แล้ว

      @@etube814 常々、岐阜羽島駅が通過線だけではなくて、2面4線のホームは過剰じゃないか?と思っていたのですが、大雪のときやダイヤ乱れ時のバッファとして役立っていることを知りました。

  • @aquaaria7427
    @aquaaria7427 2 ปีที่แล้ว

    利用者少ないのは岐阜や大垣の人は快速1本で名古屋行った方が早いから仕方ない所
    最近はコストコできたり飲食店も増えて便利になったり、お取り寄せで有名になった「はしまだんご」もあったりして昔よりも降りる価値はありますね

  • @yukidaruma507
    @yukidaruma507 2 ปีที่แล้ว +2

    岐阜羽島って誰が使ってるんだろうと思ってたらそんな事情があったのですね

  • @米田昌昭
    @米田昌昭 2 ปีที่แล้ว +2

    名鉄羽島線の計画は前々からあったけど、当時の名鉄は他の路線で忙しくて羽島線まで手が回らず、開業が大幅に遅れてしまった。
    動画でも述べているように新幹線開業から15年以上たってしまった。
    やっと開業した頃には「何を今さら」的な存在になってしまった。
    三セク会社を作って上下分離方式にすればもっと早く建設・開業できたと思うが、まだ当時はその方法が主流ではなかった。
    結局、羽島線も中途半端な存在になってしまいましたね。

  • @江川利文
    @江川利文 ปีที่แล้ว

    新婚旅行の見送り時に新郎を胴上げする駅だ。

  • @takumat.8506
    @takumat.8506 2 ปีที่แล้ว +3

    中学生の時の修学旅行で岐阜羽島から新幹線乗っていった。

  • @岩瀬健二
    @岩瀬健二 2 ปีที่แล้ว +2

    自分は長野県の南部に在住の者ですがこっちから大阪方面に行く人は車で岐阜羽島駅迄行って近くに駐車場があるのでそこに車を置いて新幹線に乗り換えて行く人も多いですね。確か名神のインターから岐阜羽島の駅が近いらしいので

    • @LcRailway
      @LcRailway  2 ปีที่แล้ว +1

      そんな使い方もあるんですね!

  • @Kameno_Roma0526
    @Kameno_Roma0526 2 ปีที่แล้ว +15

    岐阜羽島駅のすごさはこれ
    駅前に一日300円の駐車場がある
    比較:名鉄各務原急行駅でさえ500円

  • @tarouyamada4329
    @tarouyamada4329 2 ปีที่แล้ว

    5:35 それは三河弁です

  • @kaokao571
    @kaokao571 2 ปีที่แล้ว +57

    政治家の利権で出来た無駄な駅だと思ってましたが、岐阜羽島のイメージが少し良くなりました。バブリーな頃、お千代保稲荷へ行くために、名古屋から岐阜羽島まで新幹線に乗ったことが有りました。客待ちのタクシーが駅前に一台も止まっていなかったことに、驚愕した覚えが有ります(笑)。

  • @もみじ-s4s
    @もみじ-s4s ปีที่แล้ว

    岐阜県民なら、大野伴睦はわりと有名人です。読売の渡邉恒雄ともツーカーの仲だよ。

  • @良一田中-f4y
    @良一田中-f4y 2 ปีที่แล้ว +4

    岐阜羽島駅ってとても重要な駅だったんですね。
    ずっと政治家の我儘で出来た駅だと思っていました。

  • @trade_math
    @trade_math 2 ปีที่แล้ว +4

    本来、名鉄羽島線は新羽島が無い竹鼻線でしたが、岐阜羽島駅と繋ぐために少し支線を延ばして新羽島駅を作り、そして竹鼻線の残り(笠松から離れたほう)は廃線にしたので、文字通り名鉄本線とこの岐阜羽島駅とを繋ぐ路線に名鉄羽島線はなっています。
    我田引鉄とは有名な言葉ですが、せっかく作ったのなら乗り換えは出来るように、という判断は本来素晴らしいと思います。
    羽島線は実際にはローカル線の色がかなり強い路線ではありますが。

