ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
【収録作品】681系スノーラビット 特急はくたか→ブルーレイ版 vicom.jp/shopdetail/000000000986/→DVD版 vicom.jp/shopdetail/000000000985/
元新潟県民です何回か乗ったけど、やっぱSREはカッコよかった…鉄道模型も買っちゃったぐらいに好きですわ
本当にはくたかと北越好きだった、もう一回走って欲しい
学生時代、東京と金沢の往復に使ってました。上越新幹線から乗り換えて雪の越後湯沢のホームに待っててくれてたはくたかが頼もしかったな。
私は、何度見ても泣けてきます。
同じくです。
家の前が北陸線なので、ディーゼル時代から無くなるまで毎日見てました。私の家ノ前は直江津から谷浜間の区間。トワイライトも。
はくたかが福井と和倉温泉まで足を延ばしていたのは懐かしいです。特にビジネス利用で重宝されていたと聞きます。大雪や強風で行き先が長岡に変更になることもしばしば有りました!
この時代が懐かしい
長い歴史を。感謝ですね😉
北陸自動車を跨ぎ始めてからの加速は超絶でしたねあの豪雪の中、よくあれだけの速度でカッ飛ばしたもんですよアッパレ🎌
ほくほく線内を160kmで走り北陸線内でも130kmで運行するさすがです特急はくたかは伝説ですね✨
スカイライナーも
はい そうですよね😀
2:45 福井駅。サンダーバードやしらさぎがない時間の福井発着。北陸新幹線敦賀開業で福井にもはくたか再登場。
今の福井駅になる前の時代に出張で一日一本の福井始発はくたかと上越新幹線で北関東に行き、最終福井行きはくたかで帰ってきました。当時、乗り換え無しで新幹線接続は、これしか無かったので大変お世話になりました。懐かしいな。
役目を終えたと言われればそれまでなんでしょうけど、新幹線ができるまでは間違いなく十日町の景色の一つでした。実家帰りに十日町をよく通りますけど、寂しくなりましたね。
観光特急として内装を改装したものを1編成くらい残しても良かったと思う。それくらい、冬に乗ったはくたかの車窓から望む景色は美しかった…
赤い681系、スノーラビットを初めて見たときの衝撃、そしてほくほく線を高速で通過していくあの光景を今も覚えてます電車でGO!でその存在を知ってからはくたかを追うのは楽しみでしたボンたかにも、485にも、681も、683も乗り込んで…18年、夢のような時間でした681系が無くなる前にリバイバル運転、本当にやってほしいです。もちろん、スノーラビットで
私が初めてその存在や160km/hでの運転などを知った小学生のころにはもうすでにはくたかは廃止されて新幹線となっていましたので、とても羨ましく思います。もう今ではほくほく線は経費削減のため、160km/hで運転できる設備が残っていないことが残念でなりません。
福井出身です。当時少なくとも朝夕は福井に来ていたはくたかも、北陸新幹線金沢開業からしばらく見ることはありませんでした。そのはくたかも、この度の敦賀開業によって、北陸新幹線として福井に帰ってきました。個人的にはとても感慨深いものです。
はくたかの681系と683系ですが、何かのイベントやリバイバルで復活して欲しいと思っております。
やると思いますよいつかイベントとかで1日だけの復活とか言って
「スノーラビット」と「ホワイトウイング」の併結懐かしいですね。
全盛期のほくほく線と智頭急行は似たキャラで対比が面白かったと言いたいところだが特急が無くなるのが決定しているほくほく線を優先してまだ智頭急行には行っていないです。ほくほく線は1日間だけ堪能しました。お盆だったので座れる越後湯沢始発の「はくたか」に直江津まで3回片方向乗ったり、直江津から折り返してくるときは普通電車や、快速電車、プロジェクター映像が映される「ゆめぞら」などいろんな種類のものに乗る工夫をしました。途中、美佐島駅での通過時の轟音も体験しました。あえて、ほくほく線性完結の特急券を見たいがために、十日町と六日町だったか?数少ない両方停車する「はくたか」にその区間だけ乗ったりもしました。単線トンネルで空気が押し出されているのも体感できたし、普通電車に乗っていてトンネル途中の信号所で「はくたか」と行き違いをして出発すると、単線トンネルで「はくたか」が空気を押し出すのでトンネル内の気圧が下がるのか?反対方向に走る2両編成の普通電車の一番後ろにいると、吸い出される空気に抵抗して、車体をブルブル震わせて頑張って走っているのも体験できました。いまの、ほくほく線では普通電車と「ゆめぞら」以外は体験できないものです。この思い出を思い出しながら、架線が無い(全盛期の)ほくほく線こと智頭急行にも乗りに行きたいです。
特急街道だった北陸本線が懐かしいもう敦賀以北で定期運行の優等列車は無くなってしまったかはくたかは新潟方面に行く時2回程乗ったなあ直江津から北越に乗り換えて新潟向かった方が早いけど、無理してはくたかで越後湯沢まで行ってそっから普通に乗り換えて信越本線で新潟まで電車でGOでプレイしてた区間だったから絶対乗りたいって思って
敦賀駅まで三セク化された今こそ、三セク共同で特急を復活させられないものでしょうか...?
