- 744
- 7 467 775
Yuu / Photo Journal PRESS
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 18 พ.ย. 2019
基本、99%は趣味で写真や動画を撮っています。
散歩して誰でも撮影できる日常的なものを撮るのが好きです。
そんな事をTH-camにアップしています。
ソニーさんの作例の撮影やカメラメーカーさんのPV撮影もさせて頂きました。
▼ブログにプロフィール載せています
yphoto-journal.com/about/
※アフィリエイト広告を利用しています
散歩して誰でも撮影できる日常的なものを撮るのが好きです。
そんな事をTH-camにアップしています。
ソニーさんの作例の撮影やカメラメーカーさんのPV撮影もさせて頂きました。
▼ブログにプロフィール載せています
yphoto-journal.com/about/
※アフィリエイト広告を利用しています
【更にお得に!2/28まで】あの人気の中望遠単焦点レンズが安くなっています/ SIRUI AURORA 85mm F1.4
提供:SIRUI
SIRUI さんにフルサイズ用の単焦点レンズ「Aurora 85mm F1.4 」を送っていただきました。
このクラスとしては軽量に収まっていて、写りもよく気に入っています。
レビュー動画
th-cam.com/video/ZRWmFMecCfA/w-d-xo.htmlsi=r5n9StrxzzycoUhB
▼Amazon 10%クーポンコード
yuuphoto10
有効期間:2025年1月30日から2月28日まで
上の僕のクーポンコード10%に、さらに現在17%のクーポンが出ています、合計27%の割引となています。
※カートに入れてお支払い画面で僕のクーポンコードを入れるところがあります。
そちらに
yuuphoto10
を入れてみてください。
価格が¥72,124くらいになると思います。
Eマウント:
amzn.to/40Ug5Nr
Zマウント:
amzn.to/40TYaX4
Xマウント:
amzn.to/40XVA2c
Amazon スマイルセール amzn.to/4jG2fWg
室内用の撮影機材
◽️カメラ:SONY a7SIII
ソニーストア:bit.ly/31iY9Mv
アマゾン:amzn.to/3lMMqyb
◽️レンズ:SONY SEL2070G
ソニーストア▶︎bit.ly/3kCr7nD
Amazon▶︎ amzn.to/3IcXoen
◽️マイク:SONY ECM-M1 amzn.to/4bAjwvM
◽️俯瞰カメラ:SONY ZV-E10 II
ソニー公式ページ bit.ly/4d0T12I
アマゾン amzn.to/3Wx5Tsc
楽天 a.r10.to/hPMJns
キタムラ px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZPGJN+276RBM+2O9U+BW0YB&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fshop.kitamura.jp%2Fec%2Fspecial%2Fcamera%2Ffeature%2Fsony%2Fzv-e10m2
th-cam.com/play/PLYFEH3Y3qjdXMU7dfMmqmkKjMFFdx3tlG.html
◽️マイク:DJI Mic2 amzn.to/3KjKhbL
◽️三脚:Leofoto amzn.to/4avhV9b
■編集
動画
Premiere Pro (MacBook Air M2 amzn.to/3i6hxZw )
Luma fusion (for iPad Air M1 amzn.to/3ihrP9n)
タイムラプス:LRTimelapse & Lightroom (for MacBook Air M2)
・Music: www.epidemicsound.com/referral/o5tmtk/
・MY Blog: yphoto-journal.com/
・Instagram: yuu_u1
・Twitter: yuu_u001
※アフィリエイト広告を利用しています
SIRUI さんにフルサイズ用の単焦点レンズ「Aurora 85mm F1.4 」を送っていただきました。
このクラスとしては軽量に収まっていて、写りもよく気に入っています。
レビュー動画
th-cam.com/video/ZRWmFMecCfA/w-d-xo.htmlsi=r5n9StrxzzycoUhB
▼Amazon 10%クーポンコード
yuuphoto10
有効期間:2025年1月30日から2月28日まで
上の僕のクーポンコード10%に、さらに現在17%のクーポンが出ています、合計27%の割引となています。
※カートに入れてお支払い画面で僕のクーポンコードを入れるところがあります。
そちらに
yuuphoto10
を入れてみてください。
価格が¥72,124くらいになると思います。
Eマウント:
amzn.to/40Ug5Nr
Zマウント:
amzn.to/40TYaX4
Xマウント:
amzn.to/40XVA2c
Amazon スマイルセール amzn.to/4jG2fWg
室内用の撮影機材
◽️カメラ:SONY a7SIII
ソニーストア:bit.ly/31iY9Mv
アマゾン:amzn.to/3lMMqyb
◽️レンズ:SONY SEL2070G
ソニーストア▶︎bit.ly/3kCr7nD
Amazon▶︎ amzn.to/3IcXoen
◽️マイク:SONY ECM-M1 amzn.to/4bAjwvM
◽️俯瞰カメラ:SONY ZV-E10 II
ソニー公式ページ bit.ly/4d0T12I
アマゾン amzn.to/3Wx5Tsc
楽天 a.r10.to/hPMJns
