- 254
- 183 007
SequenceCH Ryo
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 7 ต.ค. 2012
The B.F.M Live at 松阪M'AXA '24/06/01
どもっ!The B.F.Mです♪
遅れましたが本年6月1日に松阪マクサに出演させていただいた時の模様をアップさせていただきました。
初めてマクサさんからオファーいただき、めっちゃテンション上がっていたのですが…
なんと2週間前にドラム担当のダイキが諸事情で出演できないと!?
ってことで、今回は急遽助っ人を請け負っていただいた「momoka」様にはめっちゃ感謝‼️
本当にありがとうございました♪
ライブ中は色々ありましたが、無事に終えることができました♪
私達は、1人でも多くの方に「BUCK-TICK」のかっこいい曲を知ってほしいという想いで、私たちが今できる精一杯の演奏でお届けしています。
お聞き苦しいところは色々あると思いますが、最後までご視聴いただけると幸いです。
よろしくお願いします。
#BUCK-TICK
#バクチク
#コピーバンド
#櫻井敦司
#追悼
#BFM
#M’AXA
#マクサ
遅れましたが本年6月1日に松阪マクサに出演させていただいた時の模様をアップさせていただきました。
初めてマクサさんからオファーいただき、めっちゃテンション上がっていたのですが…
なんと2週間前にドラム担当のダイキが諸事情で出演できないと!?
ってことで、今回は急遽助っ人を請け負っていただいた「momoka」様にはめっちゃ感謝‼️
本当にありがとうございました♪
ライブ中は色々ありましたが、無事に終えることができました♪
私達は、1人でも多くの方に「BUCK-TICK」のかっこいい曲を知ってほしいという想いで、私たちが今できる精一杯の演奏でお届けしています。
お聞き苦しいところは色々あると思いますが、最後までご視聴いただけると幸いです。
よろしくお願いします。
#BUCK-TICK
#バクチク
#コピーバンド
#櫻井敦司
#追悼
#BFM
#M’AXA
#マクサ
มุมมอง: 72
วีดีโอ
The B.F.M at the Matsusaka M'AXA 2023/12/03
มุมมอง 1099 หลายเดือนก่อน
The B.F.M at the Matsusaka M'AXA 2023/12/03
これであなたもワンハンドコントロール⁉️新開発‼️プロポコントロールアタッチメントをいろんな方に使ってもらったよ♪
มุมมอง 9844 ปีที่แล้ว
これであなたもワンハンドコントロール⁉️新開発‼️プロポコントロールアタッチメントをいろんな方に使ってもらったよ♪
2019/12/14 orange generation Vol.6 / The B.F.M
มุมมอง 1355 ปีที่แล้ว
2019/12/14 orange generation Vol.6 / The B.F.M
みんなでセッション!?The Yellow Monkey SessionLive in consept bar GALA
มุมมอง 1305 ปีที่แล้ว
みんなでセッション!?The Yellow Monkey SessionLive in consept bar GALA
みんなでセッション!?in Suzuka Sound Stage 2019/05/26
มุมมอง 735 ปีที่แล้ว
みんなでセッション!?in Suzuka Sound Stage 2019/05/26
みんなでセッション!?in Suzuka Sound Stage 2019/02/24
มุมมอง 1345 ปีที่แล้ว
みんなでセッション!?in Suzuka Sound Stage 2019/02/24
2018/12/15 orange generation Vol.5 / The B.F.M
มุมมอง 2056 ปีที่แล้ว
2018/12/15 orange generation Vol.5 / The B.F.M
70オーナーですが、斜め前からの流麗なスタイルにいまだに惚れ直しているばか野郎です。 後席モニターがないので前席で大きいモニターが付けばいいですね。
やっぱり13はカッコいいですねナイスドリフトです☺️
ご視聴いただきありがとうございます♪ うちの次男坊は13が大好きすぎて、シルビア、ワンビア、シルエイティのボディ持ってます💦 この動画の当時は、まだ缶スプレーのノズルすら押すこともできなかったんですが、今は自分で作るようになってきました♪ 次男坊もCar Xやってるので、また時間が合えば次男坊と放送に遊びに伺いますね♪
@@SequenceServiceRyo 是非ご家族参加お待ちしています☺️
ヘラで塗るよりプラモ用の筆でならした方がよく塗れると思います。 後、クルマのボディ用のグラスウールで薄く貼ってホリカボディ用接着材で補強するのも良いと思います。 強度アップになります。
ご視聴いただき、ありがとうございます。 確かにタミヤ製は柔らかいので、筆で慣らす方が綺麗にできそうですね♪ 自動車用のグラスウールマットの方が安くて良いと思うのですが、ハサミで切ったりするとあの手のものは手などに細かくなったグラスウールが刺さって痒くなるので、手軽さを考えるとこのメッシュタイプの方が良いかもですね😅
結構走る!