する意味ない😅
どこ需要
めっちゃ懐かしい😢
特急はくたか号めっちゃ乗りましたよ~!
無くなった今だからなんか思い出補正込みでもてはやされてるけど正直乗り心地としてはいまいちだったと思う見どころの高速走行はトンネルの中で景色は微妙、そのくせ耳は詰まるしいい思い出がないでももう一度乗りますかって言われたら一回は乗ってみたいな。もちろん北陸新幹線の方がいいに決まってるけどめんどい越後湯沢乗り換えも今では懐かしい
681系のはくたかが一番カッコいいですよね😮
僕生まれてなかったから乗れなかったけど、よく走り切ったね。今度サンダーバードに乗りたいな。北陸新幹線が延伸する前に
はくたかは昔特急だったけど今は新幹線ってことね!
懐かしいはくたか号の動画拝見しました。ミュージックホーンが、はくたかに聞こえましたが???? 真相は如何に!? !!!
最速の雪兎に永幸あれ
昔はサンダーバードとはくたかは越後湯沢まで行ってたらしいぜ!ちなみにサンダーバードは金沢から越後湯沢までたくさん越後湯沢まで特急も止まる駅にたくさん止まったからな。サンダーバードは越後湯沢までの途中の駅は一部7分から14分停車したらしい。理由ははくたかが後から停車して先に発車するか通過待ちしてたらしいぜ!
1:35
E7/W7とは違い、681系は格好いいですね。😊
681系もかっこいいけど485系が一番好きだわ
自分としてはw7好きなんだけど、それ以上に683.681が好きだから複雑な気持ち
また違うかっこよさがありますよね
はくたかも北越も残って欲しかった。せめてしらゆきを富山まで通して…もしくは羽越新幹線糸魚川長岡間の早期開通を…
160kmで走るレールガンありがとう!
ダイナスターもなくなりましたね。。
ほくほく線を赤字に陥れた北陸新幹線の罪は重い。これ以上新幹線はいらない
2:54 味の素
【収録作品】681系スノーラビット 特急はくたか
→ブルーレイ版 vicom.jp/shopdetail/000000000986/
→DVD版 vicom.jp/shopdetail/000000000985/
元新潟県民です
何回か乗ったけど、やっぱSREはカッコよかった…
鉄道模型も買っちゃったぐらいに好きですわ
本当にはくたかと北越好きだった、もう一回走って欲しい
学生時代、東京と金沢の往復に使ってました。上越新幹線から乗り換えて雪の越後湯沢のホームに待っててくれてたはくたかが頼もしかったな。
私は、何度見ても泣けてきます。
同じくです。
家の前が北陸線なので、ディーゼル時代から無くなるまで毎日見てました。私の家ノ前は直江津から谷浜間の区間。トワイライトも。
はくたかが福井と和倉温泉まで足を延ばしていたのは懐かしいです。特にビジネス利用で重宝されていたと聞きます。
大雪や強風で行き先が長岡に変更になることもしばしば有りました!
この時代が懐かしい
長い歴史を。感謝ですね😉
北陸自動車を跨ぎ始めてからの加速は超絶でしたね
あの豪雪の中、よくあれだけの速度でカッ飛ばしたもんですよ
アッパレ🎌
ほくほく線内を160kmで走り北陸線内でも130kmで運行するさすがです
特急はくたかは伝説ですね✨
スカイライナーも
はい そうですよね😀
2:45 福井駅。サンダーバードやしらさぎがない時間の福井発着。北陸新幹線敦賀開業で福井にもはくたか再登場。
今の福井駅になる前の時代に出張で一日一本の福井始発はくたかと上越新幹線で北関東に行き、最終福井行きはくたかで帰ってきました。
当時、乗り換え無しで新幹線接続は、これしか無かったので大変お世話になりました。懐かしいな。
役目を終えたと言われればそれまでなんでしょうけど、新幹線ができるまでは間違いなく十日町の景色の一つでした。実家帰りに十日町をよく通りますけど、寂しくなりましたね。
観光特急として内装を改装したものを1編成くらい残しても良かったと思う。それくらい、冬に乗ったはくたかの車窓から望む景色は美しかった…
赤い681系、スノーラビットを初めて見たときの衝撃、そしてほくほく線を高速で通過していくあの光景を今も覚えてます
電車でGO!でその存在を知ってからはくたかを追うのは楽しみでした
ボンたかにも、485にも、681も、683も乗り込んで…
18年、夢のような時間でした
681系が無くなる前にリバイバル運転、本当にやってほしいです。
もちろん、スノーラビットで