キタムラ px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZPGJN+276RBM+2O9U+BW0YB&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fshop.kitamura.jp%2Fec%2Fspecial%2Fcamera%2Ffeature%2Fsony%2Fzv-e10m2
th-cam.com/play/PLYFEH3Y3qjdXMU7dfMmqmkKjMFFdx3tlG.html
◽️マイク:DJI Mic2 amzn.to/3KjKhbL
◽️三脚:Leofoto amzn.to/4avhV9b
■編集
動画
Premiere Pro (MacBook Air M2 amzn.to/3i6hxZw )
Luma fusion (for iPad Air M1 amzn.to/3ihrP9n)
タイムラプス:LRTimelapse & Lightroom (for MacBook Air M2)
・Music: www.epidemicsound.com/referral/o5tmtk/
・MY Blog: yphoto-journal.com/
・Instagram: yuu_u1
・Twitter: yuu_u001
※アフィリエイト広告を利用しています
มุมมอง: 1 837
วีดีโอ
【初心者にもおすすめカメラ】Nikon Z50IIを1日使い倒してみた Vlog / 夜景・夕方から夜景のタイムラプス・野鳥など撮影してみた
มุมมอง 3.1K7 ชั่วโมงที่ผ่านมา
Nikonさんにお借りしていたNikon Z50 II を持って大阪を1日ぶらぶらしてみました。 NikonのAPS-Cのカメラで僕は一番使いやすいカメラに仕上がっていると感じました。 vlog内容は目次に書いています Nikon Z50 II Amazon amzn.to/3Wlwzvo カメラのキタムラ bit.ly/4g1BIQj マップカメラ a.r10.to/hkFnve 楽天市場 a.r10.to/hYqGGJ ▼今回使ったレンズ NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR amzn.to/3PA7GIn NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR amzn.to/40wkV38 ▼その他お借りしたレンズ NIKKOR Z DX 24mm f/1.7 amzn.to/40k1tWc NIKKOR Z 28-400mm f...
[Lens Review] Lightweight and great image quality! SIRUI Aurora 85mm F1.4 / Medium telephoto prim...
มุมมอง 1.4K12 ชั่วโมงที่ผ่านมา
提供:SIRUI SIRUI さんにフルサイズ用の単焦点レンズ「Aurora 85mm F1.4 」を送っていただきました。 このクラスとしては軽量に収まっていて、写りもよく気に入っています。 作例やスペック、AF性能を中心に紹介しています。 ▼Amazon 10%クーポンコード yuuphoto10 有効期間:2025年1月30日から2月28日まで 上の僕のクーポンコード10%に、さらに現在17%のクーポンが出ています、合計27%の割引となています。 ※カートに入れてお支払い画面で僕のクーポンコードを入れるところがあります。 そちらに yuuphoto10 を入れてみてください。 価格が¥72,124くらいになると思います。 期限は2月28日まで Eマウント: amzn.to/40Ug5Nr Zマウント: amzn.to/40TYaX4 Xマウント: amzn.to/40XVA2c...
【動画と写真】久しぶりにジンバル使った!2025年 神戸ルミナリエへ行ってきました Vlog
มุมมอง 1.4K14 ชั่วโมงที่ผ่านมา
今年ルミナリエは初日と合わせて2回目です。 メリケンパークは有料エリアとなっています。 詳細はブログも参考に yphoto-journal.com/2025-kobe-luminarie/ 久しぶりにジンバルを使いました。 久々すぎて慣れずに苦戦しています。 特に85mm中望遠は難しい と言うことで、また練習します カメラの設定はMモードです。 カラーはS-Cinetone 使ったカメラなど ◽️カメラ:SONY a7SIII ソニーストア:bit.ly/31iY9Mv アマゾン:amzn.to/3lMMqyb ◽️レンズ:7Artisans 9mm F5.6 th-cam.com/video/U2Db6BBgJWY/w-d-xo.htmlsi=gVDkpSlsuLUa-RxI Eマウント: www.amazon.co.jp/dp/B0CHNRK4FC ◽️レンズ SIRUI AUR...
【アプデート V1.1.18 】Insta360 Ace Pro 2 / DJI Mic MiniとType-Cで繋がる / 暗所 DJI Osmo Action5 Proと比較
มุมมอง 1.6Kวันที่ผ่านมา
Insta360 AcePro2 アップデート V 1.1.182025-01-21 1. Hollyland Lark Max、Hollyland Lark M2、DJI Mic Mini マイクとの直接 USB-C 接続をサポートしました。 2. リモートカメラ操作用のミニリモコンと互換性があります。 3. タイムラプスモードで、より多くのシャッタースピード オプションがサポートされるようになりました。 4. 水中シーンでの画質が向上されました。 5. I-Log および PureVideo のシャープネスの強度を調整しました。 6. カード速度検出と低レベルフォーマットをサポートしました。 7. ライブスナップショットへのウォーターマークの追加をサポートしました。互換性のあるすべてのモードでウォーターマークの位置を調整することもできます。 Insta360 アプリを V1.76...