ご視聴&コメントありがとうございます♪ 想像以上によく走りますね♪ 最近はコンバージョンキットが出始めているので、もうこんな苦労はしなくて良くなりましたね…(^-^)
アンチコメかもしれないけどステアリング延長&ユニバシャフトつければいいのに
ご視聴ありがとうございます♪ そうですね♪ 今はその辺りがパーツとして出始めていますので、そちらの方が早くて正確なものができると思います。 ロワアームやアッパーアームのピンの太さの変換なども出始めていますので、その辺りを使えばもっと楽にコンバージョンできると思います。 貴重なご意見、ありがとうございます。
@@SequenceServiceRyo いえいえあとtt-02ってtt-01のモーター位置が反転してるやつでしたっけ?
@@user-180sxkids様 そうですね。 01と02で最大の違いはバッテリーとモーターの位置が逆転してるという所だと思います。
@@SequenceServiceRyo あとあれでしたよねデフギアのメンテナンスのやりやすさtt-01持ってるんですけどシャフト諸々が落ちてw
@@user-180sxkids 様 なるほど… そんな所も違うんですね♪ 実は01を所有していないので、そこまでは知らなかったです💦 ありがとうございます😊 ちなみにこの02は私の息子(次男坊)のクルマでして…😅 誕生日プレゼントという事で2WDが欲しいと言い出したので改造してしまおうという事でこの企画をやってみました。
総額どれぐらいあるか教えて欲しいです
Lume様 ご視聴ありがとうございます。 かなり前のことなのですっかり忘れてしまいましたが、全部新品で揃えて1万円も掛からなかったと思いますよ♪ 私は自宅にあったパーツを使ったりとしていましたので、もうちょっと安く済んでいますけどね😅
フロントのロアアームはどうやって延長したのですか? 自分が購入したsakura d4は完成済みで、説明書も何もなかったので分からないのですが…
ご覧いただき、ありがとうございます。 フロントロワアームの延長は、案外簡単にできます。 一度ロワアームを本体から外し、アームピン側からナックル側に向かって覗くと真ん中に穴が空いています。 そこにヘキサゴンレンチで穴の奥のネジを緩めるとアームが分解できます。 一度アームを分解して、適当なスペーサー(延長したい分の厚みのアルミスペーサーなど)を入れてからまた元のように組み直して延長完了です。 スペーサーの大きさによっては、ネジが届かなくなる可能性が出てくるので、ネジも長めの物を用意しなくてはならない場合もありますので、ご注意下さい🙇♂️
初めまして✨ターンバックルシャフトの長さを教えて欲しいです┏○ペコッ
あとロワアームはショートでしょうか?
@@user-neo 様 ご視聴ありがとうございます。 アッパーのターンバックルは20mmの物を使用しました。 ロワアームはヨコモYD-2Eの物を一式使っています。 よろしくお願いします。
@@SequenceServiceRyo ロワアームの品番って教えていただくことは出来ますかね?
@@user-neo 様 ロワアームはショートを使ったと思います。 品番はY2-008FLSです。 ショートの方がボディに合わせて作る時に色々と都合が良いと思います。 ちなみにサスピンはY2-009Aのセットを使用しました。 よろしくお願いします。
@@SequenceServiceRyo ありがとうございます┏○ペコッ
7:00の所の穴は元々空いてるんですか?
ご覧いただきありがとうございます🙇♂️ アッパーアームは不要な所を切って、削って形を整えて、先端に穴を空けてからターンバックルをねじ込んでいます。 真っ直ぐ空けるのがなかなか難しいので、気を付けてください♪
@@SequenceServiceRyo ありがとうございます!
@@SequenceServiceRyo もうひとつお聞きしたいのですが、ロアアームに通してる細い棒はなんのパーツでしょうか?
@@なおなお探検隊 様 ロワアームの付け根のサスピンは「YD-2用」を使用しています。
@@SequenceServiceRyo 何ミリのピンを使用しているのでしょうか。
アルミテープのどこが駄目か教えて頂けたら嬉しいです。
明智代様 コメント並びにご覧頂き、ありがとうございます♪ アルミテープでも補強する事は可能ですが、アルミテープだと衝撃で1箇所でも小さな亀裂が入るとそこから一気に裂けてしまうのと、粘着が端っこから剥げてきがちなので、やはり接着剤などで補強される方が丈夫になります。 最近私はシューグーを使っておりますが、シューグーも同様に補強や接着ができます♪
@@SequenceServiceRyo ありがとうございます。 参考になりました^_^
アルミテープの良いところはサーキットなどで破損させてしまった時など応急措置として便利です、、ボディ無し禁止のサーキットも有りますから、、勿論帰宅してからちゃんと修理はします。
あっ トーゴーサーキットだー
ご視聴&コメントありがとうございます♪ いつもお世話になってるサーキットです♪ でも今は家族の圧力というか何というか… また行きたいんですけどね…
少し前までD4乗ってました。俺もかなり色々やってました!フロントキャスターセッティングできる様に余ったサスマウントでフロントAアーム化してリアはハイマウント化とプーリ使って反トルクで走ってました!D4は何故かフロントが落ち着かない感じのシャーシかな?と思います^_^
魔蛇羅魔蛇羅 様 ご視聴&コメントありがとうございます! ノーマルだと全てにおいてフワフワした感じのシャーシだなぁと感じますね💦 ただフロントのナックルをYD-2に交換しただけで、ここまで変わるとは思わなかったです😅 リヤはボールデフ、リヤアームの位置と傾き変更がめちゃくちゃ良く効きました♪ 本来ならトーも弄りたい感じでしたが、この辺りでYD-2のノーマルには苦労せずついていけるようになったので、よしとさせてもらった次第です🙇♂️ 現在D5も発売され、私も購入して組み立てる途中ですが、D4より遥かに出来が良いのが組んでてわかります。 が、手の掛かる子ほど可愛い… 個人的にはD4の方が見た目も手の掛かり具合も好きかもしれないです😅
topzera
D5Sでもやってほしいです
R. Satsuma 様 ご視聴&コメントありがとうございます! 現在、D5Sも…… もうしばらくお時間くださいm(__)m
Sakura に乗っけてるボディはどこのメーカーのボディですか?