  • @kazuoga7418
    @kazuoga7418 2 ปีที่แล้ว

    チャンネル登録したよ。頑張ってね。

    • @LcRailway
      @LcRailway  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN 2 ปีที่แล้ว +4

    岐阜羽島駅がこういう理由で誕生したのは知らなかったです。

  • @夕凪微風
    @夕凪微風 2 ปีที่แล้ว +3

    何故大垣に駅作らなかったと意見散見されるけど、大垣って結構雪多いと思いますよ?そのあたり考慮すると羽島というのは絶妙な場所だとは思いますが

    • @健司高濱
      @健司高濱 2 ปีที่แล้ว +1

      大垣駅を作ろとしたら用地買収が、上手く行かずに、1964年に開業出来なかったかもしれませんよ。
      新大阪駅は、用地買収の関係で当初予定した場所では無く用地買収の必要の無い今の場所に、造られました。
      又、東京駅から新横浜駅の間も用地買収が、必要無い国鉄用地にそって造られた為にカーブが、多くなりスピードが出せなくなっています。

  • @あんちゃん-k5h
    @あんちゃん-k5h 2 ปีที่แล้ว +4

    後は何らかの都合で庄内川が超えられなく在来線、名鉄線が止まった場合に使えます。
    何年か前にゲリラ豪雨で一宮〜名古屋間が止まった際に名古屋→岐阜羽島→新羽島→笠松→名鉄岐阜といったルートで帰れた人がいます。
    正式に発表しなかったのは名古屋駅に滞留している人が押し寄せても羽島線輸送力がないため。

  • @東西南北-d8s
    @東西南北-d8s 2 ปีที่แล้ว +1

    私は、岐阜県内の反発を恐れた国鉄が大野伴睦に相談し、大野伴睦が「最初に岐阜県内新幹線通過構想を発表する」というアイデアを出したと聞きました。
    いずれにしても国鉄と大野伴睦の意思統一ができていたことに変わりはありませんが

    • @NK-li1no
      @NK-li1no 2 ปีที่แล้ว

      東西南北 くん
      キミらのように、そもそも東海道新幹線の建設計画が持ち上がった頃の、背景を知らない人達が、いろいろ言ってるのを読んでいると、バカらしくなる。
      この計画案の一番最初のルートとしては、岐阜県をわざわざ通らず、名古屋からまっすぐ西へ、鈴鹿山脈をくぐって京都へ出ると言うものだった。
      この計画案は極めて合理的であった。名古屋からわざわざいったん北上してから、びわ湖(琵琶湖)に沿って再び南下するなんて、誰が考えても〝短時間で東京ー大阪を結ぶ夢の超特急〟に似合わない。
      「名古屋から、直線で京都へ」 と言うごく当たり前の計画案を、当時の国鉄が持っていることを知って、烈火のごとく猛反対したのが、当時、岐阜県選出の現自民党の大物議員であった 故・大野伴睦(おおの・ばんぼく) だった。
      「何で、岐阜県に新幹線を通さないのか」 彼のツルのひと声でルートは変更されたのだ。東海道沿線の住民は勿論、多くの心ある国民の ひんしゅくを買った。
      駅名を「岐阜伴睦駅」にしようと揶揄(やゆ)されながらも、新幹線はわざわざ時間を浪費するだけの岐阜を通るコースに変更された。
      開業から5~6年は、岐阜羽島駅は周囲をただただひたすらに田んぼに囲まれた、ド田舎駅だった。
      新幹線ルートが 大物議員のツルのひと声で、大きく変更されたことで、岐阜羽島駅は、別名を「岐阜恥かき駅」と言われた。
      新幹線ルートが、当初の案どおりなら、今、東京ー大阪間は2時間余りで走っているだろう。
      (東京出身・在住、新幹線開業当時都内の大学生)

