ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
電子式の手ブレ補正にはシャッタースピードの下限設定ができる設定が欲しいです👌できたら手持ちで歩く時は明るい時は1/200sより速くがおすすめです。夜でも1/125sは確保したいです。⭐追加で以下の動画をアップしましたa6700と比較、そしてZV-E10IIの手ブレ補正は【シャッタースピードによって効きが変わる】ので注意th-cam.com/video/L6vA0kiznnI/w-d-xo.htmlsi=Pu7XMINDmDL9gh4b▼追記【続編】進化したZV-E10IIの手ブレ補正とクロップについて解説/ 手持ち歩き撮影はイケる??th-cam.com/video/DXP3J3Vdpqg/w-d-xo.html
POVのDJI Osmo Action 4の画像が一番きれいに見えました。
やっぱり手ブレはアクションカメラは強いです💪
こんばんは、この動画を見て、AIプロセシングは無くとも、手ブレ補正が改善されてて映りも良さそうなので、衝動買いをしてしまいました。また他のレンズの検証や街歩き動画を楽しみにしてます。
ありがとうございます!購入されたんですね😁使いやすくなったのでいろいろまた撮っていきますね👌
ZV-E10 IIでだいぶ改善されてますね。ただ、わぁ映像きれいで安定してると思ったのがDJI でしたが。
アクションカメラは激しいところで使う想定なので手ブレ補正強いですよね😁
ZV-E10と比べれば手振れ補正数段アップしていますよね片手持ちでもブレていませんキットレンズも使えそうです熱い中お疲れ様でした
ありがとうございます!補正のブレ具合が変わりましたよね😁
ZV-E10Ⅱ、レンズの問題なのか設定の問題なのか分かりませんが、若干黄色被りして見えます。djiとZV-E10は割とナチュラルにみえますが...🤔手ぶれ補正は良くなりましたね。個人的にはスチルカメラとしてどうなのか興味があります。α7CⅡ買えよって言われそうですが(笑)
色は全然違いますよね。今度α6700と試してみたいですね👌カラーは両方ともスタンダードにしています。シャッタースピードと手ブレ補正以外はそのままの設定です。スチルは夜も撮りましたが、ブレないようにシャッタースピードを上げつつフリッカーも防ぐみたいな感じで、手持ちならシャッタースピード1/100sで撮るのがいいかと感じました。写りはXにもアップしましたが撮って出しで悪くないと思いました。
E10Ⅱが黄色被りしてるというか、E10がかなりマゼンダ寄りの色味だったから、それが改善されただけのように見えるけどね
いつも動画ありがとうございます。参考にしています。ZVE!0の手ブレがひどすぎてa6700にアップグレードしました。今度のzvw10 ii の外観(とスペック)はめっちゃa6700ににていますね! 10iiとa6700の比較をぜひしていただきたいと思います。もう一つ気になるのは新しいキットレンスとa6700の相性が気になります。 a6700をカーゴーパンのポケットにでも入れられるように e10を手放してもレンスだけ残しています。
ありがとうございます!昨日、α6700に新しいレンズつけて試しましたので近々アップしますね👍👍
3:12はどこですか?🤔行きたい😌
神戸ハーバーランドのここです👇maps.app.goo.gl/gj6xH2zouyiMmwac7?g_st=com.google.maps.preview.copy
@@YuuPhotoJournalPress サンキュー🙏
II型はブレがかなり良くなっていますね
勝手な想像で発表当初、あまり変わらないじゃないかと思っていたので驚きました😆
手振れ修整は写真でも進化してますでしょうか?欲しくなってくる…
ボディ内手ブレは非搭載なので、写真ではレンズの手ブレ補正に頼るのみになります。レンズに手ブレ補正がない場合は手ブレ補正なしになります。
@@YuuPhotoJournalPress あらつらひ😵センサーを信じてiso感度上げて1/250で撮るしか…
@@touhoutristy 僕もだいたい1/125s以上で撮っています😄
Yuuさん、僕もマークII買ったのですが、USBタイプCを挿しても充電しないのはどうしてなのでしょうか?
他の方も充電できないとき、コード変えたらできたと言っておりました!それか、パワーセーブ中にコートを差すと充電ではなく給電になりますので注意です👍
@@YuuPhotoJournalPress ありがとうございます、同じコードでモバイルバッテリーから充電出来ました!コンセントに挿している充電器の問題かと考えていたところですが、6400やゴープロ、スマホやタブレットは普通に充電出来てるので、壊れていないようなのですが10IIだけは充電してくれませんでした(T_T)
@@YuuPhotoJournalPress 何度もすみません、10IIのカスタム等の動画発信楽しみにしております!
よかったです!相性とかあるんでしょうか?ちなみに僕はCIOの充電器使っていますが、2つ違う種類使って、両方とも問題なく充電できています
@@YuuPhotoJournalPress ありがとうございます!そちらの商品を検討してみます!
