#133

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ต.ค. 2024
  • 連載でお送りしている「カメラ超初心者講座」。第4回目の今回はみなさんが何気にやってしまいがちなカメラの置き方。実はやっちゃいけない置き方があるんです。是非ご覧ください。
    ●関連動画
    ・【カメラ超初心者講座 第1回】 カメラの種類
    • #130 【カメラ超初心者講座 第1回】 カ...
    ・【カメラ超初心者講座 第2回】 レンズの種類
    • #131 【カメラ超初心者講座 第2回】 レ...
    ・【カメラ超初心者講座 第3回】 レンズのF値
    • #132 【カメラ超初心者講座 第3回】 レ...
    ■矢沢のSNSです
    ・Twitter
    / yazawa_takanori
    ・Instagram
    / takanori_yazawa

ความคิดเห็น • 58

  • @toshisroom
    @toshisroom 5 ปีที่แล้ว +6

    カメラ始めて6年になりますが
    最近になってやっとバッテリーグリップと望遠レンズを導入したので
    ついついその置き方やっちゃってました

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  5 ปีที่แล้ว +1

      つい、やっちゃいますよね。もし参考になったのでしたら幸いでございます(^^)/

  • @Data_analyst.
    @Data_analyst. 5 ปีที่แล้ว +9

    マウント部への負荷は、ジンバルへの搭載の時もかかってしまいます。
    レンズ口径がカメラボディ底部ラインからはみ出さないレベルの小さい場合はカメラ取付プレート先端部のレンズサポーターが適正な高さ(=適正な角度)で支えることによって特に問題は起きないですが、レンズ口径がカメラボディ底部ラインからはみ出すくらいの大口径になりますとレンズサポーターがあったとしてもカメラボディ底部三脚ネジがカメラ取付プレートに垂直角度でない角度で取り付けられることにより掛かってはいけない負荷がマウント部に掛かります。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  5 ปีที่แล้ว +3

      なるほど。ジンバル搭載時は盲点かもしれませんね。幸い自分はカメラボディ底部のラインからはみ出すほどの大口径は使っていないので大丈夫かと思いますが、今後使う時は意識してみます。情報ありがとうございました。

  • @dontarawo8
    @dontarawo8 4 ปีที่แล้ว +3

    保管時は手持ちで一番軽くて小さい単焦点レンズをキャップ代わりに付けてまっすぐに置いてるから多分大丈夫だと思います

  • @Audio_rev_BlueCat
    @Audio_rev_BlueCat 3 ปีที่แล้ว +1

    見事にこれやらかしてました……少しでも長く使う為に以後気を付けます……

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  3 ปีที่แล้ว +1

      お役に立てて幸いです(^^)/

  • @ダルマ大使-v3j
    @ダルマ大使-v3j 3 ปีที่แล้ว

    なるほど! バッグ収納時 この形になっておりました。  反省。。。

  • @jt191ss
    @jt191ss 5 ปีที่แล้ว +4

    プロではありませんが私も基本レンズの本数=ボディの数です。(D5とD850しかありませんけど。)
    レンズも防湿庫にしまうとき以外は付けっぱなしです。
    置き方も貴殿と同じ考えでレンズの下に何か敷くかします。
    バッグにはヴァンガードの物を使用し、二台とも上向きになるよう入れています。
    そこまで心配することは無いんでしょうけど長く使いたい、または売るときも考慮したいと考えるとこうなってしまいますね。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  5 ปีที่แล้ว

      素晴らしいですね。置き方、運び方はプロでもでたらめなひと結構多いので素晴らしいと思います(*^-^*)

  • @shagibou
    @shagibou 5 ปีที่แล้ว +8

    カメラ本体のの特徴で、CANONさんは、女性の肌がきれいに撮れて、ニコンさんは、風景がよく撮れると、聞いております。
    YAZAWAさんは、キャノンのカメラを使おうと思ったことは、ございませんか?

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  5 ปีที่แล้ว +4

      D3のころ、ニコンはキヤノンに性能面でかなり水をあけられていたので、その時は乗り換えようと真剣に思いましたが、特性が理由で乗り換えようと思ったことは無いですねぇ(^^ゞ

  • @sugarmax9462
    @sugarmax9462 3 ปีที่แล้ว +1

    凄く気になってました。マウントに負担。スポンジとかでいいんすね♪

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  3 ปีที่แล้ว +1

      柔らかすぎるのも良くないのでウレタンあたりがいいと思いますよ。

  • @toukonjig
    @toukonjig 4 ปีที่แล้ว +1

    個人的に説得力あると思います。三十年近く趣味でカメラやっていますが、F4sやF5以来下クリップ付き系では保管時には本能的に本類でレンズを支持していました。動画の置き方では確かにマウントに曲げ力(マウント上部が押されて、下部に引き抜き力)が掛かりますよね。カメラ使用中に瞬間的に掛かる曲げ力やせん断力はメーカーの想定内でしょうが、長期間の保管時は負担も掛かり、特に運搬時には繰り返し応力が作用しますよね。昨年あるメーカ主催の撮影会の際、技術者の方との雑談のなかで聞いたのですが、マウント部に変な力が掛かると意外と脆いらしいです。改めて勉強になりました、ありがとうございます!