  • @toshi333555777
    @toshi333555777 2 ปีที่แล้ว +9

    新横浜駅も、開業から相当の間は、まわりは畑や田んぼがあったんですよ。
    いまじゃあ新幹線だけの乗換駅ではなくなって、まさに新しい都市になっていますが。

  • @重うな
    @重うな 2 ปีที่แล้ว +4

    この駅、大野伴睦でさえも必要がないと考えていたが国鉄関係者からの説得攻勢で出来た駅なんだけど以外と知られてないのかな?
    自民党清和会ごり押しの北陸利権がらがら新幹線、途中駅の安中榛名駅に比べたら必要なんだよねwww

  • @kazuoga7418
    @kazuoga7418 2 ปีที่แล้ว +1

    乗降者数が少なくても特別問題なければいいかと。岐阜羽島で降りたら大垣行くか、おちょぼ稲荷行くか?ちとさみしいかも。

  • @新鵜沼の人_IY17
    @新鵜沼の人_IY17 2 ปีที่แล้ว

    白衣さん
    新鵜沼にいましたよね?

    • @LcRailway
      @LcRailway  2 ปีที่แล้ว

      いました!

    • @新鵜沼の人_IY17
      @新鵜沼の人_IY17 2 ปีที่แล้ว

      @@LcRailway ですよねw
      撮影してたから声かけはしませんでしたが、、

    • @新鵜沼の人_IY17
      @新鵜沼の人_IY17 2 ปีที่แล้ว

      編集頑張ってください
      楽しみにしてます

  • @fevuniru
    @fevuniru 2 ปีที่แล้ว +5

    駅前に田んぼ
    燕三条駅「…。」
    浦佐駅「…。」
    本庄早稲田駅「…。」

  • @hirokunkk
    @hirokunkk 2 ปีที่แล้ว +24

    こういう駅でも30分毎に列車が来るのがJR東の新幹線末端駅との違いだと思う

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 2 ปีที่แล้ว +7

      末端でなくても安中榛名とか飯山とかありますからね…
      いわて沼宮内、奥津軽いまべつ、木古内レベルだと
      停車列車以前に通過列車含めても「毎時1か2本」だからね(停車は日7~10本だけ…)
      東海道は毎時2本、山陽は毎時1本が必ずあるけどそれすら多いと思える新幹線駅群…

    • @ラーメン-j1h
      @ラーメン-j1h 2 ปีที่แล้ว +1

      JR東だとJR東日本と勘違いされるからJR海のが分かりやすいのでは?

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 2 ปีที่แล้ว +8

      @@ラーメン-j1h
      JR東の整備新幹線とJR海の東海道新幹線駅を比較しているんだと思いますが

    • @jojxi
      @jojxi 2 ปีที่แล้ว

      @@asakazefuji 奥津軽いまべつ、木古内はJR北海道だし、どちらも青函トンネル支障時の待避の役割もありそうだし。

  • @asakazefuji
    @asakazefuji 2 ปีที่แล้ว +30

    三河安城か岐阜羽島かどっちかかと思ったが、後者か
    岐阜羽島はパークアンドライドでは最強ですよ、駐車場が格安ですからね
    団体旅行ではバスが横付け簡単にできる特性を生かして、わざわざ名古屋ではなくこの駅を発着地とする事例も見られる(修学旅行で私自身も一度経験している尾張民)

    • @pachipachikichi
      @pachipachikichi 2 ปีที่แล้ว +8

      名神の岐阜羽島インターチェンジが近いのもポイント大きいですよね。
      ツアーバス利用(飛騨方面とか)だけでなく、例えば個人旅行でも母校の甲子園出場が決まり、甲子園での第一試合を日帰りで応援に行くぞとかなった場合、夜中に家出発して岐阜羽島まで自家用車で行き、朝方、新幹線で新大阪まで出て、阪神電車で甲子園往復みたいな日帰り弾丸応援なんてこともできますしね。

    • @hirokazuinoue3836
      @hirokazuinoue3836 2 ปีที่แล้ว +6

      そうそう、修学旅行のとき、西尾張にある学校にもかかわらず、関東方面に向かうために名古屋駅ではなく、岐阜羽島駅から新幹線にのりましたね。

  • @洋岳
    @洋岳 2 ปีที่แล้ว +1

    何年かまえ姫路付近で人身事故があって 新幹線が止まって岐阜羽島駅に止まった
    その時は岐阜羽島駅の上下線の6線全てに新幹線が待避して止まっていて岐阜羽島駅活用されてるなあと思った
    2時間以上の遅延で特急料金の払い戻しも発生しました

    • @LcRailway
      @LcRailway  2 ปีที่แล้ว

      そうだったのですね!