【さらに広く撮れる】DJI FOV ブーストレンズ レビュー / DJI Osmo Action 5 Pro , 4 用
มุมมอง 2.3K14 วันที่ผ่านมา
DJI Osmo Action FOV ブーストレンズを購入して使ってみました!! 広く撮りたい人におすすめ!! 00:00 はじめに 01:00 中身の確認 02:20 取り付け方 04:27 使って分かった事 06:46 さらに詳しく ◽️ FOVブーストレンズ DJI 公式 store.dji.com/jp/product/osmo-action-fov-boost-lens?vid=177591 DJI 楽天公式 a.r10.to/hkNuQQ Amazon amzn.to/4g15xAc ◽️ DJI Osmo Action 5 Pro amzn.to/4hAGndh ◽️マイク:DJI Mic 2 amzn.to/3KjKhbL 室内用の撮影機材 ◽️カメラ:SONY a7SIII ソニーストア:bit.ly/31iY9Mv アマゾン:amzn.to/3lMMqyb ◽️...
【コスパ良いミラーレス一眼】Nikon Z50 II ファーストインプレッション / 全体的に良いカメラにまとまってる…でも気になる点もあるよ
มุมมอง 2.3K14 วันที่ผ่านมา
Nikon さんに今話題のZ50 IIをお借りしました。 お借りするまで納期待ちだとは知りませんでした😀 納期2ヶ月待ちの人気のミラーレス一眼カメラです。 APS-Cセンサーのカメラでファインダーを搭載した現行モデルとしては 手に出しやすい価格です。 ボディのみで13万円台です。 昨日、夕方から夜にかけて4時間ほど使った感想です。 静止画、動画、タイムラプス撮りました。 全体的に使いやすく写りも良かったです! ただ動画の歩きながらの手ブレ補正はアレって?なりました。 まだまだ短時間の使用なのでもう少し使っていきます! 公式HP www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z50_2/ Nikon Z50 II Amazon amzn.to/3Wlwzvo カメラのキタムラ bit.ly/4g1BIQj マップカメラ a.r10.to/...
Nikonさんに今納期待ちのZ50 II借りた!借りたレンズやスペックを紹介
มุมมอง 2.9K14 วันที่ผ่านมา
Nikon さんに今話題のZ50 IIをお借りしました。 先ほど在庫見るまで納期待ちだとは知りませんでした😀 納期2ヶ月待ちの人気のミラーレス一眼カメラです。 APS-Cセンサーのカメラでファインダーを搭載した現行モデルとしては 手に出しやすい価格です。 ボディのみで13万円台です。 冒頭の作例は、この動画を撮った後に出かけて撮った写真です。 返却まで使っていきます。 Nikon Z50 II Amazon amzn.to/3Wlwzvo カメラのキタムラ bit.ly/4g1BIQj マップカメラ a.r10.to/hkFnve 楽天市場 a.r10.to/hYqGGJ NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR amzn.to/3PA7GIn NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR amzn.to/40wkV38 NIKKO...
【便利すぎる!!】DJI Omso Pocket 3 アクセサリー/ 拡張アダプター磁気マウント おすすめ!
มุมมอง 12K21 วันที่ผ่านมา
Omso Pocket 3 拡張アダプター磁気マウントがかなり良かったので、紹介します。 以前紹介した磁気マウントに拡張アダプターが多数付いたモデルです。 少し値段は高いですが以下のような機能が付いています。 ⭐️購入したOsmo Pocket 3 拡張アダプター磁気マウントCoyktonty amzn.to/4jdLEZz ・三脚穴2つ ・Osmo Action マウント2箇所 ・ゴールドシュー ・アクションマウント ・アルカスイス互換 ・純正ケースにそのまま収納可能 ・マグネットマウント 関連ブログ yphoto-journal.com/2025-1-13/ ■この動画で登場した機材たち ⭐️購入したOsmo Pocket 3 拡張アダプター磁気マウントCoyktonty amzn.to/4jdLEZz ・元々持っていた磁気マウント amzn.to/425PJcn th-cam....
早朝に写真を撮る楽しい理由
มุมมอง 2K28 วันที่ผ่านมา
今日は朝活について 今回は写真の紹介でしたが、動画も同様に朝も撮っていきたいです。 ・カメラ SONY a7IV アマゾン:amzn.to/3ebBlVN 公式:bit.ly/32HqOiu キタムラ:bit.ly/31BrMfV ・レンズ SIRUI AURORA 85mm F1.4 SIRUIさんに送って頂いたので、今後使っていきます! アマゾン amzn.to/49X4q36th-cam.com/video/OAYjtcz6YP8/w-d-xo.html 公式 shrsl.com/4spbn ・レンズ:SONY SEL2070G ソニーストア▶︎bit.ly/3kCr7nD Amazon▶︎ amzn.to/3IcXoen ◽️カメラ:SONY RX100M7 ソニーストア bit.ly/4gk0Emo Amazon amzn.to/4gloM8k ・カメラ SONY α7SI...
2025年 初日の出 タイムラプス 🌅 / 明けましておめでとうございます
มุมมอง 852หลายเดือนก่อน
明けましておめでとうございます! 2025年の初日の出タイムラプスを撮ってきました。 晴天に恵まれ最高のコンディションでした。 写真はSONY RX100M7 今年もよろしくです!! 関連記事 yphoto-journal.com/20250103-2/ 撮影機材 ◽️カメラ:SONY a7IV アマゾン:amzn.to/3ebBlVN 公式:bit.ly/32HqOiu キタムラ:bit.ly/31BrMfV ◽️レンズ:SONY SEL2070G ソニーストア▶︎bit.ly/3kCr7nD Amazon▶︎ amzn.to/3IcXoen ◽️カメラ:SONY RX100M7 ソニーストア bit.ly/4gk0Emo Amazon amzn.to/4gloM8k ■編集 動画 Premiere Pro (MacBook Air M2 amzn.to/3i6hxZw ) Lum...
