ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
キター!大和田さんとの対談、今回もめっちゃ興味深く拝見しました!お二人の過去最大の未知なる世界への挑戦、こちらもハラハラしながら全力応援しています📣どうぞお気をつけて、ご安全に!無事の帰国を願っています。そして、帰国後の対談も楽しみにしています!
いつもありがとうございます😊未知なる世界だけに、準備してもやっぱり難しいですね。大和田くんはじめ多くの選手が凍傷やリタイアになっちゃって。ぼくは運良くゴールできて、みなさんに感謝です😊
二人笑顔でレースを振り返る動画、楽しみにしています!
ありがとうございます😊今回は大和田くんが凍傷でやむなくリタイアになりましたが、いつかまた笑顔で振り返れる日がくることを願ってがんばります!
1600km…私には想像もできない距離です。お二人が無事にレースを終えられる事を祈ってます。
嬉しいお気持ちありがとうございます😊僕は無事に完走できたのですが、大和田くんが凍傷でリタイアになっちゃいました。でもおかげさまで経過良好で良かったです✨
応援してます!!自分ができない冒険、景色を見せていただきありがとうございますそのうち地球一周なんてレースあったりして・・・
そう言っていただき嬉しいです✨地球一周レース、いつかできるかもしれないですねー!そうなれば寛平さん含めオールジャパンで主催しないとですね😆
日本の気候の1番良い時期を選んでも、全くの平坦コースでも、荷物は全く持たなくても、30日で1600㎞は常人(普段から走ってる人)と比べて異次元の挑戦ですね🤔北田さんと普通のランナーと比べても仕方ないですが、、、😅また極寒のアラスカが舞台🥶😰撮影するカメラマンも命掛け😰とにかくお二人の無事なゴールと帰国を心から願っています🙏🙏🙏僕も3月はFUJIへ向けての勝負の月!ワンモアステップキャップをかぶって頑張らないと😊
寒さ、雪、ソリがあったのでやっぱり想像以上に大変でした。ありがとうございます✨FUJI、もしかしたら僕は撮影で入るかもしれず、応援しています😊
@@takaokitada さん!それが現実なら嬉しいですね😊どの辺りかはわかりませんが、死にかけてたら元気を下さい🙏
完全に私事ですが、風邪をひいてしまいました。日本の布団の中からアラスカで冒険している北田さんを応援します🤧
あら!風邪でしたか。おかげさまで無事にアラスカゴールできました。ありがとうございます😊
よくぞご無事で帰って下さいました!レベルの違う話ですが、僕の風邪も治って、最近はトレーニングを再開しています笑
こんにちは!気になった点が1つあります。現在僕は長距離ランナーとして7年半走ってきましたが北田さんみたいにタイヤ引きやってみたいです!! 日本は何かと厳しいと思いますが歩道でタイヤ引きやって大丈夫なのですか??後、タイヤはどんなタイヤをオススメしてますか?
タイヤ引きされますか😆他歩行者の妨げにならないものであれば、良いと思います。例えばリアカーだと長さ190cm以下、幅60cm以下なら軽車両でなく歩行者扱いなので、タイヤ引き(ロープ含め)もそれ以下ならより良いだろうと。でもできればやはり河川敷や人のいない道が良いですかね!タイヤは目的によってサイズなど変わるでしょうが、僕は軽四とかのタイヤを使ってますね。
@@takaokitada 教えて頂きありがとうございます!! 師匠の言葉を参考にします!
キター!大和田さんとの対談、今回もめっちゃ興味深く拝見しました!
お二人の過去最大の未知なる世界への挑戦、こちらもハラハラしながら全力応援しています📣
どうぞお気をつけて、ご安全に!
無事の帰国を願っています。
そして、帰国後の対談も楽しみにしています!
いつもありがとうございます😊
未知なる世界だけに、準備してもやっぱり難しいですね。大和田くんはじめ多くの選手が凍傷やリタイアになっちゃって。
ぼくは運良くゴールできて、みなさんに感謝です😊
二人笑顔でレースを振り返る動画、楽しみにしています!
ありがとうございます😊
今回は大和田くんが凍傷でやむなくリタイアになりましたが、いつかまた笑顔で振り返れる日がくることを願ってがんばります!
1600km…私には想像もできない距離です。お二人が無事にレースを終えられる事を祈ってます。
嬉しいお気持ちありがとうございます😊
僕は無事に完走できたのですが、大和田くんが凍傷でリタイアになっちゃいました。
でもおかげさまで経過良好で良かったです✨
応援してます!!
自分ができない冒険、景色を見せていただきありがとうございます
そのうち地球一周なんてレースあったりして・・・
そう言っていただき嬉しいです✨
地球一周レース、いつかできるかもしれないですねー!そうなれば寛平さん含めオールジャパンで主催しないとですね😆
日本の気候の1番良い時期を選んでも、全くの平坦コースでも、荷物は全く持たなくても、30日で1600㎞は常人(普段から走ってる人)と比べて異次元の挑戦ですね🤔
北田さんと普通のランナーと比べても仕方ないですが、、、😅
また極寒のアラスカが舞台🥶😰
撮影するカメラマンも命掛け😰
とにかくお二人の無事なゴールと帰国を心から願っています🙏🙏🙏
僕も3月はFUJIへ向けての勝負の月!ワンモアステップキャップをかぶって頑張らないと😊
寒さ、雪、ソリがあったのでやっぱり想像以上に大変でした。ありがとうございます✨
FUJI、もしかしたら僕は撮影で入るかもしれず、応援しています😊
@@takaokitada
さん!それが現実なら嬉しいですね😊どの辺りかはわかりませんが、死にかけてたら元気を下さい🙏
完全に私事ですが、風邪をひいてしまいました。
日本の布団の中からアラスカで冒険している北田さんを応援します🤧
あら!風邪でしたか。
おかげさまで無事にアラスカゴールできました。ありがとうございます😊
よくぞご無事で帰って下さいました!
レベルの違う話ですが、僕の風邪も治って、最近はトレーニングを再開しています笑
こんにちは!
気になった点が1つあります。現在僕は長距離ランナーとして7年半走ってきましたが北田さんみたいにタイヤ引きやってみたいです!! 日本は何かと厳しいと思いますが歩道でタイヤ引きやって大丈夫なのですか??
後、タイヤはどんなタイヤをオススメしてますか?
タイヤ引きされますか😆
他歩行者の妨げにならないものであれば、良いと思います。例えばリアカーだと長さ190cm以下、幅60cm以下なら軽車両でなく歩行者扱いなので、タイヤ引き(ロープ含め)もそれ以下ならより良いだろうと。
でもできればやはり河川敷や人のいない道が良いですかね!
タイヤは目的によってサイズなど変わるでしょうが、僕は軽四とかのタイヤを使ってますね。
@@takaokitada 教えて頂きありがとうございます!! 師匠の言葉を参考にします!