  • @さいたまゆういち
    @さいたまゆういち 2 ปีที่แล้ว

    本日
    米原から名古屋まで新幹線に乗りました
    確かに近いですが、やたらにのぞみの退避があって時間はけっこうかかりましたね
    乗るつもりはなかったのですが、広島から青春18きっぷで来て、米原で乗り遅れてしまい、
    やむえす新幹線で、米原と名古屋間を新幹線移動して岐阜羽島を通りました。

    • @LcRailway
      @LcRailway  2 ปีที่แล้ว +1

      そうだったのですね!

  • @渡辺健一-v1g
    @渡辺健一-v1g 2 ปีที่แล้ว

    東広島に比べたらマシですか。

  • @fu2297
    @fu2297 2 ปีที่แล้ว +5

    名鉄新羽島でのオーバーラン事故を思い出した。

    • @阿蘭墨史-m6x
      @阿蘭墨史-m6x 2 ปีที่แล้ว +1

      正月三が日明け4日の大雪が降った時の事故ですね

  • @daidaida1226
    @daidaida1226 2 ปีที่แล้ว

    岐阜羽島駅前にいくつもそびえたつクロスタニン本社群

    • @klaatubaradanikuto7195
      @klaatubaradanikuto7195 2 ปีที่แล้ว

      昔、クロスタニンの日建総本社の創始者「田中美穂」自身が出るクロスタニンのCMがあったんだが、もの凄くダサいCMだったです。

  • @hanndakawati322
    @hanndakawati322 2 ปีที่แล้ว +16

    岐阜羽島駅ー米原駅間は、新幹線の基準を越える勾配区間があり、降雪時に運行不能になったときに救済のため設置された駅だと聞いています。
    本来ならば新幹線の規格を厳格に採用すると岐阜羽島ー米原間の建設は、トンネル工事オンリーの区間になっていたでしょう。
    本当は、当時、鈴鹿山脈を直接ぶち抜いて京都まで短結路線で結ぶ計画もあったそうですが、昭和39年10月開催の東京オリンピック前に開通させるという問題があったために、現状の状態に落ち着いたと聞いています。

  • @jtkanm13
    @jtkanm13 2 ปีที่แล้ว +18

    岐阜駅より岐阜羽島駅のほうが大阪に行きやすい件..

    • @LcRailway
      @LcRailway  2 ปีที่แล้ว +3

      それなです笑

    • @栄健
      @栄健 2 ปีที่แล้ว

      大阪から長野へ遊びに良く行きますが、国道はかなり整備されて居ますよ。
      国道19号は大垣付近から御嵩町まで片側2ないし3車線で快適に走れます。
      関が原付近がネックですね。
      それより滋賀県の国道1号や8号が劣悪
      大津市内では1号8号が合流しているのに、
      片側1車線・・・
      岐阜から大阪への交通量が少ないんじゃないかな。

    • @黒鱒-x7g
      @黒鱒-x7g 2 ปีที่แล้ว +1

      @@栄健 大垣付近から御嵩町までの国道は19号線ではなく21号線です。

  • @sm36006920
    @sm36006920 2 ปีที่แล้ว +3

    白衣氏にこうして取り上げてもらえた、というのがとっても重要ポイント
    新幹線単独駅でも18切符買える、と(窓口あれば当たり前ですね)

  • @Syayuhki
    @Syayuhki 2 ปีที่แล้ว +8

    岐阜羽島駅にこんな役割があったんですね! 知らなかったです、一生乗り降りする機会はないかなと思っていましたが、駅を見る為だけに降りるのもいいかなと思わせる内容でした(#^.^#) そして帰りは名鉄で(笑)