2024年ありがとうございました!/ 今年最後の神戸の夕景タイムラプス
มุมมอง 500หลายเดือนก่อน
2024年12月31日の夕日を撮影 神戸の夕日から夜景に変わるタイムラプス 撮影機材 ◽️カメラ:SONY a7IV アマゾン:amzn.to/3ebBlVN 公式:bit.ly/32HqOiu キタムラ:bit.ly/31BrMfV ◽️ レンズ:SONY FE 16-25mm F2.8 G ソニーストア→ bit.ly/4bXCWKw Amazon→amzn.to/4dXja3I 楽天→a.r10.to/hkxzlg ◽️カメラ:SONY RX100M7 ソニーストア bit.ly/4gk0Emo Amazon amzn.to/4gloM8k ■編集 動画 Premiere Pro (MacBook Air M2 amzn.to/3i6hxZw ) Luma fusion (for iPad Air M1 amzn.to/3ihrP9n) タイムラプス:LRTimelapse &...
【初日の出の撮り方】日の出の設定や準備したい事など
มุมมอง 6Kหลายเดือนก่อน
この時のVLOG th-cam.com/video/bYWzKCNYMCM/w-d-xo.html 関連ブログ yphoto-journal.com/first-sunrise-kobe/ ◽️カメラの設定 (現地で調整して下さい。あくまでも目安です) RAW現像前提 Aモード F11 ISOオート ホワイトバランス:太陽光 or 5800K前後 撮影中は露出補正 ※フォーカスエリアの話を忘れていました。 フォーカスエリアはワイドとかでもオッケーですが、スポットなどにエリアを限定した方がピントを合わせやすくなります。 もちろんマニュアルフォーカスでもオッケーです。 RAW現像はAdobe Lightroom使用 amzn.to/4fEFi2D 持ち物としてハーフNDなんかもあると便利です。 amzn.to/3PeTPXS ◽️使ったカメラなど ・カメラ SONY a7IV アマゾン:...
2024年ベストバイ 購入したカメラやレンズなど/ 手放したカメラも紹介/ 作例あり
มุมมอง 4.1Kหลายเดือนก่อน
今年購入したカメラ関連の紹介です。 関連ブログ yphoto-journal.com/20241227/ 00:00 はじめに 02:50・RICOH GR IIIx HDF a.r10.to/hNG6Z6 04:40・FUJIFILM X100VI amzn.to/4gVtvOx th-cam.com/video/7ReqDbNJMY4/w-d-xo.html th-cam.com/video/YgnTJg-Ajj0/w-d-xo.html 06:39・SONY FE 16-25mm F2.8 G ソニーストア→ bit.ly/4bXCWKw Amazon→amzn.to/4dXja3I 楽天→a.r10.to/hkxzlg 08:34・SONY ZV-E10 II ソニー公式ページ bit.ly/4d0T12I アマゾン amzn.to/3Wx5Tsc 楽天 a.r10.to/h...
【ソニーのカメラの動画設定】 α7IV、α7CII、α6700、α7SIII、ZV-E10IIなど/必修項目や基本の設定やカスタム設定
มุมมอง 3.1Kหลายเดือนก่อน
ソニーのミラーレス一眼カメラの動画設定を紹介します。 必修項目や基本の設定やカスタム設定を中心に紹介。 基本ソニーのBIONZ XR 搭載のカメラに対応した設定。α7IV、α7CII、α6700、α7SIII、ZV-E10IIなど 関連ブログ yphoto-journal.com/20241226/ こんな感じの動画を普段撮っています th-cam.com/video/ipVnmKPRQ34/w-d-xo.htmlsi=0jnyEYF6elWm9ceV 各カメラの詳しい設定もチャンネル内で投稿しています。 ぜひ参考に。 00:00 はじめに 01:55やっておきたい設定 05:03 解像度、フレームレート 08:33 カラーの設定 09:37撮影モード 12:48 フレキシブル露出モード 15:08 ISO感度 16:28 超解像ズーム 16:53 フォーカス 19:54 カスタム設...