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 ปีที่แล้ว +1

      お役に立てて幸いです(^^)/

  • @佐藤一樹-g8y
    @佐藤一樹-g8y 5 ปีที่แล้ว +42

    あまり気にしても意味は無いように感じます。
    この手の話はカメラに限らず様々な物でこうすると壊れやすくなるから止めるように言いますが、実際には使用中などもっと負担が掛かかっていると思います。
    ストラップで首から下げた時、三脚に据え付けた時、フィルターを探したりして片手になる時などレンズから手を放す時はいくらでも有る

  • @シロハチ登販総合チャンネル過
    @シロハチ登販総合チャンネル過 4 ปีที่แล้ว +4

    教えてYAZAWA先生シリーズで、是非!職業カメラマンの写ルンですのうまい撮り方みたいです!(笑)

  • @lightboxmurata
    @lightboxmurata 5 ปีที่แล้ว +12

    私は筒鏡にも負担を掛けないため背面液晶を下にレンズを上向きに置きます。

    • @kei1kato549
      @kei1kato549 4 ปีที่แล้ว

      センサー面のゴミを考えてそれはしません。

    • @lightboxmurata
      @lightboxmurata 4 ปีที่แล้ว +2

      @@kei1kato549 センサーのゴミは取れますし、あとで消すことも可能ですが
      光軸ズレは画質に影響し直せません。

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x 4 ปีที่แล้ว

      @@lightboxmurata 様
      ご意見を拝見し、自分もその様に注意しようと思います。
      お知恵を戴き、感謝いたします。

  • @yukit3101
    @yukit3101 2 ปีที่แล้ว

    マウントのパーツ代は安いのですけど、工賃が高いんですよね、D850のマウントのパーツ代は1800円しなかったと思います。

  • @Sエイちゃん
    @Sエイちゃん 5 ปีที่แล้ว +3

    一眼レフでさえも埃の侵入気になるんですね
    キヤノンのEOS-Rは電源切るとミラーレスでセンサー剥き出しになるので、センサーの前に蓋が閉まる仕組みになって、埃の侵入遮断してます
    一眼レフでさえもそう言う仕組み出来るといいですね
    振動で埃落とす仕組みより簡単で確実性が高いと思います
    レンズ交換してから電源入れると蓋が開くみたいな仕組み
    流石にアマチュアは埃の侵入気にして、レンズの交換嫌がって同じボディ複数台持ちは経済的に出来ませんからね
    しかもミラーレスになって一眼レフの時よりもクロップ出来るメーカー増え、余計にレンズ交換する可能性が低くなると思います
    手持ちじゃ400ミリ以上のズームレンズ長時間露光持ってられないので
    一眼レフだとニコンしかクロップできなかったと思いますが、ソニー、キヤノン共にフルサイズミラーレスでAPSCクロップ可能になりましたからね
    個人的にはAPSCでも3200万画素あれば1.25倍クロップ欲しい
    それでも2000万画素あるので、キヤノンだと300ミリのレンズで換算600ミリになるので

    • @岩井健二-m4n
      @岩井健二-m4n 5 ปีที่แล้ว +2

      ご存じだと思いますが、シャッターが閉じている瞬間に電池を抜くと、シャッター閉じたままになりますよ。

  • @FREEHAND0001
    @FREEHAND0001 5 ปีที่แล้ว +3

    スナップで持ち歩くときもマウントに引っ張り力が掛からないような持ち方をしています。
    以前は気にせずに持っていたのですが、電子接点の接触が悪くなったらしく、EVFが真っ暗になったことがあり、それ以来気を付けています。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  5 ปีที่แล้ว +1