R. Satsuma 様 ご視聴&コメントありがとうございます! このカリーナはspice製のボディを使用しています。 ちなみにボディカラーは純正色で塗装しています。
先日はありがとうございました😊 経過楽しみにしてます!
こちらこそ色々ありがとうございました♪ また経過報告がてら、お伺いさせていただきたいと思います。
TT02-d持ってて同じくらいしか切れず自分だけかと思ってましたが少し安心しました。 今回改造に使ったパーツを教えていただけませんか??
toshiaki mizutani ご視聴くださり、ありがとうございます。 フロント周り中心の改造に使ったパーツは下記の通りです。 ・YD-2用フロントロワアーム一式 ・YD-2用フロントナックル ・汎用ターンバックル ・TA-05用ピボットボール ・Metal Garage製TT-02用切れ角UPプレート ・ピロボールジョイント ・ミニ四駆スーパーXシャーシ用FRPリヤローラープレート 以上がパーツとなります。 あとは気合いと根性で純正アッパーアームとリヤローラープレートを切削加工して足廻りに使用しております。 TT-02は、リヤの足廻りが思った以上にグリップ方向のセッティングされているようで、YD-2の素組み+アライメント変更のクルマくらいなら普通に追いつける仕様になりました💦 私がメインで使ってたSAKURA D4より正直走りますし、想像以上に走りやすいです♪ お力になれれば幸いです♪
@@SequenceServiceRyo こちらこそありがとうございます!! Yd-2を買うか、それともこのまま楽しみにくいけどTTを使うか迷っていた所だったので、参考になりました。 ありがとうございます!! ちょっとパーツを探してみます
あ、コメするが今更なんですけどyd-2のパーツ名全部言って貰えませんか?
Ken_32様 返信遅くなって申し訳ありません。 YD-2のパーツはナックルとロワアーム一式のみとなります。 ボールジョイントなどは、タミヤの物を使っています。 よろしくお願いします。
SequenceCH Ryo さんわざわざ全部言って下さりありがとうございます!!
SequenceCH Ryo さんまたまたコメント失礼します。3分09秒のta05のロアワームピンについてるのはta05の何部品に入ってますか?(何部品というのはAパーツBパーツのことです。分かりにくくてすいません🙇)
Ken _32 様 タミヤSP994(50994)という品番で、5mmサスボールという部品になります。 TA-05のロワアーム付根の軸を支えている部分のオプションパーツにつける部品です。 なかなか説明が難しいですね(汗)
SequenceCH Ryo様 わざわざまた返して下さりありがとうございます!!
やはりそうでしたか(^-^) 自分はサクラD3を二駆にして遊んでます。 まあ、その道程たるや… おかげで色々と勉強になりました(^-^) ある意味違う楽しみ方があるという事で、どちらも楽しめるのではないかと思います(^-^) 楽しい動画でした。ありがとうございました<(_ _)>
コメント&ご視聴ありがとうございます♪ 決してD4が悪いということはないですね♪ 現在の仕様(YD-2ナックルやリヤバッテリーなど、色々やってます)に行き着くまでも楽しかったですし、走りも少しクセはあるものの、ノーマルのYD-2には引け取らない位まではなったと思います。 最近はなかなか走らせることはできていない(色々と多忙になってきたので…💦)ですが、また楽しく走らせに行きたいと思います♪
SequenceCH Ryo こんにちは(^-^) そうなんですよねぇ。 サクラを買ったのは、まず他に誰も持っていなかった。 しかも安い! しかし、いざ組み上げていくと精度の悪さは否めなかったです。 そこをなんとかしてスムーズに走らせれる様にと試行錯誤を繰り返してなかなかの戦闘力は身につけたと思いました。 二駆にしたきっかけは、フロントドライブシャフトが飛んでしまってパーツが手に入らなかったからで、そこから本当に試行錯誤の繰り返しでした(°д°) 出来る限りサクラのパーツで仕上げようとは思ったものの、さすがに限界がありまして横堀さんの力を借りることになってしましました( ̄▽ ̄)ニヤリッ 今の仕様は、 フロント周りはYD2の流用。 フロントモーターだったのをそのままひっくり返してリアモーター仕様になってます。 まずまずの仕上がりになってると思います(^-^) 機会があればご一緒したいですね(^-^)
なるほど そういう経緯だったのですね💦 私の場合は、子供の分(2台分)を購入後に自分のを買うことになってしまったので、どう考えても財政的に厳しくなり、中古など色々探していた時に見つけたのがD4でした。 しかもその時はスーパーセールだったそうで、ボディ付きで送料込で11,000円程でしたので、飛びついた…という事で購入するも、家族みんなでできればいいねと言う次男坊の一言でYD-2を結局買ってしまうという…💦 結局、長男坊と嫁さんはすぐに飽きてしまったのでYD-2はそのまま私のクルマとなりましたとさww 今の騒動が終わったら是非一緒に走らしてみたいですね♪
SequenceCH Ryo そうなんですね。 ある意味いい買い物だと思います(^-^) 流用出来るパーツはかなりありますから、仕上げ次第では面白い車になると思います(^-^) そうですね、騒動が終活の暁には是非ご一緒させて下さい<(_ _)>
店長親切ですね、今度行ってみよう🎵
ご視聴&コメントありがとうございます! ラジコントーゴーさんは、店長さんを筆頭に常連さんたちもかなりフレンドリーで親切なので、とても居心地が良いので、私は毎回高速使って2時間半かけて足を運んでます♪ 子供たちにもすごく親切丁寧に教えていただけるので、ホント助かってます^_^
僕は四国なんで中々行けませんが、今度機会があれば行きたいですね!