【2万円台】夜にも強いボケる!APS-C用の単焦点レンズ/ Viltrox AF 35mm F1.7/α6700、ZV-E10II、ZV-E10などおすすめ
มุมมอง 3.3Kหลายเดือนก่อน
【2万円台】夜にも強いボケる!APS-C用の単焦点レンズ/ Viltrox AF 35mm F1.7/α6700、ZV-E10II、ZV-E10などおすすめ
新しいAPS-C用の単焦点レンズで夜の試し撮り / Insta360 AcePro 2で夜に自転車の車載
มุมมอง 2.2Kหลายเดือนก่อน
新しいAPS-C用の単焦点レンズで夜の試し撮り / Insta360 AcePro 2で夜に自転車の車載
2万円台のコンパクトなスナップ用のレンズを購入してみた / TTArtisan AF 27mm F2.8 / α6700やZV-E10II用に使う
มุมมอง 3.6Kหลายเดือนก่อน
2万円台のコンパクトなスナップ用のレンズを購入してみた / TTArtisan AF 27mm F2.8 / α6700やZV-E10II用に使う
Insta360 Ace Pro 2 アプデート V1.1.6 / Log使用時のカラープレビュー,フラットカラーの追加,手振れ補正 低い追加,音声読み上げスクリーンリーダーなど
มุมมอง 2.7Kหลายเดือนก่อน
Insta360 Ace Pro 2 アプデート V1.1.6 / Log使用時のカラープレビュー,フラットカラーの追加,手振れ補正 低い追加,音声読み上げスクリーンリーダーなど
明日が最終!Amazonブラックフライデー !!Insta360は今日が最終!おすすめのカメラ関連商品やアクセサリー
มุมมอง 1.4Kหลายเดือนก่อน
明日が最終!Amazonブラックフライデー !!Insta360は今日が最終!おすすめのカメラ関連商品やアクセサリー
【超便利】DJI Mic 2とMiniのベストな使い方取り付け方法 / Insta360 GO3S 磁気ペンダント/DJI Osmo Action 5 ProのPOVもこれ使ってます
มุมมอง 1.3K2 หลายเดือนก่อน
【超便利】DJI Mic 2とMiniのベストな使い方取り付け方法 / Insta360 GO3S 磁気ペンダント/DJI Osmo Action 5 ProのPOVもこれ使ってます
X100VIとDJI Osmo Action 5 Proで行く京都の紅葉🍁VLOG
มุมมอง 2.2K2 หลายเดือนก่อน
X100VIとDJI Osmo Action 5 Proで行く京都の紅葉🍁VLOG
FOVブーストレンズ情報 / DJI Osmo Action 5 Pro でPOV撮ったらバッテリー持ち余裕でした!/ ZV-E10 II とキットレンズで写真撮りながら大阪の秋を感じる
มุมมอง 7K2 หลายเดือนก่อน
FOVブーストレンズ情報 / DJI Osmo Action 5 Pro でPOV撮ったらバッテリー持ち余裕でした!/ ZV-E10 II とキットレンズで写真撮りながら大阪の秋を感じる
Insta360 Ace Pro 2とGR IIIx HDF を持って東京へ行ってきたVlog
มุมมอง 2.9K2 หลายเดือนก่อน
Insta360 Ace Pro 2とGR IIIx HDF を持って東京へ行ってきたVlog
【DJI Osmo Action 5 Pro アップデート】暗所性能が向上!?試してきた!!FOVブーストレンズってなんだ?? V01.02.0330 新しいLUTもあるよ
มุมมอง 10K2 หลายเดือนก่อน
【DJI Osmo Action 5 Pro アップデート】暗所性能が向上!?試してきた!!FOVブーストレンズってなんだ?? V01.02.0330 新しいLUTもあるよ
【ミストフィルター】DJI Osmo Action 5 Pro + D-Log M で散歩
มุมมอง 2.4K2 หลายเดือนก่อน
【ミストフィルター】DJI Osmo Action 5 Pro + D-Log M で散歩
【映像比較】Insta360 Ace Pro 2 と DJI Osmo Action 5 Pro 晴れた日の自転車サイクリング動画 / バッテリーの減りは?
มุมมอง 4K3 หลายเดือนก่อน
【映像比較】Insta360 Ace Pro 2 と DJI Osmo Action 5 Pro 晴れた日の自転車サイクリング動画 / バッテリーの減りは?
軽いな~自分は常にA7R3とタムロン35150にスナップショットします。合わせて2キロwww
色合い?が私の好きな色のタイプです!osmo pocket3の動画を参考にみてます!
先ほどコメント頂き気づきましたが、ソニーとNikon用が在庫無くなったようです。 クーポン自体は2/28まで使えますので、シルイさんに在庫確認してみます🙇🏻 ↓ 追記 在庫無くなりましたが納期は2/11以降くらいに発送のようです。
動画拝見しております。 zマウントがないですね残念( ノД`)シクシク…
昨日この動画アップした時はZの在庫が2、3点ありましたので売り切れでしょうか? 2/28までクーポン使えますので、在庫復活するといいのですが🤔
在庫無くなりましたが納期は2/11以降くらいに発送のようで、先ほど注文可能になりました 報告させていただきます
バレー選手を撮るならどちらがおすすめですか?
僕的には6600ですかね。 6600の方が優れている点は、ボディに手振れ補正が付いてる、グリップがしっかりしている、バッテリー容量が多いです。 そのため6600の方が、手ブレにも強く、バッテリーも多く長時間撮影にも向いていて、連写や動画も長時間撮れます。 また望遠レンズ使う時もグリップがしっかりしていると安定しやすいです。
@ 返信ありがとうございます🙇🏻♀️ α6600に350mmくらいのズームレンズをつけてもバランス的には大丈夫ですか??
