タイヤレバーを使って自動車のタイヤを外す

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 เม.ย. 2019
  • #タイヤ交換 #DIY
    自動車のタイヤをホイールから外している様子です。
    正味の所要時間は1本あたり15分程だと思います。外した古タイヤは近隣のスタンドで引き取ってもらっています(1本500円くらい)。
    動画のタイヤは軽自動車用の12インチ145幅です。
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 36

  • @soramameqoop
    @soramameqoop 5 ปีที่แล้ว +5

    なんだろう? ついつい最後まで見てしまう不思議な動画だ

  • @neko-sen-nin_game-channel
    @neko-sen-nin_game-channel 5 ปีที่แล้ว +4

    お疲れ様でした。
    見ている方も力が入りました。

  • @T_Kazahaya
    @T_Kazahaya 5 ปีที่แล้ว +4

    ビードブレーカーなしでやっちゃうんだ……すげぇ!角材とロープで簡易ビードブレーカーが作れるので、手組のときはそれでばらしてました。

  • @user-gt8oc1mh2w
    @user-gt8oc1mh2w 4 ปีที่แล้ว +4

    ローテーションではなく、交換であれば捨てるタイヤなのでシャコ万で絞り上げてビードを落としてます。

  • @miyukiambo
    @miyukiambo 5 ปีที่แล้ว +2

    なんかこう…廃棄への手際もスマート✨ タイヤって、自分で棄てられるものなんですね💦

  • @yuichiromiura
    @yuichiromiura 3 ปีที่แล้ว +2

    すごいですね、原付のタイヤはこの間交換しましたが、ビード落としが大変で、タイヤに車を乗っけてビード落とししました。そうしたら簡単でしたよ

  • @user-mr3xf2nb7c
    @user-mr3xf2nb7c 5 ปีที่แล้ว +2

    タイヤ交換は大変でございますね。私も昔、機械を使い教えて頂きながら交換脱着しておりました。オイル交換やエレメントの交換やらパンク直しなど。機械なしでするのは大変、ジャッキで取られている方もいらっしゃるようですよ。

  • @yahookong6067
    @yahookong6067 5 ปีที่แล้ว +1

    タイヤ手組、15年くらい前から自分でやっています、自作ビード落とし作りました。80.70.タイヤくらいならできますがトラック用は無理でした

  • @nobu-ks5zd
    @nobu-ks5zd 5 ปีที่แล้ว +2

    遠い昔ですが、GSでアルバイトをしていた時にチェンジャーが壊れ、店長と二人で替えていた時を思い出しました。いまでも、やれと言われれば、出来ると思います。

  • @2620044
    @2620044 4 ปีที่แล้ว +6

    お家の修理、いつも楽しく拝見しています
    既出かもしれませんが...
    ビードを落とす時にホイールの縁をレバーでこじると、チューブレスタイヤのビード
    と密着する部分が傷ついてエアー漏れを起こす危険があるので要注意です
    まあ結果オーライで漏れて無いなら余計なお世話かもしれませんけど

  • @tomotomo-ox9mo
    @tomotomo-ox9mo 5 ปีที่แล้ว +3

    家の修繕動画から見だしたんで最初誰の動画だか分からなかった( ´⚰︎` )
    色んなジャンルの動画上げてたんですね。多趣味そうで羨ましいです

  • @JrTHE
    @JrTHE 2 ปีที่แล้ว

    アルミホイールの場合傷つけないようにするにはどうやって外すんですか?
    今組んであるタイヤをホイールから外したいんですが、エアーの抜きかたもよくわかりません。

  • @TheGospellers
    @TheGospellers 5 ปีที่แล้ว +13

    家シリーズに続き、「10万円で買った車を直す」シリーズが始まるのかと思いました。

    • @MotorEngine
      @MotorEngine  5 ปีที่แล้ว +9

      そういえば、私が今乗っているアクティバンは中古で10万円で買ったものです。

  • @user-zv7ne8gt3v
    @user-zv7ne8gt3v 5 ปีที่แล้ว +8

    うぽつです。学生時代にGSでアルバイトをしていたので原理は分かってますがもちろんタイヤチェンジャーでやってたので、手作業でやると大変そーです。
    ビード落としは足で踏んじゃお下品でしょうか?(´・ω・`)