四国なんですね(*´∀`)♪ こちらに来た時には是非!
SequenceCH Ryo その時は宜しくお願いします🤲
前もって教えていただければ、私も伺わせていただこうと思いますので、是非ともよろしくお願いします🤲
自分もSAKURA D4使っているのですが、ボディを固定するマグネットは、前後どちらの物を使用しているのでしょうか?
DIYウェイク 様 ご視聴&コメントありがとうございます! 前後とも汎用品を使っています。 フロントは、普通にボディポストに被せる物を使っていますが、色んなボディに対応できるよう、アジャストできるポストを被せてからマグネットポストを使っております。 リヤはただ「ピンク」と言うだけで買った某オークション製のアルミのアジャスタブルマグネットポストを使っています。
SequenceCH Ryo なるほど!ありがとうございます! 今、マグネットになやんでましてw あとはーYD2に乗り換えも同時検討中でして!
DIYウェイク 様 YD-2も面白いですが、手が掛かる子ほと何とやらって僕は感じちゃいました♪ 正直、YD-2はパッとドリフトができるので、ラジドリを初めてされる方にはおすすめですね♪ また、オプションパーツも沢山出てて、色々弄っていけば上級者の方までカバーできるのはホントYD-2ってすごいと感じております。
SequenceCH Ryo なるほどー! YD2いいですよね! 考えてみます!
最近、D4の方が減りましたよね。
RC DRIFT YD-2セッティング 様 ご視聴&コメントありがとうございます! そうですね… サーキットで見るのは基本YD-2ですね。 その他といえばGRKやRe-Rが多いですね。 D4は弄れば弄るほど楽しいと私は思います! 現在はかなりバージョンアップさせたので、かなり走るようになりました♪ YD-2も楽しいですが、D4は走るだけじゃなく、弄る楽しさもあるので私のお気に入りです♪
前回よりもフロントが転がるようになってると思います。 ただ、ジャイロの動きが変なような?? 今どきだと、鉄板はヨコモのV4ですが、安く済ませるなら、イーグルのSPレートジャイロもオススメです。 アルミケースなのに、2700円くらいで買えます。カラーも豊富。 僕もイーグルのSPレートジャイロ使用してますが、不満を感じた事はないです。ただ、サーボ がアナログ/デジタルの切り替えスイッチがあるのですが、 その表示が逆だったりします。ww まぁ、そこはイーグルクオリティです。 タイヤは前後同グリップにしておいたほうが良いかと思います。 HDPEよりもPE2のほうがグリップ高いので、フロントにPE2履くなら、リヤにもPE2履いてセッティングしたほうがバランス崩れにくいと思いますよ★ ちなみに僕のd4 のフロントは… ・キャンバー8.5度 ・キャスター5〜7度 ・yd-2 ナックル(トレールつかないやつ) で快適にトーゴー走れてます。 キャスターやキャンバー触ると、今までのアッカーマンは全て狂います。 フロントのセッティング変えたら、 アッカーマンのチェックは必須ですよ★
masaksw20 様 いつもご視聴&コメントくださりありがとうございます! 今回色々弄ってみて、フロントがだんだんいい感じに転がり始めてきたのですが、やはりある一定の角度になるとどうしても引っかかる感じで巻き込んじゃいます。 ちなみにアライメントを変えるたびにアッカーマンは確認していますが、ノーマルのナックルではなかなか美味しい所が… 次はナックルも交換する予定なので… あとジャイロなのですが、YD-2も同じジャイロで安物サーボのままでかなりいい動きするので、やっぱりクルマのセッティングかなぁと勝手に思ってます。 せっかく買い替えるならやっぱりV4が欲しいですね♪ とりあえず、もう少し進化させていきますので、またまたよろしくお願いします。
返信ありがとうございます。 ある一定の角度で引っかかる感じがするのであれば、 ・その角度でのアッカーマン切れ角が良くない(角度が良くてもドレッド面が角接地に切り替わるタイミングとか) ・その切れ角でフロントタイヤがどこかに干渉してブレーキかかってる のどちらかな気がしますねー。 キャスターはゼロに近づけるほど、アッカーマンセッティングは簡単になります。10度は少しキツイ気がしますね。 (トレッドが丸いタイヤ装着したみたいに、タイヤの接地面の差が出にくくなる) キャスターがキツイと、アッカーマンのストライクゾーンが狭くなるイメージです。(必ずしもキャスターがキツイからフロントが走らなくなるわけではなく、アッカーマンのストライクゾーンが狭いから、良いセッティングを見つけづらくなるイメージです。) 次回どう変わるか、楽しみにしてますね★