@ SEL70350Gあたりでしょうか? 以前、ソニーさんにお借りした時に個人的には問題はなかった記憶があります。 今は6600は手放して6700を使っていて、 6700の方が少しだけグリップがアップグレードしましたが、フルサイズの70200G2を使っています。 それは問題なく使えています。 6700の感想になってしまいましたが、6600は、6400よりはグリップはしっかりしていますので参考なれば幸いです。
ストラップかっこいいですね。どちらのものでしょうか
GRIIIに付けてるのは純正のストラップです! RICOH ハンドストラップ GS-2 amzn.to/4aHMwSC
@ ありがとう御座います オズもポケットの方はどちらでしょうか
@@pm-bp9zf オズポケはこちらのストラップです! amzn.to/4aGUnzC 価格以上の見た目の良さです😄
こんにちは、いつも拝見さしていただいております。 反射防止は何をお使いでしょうか? 同じレンズなので気になりまして、、
ありがとうございます! こちらの商品です amzn.to/42FvW3U 結構キツキツですが付ける時に口を広げながらレンズの奥(カメラのマウントに近い所)まで入れて使いました。 隙間なく光漏れがないため役立っています😊
@@YuuPhotoJournalPress こんにちは、、紹介ありがとうございました。
はじめまして! ZV-E10ⅱにはピクチャーエフェクト機能はありますでしょうか?
はじめまして! トイカメラとかポップカラーとかですよね? ZVE10IIを含め最近のソニーのカメラにはピクチャーエフェクトは未搭載なっています。 カラープリセットだと入っています。 静止画・動画用にクリエイティブルックというプリセットが入っています。 ▼公式ページ www.sony.jp/ichigan/a-universe/special/creativelook/?srsltid=AfmBOorPvHylNMqSqPqheQAy4n_Wxe8BsUGb_2JChWGfX4mb4JsgHKt2 動画専用にピクチャープロファイルも搭載しています。
胸に黒いネクタイのような模様の野鳥はシジュウカラですね。
ありがとうございます😭 これでまた野鳥に詳しくなりました。 またシジュウカラ見つけたいと思います!
いつも動画拝見しております!クーポンが使えないようですが、何かトラブルでしょうか?
ありがとうございます! こちらのコード yuuphoto10 を、支払い選択の時にクーポンを入れるところがあります。 そこに入れると価格が¥72,124くらいになると思います。 先ほど自分でも試しましたが適用できました
どれも撮って出しで美しい写真に仕上がっていて見応えありました。かれこれ20〜25年前大阪に住んでましたが、塚本駅の近所に住んでいた友人に会いに行っていたのを懐かしく思い出しました。この動画を見てカメラっていいなと再認識できました。
ありがとうございます! 塚本周辺は商店街などあって下町感ある雰囲気がいい味出てますね👌 カメラ持ってると普段気づかない視点で風景見れるので散歩のついでにカメラ持ってると楽しいですね😊
良いレビュー動画をありがとうございます。 動画撮らないと言ってた割に撮ってくれていて参考になりました😊 ちなみに4k60pでしょうか?
ありがとうございます! いつものクセで動画もついつい撮ってしまうんですよね😂 いつもなら動画も写真と同じくらい撮ってます。 ただ今回撮った程度でも充電モバイルバッテリーで2回くらいしてます 動画は基本4K30pで撮っています。
ほしい…
夜景の写真とタイムラプス以外は撮って出しです
前モデルAceProはUSB-CでDJIMic2のレシーバーはサポート対応はしてくれないのかな?
最近の初代のアップデートはマイナーな感じですよね
いつも参考になりますありがとうございます!
ポートレート以外でも素敵に撮影できるのですね。参考にさせていただきます! ちなみに、SiruiにはSniperシリーズというオートフォーカスのシリーズが既に販売されていたと思います。
中望遠でのスナップおすすめです😁 初のAFの件、言い忘れて00:59あたりにテロップで入れておきました😄 ありがとうございます!
カメラコントロール使うと、指攣りそうになる。
ちょっと位置悪いですよね🥹
丁寧な解説、ありがとうございました。とても参考になりました!!
最後ジンと来た🥹
今年も神戸に暖かい光が灯りました😭
いつも拝見しています。 質問なんですが、シグマfpはカメラ初心者には難しいカメラですか?
ありがとうございます! fp使ったことないため、初心者にはむずかしいとは断言できませんが、 いろいろTH-camなどで使い方等出ていますので、いろいろ参考にしながら使っていくと初心者の方でも慣れてくると思います😄 使ってる人は愛着感ありますので、何か惹かれるものがあるのかと思います😊
@ 返信ありがとうございます。いきなり関係ないカメラの質問してすみませんでした🙇 こちらでも紹介されているGRとも迷っていまして。どちらも見た目のカッコ良さだけで選んでいて特にシグマの方は扱いが難しそうやなぁと思って質問させてもらいました。他の動画とかも参考にしながら勉強していきます♪
2度購入して2度とも六角レンチと取り付けネジが入ってなくて返品しました💦 同じことを言って返品されていたり、泣き寝入りされてるレビューもたくさんありました💦💦 ロットの問題ですかねぇ😭
それはキツいです🤯 検品してないんですかね🤯 この動画撮る前はネジ付けずに運用しててレビューするために取り付けたって感じですので 本体と取り付ける時に本当にキツキツでネジなくてもなんかなると言えばなんとかなります😨
@@YuuPhotoJournalPress 私も、3回、購入し直したけど、ネジとレンチがありませんでした。ただ、ホームセンターで太さ2Mのネジを151円で購入して代用しました。代用して二日目なので、しっかり固定できているかはわかりませんが、しっかりosmo pocket3にネジが入っているので大丈夫だと思います。
@@Hinoki-recreation ありがとうございます! 結構入っていない報告ありますよね🤯 僕が購入した初期の頃は入ってて、今は入ってないんでしょうかね🤨 ネジの情報ありがとうございます!
ecm-g1はモノラルでしか収録できないですよね?Vlogはモノラルで十分ってことでしょうか?
