ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こんな素晴らしいゲームが34年前にあったんですよ!放課後ワクワクしながらなけなしのお小遣い持ってゲーセンで遊んでいました。この頃に戻りたい。
コメントありがとうございます。私も少ないお小遣いからゲーム代を捻出してました!ワンプレイ50円のお店がありがたかったですね(*^^)v
操作に追従する慣性の絶妙さ、攻撃タイミングの気持ちよさ、効果音、背景の木の色使い、この時代のドットゲーは本当に職人芸ですね。昔、行きつけの薄暗いゲーセンで、学生時代によくプレイしてました。懐かしい。いい動画をありがとうございます。
このFMのベースと琴がたまらん。てかうますぎw
最初のドラムと「カーンキーン♪」ってとこもかっこいいですね。
FM音源やからねえ。
FC版しかやったことなかったけどアーケード版かっけーな!!
ファミコン版は2周すると、画面に姫が映って、それを写真に撮って送ると人形貰えるキャンペーンやってました。小学生で親のフィルムのカメラ借りて…現像出したらピンボケで実態がわからない…仕方なくダメもとで送ったのだけど、ちゃんと送ってもらえました。嬉しかったなぁ。担当の方ありがとうございました。
コメントありがとうございます。何という懐かしいネタを!当時カプコン作品(戦場の狼など)では多くがプレイの感想を送るとPGCなるものが送ってもらえました。
十二単衣ですね
(n'∀')η担当の方神や━━━━━ !!!!
姫=捕われやすい、か弱い女性という偏見はジェンダー差別、なんてこの当時は考えなくてよかった。いい時代だった
しかし懐かしい~まずこの音楽!それと、このジャンプの飛距離が半端なく当時は、やってる俺も忍者になった気分だったのを今、思い出させてくれた!有難う!
懐かしい!デモ画面でお金入れなくてもプレイ出来たんですよね(仲間内では"影伝のタダやり"と言ってました)。先にプレイしたのがファミコン版だったので、BGMのクオリティの高さに驚愕した覚えがあります。
この頃は圧倒的に『アーケード>>家庭用』でしたからねぇ……それを考えても、ファミコン版は結構頑張ってたんだなって思いますね。
このスピード感。衝撃だった。
コメントありがとうございます。懐かしんでいただけて何よりです。以下余談になりますがファミコン版は蝶を倒さないとクリア出来ないらしいですが、アーケード版は何のために出てくるのか未だに不明です。。。
これ見たら最後の忍道をしたくなる。
2:55 忍者が襖から登場した後、律儀に閉めてるの草
素晴らしい小学生の頃、近所の駄菓子屋にあったのを思い出します。
コメントありがとうございます。我々の時代のゲーセンは不良の溜まり場でもあったので小、中学生の頃は明るい時間でも入れませんでした。なので安心して遊べる駄菓子屋ゲーセンはオアシス的な存在でしたね♪。
FC版しかやった事なくて初めてAC版見た時はBGMのカッコよさにビビったよ
デモ画面で遊べるのは有名ですね!二面に進むと音楽が鳴り出してビックリしました!
いいよね。音も微妙にブレて、風を切る音。
コメントありがとうございます。昔のほうが音源に温かみがありました。最近のはやたらリアルさばかり追求してる気がします。。。
影伝全てにおいて素晴らしい当時にしては本当に神ゲーですよ。もっと評価されるべきですね。影の伝説無双とかでて欲しい
コメントありがとうございます。もうこういう作品はでないかもしれませんね。。。
ファミコン版は自分が初めて買ってもらったゲームです。ゲーム性はもう一捻り欲しかったけど、雰囲気に関しては今見ても格別ですね。AC版は更にいい。
アーケード版の苦無の金属音の擦れる時の素晴らしさは何者にも変え難い😭影の素早い動きもやっぱりアーケード版は細かい動きで再現されてるんですね、初めて見たので感動です、良い動画をありがとうございました😍👍
コメントありがとうございます。FM音源の素晴らしさですね!
FCはPCM搭載だったらしい(ビックリ!)ですが、それで金属音の再現はできなかったのでしょうか?容量食うとか、リアルタイムでは鳴らせないとかかな?
@@okiuto さんFCの内蔵音源にはDPCM機能がありますが、PCM系統は音色を音声データとして持つので容量はそれなりに取るはずです。ゆえに活用されるのは搭載ROM容量が増えてからになります。(ほぼ後期)また、ROM拡張用のメモリマッパと一緒に音源チップを載せる(拡張音源)ことも出来るので、必ずしもDPCMが使われるとは限りません。比較的データが少なくて済むパーカッション系に使われることが多かったようです。DPCMを使っているゲームとしてはスーパーマリオ3やスーパー魂斗羅、キャプテン翼2(テクモ)あたりで使っていたかと思います。
@@crule2net なるほど。そもそもファミコンのDPCMは、こもった音で金属音には不向きだったみたいですね
BGM神ですね。わたし個人的にはファミコン版のBGMが好きです!