masaksw20 様 いつもありがとうございます! おっしゃる通り、ある一定の角度になるとアッカーマンが微妙にズレて、尚且つそのタイミングで内側のタイヤがちょうどフラット面にドンピシャ…💦 どっちも同じタイミングだったのでカクっとした感じで引っ掛かりを感じるみたいです。 また色々試して楽しんでいきたいと思います! ありがとうございます😊
参考にしてます! 自分はロアアームをmstさんのものにしました。いいのか悪いのかイマイチですが、、、 かなり切っていい感じです
鬼キャン 様早速のご視聴&コメントありがとうございます!実はロワアームに手を付けるかアッパーアームに手を付けるか悩んだのですが、アッパーアームの強度が制作時より気になっていましたので、アッパーを弄ってみました。アルミにすることでフロントに少しですが荷重が載って少し落ち着いたような気がしました(あくまでも「気がした」程度です)この後、YD-2のナックルに交換などいろいろやってかなりいい動きになりました。またそちらのほうの動画も制作中ですので、しばらくお待ちください♪
非常に参考になります。 わたしは、TT01でいろいろやってみます。 チャンネル登録させて頂きました。 よろしくお願いいたします。
カントリーボーイホビーチャンネル 様 ご視聴&コメントありがとうございます♪ 参考にしていただき光栄です🙇♂️ 私もチャンネル登録させていただきました‼️ 今後もよろしくお願いします🙇♂️
内装がめちゃ綺麗!
鈴木勝 様 ご視聴ありがとうございます! 実際はそんなに…💦 カメラ写りが良いだけです(>_<)
d4 第三弾、楽しく拝見させてもらいました。 まだフロントの転がりが悪いような?気がしますねー。 ・フロントタイヤはスルッスルに回るか ・切角最大のときにフロントタイヤを回してみて、サス上下させても干渉せず回り続けるか?→干渉してるようなら削るか、切角ストッパーつけましょう。わずかでも干渉してたらアウトです。 ・もちろんボディにもフロントタイヤ干渉しないか? ↑このあたりも見てみると良いかもしれませんね★ 次回あたりで快走できるように願っています★
masaksw20 様 いつもご視聴&コメントありがとうございます! そうなんです(^_^;) まだフロントが引っかかる感じがこの時点では残ってしまっています。 後日、またタイヤを変えたり色々やってみてかなりマシになりました! またその辺りの動画も近日アップさせていただきたいと思いますので、よろしくお願いしますm(_ _)m
なんか辛辣なコメント多いですが、「YD-2 初心者」で検索するとこの動画がでてきて、これからRWDドリフトを始めようと思った自分にとっては大変参考になりました。自分も(サーボとジャイロに問題があるんじゃないの……)と薄々思いながらも、安く済ませようとおもってもある程度の部品は選ばないといけないなって事と、安いシャーシでもなんとかなるんじゃないかって感触も受けました。たしかに、シャーシ比較動画としてはイマイチかもしれませんが、初心者向け動画としては、なかなかおもしろかったです。
ご視聴&コメントありがとうございます! 参考にしていただき、感謝致しますm(_ _)m 私も始めたばかりの頃は、かなり甘く見てましたが、2台用意して同じ条件でクルマを作ってみて、まさかこんなに違うとは思ってもみませんでした。 現在、SAKURA D4をどこまでグレードアップすればYD-2 と遜色無く走れるようになるか試行錯誤中です。 またそちらも動画を作ってあげていきたいと思いますので、またよかったらそちらもご視聴していただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
反トルク化に必要な物ってなんですか?加工は必要ですか?
ご視聴&コメントありがとうございます。 SAKURA D4 RWDで反トルクを発生させるには、モーターを逆回転させなければ反トルクは発生しません。 単純にモーターを逆回転させ、スパーとピニオンを同方向の回転にすれば良いだけなのです。 私の場合はモーター自体を逆回転で使いたくは無かったので、あえてモーターの設置の向きを変えて、スパーとピニオンをベルト駆動化しました。 使用したパーツは、下記の通りです。 3レーシング 3RAC-3PY/13 センタープーリー13T 3レーシング 3RAC-3PY/44 アルミデフプーリーギヤ44T イーグル模型 VDFV2-01P2-156 VDFV2-01用ベルト・ショート52T(3M-156) 以上を使用しました。 ただスパーとして使用するプーリーは、そのまま使用できませんので、穴を加工する必要があります。 また、ピニオンとして使用する13Tもそのままではモーターに取り付けることはできないので、カラーを作って取り付けています。 ご参考まで…m(._.)m
SequenceCH Ryo 返信ありがとうございます! そのうちやってみようと思います
SequenceCH Ryo 何度も質問すいません カラーにイモネジの穴を開けると思うのですが、どのように穴を開けたらいいでしょうか?