  • @bazkf9979
    @bazkf9979 4 ปีที่แล้ว +1

    これを見ている最中に MonotaRO から週替わり特価のmailが到着。
    タイムリーな事にビートブレーカー ¥1990 とか出ていたw

  • @user-uq9sf7vb3h
    @user-uq9sf7vb3h 3 ปีที่แล้ว

    バールとハンマーで叩いて落とすのが早いですよ、昔は私も整備士でタイヤ交換はディラーで交換をしてました。

  • @gpz400r6
    @gpz400r6 5 ปีที่แล้ว +9

    さすがにハクビシンはいないか。

  • @onokaikei7
    @onokaikei7 5 ปีที่แล้ว +2

    オー器用ですね(。・_・。)

  • @user-gj7cu6vp9r
    @user-gj7cu6vp9r 5 ปีที่แล้ว +3

    扁平率が60までは、足でタイヤを踏みながらレバーを入れれば簡単にビードも落とせるし、その後ホイールを抜くのも簡単なのに・・・55から急に凶悪になる・・・
    特に少し前の軽自動車に多かった155/55/14は人力でやるものじゃ無いです、泣きます(T_T)

  • @user-qn6yt3ht9b
    @user-qn6yt3ht9b 4 ปีที่แล้ว

    外すてことは、取り付けも?
    バランスは不要すか?
    それともセルフ?

    • @MotorEngine
      @MotorEngine  4 ปีที่แล้ว +3

      特にバランスはとっていません。タイヤの軽点をバルブに合わせるだけです。私の場合は問題は出ていませんが、保証はできません。

  • @MukakinWark
    @MukakinWark 5 ปีที่แล้ว

    タイヤ交換だけなら自分でもできますが、ホイールバランス調整を
    考えるとタイヤ交換専門店でもコスパに優れた工賃だと思いますぜ。
    ホイールバランス悪いと安全面もさることながら乗り心地も燃費も悪い。

  • @gogosetuko
    @gogosetuko 5 ปีที่แล้ว +2

    これは流石に店でやってもらった方が体力時間的にw

  • @user-ob5gh1de3d
    @user-ob5gh1de3d 5 ปีที่แล้ว +4

    今日ランクルのタイヤ手組してる人いてびっくらこいた
    まぁ、まず無理やろうけど…

    • @evoevo3675
      @evoevo3675 5 ปีที่แล้ว +2

      ウチのトラクターで出来るからデカいバール使えば楽勝。ホイール傷はキニシナイ。

  • @junko3758
    @junko3758 5 ปีที่แล้ว +2

    ん??コレはタイヤを捨てる為の作業??
    なんでも自分でやる人なのだ!
    と思いました。

  • @kanaous
    @kanaous 5 ปีที่แล้ว +1

    中にハクビシンの糞とか詰まってるトラブルを期待しちゃうなw「なんだこれは!」ってねw

  • @user-zh8uw6cb1n
    @user-zh8uw6cb1n 5 ปีที่แล้ว

    めんどくさがりの私は、近所の車屋で勝手にチェンジャー
    使ってます(;´・ω・)

  • @skeleto62
    @skeleto62 5 ปีที่แล้ว

    なんでタイヤの動画??と思ったけど、家のリフォームで必要なのかな?と考えてみる。

  • @1100GSXR
    @1100GSXR 5 ปีที่แล้ว +1

    こんなんでビードオチるんかいな・・・オチたー(゚д゚)

    • @user-bh4kr2pm1n
      @user-bh4kr2pm1n 5 หลายเดือนก่อน +1

      タイヤレバーだけでもビードを落とす事は可能ですが大変時間がかかり、苦労しました。
      手組みでしかもタイヤレバーだけでタイヤ交換する工程で1番大変なのは、ビード落としでした。
      初めてやりましたので、時間かかりながらも何とかタイヤレバーだけで交換する事ができました。

  • @keron9941
    @keron9941 5 ปีที่แล้ว

    なんだろ、、100-4 13インチ ? 処分する為に剥がしたのかな ?
    続きがあったりしてw

    • @MotorEngine
      @MotorEngine  5 ปีที่แล้ว

      ただの単発動画です。続きはないですよ。

  • @user-sn9tu2vk6g
    @user-sn9tu2vk6g 3 ปีที่แล้ว

    変わった落とし方ねー(笑)
    扁平だと3年かかるわねー。

  • @user-wu4zb4rf9s
    @user-wu4zb4rf9s 4 ปีที่แล้ว

    めっちゃめんどくさい