そういえば左に進むアクションゲームってすごい珍しいよね
他には北斗の拳くらいしか知らんなぁ……
スパルタンX 1 3 5面をお忘れなく😊!👍️
現再の行改字一き書縦るいてつ倣に方き描の物巻絵の昔たしまき付気で摘指御すまいざごうとがりあ
点かせが熱かったなぁ懐かしい~
コメントありがとうございます。影にも稼ぎあったんですね。知らなかったです。
リアタイでいえば角川映画あたりが当時の真田くんに薬師丸ひろ子共演映画深作欣二監督みたいな。それにつけても効果音が軽くない感じやジャンプ中の姿勢が個人的に好き。ありがとうございました。
改めて見ると「コンボイの謎」以上の理不尽さだな。
姫の跳躍力には恐れ入ります。😊♪サウンドは今でも最高ですね!👍️デモ画面でコントロール出来たのを知っているのは、トレビアですよー!
なつかしーけどめっちゃ目がチカチカするぅ
いやー❗このゲームはかなりハマリましたよ❗( v^-゜)♪3:26秒辺りの場所で点数稼いで結局ゲーセン店員に怒られた思い出がありましたね。(^_^;)その時はもう得点は2千万点超えてましたがwwwww
コメントありがとうございます。点数稼ぎは残機増やしにも通じるので必要不可欠でしたがゲーセン店員さんとの駆け引き?が重要でした(笑)。
アーケード版では炎を吐く敵の技が射程距離の限られる火炎放射なんだよな。ファミコン版ではスーパーマリオのクッパが吐く炎みたいになってるけど。
姫の下半身も強靭すぎ
コメントありがとうございます。城の天守閣から飛び降りる二人の足腰の頑丈さには、ただただ絶句するばかりです(笑)。
姫たまの学習しなさっぷりは健在
アーケード版、かっけー
コメントありがとうございます。色々ありますのでゆ~くりしてい~って下さい!
懐かしいですね。
コメントありがとうございます。他にも懐かしい作品載せてますのでゆ~っくりしてい~ってください。
タイトル画面で操作できましたよね。懐かしい
コメントありがとうございます。よく御存じで!懐かしいネタですね♪
姫のさらわれ方に味がある
コメントありがとうございます。グラフィックもいいですね。
ファミコン版やった後でアーケード版をやってBGMのあまりの差に愕然とした思い出・・・
ファミコンでよく遊んだ。しかし何回も捕まる姫さんやなー(笑
ピーチ姫「呼んだ?」
京本政樹にしか見えない。
コメントありがとうございます。素晴らしい着眼点に恐れ入りました。確かに表情はなくても見えますね~。
何処の仕事人ですかねぇ。
オープニング、あの距離で姫が居ながら連れ去られる事に小学生ながら違和感有りました。
自分はお城から姫さまとジャンプした時、絶対○んだ!と思ってしまいました
テレレレーッ レー テレレレーッビィィィーン!! ビィィィーン!! ←これの違和感ハンパない
懐かしい魔界村とかこれとか当時は人がプレイしてるとこよく見てたなあ
コメントありがとうございます。私もお小遣いが少なめだったので上手な方のプレイを邪魔しないように見学してました。いつかはギャラリーを沸かすプレイヤーになることを夢見て。。。
3:36そこから飛び降りるの?
ファミコン版を先にやって、後にアーケード版をやって、全然クリア出来なかった思い出。何でだろう?と考えたら、ファミコン版にはプレーヤーを強化出来るアイテムが有ったけど、アーケード版には無かったからだった。
コメントありがとうございます。私はファミコン版は全く経験がありませんがファミコン版にはそんなシステムがあったんですね。
このゲームの後に同社からニンジャウォーリアーズが出てくると考えると感慨深いです。BGMもどことなく同じ匂いがします
コメントありがとうございます。ニンウォリ大好きで今でも現役でプレイしてます!都内でしたら高田馬場ミカドさんと秋葉原HEYさんで元気に稼働してます!
石ちゃん@Bank 4年ぐらいに前にミカドに行った時はニンジャウォーリアーズ故障中でした😿悔し〜羨ましいです😊
こんにちは!あれは確か筐体内部から出火したんです。消火器の跡が生々しかった思い出。。。現在はダライアスと共に元気に稼働してますよ!一昨日も行ってきました!