かなりローリングシャッターが抑えられているようなので、これなら使い勝手が良さそうですね。ただ、手間さえ惜しまなければ、カタリストを使えば、ほとんど解決しちゃう感は否めないですね笑
新しいセンサーや処理エンジンの恩恵を受けてそうです👌👌
なぜミラーレスカメラは高額で本体も比較的大きいのに手ブレ補正ではアクションカメラにボロ負けなのでしょうか。分かるかたご教示頂きたいです
センサーが大きい程、画素数が多い程難しくなってくるからです。物理的な限界なんで高額の物でも難しいですね。その内奇術は進化していくと思いますが
zve10Ⅱとa6700のどちらを購入しよか店で迷ていたら店員さんと色々話して感じたことがありました。このカメラ達は得意分野があって、動画も撮れて写真も撮れる・写真が撮れて動画も撮れるそんな2種類だと言われ、何をベースに撮りたいかを機体に求めるのかを決めた方がいいと感じました。ミラーレスカメラは、主流が写真も動画も撮れる時代になり、どちらかを優先しユーザーが買える値段に制作をするのだと思います。写真も動画も撮れて詳細設定(f値・iso・シャッタースピードなど)も必要とされます。激しく動く前提のアクションカメラは、写真機能と詳細設定(f値・iso・シャッタースピードなど)を無くし、ぶれない動画を撮ることに全振りしているので、ミラーレスカメラよりお手頃で動画が綺麗に残せるのだと思います。なので、ミラーレスは写真も動画も画質も設定も必要だが、価格を一眼レフより押させる必要があるので、今の状態なのです。アクションカメラは、動画を「撮る」に全ぶりしてレンズ交換等の多機能を無くし、補正力に性能を大きく振れるので手振れ補正が勝ります。
@@imuka7462 ご親切かつ丁寧なご説明を頂きありがとうございました。とても納得しました。
アクティブ手ぶれ補正の周辺のグネグネ?ガクガクが気になりますね。電子式の限界なのでしょうか?アップデートで改善されるかで購入を考えたいと思います。暑い中ありがとうございます。
周辺は気になりますよね😅それが広角レンズになればなるほど目立つ印象ですただ前モデルよりから全体的に進化しましたね👌アップデートはどうなんでしょう?してくれたら嬉しいです☺️
やはⅡ型の方がブレてないですね。
これは僕は甘くみてたので驚きました😆
電子式の手ブレ補正にはシャッタースピードの下限設定ができる設定が欲しいです👌
できたら手持ちで歩く時は
明るい時は1/200sより速くがおすすめです。夜でも1/125sは確保したいです。
⭐追加で以下の動画をアップしました
a6700と比較、そしてZV-E10IIの手ブレ補正は【シャッタースピードによって効きが変わる】ので注意
th-cam.com/video/L6vA0kiznnI/w-d-xo.htmlsi=Pu7XMINDmDL9gh4b
▼追記
【続編】進化したZV-E10IIの手ブレ補正とクロップについて解説/ 手持ち歩き撮影はイケる??
th-cam.com/video/DXP3J3Vdpqg/w-d-xo.html
POVのDJI Osmo Action 4の画像が一番きれいに見えました。
やっぱり手ブレはアクションカメラは強いです💪
こんばんは、この動画を見て、AIプロセシングは無くとも、手ブレ補正が改善されてて映りも良さそうなので、衝動買いをしてしまいました。また他のレンズの検証や街歩き動画を楽しみにしてます。
ありがとうございます!
購入されたんですね😁
使いやすくなったのでいろいろまた撮っていきますね👌
ZV-E10 IIでだいぶ改善されてますね。ただ、わぁ映像きれいで安定してると思ったのがDJI でしたが。
アクションカメラは激しいところで使う想定なので手ブレ補正強いですよね😁
ZV-E10と比べれば手振れ補正数段アップしていますよね
片手持ちでもブレていません
キットレンズも使えそうです
熱い中お疲れ様でした
ありがとうございます!
補正のブレ具合が変わりましたよね😁
ZV-E10Ⅱ、レンズの問題なのか設定の問題なのか分かりませんが、若干黄色被りして見えます。djiとZV-E10は割とナチュラルにみえますが...🤔
手ぶれ補正は良くなりましたね。個人的にはスチルカメラとしてどうなのか興味があります。α7CⅡ買えよって言われそうですが(笑)
色は全然違いますよね。今度α6700と試してみたいですね👌
カラーは両方ともスタンダードにしています。シャッタースピードと手ブレ補正以外はそのままの設定です。
スチルは夜も撮りましたが、ブレないようにシャッタースピードを上げつつフリッカーも防ぐみたいな感じで、手持ちならシャッタースピード1/100sで撮るのがいいかと感じました。
写りはXにもアップしましたが撮って出しで悪くないと思いました。
E10Ⅱが黄色被りしてるというか、E10がかなりマゼンダ寄りの色味だったから、それが改善されただけのように見えるけどね
いつも動画ありがとうございます。参考にしています。ZVE!0の手ブレがひどすぎてa6700にアップグレードしました。
今度のzvw10 ii の外観(とスペック)はめっちゃa6700ににていますね! 10iiとa6700の比較をぜひしていただきたいと思います。もう一つ気になるのは新しいキットレンスとa6700の相性が気になります。 a6700をカーゴーパンのポケットにでも入れられるように e10を手放してもレンスだけ残しています。
ありがとうございます!
