14気筒全てのピストンに三菱の刻印が…ダグラスDCー3旅客機 星型エンジンのレストア Radial engine エンジンスタート風景2021

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 27 ส.ค. 2024

ความคิดเห็น • 28

  • @zeroforwardslips9458
    @zeroforwardslips9458 3 ปีที่แล้ว +16

    三菱の飛行機はアメリカ規格で飛行機を造っていたので、零戦の部品なども既製品で合うみたいです。

  • @user-dv5pd7qo7u
    @user-dv5pd7qo7u 10 หลายเดือนก่อน +4

    ピッコロ親父みたいな楽しそうなことしてるの羨ましい

  • @user-sc8jh8zf9u
    @user-sc8jh8zf9u ปีที่แล้ว +7

    海外では星形エンジンのレストア、イベントでのデモランはよく見られる光景ですが日本で、しかもレストアのレベルも海外で見られるものを凌ぐレベルで、稼働する姿を見てビックリしました。あとハミルトン・スタンダードのカットされたプロペラとハブがあればイベントランの注目度がさらにあがると思われます。そう言う私も子供のころから第二次世界大戦の飛行機と星形エンジンに憧れ、間違いから所有することになってしまった者です。以下、情報に興味を持っていただければ幸いです。1942年もしくは1943年に生産されたWright R-3350、54,900リッター、星形18気筒、2200馬力のエンジンで、ロッキードの4発旅客機、コンステレーションの軍転用版のC-69に使われていた型式で、クライスラーのダッジ部門の製作。量産初期に製造されたエンジンでキャブレター仕様です。初期B-29用のキャブレター仕様品とほぼ同一のエンジンで、ターボ加給を前提にしたB-29用に対して自然加給で使用することとしているのが違い。直径は約1.4m、長さ1.934m、重量1.25トン。実機で使用後取り外したもので、補器類は通常、使いまわしをされるため欠品していますがほぼ完品。アルミ、マグネシウム部品が多く、腐食防止のためグリス漬けしています。別途キャブレターもR-1820、R-1830、R-2800、さらに28気筒、3500馬力のPratt & Whitney R-4360用まで、これも間違いでコレクションしているものがあり、やる気さえあればの外観だけでもレストア可能ですがその前にすることが目白押しで、まず実現しないでしょう。星形エンジンは他にも表にでないだけで大戦機マニアの中にコレクターがいるのではないでしょうか。どこの博物館か不明ですが同型エンジンが展示されている写真を拝見したことがあります。

  • @e-2c468
    @e-2c468 3 ปีที่แล้ว +25

    大戦当時の星形エンジンの冷却フィンを日米見比べた事ありますけど日本のはヘロヘロカクカクなフィンに対して米国のは綺麗な直線or曲線で当時の大量生産技術、国力を感じました。
    しかし間近で始動見れるのは凄い迫力でしょうね、ほぼ直管のエキゾーストパイプからのアフターファイヤーがド迫力ですね!

  • @poclain1060
    @poclain1060 3 ปีที่แล้ว +8

    これは凄いです。貴重な動画ですね。

  • @go-saurer_raijin-oh
    @go-saurer_raijin-oh 3 ปีที่แล้ว +14

    これ実物見たらすごいだろうなあ!

  • @user-wx8ec5dy8c
    @user-wx8ec5dy8c 3 ปีที่แล้ว +7

    放熱フィンの曲線が面白いですね。

  • @user-xn4wm3jv4b
    @user-xn4wm3jv4b 11 หลายเดือนก่อน +5

    海自対潜哨戒機S2Fトラッカーのエンジン始動は見たことある。星型エンジンの音は良いね。

  • @sdl6700
    @sdl6700 11 หลายเดือนก่อน +4

    こういう物を作ってた人材が車業界に流れ込んだからこそ今の日本車がある

    • @user-xi4jr4vw8c
      @user-xi4jr4vw8c 10 หลายเดือนก่อน +2

      鉄道にも流れて、新幹線を作った。

    • @sei-un
      @sei-un 9 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-xi4jr4vw8c 新幹線のボディの設計した人だっけ
      「翼を付けたら飛びますよ」って冗談めかして言ったの

  • @user-et6dt5zn7l
    @user-et6dt5zn7l 3 ปีที่แล้ว +2

    零式輸送機のパイロットの「コンターック」の声が聞こえて来そうですね👏🏻👏🏻👏🏻

  • @user-lo6ql6yj4x
    @user-lo6ql6yj4x 11 หลายเดือนก่อน +2

    河口湖の航空館の栄エンジンはイタリアでシリンダーを作らせたと聞いてますよ。

  • @user-dx1li3iw2n
    @user-dx1li3iw2n 3 ปีที่แล้ว +4

    凄い!

  • @eiichishiraishi9911
    @eiichishiraishi9911 11 หลายเดือนก่อน +1

    慣性始動装置? フライホイールは エンジンに付属していなく、地上の供給による? フライト中に再起動が?

  • @user-lo7qo8pi4h
    @user-lo7qo8pi4h 3 ปีที่แล้ว +7

    今ググッたんだけど、三菱がノックダウンで作った70個の1個ってことかな?

  • @eiichishiraishi9911
    @eiichishiraishi9911 11 หลายเดือนก่อน +1

    偶発にエンジンが停止した時、再起動が

  • @viniciuslacerda3874
    @viniciuslacerda3874 ปีที่แล้ว

    エキゾーストのポンポン音だったんじゃない?

  • @tosiakichono
    @tosiakichono 2 ปีที่แล้ว +1

    三菱金星エンジンの親戚だからかな?

  • @bbmlukastudio
    @bbmlukastudio 11 หลายเดือนก่อน +1

    アフターファイヤー酷いので燃料薄いですね🤔
    このままだとデトネーション起こしてぶっ壊れそうです…

  • @user-rx9yi1mj1b
    @user-rx9yi1mj1b 10 หลายเดือนก่อน +2

    ちっさ

  • @user-df6gm5jp7c
    @user-df6gm5jp7c 11 หลายเดือนก่อน +3

    14発? 浅薄な自動車評論家やクルマやのおかげで 発(発動機)の使い方が間違ってしまって今に至る。14気筒とせよ

    • @tanabotakubota
      @tanabotakubota  11 หลายเดือนก่อน +5

      訂正いたしました、わたくし自動車関係者でも建設機械関係者でもなくて、まさしくせんぱくな知識しかございません、御指摘ありがとうございました。

    • @bbmlukastudio
      @bbmlukastudio 11 หลายเดือนก่อน +3

      バイクだと単気筒を単発、四気筒を四発って普通に言いうので…なんとも🤔

    • @user-df6gm5jp7c
      @user-df6gm5jp7c 11 หลายเดือนก่อน +4

      70年代にはそんなこと聞いた覚えがない。時代が下って悪弊が二輪車の世界にも及んでいたとはね。普通に言うとしたらかなり知識が劣化している。4発といえば昔の人は4発爆撃機B-29のことを想起したものだよ。もちろん航空機に詳しい人なら今でも絶対間違えない。

    • @yu-od8jy
      @yu-od8jy 5 หลายเดือนก่อน

      うん?言葉の意味は変化していく物だよ