和装・和風テイストと、琴の音色(多分シンセ)と、苦無の二刀流の素晴らしさに小学生ながら(どうせ自覚無し)も感動して嵌まりまくってた、あの頃を思い出してしまいます😄
コメントありがとうございます。刀が斬りあった時の効果音や手裏剣を撃った時の効果音もいい味出してました!懐かしんで頂けて良かったです。
あれ、クナイなんだ。小太刀か長ドスかと思ってた。
妖坊はFC版の方がキツイですね前触れなく画面外から炎が飛んでくるし、射程制限ないです
ファミコン版が大好きでした(*´∀`)♪アーケードが元祖と知ったのは相当後で…f(^^;ファミコン版のパッケージ、主人公が一休さんの進衛門さんみたいな顔してましたよね?
コメントありがとうございます。パッケージの件は初耳です。ファミコン版買わなかったので。。。そいえばファミコンカセットの箱絵はビミョ~なのが多々ありましたね(笑)。
🔥炎長っ
遠くの木も近くの木も、(見た目の)同じ大きさに描かれているのが昔から違和感があった。
なつかしーっ!!!
コメントありがとうございます。他にもレトロゲーム動画UPしてますので良かったらそちらもご覧ください。
FC版だとお坊さんのファイヤーをしゃがみで回避出来ないのよね
永久パターンで残機増やしまくって長時間遊んでた当時のお店の人ごめんなさい
ゲームのラスボスは魔界転生に出てくる天草四郎のオマージュ的な?
FC版と比べて3面の階段の勾配が低く成ってますね。使いやすそうです。
お金を入れなくても、デモ画面で操作できた。
コメントありがとうございます。懐かしいネタをありがとうございます。フロントラインもデモ画面のダイヤルボタンで銃口の向きを変えられた気がします。
デモ画面で森、城内が動かせたのでお金のない当時はよくそれで遊んでいました。森をクリアすると続くデモが音楽付きで始まりました。城をクリアするとバグったような……。巻物は早目に取って雑魚をバッサバッサ落として(別名、蚊取り線香)点数を稼ぐのがセオリーでした、ボスに使うのは勿体ないかと。姫を助ける時は「凄いジャンプ力」と思ってました。
コメントありがとうございます。進藤さんの『デモ画面で・・』←私にも身に覚えがある泣ける想い出です。私の動画をご覧いただいてるほとんどの方が記憶にあると思いますね。確かフロントラインもデモ画面で銃身の向きが変えられた気がします。間違ってたらごめんなさい。
着地してからのガニ股が気になる笑
2週目のボス戦が唯一苦労したし城に向かう途中の赤忍者の戦いのステージも爆弾投げるしこれ防げないから気が抜けなかったもん(笑)
コメントありがとうございます。みんな同じ箇所で苦労なさってるのですね。よく分かります。。。
@@bank8993 城に向かう途中のステージ赤忍者の戦いは最大の鬼門だと個人的には思います(笑)
石ちゃんさんこんばんは♪昔ヤマキのめんつゆのプレゼントキャンペーンでこれのファミコンソフト当たった事が有ります中身は同じだったと思いますがパッケージが多少違っていた記憶があります何せ30年以上前の事なんでうろ覚えです
コメントありがとうございます。れいたさんこんばんわ♪めんつゆのプレゼント当たったの凄いです!でもめんつゆと影の伝説の繋がりがよくわかりませんね(笑)。
石ちゃん@Bank さん今思うとよく当たったなぁと思いますがそのせいか今は不思議な位運が無いです~( TДT)その時に運を使いきったのかな~( TДT)
れいたさん元気出して!またきっといいことありますよ!頑張って!
坂口杏里の母親の坂口良子さんがCMしてましたね。当時小学生でした。
城内の各階の階段を登り切る直前に敵が手裏剣を投げてくる所が刀で弾き返せばいいんだろうねどいつやっても安定しない。
コメントありがとうございます。私も安定してません(*'ω'*)
もうね、真田広之 様 御主演のカドカワ映画なんですよ。(霧姫…渡辺典子 様 )
コメントありがとうございます。正直申し上げまして本作については何故こんなに反響が大きいのか解りませんでした。一郎隆軒様のコメを参考に調べてみましたが映画化されていたのですね。ただAC版発売から20年を経て制作されたとのことでAC版とは内容がかけ離れているようです。
今の時代なら、雷が光るごとに「画面の明滅にお気を付けください」とテロップを入れなければいけない。
コメントありがとうございます。視聴者様の健康に影響?がある恐れがありますのでハズキルーペをかけてからご視聴下さい(笑)。
ボス戦はちょうちょ関係なしでした?(ファミコン版はちょうちょ倒さんとボスにダメージ与えられず( ̄~ ̄;)しかもファミコン版は天草四郎時貞みたいなやつの側近の前に双子の坊主(白)が)
コメントありがとうございます。確か関係なかったと思いますが何分にも昔のプレイなので忘れました。ごめんなさい(ToT)/
エレベータアクションと一緒でファミコンからアーケードをプレイするとやたら難しい。
コメントありがとうございます。その気持ちよく分かります。ファミコン版はおそらく難度が低く設定されてるのかもしれませんね。あとアス比なんかも違いますから同じ土俵では比較できないのは致し方ありません。。。
FC版めっちゃやってたけど十二単着た姫って結局いたのか覚えて無い
ファミコンだとCMはたけし軍団。
コメントありがとうございます。あまりに昔のことで忘れていました!情報ありがとうございます!