私は木にV時の溝を作り、そこに置いて転がらないようにしてからドリルで穴を開けました!
SequenceCH Ryo ありがとうございました😀
同じTT-02のはずなのにやっぱり自分よりスペック高そうですw 自分はケチってと言うか知識がないRCどシロートなのでフルノーマルのシャーシなんで切れ角とかいじり方が分かりませんw
ご視聴&コメントありがとうございます! 私もかなり悩みましたが、やはり既製品の2WD車(YD-2 やD4 RWD)を実際触って動かしていっぱい知識を得ることができました。 正直、私がメインで使ってるD4 RWDよりよく走ります(>_<) さすが元々がグリップ用のツーリングカーだなと、感じました。 色々調べるとアッパーアームもロワアームもイーグル模型さんから2WD用の物が出ているので、そちらを使う方が加工の手間が省けていいとは思いますが、私もあまりお金がかけれないので、この様な作り方をしました。 もし参考になるなら、非常に嬉しく思います。 これからも色々いじっていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
私はyd-2好きですよ!
ご視聴&コメントありがとうございます! 私もYD-2は好きです♪ 普通に組むだけであれだけ走れるのは、ホント凄いと思います。 ただ、手の掛かる子ほど…と、よく言われるように、ちゃんと手を入れてあげるとよく走るというのも私は魅力を感じます♪ 一長一短… どちらのマシンもいいところいっぱいで楽しいです♪
付属の86ボディは、別体のフェンダーなども入ってるのですか?
ご視聴ありがとうございます! 付属のボディには、別体フェンダーやGTウイングなども付属していましたので、かなりお得なセットです。 ホイールも2ピースで、組み方でオフセットが2サイズ選べるようになってます。 定価14,800円(税別)です。 ボディ無しが定価11,800円なので、3,000円でボディ付きになるのでお得なセットモデルだと思います。
SequenceCH Ryo 有難うございます!
お力になれたようでなによりです。 今後ともよろしくお願いします。
すごい🔥すごい🤘すごい👍
korosu chimu 様 thank you Watching‼️
D4は片持ちアッパーとかできちゃうから面白いシャーシなんですよね
Re 90's 様 ご視聴&書き込みありがとうございます! なるほど! そういう手でフロントYD-2化もあるんですね♪ 参考になります♪ ありがとうございます!
勉強になりました! でも、一つ質問がありますが。シャーシの削り落とすこと、ツールのおすすめがありますか? 個人用のツール
ご視聴ありがとうこざいます。 シャーシの切削工具として、簡単なものだと簡易リューターが一番早いと思います。 ホームセンターで3〜4千円くらいで売ってたと思います。 とにかく安くと言うことなら、ヤスリで地道に削るしかないと思いますm(_ _)m まだまだ進化の余地があるD4なので、もう少し頑張って進化させて、動画にあげていきたいと思います! あと、また新しいプロジェクト(新たなシャーシの改造)をスタートさせましたので、そちらもよろしくお願いします!!
SequenceCH Ryo ご返信ありがとうござます!参考になります😃確かに おっしゃる通り、D4のチューニング余地があるからこそ、面白いなぁw
supra SP 様 おっしゃる通り! ダメな子ほど何とかとは言いますが、D4はあくまでベース車として考えると、かなり上出来な車だと私は思います!
連投失礼します。 あとはフロントナックルのベアリングですね。 一瞬しか映ってませんでしたが、フロントタイヤの転がりがまだ少しだけ渋そうです。 フロントタイヤを少しだけ回したとき、タイヤの回転が止まる寸前、常にタイヤの同じ位置(回転方向でタイヤが一番重い箇所)が下に戻ってくるくらい転がりに抵抗が無いのが理想的です。 ベアリングをaxonのベアリング(安いほうで大丈夫です。脱脂も不要)に替えてみると、結構替わりますよ。 ここまでくると、yd-2 のフロントナックル装着もおススメです。 d4のKPIナックルは使ったことないのでわかりませんが、d4の旧ナックルは精度がイマイチで内側、外側のベアリングの芯が出てなくてベアリング以前の問題でした。 yd-2 のナックルは樹脂でもしっかりと精度が出てるから転がりが良いのと、ナックル自体が薄いので、他と干渉しにくく、切れ角を確保しやすいです ただ、アッカーマン調整が最初からやり直しになっちゃいますが…w
アドバイスありがとうございます!やはりYD-2のナックルは優秀ですね♪そのあたりも以前にTA05EAコンバーションを改造してるときに購入してあるので、早速試したいと思います!!ありがとうございます!!