カメラ本体はステレオですが、こう言ったマイクを使う場合はほとんど多くの人がモノラルで収音してます👌 僕も始めた頃はステレオの方が良いと思いましたが、モノラルで全く問題ないです👌
とても素敵な動画で感動しました! この動画を見てZV-1の購入を決めました。 質問なのですが、私は素人でこのように綺麗に撮る方法がわかりません。ノイズを載せないように工夫していることがございましたら教えていただきたいです。
ありがとうございます! ノイズはISO感度を上げすぎると出てきます。 このカメラはだいたいISO1000くらいまで目安かと思います。(1インチセンサーなので) そのためできるだけ明るい場所や光の当たっているところで撮ることをおすすめします。 無理な場合はISO2500くらいまで上げることもありますが、できるだけISO感度を低めがおすすめです。
ありがとうございます。大変参考になります!明日届くので検証してみます。
ウォーキングしながら手持ちの動画撮影で手ブレ補正が使い物にならないのは、ボディー内手ブレ補正がないのが大きな原因でしょうね。 レンズ内手ブレ補正の弱点をボディー内手ブレ補正と組み合わせることで打ち消してると思うので、Z50Ⅱで動画撮影する場合は三脚固定か撮影者がジンバル使用が大前提なのかもしれません。
そうなんですよ〜ただ最近のソニーのカメラは電子補正だけでもマシになってきたので、そこからの感想でした👌 やっぱり光学式があると使い方変わってきますよね またZ50IIでジンバル使いたいです😄
ワイヤレスマイクについてテスト動画を拝見した私の感想だと、受信機無しでも音質的には及第点かなと思いました。接続までのタイムラグとかは自分でも今度試してみようと思います。有益な情報ありがとうございます。
ありがとうございます😊 マイク大丈夫そうですか👌 街中でちょこちょこ撮るVlogで 電源付けてすぐに撮影したい時は、ちょっとストレスあります。そのためワイヤレスマイクを繋いでる時はAcePro2の電源付けっぱなしにしてます😄
Thanks for the video! Can you explain why the ace pro 2 looks a bit 'yellowish' in pure video mode? Looks all colors are a bit too yellow? What do you think? Are the ace pro 2 colors in pure video mode accurate colors?
2番のミニリモコンは以下の新製品のようです store.insta360.com/product/mini-remote?INRUA9Y 教えて頂きありがとうございます🙇🏻
ミニリモコンは、新製品のリモコンのことじゃないですか?近日発売予定です。
おーリモコン新しく出るんですね! ありがとうございます👍
昨年産まれた娘を撮影するためのカメラを探しておりzv-e10ⅱとz50ⅱで悩んでいます。 現時点では写真メインで考えているものの、この先走り回ったりしだすことで動画撮影が増えることも考慮すると中々決められず… 予算20万位内で検討しているのですが、子供撮影が用途の場合どのような機種がおすすめでしょうか?
ありがとうございます! Z50II使い始めたばかりですので、もう少し試してから、またコメントさせて頂きます😄
水平維持できなくてカメラと同じ傾きになってしまう 設定があかんのかな
カメラと同じ傾きで大丈夫ですよ! 映像自体水平維持されてないでしょうか? お手持ちのスマホと同時に画面見ながら録画すると傾き方が違うと思います
@@YuuPhotoJournalPress カメラを90度に傾けても録画したものは90度傾いてしまいます。360度回しても録画は水平になりません💦
私も購入しました。 5PROのナイトモードが広い画角で撮影できるのが魅力ですね。明るさも変わりません。 4の超広角で撮影時、左右に動かした際の歪みが不自然で大画面で見ると車酔い状態になるほどでしたので、広角で使用していました。しかしFOVレンズでは5PROでFOVレンズ使用時と差がない自然さになっているので、これが一番ありがたい点でした。
僕も夜も試しました! 自転車で使っていますが、広くて楽しいですね😆 Action4と5Proはブーストレンズ付けるとほぼ画角同じになりますよね👍👍
FOVブーストレンズ購入しました th-cam.com/video/t3vVUOs04_g/w-d-xo.htmlsi=T4UydKwPOwPnGhgM
超望遠で身近な鳥を撮ってみました! 歩かなければ600mm相当でも手持ちで手振れ補正よく効いてくれました! th-cam.com/video/vxTzKZnb-WU/w-d-xo.htmlsi=r_615_O0uOgd8l9z
その品で撮ったものは、専用のソフトやアプリではないと視聴できないのでしょうか
撮影パターンが2パターンありまして、 通常の360度撮影(前後のレンズを使う)モードは、専用アプリが必要です。 もう一つの、片側だけ使うアクションモードは、360度撮影しない代わりに普通のカメラと同じ写りをしますので、アプリは不要になります。 ただこのカメラを最大限に活かすには360度で撮影してアプリを使う必要があります。
@ ありがとうございます!