何回さらわれとんねん!
コメントありがとうございます。夜道に一人で出歩く方も悪いですよね(笑)。
永久パターンで一日遊べました
アーケード版は敵を倒したときの得点が多いんですね(千点単位)。ファミコン版は百点単位ですが。漫画『ファミコン風雲児』で「面クリよりスコアアタックだ!」と、900万点先取のスコアバトルをしてました。900万点…アーケード版なら達成可能だけど、ファミコン版だと厳しい…?
コメントありがとうございます。残念ながらファミコン版の方はプレイしたことがありません。スコアバトル的なものは当時色々なゲーセンで壁とかに貼ってありましたね。名前も載るので嬉しかった記憶があります。余談ですが私の兄はディグダグが得意でゲーセンから販促用のプーカー(ザコキャラ)風船人形貰いました。
プレステ2でやってみたんだけど、クリアするのに苦労しました。
コメントありがとうございます。クリアおめでとうございます!どの辺が一番キツかったですかね?私は城壁を上がるシーンが苦手です。。。
石ちゃん@Bank 私は2週目のお城のステージがキツかったですね。忍者達が階段登っているときにガンガン手裏剣とか爆弾を投げてくるんですもの。
爆弾がクセモノですね。手裏剣は刀で勝利出来ますので。お城の階段登るシーンは私も苦労しました。。。
友達の家でやったなあ。長い時間、友達が帰って来る前に上がり込んでやってたよ。友達の母ちゃんが上がれっていうからなんだけど。あとね、ハイドライドとかね。
ファミコンはピコピコ感が。
ファミコン版のTVCMが確か井出らっきょとかたけし軍団が忍者役で出てた気がする。そしてBGMはアーケード版だったのでファミコン版も同じ音質だと思ってたら全然ショボくてガッカリした子供の頃の記憶。鬼滅の刃の作者にアニメ化して欲しい。
姫は助けられたと思ったら、天守閣からの大ジャンプを強要される。敵忍者軍団は輿で丁重に姫を連れ去る。悪人はどちらだろう?w
忍風カムイ外伝みたい。
コメントありがとうございます。カムイ・・・、どっちが先なんだろ?調べてみます。
真田広之にしてはなにぶん若い・・・
コメントありがとうございます。20台前半の動きですね!うらやましいです。。。
めんつゆの懸賞でプレゼントしてなかったかな?
コメントありがとうございます。ごめんなさい。どうだったか覚えてないです。。。
ヤマキか何かで影の伝説のファミコンソフトが当たる懸賞はしてましたね違いはカセットに懸賞プレゼントのシール貼られたのみで内容はファミコンと全く同じです。
これ厨房の時応募したら何故か当たった~( ´∀`)パッケージもビミョーに違ってたと思ってたけど思い違いかなぁ~( ´∀`)
ヤマキのめんつゆのプレゼントキャンペーンのやつですね
ヤマキのはプレミアついてますよね!
AC版あった事は知ってたんだけど、FC版しかプレイした事が無い。
コメントありがとうございます。ファミコン版になると別物みたいになることが多いですが本作は割と忠実に移植されてましたね(^^♪
課長これやっていたかな?やったら元気過ぎる姫様に相当突っ込み入れそうw
主人公女の子と思ってた
ファミコンだと延々とループするんだよね
コメントありがとうございます。終わりありませんのであとはハイスコアくらいですかね。
影が姫助けて城から飛び降りるとき下半身がスーンてなるんすよ高所恐怖症というわけでもないのだが
レトロゲームにはレトロしかない魅力あるけど、プレステ4~5辺りでリメイクして欲しい
走り方のバタバタ感が凄い。
コメントありがとうございます。当時のドット絵ならではのパタパタ感をお楽しみ下さい!
A Ninja game from Taito.
フリーザから
ファミコン版に見える。時は経った
コメントありがとうございます。グラフィックも進化しましたもんね。。。モニターも現在では全て液晶ですから。。。
任天堂スイッチは、もちろん液晶です
最後あっけな
コメントありがとうございます。雪之介と妖四郎は一撃キャラなので間合いとタイミング合えばアッサリ倒せます。
難しすぎて何が面白いのかわからなかった名作
ファミコンより遊べそう。
腕の動きがなんかキモいw
コメントありがとうございます。ドット表示ですからご勘弁ください(笑)。
こんな素晴らしいゲームが34年前にあったんですよ!
