Nikon Zf好きな人は見ないで!α7CⅡと比較したり…

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 ม.ค. 2024
  • ↓うどんの機材部屋(メインチャンネル)
    / @udn
    〜関連商品リンクなど(PR・アフィリンク含む)〜
    ↓Nikon Zf
    amzn.to/3Om0W0y
    ↓Sony α7CII
    amzn.to/3Soa0n8
    ↓PeakDesignカフストラップ
    amzn.to/3Sm3j6F
    ↓PeakDesignストラップ
    amzn.to/49bAjEl
    ↓PeakDesignキャプチャー
    amzn.to/3s0ZPM7
    〜素材〜
    ↓フリー音源
    dova-s.jp
    ↓picopico written by ゆうり
    dova-s.jp/bgm/play6878.html
    ↓ぷわぷわ風船 - 8bit written by ハップル
    dova-s.jp/bgm/play12885.html
    ↓bubble bubble written by KK
    dova-s.jp/bgm/play4610.html
    ↓ワクワクアリクイ written by かずち
    dova-s.jp/bgm/play3347.html
    ↓3stages ファミコン8bit by ザイオン
    dova-s.jp/bgm/play9611.html
    ↓8bit_Start written by ilodolly
    dova-s.jp/se/play691.html
    ↓SE音源
    otologic.jp
    〜その他〜
    ↓うどんの機材部屋(メインチャンネル)
    / @udn
    ↓うどんX(旧ツイッター)
    / udonuopn_pc
    ↓うどんの物置部屋(使用機材など)
    www.amazon.co.jp/shop/influen...
    (誤字脱字誤解無知などありましたら、コメント欄でご指摘お願いします)
    #ミラーレス一眼 #nikonzf #sonya7cii
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 44

  • @kenken9391
    @kenken9391 4 หลายเดือนก่อน +11

    こんにちは。ニコンZfのボディの材質ですが、ニコンに問い合わせたところ前カバーとトップカバーはマグネシウム合金、背面カバーは帝人の「セリーボ」という高剛性炭素繊維複合材料であるという回答を得ました。軽くて高強度とのことです。

    • @simakotyan
      @simakotyan 4 หลายเดือนก่อน +1

      動画内の説明は間違ってるという認識でしょうか?気になります、、、

    • @kenken9391
      @kenken9391 4 หลายเดือนก่อน +2

      @@simakotyan セリーボも樹脂ですので間違いではありません。ただ樹脂の詳細について私の得た情報をご提供したまでです。

    • @UDN_SUB
      @UDN_SUB  4 หลายเดือนก่อน +1

      実用上問題はなさそうですね🙆‍♂️

  • @Japanese_super_Ninjaman
    @Japanese_super_Ninjaman 4 หลายเดือนก่อน

    lumixのs5iixとかもどうでしょうか。値段も安く、性能も両者に似ています。動画も時間制限なく、s5iixなら直接SSDを繋げて録画できるようで気になっています。
    今z6を使っているので、そろそろ買い換えようかなと悩み中です。

    • @UDN_SUB
      @UDN_SUB  4 หลายเดือนก่อน

      ほほー、SSDダイレクト良さそうですね!

  • @Oribe_San
    @Oribe_San 4 หลายเดือนก่อน +1

    4:58 Nikonカメラ特有の本体底面のバッテリー蓋のそのパックマンみたいなマーク、どっちに引っ張ればいいのか最初わかんないっすよねw 自分もNikonのVlogカムの「Z30」でまったく同様の現象に見舞われました…(

    • @UDN_SUB
      @UDN_SUB  4 หลายเดือนก่อน

      毎回爪に小さなダメージも追加されますねw

  • @user-jj8xm3ez8j
    @user-jj8xm3ez8j 4 หลายเดือนก่อน +8

    Zfはストラップを付けて、上から見た景色が最高。S29年生まれのカメラ好きです。

    • @UDN_SUB
      @UDN_SUB  4 หลายเดือนก่อน

      おぉ!ペンタ部分とこ良いですね🤤

  • @smk7758
    @smk7758 4 หลายเดือนก่อน

    シャッターボタンはレリーズ?みたいなの装着で質感いいのをねじ込めばいいかと!

  • @pikapikapau
    @pikapikapau 4 หลายเดือนก่อน +2

    プラスチックだとこんな風にネジ部分ひび割れるの知らなかった😲

    • @UDN_SUB
      @UDN_SUB  4 หลายเดือนก่อน +1

      1番衝撃加わりそうなところだからですかね…

  • @rgoto116
    @rgoto116 4 หลายเดือนก่อน +4

    趣味のお金は惜しまない
    心に響く名言ありがとうございました

    • @UDN_SUB
      @UDN_SUB  4 หลายเดือนก่อน

      散財人の心得…

  • @777400et
    @777400et 4 หลายเดือนก่อน +1

    わたしも Z f とα7CII 両方持っています。それぞれ目指すものが違いますので、それぞれ面白いなあと思っています。まあ Z fc も全然使いませんけどとりあえず購入しました。メインは α7RV です。α7IV もありますけど α7CII を購入したら出動なくなりました。

    • @UDN_SUB
      @UDN_SUB  4 หลายเดือนก่อน

      おぉ!実はα7IV売って α7RV買いましたw
      構成にてますね

  • @silverspoon-ginsaji
    @silverspoon-ginsaji 21 วันที่ผ่านมา +1

    SONYはα7初代でボディが弱いマウントが弱いと散々酷評されたからα7iiからめっちゃ頑丈にしてきましたよね。
    しかしZf・・29万も取るのにシボ樹脂部の安っぽさが動画越しでも解りますね。
    値段を考えるならFM10よりNikon-Fを目指して欲しかったです・・これは・・