      マウント部分に負荷がかかると接点はおろか、物理的な破損に繋がるので要注意ですね。気を付けられている姿勢、素晴らしいと思います。

    • @FREEHAND0001
      @FREEHAND0001 5 ปีที่แล้ว +1

      @@yazawatakanori ありがとうございます。

  • @bulldog6759
    @bulldog6759 5 ปีที่แล้ว +2

    こんにちは。私もそれを感じていました。マウント部はかなり上部に作られているそうですが気になります。マウントが破損しなくても、徐々に寸法が狂っていったりしないかと・・・。狂っていくと画質やピントにも影響しますよね。
    あと、負荷が積み重なると、レンズも光軸ずれが起きないか心配です。
    だけど、私は撮影時にどうしてもそのように置いてカメラを離れないといけないことがあるので悩ましいところです。
    置き方の話とは違いますが、撮影中にプロの方でも時々やっているのを見かけるのが、レンズの後玉のキャップを外したまま、バッグやウエストポーチに入れたり、レンズ交換で外したレンズに後玉のキャップを付けずに、後玉を上向けてしばらくの間置いていることです。あわただしいので仕方ないようですが、私はあわただしくても後玉のキャップは必ず付けます。前玉はキャップをせずにバッグに入れることがありますが、プロテクターをつけています。
    そのようなレンズに対するリスク回避のためにも3台使用が良いのかもしれないですね。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  5 ปีที่แล้ว

      私も取材現場ではやむを得ず宜しくない置き方をする場合あります。ただ、後玉キャップを付けないことは無いですね。それをしたくないのでカメラ3台ぶら下げて撮るようになりました。前玉は私もフィルター付けてキャップ付けないスタイルです。

  • @romantetsudou
    @romantetsudou 4 ปีที่แล้ว +1

    毎回見させていただいております。
    質問よろしくお願い致します。
    レンズにキズが入らないようにフィルターをする方が良いでしょうか。
    折角高画質のレンズを買っても、
    フィルター使うと画質落ちますか。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 ปีที่แล้ว +2

      同プロの方の中でもフィルターを付けると画質が落ちると頑なに付けない方もいらっしゃいますが、私は変わりないと思っているので付けています。ただ、フィルターもピンキリなので、付けるならなるべく良いフィルターを選択した方が良いと思いますよ(^^ゞ

    • @romantetsudou
      @romantetsudou 4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。
      そうなんですねー
      ピンキリ判断難しいなあ

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x 4 ปีที่แล้ว

      @@romantetsudou 様
      自分(FDマウントのキヤノン機のレンズと、EFマウントのレンズの50mmF1.4の比較)は
      FDマウントでは「フィルター付けない方がいいみたい」でEFマウントでは「どちらでも大差ない」と感じます(気がします)
      明確に違います、というわけではないのですが、何となく・・・です。
      ただ、私がしょぼいフィルターを使ったからという可能性もありますし、昔のフィルターの性能が悪く「付けないほうがいい」と
      なった可能性もあるかと。

  • @tanakajet5283
    @tanakajet5283 5 ปีที่แล้ว +19

    レンズ地面につく置き方しなきゃ3台持って走り回って都度しゃがんで撮影なんてやってられないよ
    普通に置いたらこうなるし、このくらいの負荷はメーカーは想定内でしょ

  • @Sエイちゃん
    @Sエイちゃん 5 ปีที่แล้ว +1

    初心者講座も残す所、あと1回ですか?
    何になるんでしょうね
    そう言えば今月鈴鹿訪問されると聞きましたが、スーパーフォーミュラですか?
    F1は台風19号直撃しそうで大変ですね
    確か東京モーターショーも訪問されるそうなので、またレポ動画楽しみにしてます

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  5 ปีที่แล้ว +1

      講座はまだまだ続きますよ。サーキットは年一回GTだけです。次はモーターショーですね。

    • @Sエイちゃん
      @Sエイちゃん 5 ปีที่แล้ว +1

      @@yazawatakanori
      返信ありがとうございます
      初心者講座面白いので楽しみにしてます

  • @srkarubi
    @srkarubi 5 ปีที่แล้ว +2

    マウント取り付けネジってびっくりするくらい細いですのでマウントに負担かけないのは絶対ですよね…経年でAF精度が狂う原因ですので…。あとレンズ交換の時にタオル絞るかの如くガチャんと回す人がいてびっくりします。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  5 ปีที่แล้ว

      特にNikon のレフ機はマウント自体が小さいので負担も大きと思います。気を使っておいて損はないかと(^^ゞ

  • @user-mc7xp2ou8r
    @user-mc7xp2ou8r 5 ปีที่แล้ว +5

    いつも素晴らしい動画ありがとうございます。
    動画を拝見したうえでの質問です。
    たまに見かけるのですが、「レンズフードをセットした状態で地面に立てるように置く」のはどうなのでしょうか。
    こちらもレンズの上にボディが乗ることによって、マウントに負荷がかかって良くないのでしょうか?
    伝わりずらかったらすみません。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  5 ปีที่แล้ว +5