動画に関してはあまりよくないですね 歩きでは無理ですがスチルとしての使い買ってはとても良さそうです 動画メーンならやはりソニーかな
歩きながらはちょっとダメっぽいでした😃 ただ歩かなければ望遠600mm相当でもかなり強力に効いてくれました。 写りがいいので今度はジンバルとか使ってみよかと思います😄 ソニーは動画改めて優秀ですよね👍
Super Nightモードは後日アップします。Super Nightモード時の画角は、手ブレ補正オフか、ロックステディの広角のみの2択になります。 ブーストレンズ装着時にはスローモーションモードやトラッキングは不可です。 普通の動画モードで120fps等で撮影して編集でスローモーションは可能です。
ホリゾンバランス+FOVブーストレンズとロックステディはどちらが画角が広いのでしょうか? というのもロックステディだと車でカーブを曲がるときに5秒くらい画像が傾くんですよね。でも広角は撮りたい。そこでホリゾンバランス+FOVブーストレンズの運用を考えています。
ホライゾンバランス+ブーストレンズと比較しましたところ、 ブーストレンズ無しのロックステディの「超広角」の方が約1.24倍広いです。 またブーストレンズ無しロックステディの「広角」も1.13倍ほど広いです。 以下の映像は全く同じ位置から撮影していまして 8:33 の下が「レンズ無しのロックステディ 超広角」 8:44 の上が「ホライゾンバランス+ブーストレンズ」 となっています。 ホライゾンバランスの時は、左の観覧車が全く入っていないところが一番分かりやすいかと思います。
@@YuuPhotoJournalPress 様 ありがとうございます。ロックステディのままで行きます。
暗い場所で単に明るく撮れればいいってもんでもないと思う。ace pro2は不自然なで不必要に明るいだけ。暗所撮影時のクオリティーも高くない。 そして、実際撮影時の取り扱いやすさやジンバル性能からくる手振れ抑制などはpocket3に及ばない。 一番気になるのは、色味がオレンジやアンバー系、赤系に強く振られているようでライトや暗所の光がやたらオレンジ。 編集でいくらでも調整できるとは思うが、アンバー系の主張が強いイメージが嫌いな自分にはこの点が致命的。
自分も発売日に買って使ってますが良い意味でも悪い意味でもNikonらしい写真に力を入れカメラと言う感じです。 動画は4K60Pも撮れるようになりスペック自体は良くなってますが手振れ補正はダメで動画はあまり良く無い ただ、写真については画質含めて凄く良くなってるので写真を楽しみたい人向けのNikonらしいカメラかなと。 あと、MF撮影が非常にやり易いですねタッチFn機能で拡大ON/OFFが使えるしシャッターボタンの拡大解除も出来てて 非常にMF撮影がやり易いので古いオールドレンズ付けて遊ぶのも有りかなと思ってます。
ありがとうございます! やはりそんな感じですよね! 写真はいい感じですよね! 動画は歩かなかったら全然ありだと思います😆 またマニュアルフォーカス試してみたいと思います😁
静止画時にも光学式手ぶれ補正があるはず
初代のZV-1は静止画の光学式ありますが、M2とFは無くなりました😇
詳しく教えていただき、感謝しております。
ご参考になれば幸いです😆
このカメラはスチルが主役で動画はサブでしょうが動画の手振れ補正が気になります 歩行での手振れ補正検証動画もよろしくお願いします
ぼくも昨日の夜と先ほど使っててそう感じました! 歩きの手振れ補正も確認しましたので、またアップします👍
寒い中大変お疲れ様でした 動画楽しみに待っています
@@やらまいかok こちらにアップしました!😆 th-cam.com/video/RDrGvseM_RU/w-d-xo.htmlsi=cYxVs6QPmJNka3Ct
良いものを紹介していただきありがとうございます。アリエクに同じものがありましたので、そちらで購入しました。送料無料で3333円でした。注文してから4日で届きました。早速装着しました。確かに装着は硬いですね。
ありがとうございます! 取り付けとかは硬いですが、今のところ便利にぼくも使っています😆
いつもとても参考になる動画をありがとうございます ペンダント 買います
ありがとうございます! このペンダントはめちゃくちゃ便利です👍👍
🇯🇵🇯🇵いいですね
興味深い商品ですね。 falcam 4109を常時装着して、底面部には、ulanziのミニ三脚を付け外しをしています。ご紹介いただいた商品も気になってしまいました。マグネットが付いているプレートと本体のヒンジはどれほど強いですか? POV撮影した際に振動で頭下がりしないですか?
ありがとうございます! マグネットの付いているプレートは、気になる点でお話ししましたが、ぼくにとってかなりキツめです。 POV中は問題なくその角度を維持してくれます。 可動させる時は、片手では動かず、反対の手でPocket3を持ちながらじゃないと動きません。 そのため逆にどの角度でもしっかり止まってくれるので気に入っています。 まだ購入して数日ですので、今後緩むかは不明ですが、今のところそんな感じがしないほどガッチリしています。
買うか迷っていたので、後押しになりました。ありがとうございます。国内発送じゃなかったのでアリエクで買いました。3,333円でした。
後押しできてよかったです! アリエクの方が安いんですね😆👍