放課後ワクワクしながらなけなしのお小遣い持ってゲーセンで遊んでいました。
この頃に戻りたい。
コメントありがとうございます。私も少ないお小遣いからゲーム代を捻出してました!
ワンプレイ50円のお店がありがたかったですね(*^^)v
操作に追従する慣性の絶妙さ、攻撃タイミングの気持ちよさ、効果音、背景の木の色使い、この時代のドットゲーは本当に職人芸ですね。
昔、行きつけの薄暗いゲーセンで、学生時代によくプレイしてました。懐かしい。いい動画をありがとうございます。
このFMのベースと琴がたまらん。てかうますぎw
最初のドラムと「カーンキーン♪」ってとこもかっこいいですね。
FM音源やからねえ。
FC版しかやったことなかったけどアーケード版かっけーな!!
ファミコン版は2周すると、画面に姫が映って、それを写真に撮って送ると人形貰えるキャンペーンやってました。小学生で親のフィルムのカメラ借りて…現像出したらピンボケで実態がわからない…仕方なくダメもとで送ったのだけど、ちゃんと送ってもらえました。嬉しかったなぁ。担当の方ありがとうございました。
コメントありがとうございます。何という懐かしいネタを!当時カプコン作品(戦場の狼など)では多くがプレイの感想を送るとPGCなるものが送ってもらえました。
十二単衣ですね
(n'∀')η担当の方神や━━━━━ !!!!
姫=捕われやすい、か弱い女性という偏見はジェンダー差別、なんてこの当時は考えなくてよかった。いい時代だった
しかし懐かしい~
まずこの音楽!
それと、このジャンプの飛距離が半端なく当時は、やってる俺も忍者になった気分だったのを今、思い出させてくれた!
有難う!
懐かしい!
デモ画面でお金入れなくてもプレイ出来たんですよね(仲間内では"影伝のタダやり"と言ってました)。
先にプレイしたのがファミコン版だったので、BGMのクオリティの高さに驚愕した覚えがあります。
この頃は圧倒的に『アーケード>>家庭用』でしたからねぇ……
それを考えても、ファミコン版は結構頑張ってたんだなって思いますね。
このスピード感。衝撃だった。
コメントありがとうございます。懐かしんでいただけて何よりです。以下余談になりますがファミコン版は蝶を倒さないとクリア出来ないらしいですが、アーケード版は何のために出てくるのか未だに不明です。。。
これ見たら最後の忍道をしたくなる。
2:55 忍者が襖から登場した後、律儀に閉めてるの草
素晴らしい
小学生の頃、近所の駄菓子屋にあったのを思い出します。
コメントありがとうございます。我々の時代のゲーセンは不良の溜まり場でもあったので小、中学生の頃は明るい時間でも入れませんでした。なので安心して遊べる駄菓子屋ゲーセンはオアシス的な存在でしたね♪。
FC版しかやった事なくて初めてAC版見た時はBGMのカッコよさにビビったよ
デモ画面で遊べるのは有名ですね!二面に進むと音楽が鳴り出してビックリしました!
いいよね。音も微妙にブレて、風を切る音。
コメントありがとうございます。昔のほうが音源に温かみがありました。最近のはやたらリアルさばかり追求してる気がします。。。
影伝全てにおいて素晴らしい当時にしては本当に神ゲーですよ。もっと評価されるべきですね。影の伝説無双とかでて欲しい
コメントありがとうございます。もうこういう作品はでないかもしれませんね。。。
ファミコン版は自分が初めて買ってもらったゲームです。
ゲーム性はもう一捻り欲しかったけど、雰囲気に関しては今見ても格別ですね。
AC版は更にいい。
アーケード版の苦無の金属音の擦れる時の素晴らしさは何者にも変え難い😭
影の素早い動きもやっぱりアーケード版は細かい動きで再現されてるんですね、初めて見たので感動です、良い動画をありがとうございました😍👍
コメントありがとうございます。FM音源の素晴らしさですね!
FCはPCM搭載だったらしい(ビックリ!)ですが、それで金属音の再現はできなかったのでしょうか?容量食うとか、リアルタイムでは鳴らせないとかかな?
@@okiuto さん
FCの内蔵音源にはDPCM機能がありますが、PCM系統は音色を音声データとして持つので容量はそれなりに取るはずです。ゆえに活用されるのは搭載ROM容量が増えてからになります。(ほぼ後期)
また、ROM拡張用のメモリマッパと一緒に音源チップを載せる(拡張音源)ことも出来るので、必ずしもDPCMが使われるとは限りません。
比較的データが少なくて済むパーカッション系に使われることが多かったようです。DPCMを使っているゲームとしてはスーパーマリオ3やスーパー魂斗羅、キャプテン翼2(テクモ)あたりで使っていたかと思います。
@@crule2net なるほど。そもそもファミコンのDPCMは、こもった音で金属音には不向きだったみたいですね
BGM神ですね。
わたし個人的にはファミコン版のBGMが好きです!
