中学2年 理科『炭酸水素ナトリウムの熱分解』【現役教師による授業動画】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 27 ก.ค. 2021
  • 中学2年生の理科『炭酸水素ナトリウムの熱分解』簡単解説動画です。自主勉強の参考にしてください。
    Song: MBB - Takeoff (Vlog No Copyright Music)
    Music provided by Vlog No Copyright Music.
    Video Link: • MBB - Takeoff (Vlog No...
    #サイエンスvillage
    #理科
    #中学

ความคิดเห็น • 12

  • @user-rt5gu1nk1s
    @user-rt5gu1nk1s หลายเดือนก่อน +1

    授業の予習にすごくよかったです😭😭ありがとうございます!

    • @user-rq6lk4dz3y
      @user-rq6lk4dz3y หลายเดือนก่อน +2

      まだ見てるんや。僕もやで

  • @MrPrincess424
    @MrPrincess424 ปีที่แล้ว +2

    中学の勉強の学び直しをしている文系の大人(30代)です。
    学生だった頃は理科が苦手で、特に化学がダメでした。
    今年甥っ子が中学生になり、これを機にもう一度頑張ってみようと思い勉強を始めました。
    最近化学反応式や熱分解を勉強していますが、この動画を見て実験結果が勉強した通りだと分かりました。
    でも、炭酸水素ナトリウムの化学反応式が複雑だったような・・・?

  • @ecsyuuto8476
    @ecsyuuto8476 ปีที่แล้ว +2

    見返してるものです。
    化学式を書いてくれるともっとわかりやすい

  • @user-el1oe3iy8o
    @user-el1oe3iy8o ปีที่แล้ว +3

    薬理教室とコラボして欲しいです

  • @NK-vu8vf
    @NK-vu8vf 2 ปีที่แล้ว +2

    今回の動画はバッチリです😃✌️実験の注意点も重要ポイントも押さえてあり、とても分かりやすかったです😃
    気になったのは、試験管の取り付け角度の理由です。発生する液体が加熱部分に流れ、加熱したガラスの歪みで破損の危険性があると思っています。火を消すときの順番の理由と同じだと理解しています。確認下さい。
    白い粉末の比較で、水の溶解度の違いを説明しなくても良くなったのでしょうか?

    • @sciencevillage
      @sciencevillage  2 ปีที่แล้ว +4

      コメントありがとうございます。溶解度は省略しましたが、加熱前の炭酸水素ナトリウムは溶けにくい、加熱後の炭酸ナトリウムは溶けやすいですね。
      試験管の取り付け角度は解説していると思うので02:15あたりから再度見てみてください。

  • @user-yt8ev4gc6x
    @user-yt8ev4gc6x 10 หลายเดือนก่อน

    発生した液体で試験管が割れるのは沸騰するからではなく、温度差みたいなのでじゃないんですか?

    • @sciencevillage
      @sciencevillage  10 หลายเดือนก่อน +1

      確かにこの説明では沸騰が原因で割れるように感じます。
      確かに突沸で割れることもまれにありますが、温度差によって割れることの方が多いです。
      『液体が流れ込み加熱部分の試験管に急激な温度差が生じて割れる可能性がある。』と考える方が良いと思います。
      ご指摘ありがとうございました。

  • @Tebasaki1234
    @Tebasaki1234 ปีที่แล้ว

    先生が塩化コバルト紙の色は絶対桃色じゃないとだめと言ってたのですが何故ですか!教えてくださいm(_ _)m

    • @sciencevillage
      @sciencevillage  ปีที่แล้ว +1

      桃色・ピンク色・赤色どれも間違ってはいないので、絶対桃色でないとダメな理由は分かりません。
      恐らく、授業やテストで答えが全員統一されている方が良いという考えをされているのではないでしょうか?
      私も表現が分かれる際は、一つの答えに統一することがありますから。
      桃色も正しいので桃色で覚えていけばOKだと思いますよ!

    • @Tebasaki1234
      @Tebasaki1234 ปีที่แล้ว

      @@sciencevillageなるほど!自分の中で解決出来ました!本当にありがとうございます!!