ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ヘラで塗るよりプラモ用の筆でならした方がよく塗れると思います。後、クルマのボディ用のグラスウールで薄く貼ってホリカボディ用接着材で補強するのも良いと思います。強度アップになります。
ご視聴いただき、ありがとうございます。確かにタミヤ製は柔らかいので、筆で慣らす方が綺麗にできそうですね♪自動車用のグラスウールマットの方が安くて良いと思うのですが、ハサミで切ったりするとあの手のものは手などに細かくなったグラスウールが刺さって痒くなるので、手軽さを考えるとこのメッシュタイプの方が良いかもですね😅
アルミテープのどこが駄目か教えて頂けたら嬉しいです。
明智代様コメント並びにご覧頂き、ありがとうございます♪アルミテープでも補強する事は可能ですが、アルミテープだと衝撃で1箇所でも小さな亀裂が入るとそこから一気に裂けてしまうのと、粘着が端っこから剥げてきがちなので、やはり接着剤などで補強される方が丈夫になります。最近私はシューグーを使っておりますが、シューグーも同様に補強や接着ができます♪
@@SequenceServiceRyo ありがとうございます。参考になりました^_^
アルミテープの良いところはサーキットなどで破損させてしまった時など応急措置として便利です、、ボディ無し禁止のサーキットも有りますから、、勿論帰宅してからちゃんと修理はします。
ヘラで塗るよりプラモ用の筆でならした方がよく塗れると思います。
後、クルマのボディ用のグラスウールで薄く貼ってホリカボディ用接着材で補強するのも良いと思います。
強度アップになります。
ご視聴いただき、ありがとうございます。
確かにタミヤ製は柔らかいので、筆で慣らす方が綺麗にできそうですね♪
自動車用のグラスウールマットの方が安くて良いと思うのですが、ハサミで切ったりするとあの手のものは手などに細かくなったグラスウールが刺さって痒くなるので、手軽さを考えるとこのメッシュタイプの方が良いかもですね😅
アルミテープのどこが駄目か教えて頂けたら嬉しいです。
明智代様
コメント並びにご覧頂き、ありがとうございます♪
アルミテープでも補強する事は可能ですが、アルミテープだと衝撃で1箇所でも小さな亀裂が入るとそこから一気に裂けてしまうのと、粘着が端っこから剥げてきがちなので、やはり接着剤などで補強される方が丈夫になります。
最近私はシューグーを使っておりますが、シューグーも同様に補強や接着ができます♪
@@SequenceServiceRyo
ありがとうございます。
参考になりました^_^
アルミテープの良いところはサーキットなどで破損させてしまった時など応急措置として便利です、、ボディ無し禁止のサーキットも有りますから、、勿論帰宅してからちゃんと修理はします。