そういえば左に進むアクションゲームってすごい珍しいよね
他には北斗の拳くらいしか知らんなぁ……
スパルタンX 1 3 5面をお忘れなく😊!👍️
現再の行改字一き書縦
るいてつ倣に方き描の物巻絵の昔
たしまき付気で摘指御
すまいざごうとがりあ
点かせが熱かったなぁ
懐かしい~
コメントありがとうございます。影にも稼ぎあったんですね。知らなかったです。
リアタイでいえば角川映画あたりが当時の真田くんに薬師丸ひろ子共演映画
深作欣二監督みたいな。それにつけても効果音が軽くない感じやジャンプ中の姿勢が個人的に好き。ありがとうございました。
改めて見ると「コンボイの謎」以上の理不尽さだな。
姫の跳躍力には恐れ入ります。😊♪サウンドは今でも最高ですね!👍️
デモ画面でコントロール出来たのを知っているのは、トレビアですよー!
なつかしーけどめっちゃ目がチカチカするぅ
いやー❗このゲームはかなりハマリましたよ❗( v^-゜)♪
3:26秒辺りの場所で点数稼いで結局ゲーセン店員に怒られた思い出がありましたね。(^_^;)
その時はもう得点は2千万点超えてましたがwwwww
コメントありがとうございます。点数稼ぎは残機増やしにも通じるので必要不可欠でしたがゲーセン店員さんとの駆け引き?が重要でした(笑)。
アーケード版では炎を吐く敵の技が射程距離の限られる火炎放射なんだよな。ファミコン版ではスーパーマリオのクッパが吐く炎みたいになってるけど。
姫の下半身も強靭すぎ
コメントありがとうございます。城の天守閣から飛び降りる二人の足腰の頑丈さには、ただただ絶句するばかりです(笑)。
姫たまの学習しなさっぷりは健在
アーケード版、かっけー
コメントありがとうございます。色々ありますのでゆ~くりしてい~って下さい!
懐かしいですね。
コメントありがとうございます。他にも懐かしい作品載せてますのでゆ~っくりしてい~ってください。
タイトル画面で操作できましたよね。懐かしい
コメントありがとうございます。よく御存じで!懐かしいネタですね♪
姫のさらわれ方に味がある
コメントありがとうございます。グラフィックもいいですね。
ファミコン版やった後でアーケード版をやってBGMのあまりの差に愕然とした思い出・・・
ファミコンでよく遊んだ。
しかし何回も捕まる姫さんやなー(笑
ピーチ姫「呼んだ?」
京本政樹にしか見えない。
コメントありがとうございます。素晴らしい着眼点に恐れ入りました。確かに表情はなくても見えますね~。
何処の仕事人ですかねぇ。
何処の仕事人ですかねぇ。
オープニング、あの距離で姫が居ながら
連れ去られる事に小学生ながら違和感有りました。
自分はお城から姫さまとジャンプした時、絶対○んだ!と思ってしまいました
テレレレーッ レー テレレレーッ
ビィィィーン!! ビィィィーン!! ←これの違和感ハンパない
懐かしい
魔界村とかこれとか当時は人がプレイしてるとこよく見てたなあ
コメントありがとうございます。私もお小遣いが少なめだったので上手な方のプレイを邪魔しないように見学してました。いつかはギャラリーを沸かすプレイヤーになることを夢見て。。。
3:36
そこから飛び降りるの?
ファミコン版を先にやって、後にアーケード版をやって、全然クリア出来なかった思い出。
何でだろう?と考えたら、ファミコン版にはプレーヤーを強化出来るアイテムが有ったけど、アーケード版には無かったからだった。
コメントありがとうございます。私はファミコン版は全く経験がありませんがファミコン版にはそんなシステムがあったんですね。
このゲームの後に同社からニンジャウォーリアーズが出てくると考えると感慨深いです。BGMもどことなく同じ匂いがします
コメントありがとうございます。ニンウォリ大好きで今でも現役でプレイしてます!
都内でしたら高田馬場ミカドさんと秋葉原HEYさんで元気に稼働してます!
石ちゃん@Bank 4年ぐらいに前にミカドに行った時はニンジャウォーリアーズ故障中でした😿悔し〜羨ましいです😊
こんにちは!あれは確か筐体内部から出火したんです。消火器の跡が生々しかった思い出。。。
現在はダライアスと共に元気に稼働してますよ!一昨日も行ってきました!