      ご視聴ありがとうございます。確かに縦置きされている方もいますね。マウントのことを考えると斜めに置くよりマシな気がしますが、今度は転倒する恐れがあるので私は絶対にしません。というか20年間やったことがありません。

    • @user-mc7xp2ou8r
      @user-mc7xp2ou8r 5 ปีที่แล้ว +2

      @@yazawatakanori
      たしかに転倒のリスクがありますね。
      ご返信ありがとうございます。

  • @macaion897
    @macaion897 4 ปีที่แล้ว +1

    置くだけなら問題ないが、地面に衝突させるように置くとまずい。軽くぶつけた程度でも瞬間的な撃力は非常に大きな値になることがある。長いレンズだとモーメントも大きくなってよりまずい。マウントが弾性限界を超えると永久変形して故障する。それよりもレンズ先端の縁のほうが先にやられる。変形するとフィルタの取付ができなくなる。したがって、やはりこういう置き方はしないに越したことはない。

  • @下手横好
    @下手横好 5 ปีที่แล้ว +3

    バッテリーグリップ付は、バッグなどではストロボなどをレンズの下に入れたり、背面を下にしてパッキングしてます。
    撮影時はカメラの向かって右側(反グリップ側)を下にして居ます。
    (300mm2.8200mm2.8等)こうするとほぼ水平ですし、直ぐグリップが掴めて撮影に入れます。置くときも其のまま置けますので交換がスムーズに出来ますので自分の専らの使い方になってます。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  5 ปีที่แล้ว +1

      素晴らしいです!(^^)!

    • @下手横好
      @下手横好 5 ปีที่แล้ว +3

      @@yazawatakanori さん有難うございます。
      初心者講座にはいささかとうが経った人間ですし、会社勤めをしながら、出張カメラを10年越えで行っている人間ですので反則だと思いますが、一つのノウハウとして知って頂ければと思います。
      バッグが大きい物ですと蓋の上に置いたり地面直置きするより小さなキャンプテーブル等を用意するとか、ビンボーですので機材に大きなダメージが起こりにくい工夫をしています。
      仕事で写せないでは首ですから。
      お陰で、10年以上仕事を頂けています。

  • @シロハチ登販総合チャンネル過
    @シロハチ登販総合チャンネル過 5 ปีที่แล้ว +4

    ニコンD850買うか考えてます。ステージ撮影で使うプロカメラマンの方いますか?
    D850でもプロの求める仕事こなせますか?

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  5 ปีที่แล้ว +3

      使っているプロもいるかもしれませんが、私は高画素機はステージ撮影には向いていないと考えています。
      高画素機の宿命としてまず暗所に弱く連写が遅くなります。AFもフラッグシップ機に比べると遅いですし、逆光の時など迷うこともしばしばあります。もちろん条件が整った時には素晴らしい写真になるのですが、打率が稼げないんですよね。
      以前D810でステージ撮影しましたが、使えないと判断してフラッグシップ機に買い替えました。もっともD850は後継機なのでスペックアップしているとは思いますが、私は使ったこと無いので何とも言えないというのが正直なところです。

    • @岩井健二-m4n
      @岩井健二-m4n 5 ปีที่แล้ว +1

      暗がりに強いZ6では難しいでしょうか。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  5 ปีที่แล้ว +1

      どの程度のクオリティを求めるかによります。正直、ステージ撮影はちゃんとしたものを撮ろうと思うと一番お金がかかる分野なので。

    • @シロハチ登販総合チャンネル過
      @シロハチ登販総合チャンネル過 4 ปีที่แล้ว +1

      度々すいません。YAZAWAさんの知人でD500を使うプロの方いますか?
      D500はステージ撮影に対応できますか?

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 ปีที่แล้ว +1

      私のまわりで使っている人はいません。
      ステージ撮影できるかもしれませんが、クオリティには期待しない方が良いと思います。

  • @ジャスミンサン-u4y
    @ジャスミンサン-u4y 4 ปีที่แล้ว +3

    そんなの気にしてたら、三脚固定撮影できない

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x 4 ปีที่แล้ว

      マウント部に応力集中がまずいです。

  • @ktad5047
    @ktad5047 4 ปีที่แล้ว +2

    「はい」が多すぎて話が入りにくいです。「つけっぱなしに置くときに・・・はい」は多すぎです。せめて「です」「ます」を聞いてから相づちを打ってください。いったい何回言っているのでしょう。

    • @yazawatakanori
      @yazawatakanori  4 ปีที่แล้ว

      桝田の返事の多さと鼻息は大勢の人からご指摘を受け、今はかなり改善されています。
      最近の動画も見てやってください。