動画第ニ弾、楽しく観させてもらいました。 サクラd4のほうですが、「ケツが止まらない」というよりは、「フロントが転がってない」ように見えました。 フロントのアッカーマンって切れ角も大事なんですが、切れ角変化によるキャンバー変化も大事なんです。 サクラのフロントの接地面を切れ角を変化させながら観察してみてください。 おそらく、切れ角とともに、 角接地→面接地→角接地 と変化してると思います。 挙動が毎回安定しないのは、このせいだと思います。 一番理想的なのは、切れ角によるキャンバー変化も含めてアッカーマンを最適化するのが良いんですが、そこを探すのはすごく難しいんですよね…。 そこで、手っ取り早く改善するには、フロントタイヤのトレッド面が丸いタイヤを履いてみることです。 現在のフロントタイヤはトレッド面が角張ってますよね? トレッド面が角張ってると、切れ角によってフロントの転がり方が顕著に変わってしまいやすいので、挙動が安定しづらいわけです。 フロントタイヤをmst のFR-Fシリーズ(トーゴーだとミディアムかハードがおススメ)や31HOUSEのPE2にしてみると、 切れ角の変化に関わらず 点接地→点接地→点接地 になるので、フロントの転がり方が変化しにくく、挙動が安定するようになると思いますよ! 切れ角としてのアッカーマンは現状で悪くないようにみえますので、次回はフロントタイヤを替えてみると安定するかと思います。
ご視聴&コメントありがとうございます!!なるほど!!そんなとこも影響するんですね♪ラジドリは奥が深いですねぇ・・・とりあえずタイヤ検証してみます!!ありがとうございます!!
ダンパーが、まだ固いのかな(・д・`)oil変えてみるといいね(°´ ˘ `°)/柔らかい足にすると乗りやすくなるよ
ご視聴&コメントありがとうございます。なるほど!そうなんですね♪現在、D-LIKEさん(だったと思います)のデュアルレートの一番柔らかいスプリングを入れています。とりあえずうちにまだ柔らかい普通形状のスプリングがあるので、そちらに変えてみます♪ありがとうございます!
SequenceCH Ryo さん(°´ ˘ `°)/リトは、今使っているのは、TNレーシングさんのインフィニットロールで、フロント34mmの9巻とリアが、32mmの8巻を使っています(°´ ˘ `°)/TRFダンパーで、トップラインさんの1mmの4つ穴を使っています。oilはアクソンさんの5番手使用してます(°´ ˘ `°)/参考までに(°´ ˘ `°)/
リトさん ありがとうございます! 次回、サスをもっと柔らかくしてみます♪ ダンパーオイルは現在、ヨコモさんの150番を使っていますが、もっと柔らかくしようと考えていたので、50番を用意してあります^_^ また動画作っていきたいと思うので、よろしくお願いします。 アドバイスありがとうございます!
頑張ってください^_^私もいつかはドリラジ始めたいので、楽しみにしてます^_^!!
ご視聴&コメントありがとうございます! カッコよく走れるよう頑張ります!!
単純に下手なだけですよ ぶっちゃけTT01でもジャイロ入れて駆動抜いて切れ角上げれば余裕で出来ますよ
ご視聴&コメントありがとうございます。 ラジドリ初心者なので…って言い訳はダメですね💦 スキルアップに精進していきたいと思います!
セットが、出れば、SAKURAもいい車ですよ(・д・`)足回りの見直しですね、ちゃんと動いているか(・д・`)見てあげてください。シブいとちゃんと走ってくれないですよ。
コメントありがとうございます! この動画を作ったあと、ご指摘の通りナックルの上下のボールジョイントの部分の動きが渋かったので、その辺りを調整したらかなり改善されました! あとは各部のボールジョイントのボール部を磨いてもうちょっと動くようにしようと思います!
近いうちトーゴ行くんで僕が見ましょうか? メカからセッティングまでしっかりしていないとどんなに上級者が扱ってもいい走りはできませんし、 操作も上手くなりません。
コメントありがとうございます! なかなか時間がなく、サーキットには2カ月に1回行けるかどうかという状態なので、また行った時、お会いできればご教授お願いいたします🙇♂️ しかし、ラジコントーゴーに来られる方々は優しい方が多くて非常に助かります! これも店長さんの人柄なのでしょうかね♪
下手くそなのによくこの動画を作ろうと思いましたね笑 車で走りが変わるんじゃなくてほとんど腕しだいなのに安い車高い車言うなよ笑 メンテナンスもできてないのにスピンするとか文句百曼荼羅やん、当たり前ですよ笑 あと自分の動画でうまく走れんからって人に頼るなよ笑 頼るぐらいなら上手くなればいいんじゃないですかね?笑
視聴&コメントありがとうございます。 おっしゃる通り、私が上手ければ一番良いと思いますが、なんせドリラジは思いっきり初心者なので、逆に初心者目線で見るのもありかと思い、軽いノリで作ってみました💦 いろんな方々の動画を見て勉強したつもりでしたが、なかなか思う様にはいかないですね。 頑張って勉強して練習してもっと上手くなれる様になりたいと思います。
すみません少しいいすぎました
むらさめみっち 様 書込みありがとうございます。 皆様のご意見のおかげで自身も成長させてもらえるので、有り難く思っています。 只今、続編も作成していますので、そちらもまた観ていただいてご意見いただけると嬉しく思いますので、よろしくお願いします。
ジャイロに頼り切った走り方だなぁ
コメントありがとうございます。 そうですね。 4WDケツカキ等のドリフトを通っていない私には、ジャイロが無いと…😱 実車のセルフステアの様に動くジャイロは本当に素晴らしい!