和装・和風テイストと、琴の音色(多分シンセ)と、苦無の二刀流の素晴らしさに小学生ながら(どうせ自覚無し)も感動して嵌まりまくってた、あの頃を思い出してしまいます😄
コメントありがとうございます。刀が斬りあった時の効果音や手裏剣を撃った時の効果音も
いい味出してました!懐かしんで頂けて良かったです。
あれ、クナイなんだ。小太刀か長ドスかと思ってた。
妖坊はFC版の方がキツイですね
前触れなく画面外から炎が飛んでくるし、射程制限ないです
ファミコン版が大好きでした(*´∀`)♪
アーケードが元祖と知ったのは相当後で…f(^^;
ファミコン版のパッケージ、主人公が一休さんの進衛門さんみたいな顔してましたよね?
コメントありがとうございます。パッケージの件は初耳です。ファミコン版買わなかったので。。。
そいえばファミコンカセットの箱絵はビミョ~なのが多々ありましたね(笑)。
🔥炎長っ
遠くの木も近くの木も、(見た目の)同じ大きさに描かれているのが昔から違和感があった。
なつかしーっ!!!
コメントありがとうございます。他にもレトロゲーム動画UPしてますので良かったらそちらもご覧ください。
FC版だとお坊さんのファイヤーをしゃがみで回避出来ないのよね
永久パターンで残機増やしまくって長時間遊んでた
当時のお店の人ごめんなさい
ゲームのラスボスは魔界転生に出てくる天草四郎のオマージュ的な?
FC版と比べて3面の階段の勾配が低く成ってますね。使いやすそうです。
お金を入れなくても、デモ画面で操作できた。
コメントありがとうございます。懐かしいネタをありがとうございます。フロントラインもデモ画面のダイヤルボタンで銃口の向きを変えられた気がします。
デモ画面で森、城内が動かせたのでお金のない当時はよくそれで遊んでいました。森をクリアすると続くデモが音楽付きで始まりました。城をクリアするとバグったような……。巻物は早目に取って雑魚をバッサバッサ落として(別名、蚊取り線香)点数を稼ぐのがセオリーでした、ボスに使うのは勿体ないかと。姫を助ける時は「凄いジャンプ力」と思ってました。
コメントありがとうございます。進藤さんの『デモ画面で・・』←私にも身に覚えがある泣ける想い出です。私の動画をご覧いただいてるほとんどの方が記憶にあると思いますね。確かフロントラインもデモ画面で銃身の向きが変えられた気がします。間違ってたらごめんなさい。
着地してからのガニ股が気になる笑
2週目のボス戦が唯一苦労したし城に向かう途中の赤忍者の戦いのステージも爆弾投げるしこれ防げないから気が抜けなかったもん(笑)
コメントありがとうございます。みんな同じ箇所で苦労なさってるのですね。よく分かります。。。
@@bank8993
城に向かう途中のステージ赤忍者の戦いは最大の鬼門だと個人的には思います(笑)
石ちゃんさん
こんばんは♪
昔
ヤマキのめんつゆのプレゼントキャンペーンで
これのファミコンソフト当たった事が有ります
中身は同じだったと思いますが
パッケージが多少違っていた記憶があります
何せ30年以上前の事なんでうろ覚えです
コメントありがとうございます。れいたさんこんばんわ♪めんつゆのプレゼント当たったの凄いです!でもめんつゆと影の伝説の繋がりがよくわかりませんね(笑)。
石ちゃん@Bank さん
今思うとよく当たったなぁと思いますが
そのせいか今は不思議な位運が無いです~( TДT)
その時に運を使いきったのかな~( TДT)
れいたさん元気出して!またきっといいことありますよ!頑張って!
坂口杏里の母親の坂口良子さんがCMしてましたね。
当時小学生でした。
城内の各階の階段を登り切る直前に敵が手裏剣を投げてくる所が
刀で弾き返せばいいんだろうねどいつやっても安定しない。
コメントありがとうございます。私も安定してません(*'ω'*)
もうね、真田広之 様 御主演のカドカワ映画なんですよ。
(霧姫…渡辺典子 様 )
コメントありがとうございます。正直申し上げまして本作については何故こんなに反響が大きいのか解りませんでした。一郎隆軒様のコメを参考に調べてみましたが映画化されていたのですね。ただAC版発売から20年を経て制作されたとのことでAC版とは内容がかけ離れているようです。
今の時代なら、雷が光るごとに「画面の明滅にお気を付けください」とテロップを入れなければいけない。
コメントありがとうございます。視聴者様の健康に影響?がある恐れがありますのでハズキルーペをかけてからご視聴下さい(笑)。
ボス戦はちょうちょ関係なしでした?