昨日、α6700に新しいレンズつけて試しましたので近々アップしますね👍👍
3:12はどこですか?🤔行きたい😌
神戸ハーバーランドのここです👇
maps.app.goo.gl/gj6xH2zouyiMmwac7?g_st=com.google.maps.preview.copy
@@YuuPhotoJournalPress サンキュー🙏
II型はブレがかなり良くなっていますね
勝手な想像で発表当初、あまり変わらないじゃないかと思っていたので驚きました😆
手振れ修整は写真でも進化してますでしょうか?
欲しくなってくる…
ボディ内手ブレは非搭載なので、写真ではレンズの手ブレ補正に頼るのみになります。
レンズに手ブレ補正がない場合は手ブレ補正なしになります。
@@YuuPhotoJournalPress
あらつらひ😵
センサーを信じてiso感度上げて1/250で撮るしか…
@@touhoutristy 僕もだいたい1/125s以上で撮っています😄
Yuuさん、僕もマークII買ったのですが、USBタイプCを挿しても充電しないのはどうしてなのでしょうか?
他の方も充電できないとき、コード変えたらできたと言っておりました!
それか、パワーセーブ中にコートを差すと充電ではなく給電になりますので注意です👍
@@YuuPhotoJournalPress ありがとうございます、同じコードでモバイルバッテリーから充電出来ました!
コンセントに挿している充電器の問題かと考えていたところですが、6400やゴープロ、スマホやタブレットは普通に充電出来てるので、壊れていないようなのですが10IIだけは充電してくれませんでした(T_T)
@@YuuPhotoJournalPress 何度もすみません、10IIのカスタム等の動画発信楽しみにしております!
よかったです!
相性とかあるんでしょうか?
ちなみに僕はCIOの充電器使っていますが、2つ違う種類使って、両方とも問題なく充電できています
@@YuuPhotoJournalPress ありがとうございます!
そちらの商品を検討してみます!
かなりローリングシャッターが抑えられているようなので、これなら使い勝手が良さそうですね。
ただ、手間さえ惜しまなければ、カタリストを使えば、ほとんど解決しちゃう感は否めないですね笑
新しいセンサーや処理エンジンの恩恵を受けてそうです👌👌
なぜミラーレスカメラは高額で本体も比較的大きいのに手ブレ補正ではアクションカメラにボロ負けなのでしょうか。分かるかたご教示頂きたいです
センサーが大きい程、画素数が多い程難しくなってくるからです。
物理的な限界なんで高額の物でも難しいですね。
その内奇術は進化していくと思いますが
zve10Ⅱとa6700のどちらを購入しよか店で迷ていたら店員さんと色々話して感じたことがありました。
このカメラ達は得意分野があって、動画も撮れて写真も撮れる・写真が撮れて動画も撮れるそんな2種類だと言われ、何をベースに撮りたいかを機体に求めるのかを決めた方がいいと感じました。
ミラーレスカメラは、主流が写真も動画も撮れる時代になり、どちらかを優先しユーザーが買える値段に制作をするのだと思います。写真も動画も撮れて詳細設定(f値・iso・シャッタースピードなど)も必要とされます。
激しく動く前提のアクションカメラは、写真機能と詳細設定(f値・iso・シャッタースピードなど)を無くし、ぶれない動画を撮ることに全振りしているので、ミラーレスカメラよりお手頃で動画が綺麗に残せるのだと思います。
なので、ミラーレスは写真も動画も画質も設定も必要だが、価格を一眼レフより押させる必要があるので、今の状態なのです。
アクションカメラは、動画を「撮る」に全ぶりしてレンズ交換等の多機能を無くし、補正力に性能を大きく振れるので手振れ補正が勝ります。
@@imuka7462 ご親切かつ丁寧なご説明を頂きありがとうございました。とても納得しました。
アクティブ手ぶれ補正の周辺のグネグネ?ガクガクが気になりますね。電子式の限界なのでしょうか?アップデートで改善されるかで購入を考えたいと思います。暑い中ありがとうございます。
周辺は気になりますよね😅
それが広角レンズになればなるほど目立つ印象です
ただ前モデルよりから全体的に進化しましたね👌
アップデートはどうなんでしょう?
してくれたら嬉しいです☺️
やはⅡ型の方がブレてないですね。
これは僕は甘くみてたので驚きました😆