  • @user-jw1dg3nm3o
    @user-jw1dg3nm3o 4 หลายเดือนก่อน +2

    最近サブ増えてて嬉しい

    • @UDN_SUB
      @UDN_SUB  4 หลายเดือนก่อน

      うぇ乁( ˙ω˙ )厂ーい

  • @halold
    @halold 4 หลายเดือนก่อน

    Zfユーザーですw
    本体がプラなお陰でプラ製のレンズをつけても馴染むってのはあると思います(苦し紛れ)

    • @UDN_SUB
      @UDN_SUB  4 หลายเดือนก่อน

      実は私もとあるプラレンズを装着してますw
      めちゃくちゃ良い🙆

  • @user-uc2mt3bn1o
    @user-uc2mt3bn1o 4 หลายเดือนก่อน +2

    zfはほかのZ機と比較してダイヤルなどに機能詰め込んでFM2やFM3A風に仕上げてるのでボタン数が減らされてるので見た目>使いやすさに重きを置いたカメラですねーSラインのレンズを使うと描写もイイですよ。
    暗所性能そこそこあると思うので24-120や24-70のF4あたりが見た目以外は性能が活きそうです。
    α7初代はプラマウントといわれ相当叩かれてましたねw

    • @UDN_SUB
      @UDN_SUB  4 หลายเดือนก่อน +1

      なつかしいα7初代のプラマウントは酷かったw
      金属マウントに替えた記憶がありますね…

  • @Vi-Usa
    @Vi-Usa 4 หลายเดือนก่อน +1

    サブチャン発掘した

    • @UDN_SUB
      @UDN_SUB  4 หลายเดือนก่อน +1

      ィェァ(σ・∀・)σ

  • @umezu2004
    @umezu2004 4 หลายเดือนก่อน +2

    これを迷わず買える財力がうらまやしい・・・😆

    • @UDN_SUB
      @UDN_SUB  4 หลายเดือนก่อน +4

      独り身なんで…🥹

  • @taoba3376
    @taoba3376 4 หลายเดือนก่อน +1

    暗い部屋でうどんは食べとうない!

    • @UDN_SUB
      @UDN_SUB  4 หลายเดือนก่อน +2

      暗い部屋でひとりテレビはつけたまま…
      またチャンネル名変えるか…

    • @Oribe_San
      @Oribe_San 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@UDN_SUB 乗客に日本人はいませんでしたってニュースキャスターが嬉しそうに言うやつ…!
      あの偉い発明家も凶悪な犯罪者も、みんな昔子供だったね…

  • @a.hodaka9454
    @a.hodaka9454 2 หลายเดือนก่อน +2

    zfはその外観がかっこいいとか何かしらのシンパシーを思い馳せる人が買うカメラで、中身はそこそこだと思います。

  • @evolutionmover
    @evolutionmover 4 หลายเดือนก่อน +2

    7ciiと比べてzfの方ががチープ感出るって初めて聞きました。

    • @UDN_SUB
      @UDN_SUB  4 หลายเดือนก่อน +2

      あまり言及してる人いませんね、実機両方触ってみると意外な感触あります。
      ちなみにペンタ部のNikonロゴ部分もプラ…

    • @777400et
      @777400et 4 หลายเดือนก่อน

      並べて見ると、塗装なのか材質なのかA7CIIの方が高そうに見えますね。

  • @user-eq4zr7qk9y
    @user-eq4zr7qk9y 4 หลายเดือนก่อน +3

    SONYに高級感??

    • @UDN_SUB
      @UDN_SUB  4 หลายเดือนก่อน

      ブランドイメージではなく質感としてみたいな🥹

    • @JohnSmith-jz7hu
      @JohnSmith-jz7hu 4 หลายเดือนก่อน

      プラスチックの製品よりは高級感あると思うよ笑

    • @777400et
      @777400et 4 หลายเดือนก่อน

      両方持ってます。2台並べるとZ f はチープに見えますね。

  • @ED81S
    @ED81S 4 หลายเดือนก่อน +1

    あなたは風呂場で水冷の人ですよね?カメラも好きなんだ.....

    • @UDN_SUB
      @UDN_SUB  4 หลายเดือนก่อน +1

      お風呂場の精霊です

  • @patpgtwmg1566
    @patpgtwmg1566 4 หลายเดือนก่อน

    1999年発売のスイバルコンデジこと「e950」を触ってみたら外装パネルはほぼ全てマグネシウム合金で高級感が有ります。
    単3電池を入れる蓋がボロボロに割れているのでネジを突き刺して「補強」してますが、確かにプラは脆く感じます。

    • @UDN_SUB
      @UDN_SUB  4 หลายเดือนก่อน +1

      せめて頻繁に衝撃受けそうな底面部分だけでもマグして欲しかったです…Zfcは底面金属なのに…ヘリテージデザインなのに…

    • @patpgtwmg1566
      @patpgtwmg1566 4 หลายเดือนก่อน

      @@UDN_SUB 本家の「FM2T」を持っていましたが、外装のマウント周辺はゴールドに塗装した「安っぽいプラパーツ」でした。材質はチタンとダイカストの集合体だったので、ここだけ悪目立ちしてました。