私が初めてその存在や160km/hでの運転などを知った小学生のころにはもうすでにはくたかは廃止されて新幹線となっていましたので、とても羨ましく思います。もう今ではほくほく線は経費削減のため、160km/hで運転できる設備が残っていないことが残念でなりません。
福井出身です。当時少なくとも朝夕は福井に来ていたはくたかも、北陸新幹線金沢開業からしばらく見ることはありませんでした。
そのはくたかも、この度の敦賀開業によって、北陸新幹線として福井に帰ってきました。個人的にはとても感慨深いものです。
はくたかの681系と683系ですが、何かのイベントやリバイバルで復活して欲しいと思っております。
やると思いますよいつか
イベントとかで
1日だけの復活とか言って
「スノーラビット」と「ホワイトウイング」の併結懐かしいですね。
全盛期のほくほく線と智頭急行は似たキャラで対比が面白かったと言いたいところだが
特急が無くなるのが決定しているほくほく線を優先してまだ智頭急行には行っていないです。
ほくほく線は1日間だけ堪能しました。
お盆だったので座れる越後湯沢始発の「はくたか」に直江津まで3回片方向乗ったり、
直江津から折り返してくるときは普通電車や、快速電車、プロジェクター映像が映される
「ゆめぞら」などいろんな種類のものに乗る工夫をしました。
途中、美佐島駅での通過時の轟音も体験しました。
あえて、ほくほく線性完結の特急券を見たいがために、
十日町と六日町だったか?数少ない両方停車する「はくたか」に
その区間だけ乗ったりもしました。
単線トンネルで空気が押し出されているのも体感できたし、
普通電車に乗っていてトンネル途中の信号所で「はくたか」と行き違いをして
出発すると、単線トンネルで「はくたか」が空気を押し出すので
トンネル内の気圧が下がるのか?反対方向に走る2両編成の普通電車の
一番後ろにいると、吸い出される空気に抵抗して、車体をブルブル震わせて頑張って
走っているのも体験できました。
いまの、ほくほく線では普通電車と「ゆめぞら」以外は体験できないものです。
この思い出を思い出しながら、架線が無い(全盛期の)ほくほく線こと
智頭急行にも乗りに行きたいです。
特急街道だった北陸本線が懐かしい
もう敦賀以北で定期運行の優等列車は無くなってしまったか
はくたかは新潟方面に行く時2回程乗ったなあ
直江津から北越に乗り換えて新潟向かった方が早いけど、無理してはくたかで越後湯沢まで行ってそっから普通に乗り換えて信越本線で新潟まで
電車でGOでプレイしてた区間だったから絶対乗りたいって思って
敦賀駅まで三セク化された今こそ、三セク共同で特急を復活させられないものでしょうか...?
する意味ない😅
どこ需要
めっちゃ懐かしい😢
特急はくたか号めっちゃ乗りましたよ~!
無くなった今だからなんか思い出補正込みでもてはやされてるけど正直乗り心地としてはいまいちだったと思う
見どころの高速走行はトンネルの中で景色は微妙、そのくせ耳は詰まるしいい思い出がない
でももう一度乗りますかって言われたら一回は乗ってみたいな。もちろん北陸新幹線の方がいいに決まってるけどめんどい越後湯沢乗り換えも今では懐かしい
681系のはくたかが一番カッコいいですよね😮
僕生まれてなかったから乗れなかったけど、よく走り切ったね。今度サンダーバードに乗りたいな。北陸新幹線が延伸する前に
はくたかは昔特急だったけど今は新幹線ってことね!
懐かしいはくたか号の動画拝見しました。ミュージックホーンが、はくたかに聞こえましたが???? 真相は如何に!? !!!
最速の雪兎に永幸あれ
昔はサンダーバードとはくたかは越後湯沢まで行ってたらしいぜ!ちなみにサンダーバードは金沢から越後湯沢までたくさん越後湯沢まで特急も止まる駅にたくさん止まったからな。サンダーバードは越後湯沢までの途中の駅は一部7分から14分停車したらしい。理由ははくたかが後から停車して先に発車するか通過待ちしてたらしいぜ!
1:35
E7/W7とは違い、681系は格好いいですね。😊
681系もかっこいいけど485系が一番好きだわ
自分としてはw7好きなんだけど、
それ以上に683.681が好きだから複雑な気持ち
また違うかっこよさがありますよね
はくたかも北越も残って欲しかった。
せめてしらゆきを富山まで通して…
もしくは羽越新幹線糸魚川長岡間の早期開通を…
160kmで走るレールガンありがとう!
ダイナスターもなくなりましたね。。
ほくほく線を赤字に陥れた北陸新幹線の罪は重い。
これ以上新幹線はいらない
2:54 味の素