  • @清水隆-j4v
    @清水隆-j4v 2 ปีที่แล้ว +2

    地元の国会議員がごり押しで作ったように聞いたけど、そうでもなかったのですね😆

  • @NTAKE-u
    @NTAKE-u 2 ปีที่แล้ว +4

    パークアンドライドでよく利用します。

  • @にくまち
    @にくまち 2 ปีที่แล้ว +10

    岐阜羽島か良く動画で見る駅名だな

  • @珍100系
    @珍100系 2 ปีที่แล้ว +5

    名鉄羽島線開通前は、名鉄新岐阜駅前、国鉄岐阜駅前から新幹線岐阜羽島駅行きのバスがあったと思います。

  • @NihongoKepla
    @NihongoKepla ปีที่แล้ว

    10分に800円、、

  • @yoshijune29
    @yoshijune29 2 ปีที่แล้ว +1

    修学旅行で岐阜県に行くために利用した駅だから思い出のある駅

    • @徳田りょうた
      @徳田りょうた 2 ปีที่แล้ว

      飛騨なら分かるけど、岐阜なんて修学旅行でわざわざ行くような場所ありましたっけ? 岐阜なんか行き先にする学校物好きすぎる

    • @yoshijune29
      @yoshijune29 2 ปีที่แล้ว +1

      @@徳田りょうた 飛騨高山と白川郷ですが

  • @dst3854
    @dst3854 2 ปีที่แล้ว

    近隣の市(一宮市岐阜市大垣市)の住民からすると、京都・新大阪に行くには割と便利なんですがね。
    ここらの地域は車社会の地域なので、鉄道との接続が悪くても駅前に安い駐車場がたくさんあるから問題ないですし。
    ただ、東京方面に行くのには利用価値があまりないのと、他地域からここで降りて近隣に行くのには不便ですが。

  • @中田力義
    @中田力義 2 ปีที่แล้ว +3

    愛知県や岐阜県から東京や大阪に行くのに 車を置いて置くのは岐阜羽島だと言って居る奴が何人か居る 名古屋駅周辺は車を置いて置く場所がないそうだよ。

  • @xyossiyfruits
    @xyossiyfruits 2 ปีที่แล้ว

    こうやって我田引鉄が生まれる悪しき例

  • @Yoshin-Sashizume
    @Yoshin-Sashizume 2 ปีที่แล้ว +1

    新幹線の車内チャイムがいつも目薬のCMの🎵新、ス・マ・イ・ル~に聴こえます。

  • @32irk
    @32irk 2 ปีที่แล้ว +11

    東海道新幹線で最も乗降客数少ない駅の前にもあるAPAと東横インの営業力が強い()

    • @新島敏博
      @新島敏博 2 ปีที่แล้ว +2

      東横インは2018年11月の静岡駅南口店オープンによって、東海道新幹線の全停車駅近辺への出店を達成したのだからすごい。

  • @ぬるぽ大帝
    @ぬるぽ大帝 2 ปีที่แล้ว +16

    パークアンドライド駅としては名古屋駅より優秀な岐阜羽島駅
    新濃尾大橋できればもっと便利になる(県道18号一宮大垣線の混雑がほんと酷い)

    • @藤直和-c7t
      @藤直和-c7t 2 ปีที่แล้ว +4

      濃尾大橋は名神高速の工事、周辺の積雪、凍結等ですぐパンクする。
      濃尾が駄目な時は尾濃大橋もパンクしている。

  • @ventoverde7278
    @ventoverde7278 2 ปีที่แล้ว +2

    新幹線の0番線と言えば、新大阪駅の下りホーム増設時、1番線の外側にくるので仮称0番線となっていましたが、結局新幹線ホーム番線が丸ごと+20されて20〜26番線となりました。
    現在は上り側にももう一線増え、27番線まであります。

    • @jojxi
      @jojxi 2 ปีที่แล้ว

      一方在来線新大阪駅は、おおさか東線開通関連で最初-2その後-8、都合-10されて、11~18番線が1~8番線、新設ホームが9~10番線になりました。

  • @keihanhiro1247
    @keihanhiro1247 2 ปีที่แล้ว +1

    請願が有ったのを良い事に、人の金で関が原対策・雨に弱い盛土を高架化・変電所の更新など自己都合を
    たくさん盛り込んだファンタジーが、今は消滅した栗東駅計画。(知らんけど)