@@SequenceServiceRyo ヨコモの新しく出たサーボならジャイロのゲイン100でもハンチング出ないからいいですよ~ 値段も6800円でフルメタルギヤだしアルミケースだし、かなりいいです!
情報ありがとうございます😊 とりあえず現在、2台ともサーボの交換を予定しておりますが、YD-2は足のセッティングで現在75%まで上げれるようになりました♪ D4はステアリングのリンク関係を中心に色々といじっていきます。 その様子も動画配信していく予定ですので、応援よろしくお願いします🙇♂️
@@SequenceServiceRyo 始めてすぐって色々悩んだりしても楽しいんですよね🎵ちなみに私も最近ラジドリ復帰してYDー2Sで楽しんでいます✨16年振りなので浦島状態ですがw
私も18年ぶりのラジコンで、実車と同じ様な動きをする2WDドリラジを見て再燃しちゃってます💦 現在、YD-2は嫁さん号としてセッティングを出してみましたが、かなり動かしやすいのでホント走らせて楽しいです♪ D4は楽しく走らせれるように作るのが今一番楽しみです♪ 早速色々パーツを入手したので、1つずつ試して行きたいと思います!
すみませんが、低評価で面白みが全くないです
コメントありがとうございます。見ていただき感謝!!
どっちもどっちやわ
コメントありがとうございます。おっしゃるとおり!どちらにも良い所が沢山ありますね♪安かろう悪かろうじゃないと私も感じております。
サクラd4は上手く組めてないんじゃないですかね。 おそらく、フロント周りのボールエンドがガチガチに締めすぎてステアが切れなくなっているかと。 あと、パワーソースは十分だと思いますが、サーボとジャイロはもっとまともなものを装着しないと、キットの比較以前の問題だと思います。 サーボは最低でも双葉9570svくらいのクラスを。 ジャイロはイーグルのSPジャイロあたりが最低限です。 あと、マシン比較するにはサーキット一周をコンスタントにまともに一周できるくらいのドライビングスキルは必要ですかね。 でないと、マシンが悪いのか腕が悪いのか判りませんので…
コメントありがとうございます。ご指摘の通りD4はあの後、ボールエンド部を見直ししてずいぶん軽く動くようになり、動きも随分とましにはなりました。しかし、調整のできないボールエンド部が組んだすぐは固すぎたので、何回か抜き差ししてたら動きがかなり軽くなりました♪メカに関しては、「2台とも同条件」「できるだけ安くスタートする」という観点から選んでしまったので・・・サーボは手元にフタバのS9551と9570SVがあるので、後に2台とも交換予定です。私一人では比較にならなかったのですが、協力していただいたお二方のおかげで何とか比較検証できたと思っています。YD-2は妻のマシンになってしまったので、これから私はD4をいろいろいじっていきたいと思います。その時にはまた同が作ってUPさせていただきたいと思いますので、ご指摘などよろしくお願いします。長文失礼いたしました。
SequenceCH Ryo さん ご丁寧に返信ありがとうございます。 「締めすぎると固くなりすぎるボールエンド」とか、「調整できないボールエンド部も渋い」 ↑そう、それだと思います! それこそが、yd-2 とd4の違いだと僕は思っています。 某高級メーカー機に似せて、安く造っただけの香港製キット(d4)と、 初心者から上級者まで楽しめるように、天下のヨコモが徹底的に開発したyd-2 との違いがまさにそれだと思うんです。 そのあたりを初心者の方に上手く伝えていただけると、誤解なく伝わるのではないかと思います。 次回動画も楽しみにしていますね!
連投失礼します。 「なるべく安くラジドリ 始める」って部分は僕も大賛成です。 最近のラジドリ 動画って、「初心者向けに…」となっているけど、勧めている物が高すぎるんですよね。 一式揃えて6万〜とかだと、初心者は手が出ないですからね。 「まともに走れる装備の最低限を揃えると、これくらいの価格から始められるよ」 みたいなことを大人の政治事情抜きに伝えていただけると、とても素晴らしい動画になっていくかと思います。 それでは、長文失礼しました。
ありがとうございます♪D4をいろいろいじって楽しみながら一緒に成長していきたいと思います!ちなみにラジドリ歴はまだ数か月・・・走らせた回数はまだ数回・・・いろいろ勉強せねば・・・またよかったらいろいろ教えてください♪
ええやんこれ
ありがとうございます♪
開いちゃってます → 開いてしまっています
シロチビ 様 ご覧いただき、ありがとうございます。 また、ご指摘ありがとうございます。 方言も入ってしまっていますので、ある程度おおらかに見ていただけるとありがたいです🙇 今年も宜しくお願います🤲
空いちゃってます → 空いてしまっています