(ファミコン版はちょうちょ倒さんとボスにダメージ与えられず( ̄~ ̄;)しかもファミコン版は天草四郎時貞みたいなやつの側近の前に双子の坊主(白)が)
コメントありがとうございます。確か関係なかったと思いますが何分にも昔のプレイなので忘れました。
ごめんなさい(ToT)/
エレベータアクションと一緒でファミコンからアーケードをプレイするとやたら難しい。
コメントありがとうございます。その気持ちよく分かります。ファミコン版はおそらく難度が低く設定されてるのかもしれませんね。あとアス比なんかも違いますから同じ土俵では比較できないのは致し方ありません。。。
FC版めっちゃやってたけど十二単着た姫って結局いたのか覚えて無い
ファミコンだとCMはたけし軍団。
コメントありがとうございます。あまりに昔のことで忘れていました!情報ありがとうございます!
何回さらわれとんねん!
コメントありがとうございます。夜道に一人で出歩く方も悪いですよね(笑)。
永久パターンで一日遊べました
アーケード版は敵を倒したときの得点が多いんですね(千点単位)。ファミコン版は百点単位ですが。漫画『ファミコン風雲児』で「面クリよりスコアアタックだ!」と、900万点先取のスコアバトルをしてました。900万点…アーケード版なら達成可能だけど、ファミコン版だと厳しい…?
コメントありがとうございます。残念ながらファミコン版の方はプレイしたことがありません。スコアバトル的なものは当時色々なゲーセンで壁とかに貼ってありましたね。
名前も載るので嬉しかった記憶があります。余談ですが私の兄はディグダグが得意でゲーセンから販促用のプーカー(ザコキャラ)風船人形貰いました。
プレステ2でやってみたんだけど、クリアするのに苦労しました。
コメントありがとうございます。クリアおめでとうございます!
どの辺が一番キツかったですかね?私は城壁を上がるシーンが苦手です。。。
石ちゃん@Bank 私は2週目のお城のステージがキツかったですね。
忍者達が階段登っているときにガンガン手裏剣とか爆弾を投げてくるんですもの。
爆弾がクセモノですね。手裏剣は刀で勝利出来ますので。お城の階段登るシーンは私も苦労しました。。。
友達の家でやったなあ。長い時間、友達が帰って来る前に上がり込んでやってたよ。友達の母ちゃんが上がれっていうからなんだけど。あとね、ハイドライドとかね。
ファミコンはピコピコ感が。
ファミコン版のTVCMが確か井出らっきょとかたけし軍団が忍者役で出てた気がする。
そしてBGMはアーケード版だったのでファミコン版も同じ音質だと思ってたら全然ショボくてガッカリした子供の頃の記憶。鬼滅の刃の作者にアニメ化して欲しい。
姫は助けられたと思ったら、天守閣からの大ジャンプを強要される。敵忍者軍団は輿で丁重に姫を連れ去る。悪人はどちらだろう?w
忍風カムイ外伝みたい。
コメントありがとうございます。カムイ・・・、どっちが先なんだろ?調べてみます。
真田広之にしてはなにぶん若い・・・
コメントありがとうございます。20台前半の動きですね!うらやましいです。。。
めんつゆの懸賞でプレゼントしてなかったかな?
コメントありがとうございます。ごめんなさい。どうだったか覚えてないです。。。
ヤマキか何かで影の伝説のファミコンソフトが当たる懸賞はしてましたね違いはカセットに懸賞プレゼントのシール貼られたのみで内容はファミコンと全く同じです。
これ厨房の時応募したら何故か当たった~( ´∀`)
パッケージもビミョーに違ってたと思ってたけど思い違いかなぁ~( ´∀`)
ヤマキのめんつゆのプレゼントキャンペーンのやつですね
ヤマキのはプレミアついてますよね!
AC版あった事は知ってたんだけど、FC版しかプレイした事が無い。
コメントありがとうございます。
ファミコン版になると別物みたいになることが多いですが本作は割と忠実に移植されてましたね(^^♪
課長これやっていたかな?やったら元気過ぎる姫様に相当突っ込み入れそうw
主人公女の子と思ってた
ファミコンだと延々とループするんだよね
コメントありがとうございます。終わりありませんのであとはハイスコアくらいですかね。
影が姫助けて城から飛び降りるとき下半身がスーンてなるんすよ高所恐怖症というわけでもないのだが
レトロゲームにはレトロしかない魅力あるけど、プレステ4~5辺りでリメイクして欲しい
走り方のバタバタ感が凄い。
コメントありがとうございます。当時のドット絵ならではのパタパタ感をお楽しみ下さい!
A Ninja game from Taito.
フリーザから
ファミコン版に見える。時は経った
コメントありがとうございます。グラフィックも進化しましたもんね。。。
モニターも現在では全て液晶ですから。。。
任天堂スイッチは、もちろん液晶です
最後あっけな
コメントありがとうございます。雪之介と妖四郎は一撃キャラなので間合いとタイミング合えばアッサリ倒せます。
難しすぎて何が面白いのかわからなかった名作
ファミコンより遊べそう。
腕の動きがなんかキモいw
コメントありがとうございます。ドット表示ですからご勘弁ください(笑)。