  • @trashkaoru1983
    @trashkaoru1983 2 ปีที่แล้ว +4

    個人的には品川駅の新設が謎ですね。
    利用者が多いとは言っても東京が大都市だからなわけで。

    • @健司高濱
      @健司高濱 2 ปีที่แล้ว +2

      品川駅は、東京駅のホーム不足を補う為に新設された駅です。
      理由は、東京駅と品川駅の間にある車両基地への回送線に有ります。
      この回送線は、本線と平面交差しており回送車両が、場合によって上下二本とも塞ぐ場合が有りダイア編成上ネックとなっていました。
      例えば、車両基地からの回送列車が、東京駅の14番線に入線する場合は、上下線二本とも塞がないと14番線に入線する事が、出来ません。
      回送列車が、14番線に入線するまで上り列車は、東京駅へ入線する事が出来ず、下り列車は、東京駅を出発する事が、出来ません。
      品川駅が出来た事により、上り列車が品川駅に停車している間に回送列車の出し入れする事が出来るようになり、のぞみ12本ダイアが、可能になったのです。
      今、東北新幹線の福島駅で山形新幹線の上りのアプローチ線を造っているのは、山形新幹線上り列車が、必ず上下二本の本線を塞いでしまうのを解消する為です。
      東海道新幹線が、造られた時に回送線の上りの線路を立体交差する様にしていれば品川駅を造る必要は、無かったかもしれませんが。

    • @trashkaoru1983
      @trashkaoru1983 2 ปีที่แล้ว

      @@健司高濱 様
      そうでしたか……
      実家に帰る時(実家が東京、現住所は大阪)に品川駅の名前を聞く度に不思議に思っていました。

  • @penginz4258
    @penginz4258 2 ปีที่แล้ว +2

    こだましか停車しなくて、他社線連絡なしの新富士駅より利用客が少ないんですね。

  • @takeshitsujimoto1505
    @takeshitsujimoto1505 2 ปีที่แล้ว +3

    40年以上前、ある岐阜県民が、岐阜羽島駅は新幹線の駅の中で唯一、駅前に無料駐車場のある駅だと自慢していました。

  • @風間小次郎
    @風間小次郎 2 ปีที่แล้ว +1

    クロスタニンの看板見ると「黒を下に!黒を下に!黒を下にん〜クロスタニン!」と言うテレビCMを思い出す。
    th-cam.com/video/4QCwFmuEZU4/w-d-xo.html

  • @OmahaA23K
    @OmahaA23K 2 ปีที่แล้ว +1

    ここから敦賀につながっていくんですね。わかります

  • @ギハ-d2f
    @ギハ-d2f 2 ปีที่แล้ว +2

    岐阜羽島より三河安城のほうが要らない

  • @MrTamoya
    @MrTamoya 2 ปีที่แล้ว +1

    駅前にクロスタニンの会社があるんだね

  • @yuit0805
    @yuit0805 2 ปีที่แล้ว +5

    2000年9月の東海豪雨の時は、JR東海道本線、名鉄名古屋本線・犬山線が運休して、名古屋〜岐阜間はこのルートしか無かったです。
    岐阜羽島駅のホームに人が溢れてる光景は今も覚えています。

  • @まえだひろみつ-m1z
    @まえだひろみつ-m1z 2 ปีที่แล้ว +2

    上越新幹線をわざわざ長岡通すルートにした田中角栄みたいなのが政治の力と言うやつ

  • @onigawara1000
    @onigawara1000 2 ปีที่แล้ว +1

    新横浜駅は開業から10年以上はひかり号は通過、横浜線の本数が今より少なく、京都以西に行く人は東京から乗車する人の方が多かった。 20年以上経ってようやく市営地下鉄が延伸した状況だったので、それまでは何にも無い原っぱに無駄な駅作ったと言われ放題でしたよ。

    • @LcRailway
      @LcRailway  2 ปีที่แล้ว

      駅前の変わりようがすごいですよね!

    • @onigawara1000
      @onigawara1000 2 ปีที่แล้ว

      @@LcRailway バブルが数年早く終わってたら未だ原っぱだったかも。昨年から新横浜駅前の資産売却で赤字を埋めている西武鉄道グループが一番儲けたと言われてるのが何とも。JR東海って本当に経営下手ですねw

  • @dadada4641
    @dadada4641 2 ปีที่แล้ว +3

    国鉄の思惑通りなのに我田引鉄の政治駅との誤解が定説化して今でも信じてる人多そうですね。新幹線から見ると駅前はまあまあ建物は多くて今後も発展するとよいですね

    • @LcRailway
      @LcRailway  2 ปีที่แล้ว +2

      ですね!

  • @masaoishiduka6004
    @masaoishiduka6004 2 ปีที่แล้ว

    名鉄羽島線が出来たお陰で競馬関係者には有り難い駅。
    笠松競馬場で中央競馬招待、ヤングジョッキー招待が行われる際、兵庫県(姫路・園田)競馬組合の騎手や美浦トレセンから三浦騎手など来てた。

  • @yoshiichi242
    @yoshiichi242 2 ปีที่แล้ว

    昭和57年12月に名鉄羽島線が開業してアクセス良くなりましたが、やはりこの駅までクルマ🚙から乗り換える利用者が多いです!
    関ヶ原での雪⛄に泣かされ、外側のホームで下回りの雪かきする為にあるんです。

  • @はまくじら
    @はまくじら 2 ปีที่แล้ว +1

    新富士よりも利用者数が少ないのが信じられません。

  • @touzai1111
    @touzai1111 2 ปีที่แล้ว +9

    岐阜羽島駅で、青春18きっぷをご購入されたお客様は、別途、名鉄新羽島駅から有効な名鉄運賃をお支払いいただきますと、もれなく、18きっぷがお使いいただける特典が付いてまいります。(新羽島駅から使えるとは、言っていない。)
    >白衣構文  (笑)www

  • @taka0729.
    @taka0729. 2 ปีที่แล้ว +3

    大垣にあったらもっと便利だっただろうな~
    線形的には無理は無さそうだけど土地が無かったんだろうな…

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 2 ปีที่แล้ว +2

      分かる、その気持ち。

    • @dreamemail117
      @dreamemail117 2 ปีที่แล้ว +7

      大垣付近に駅を作る案が有ったが、地盤が緩いため当時の技術では工期に間に合わない為見送られた

    • @MN-tw5fq
      @MN-tw5fq 2 ปีที่แล้ว +6

      大垣は水の都だからな。

  • @クモハE3340番台
    @クモハE3340番台 2 ปีที่แล้ว +1

    新幹線に岐阜駅を通したら
    建設費が150億円追加にかかるのと
    遠回りになってしまうが
    鉄道の本に書いていました。

  • @ネコソン
    @ネコソン 2 ปีที่แล้ว

    こういう大動脈となるような路線の、乗降客数が底辺な駅は好きです。

  • @emopu
    @emopu 2 ปีที่แล้ว +1

    厚狭「・・・」

  • @慎太朗-r9k
    @慎太朗-r9k 2 ปีที่แล้ว +2

    名古屋駅の到着お知らせ用
    としか思ってなかった…
    ❨『これ』と『もう1つ』を…❩
    ※意外と重要地点でした…

    • @Anjyo-fh3qq
      @Anjyo-fh3qq ปีที่แล้ว +1

      三河安城ですね。
      こっちの方も悲しいですよ。
      東海道は普通しか止まらない。
      快速や特快も全て通過。
      駅前栄えてると思いきや
      岡崎刈谷線(県道48号線)をすぎて
      しばらく言ったらそこにはバーンと
      田園風景が広がっています。
      安城市は別名日本のデンマークですけど
      駅前でたらすぐ田んぼはちょっと…
      というのがよく三河安城を使う
      僕の考えです。