【全行程6時間】日本最長の特急「にちりんシーガイア」に変化が! グリーン個室乗車記

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
  • 2021年4月24日
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    このチャンネルでは専ら公共交通機関、特に鉄道を取り上げております。
    鉄道マニアの世界を一般の方が楽しめるような形で紹介する動画を心がけています。
    マニア成分を取り除き、旅の楽しさを感じていただくことを目的として運営しているチャンネル、「スーツ 旅行」チャンネルも用意してありますので、気が向くことがありましたらご覧ください。
    ▶スーツ旅行チャンネル→bit.ly/39j8H09
    うるさいナレーションを排除した車窓チャンネルも試験的に運用しておりますので、宜しければご覧ください。
    ▶スーツ車窓チャンネル→bit.ly/3k0ZKit
    〈連絡先・SNS〉
    □スーツ公式サイト→www.su-tudouga.com
    □Twitter→ / usiuna7991
    □Instagram→ / suit_ryoko_channel
    □ご連絡先→me-ru@su-tudouga.com
    取材依頼や案件なども募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
    ※贈り物や差し入れに関しましては、現在受け付けておりません。
    〈アフィリエイト欄〉
    ■Amazon→amzn.to/2WDfxLf
    ■楽天→bit.ly/3blWtVV
    このリンクを介して買い物をして頂きますと、私の懐に売上の一定割合が入ります。しかし悩ましいのは、協力頂いた皆さんには何の見返りもないということです。せめて皆さんから頂いた額を見て、視聴者への感謝の気持ちを忘れぬようにします。

ความคิดเห็น • 482

  • @スリッパさん-y9y
    @スリッパさん-y9y 3 ปีที่แล้ว +13

    投稿お疲れさまです。
    どうも宮崎県民です。スーツさんのおっしゃる通り宮崎の北方面の特急需要は空港との往復ですね。今年の4月より新型コロナウイルスの関係で宮崎〜大分のバス路線が廃線、宮崎〜延岡 · 鹿児島が運休になりましたので、各方面の鉄道需要は元々の利用者数は少ないものの多少の増加が見込めそうです。以上現場からでした!!

  • @sunutan1201
    @sunutan1201 3 ปีที่แล้ว +12

    コロナで実家に帰省できずにいます。懐かしい景色を見られて嬉しい😊シーガイア利用して下さってありがとうございます。(日向市出身)

  • @高橋寿幸-t8p
    @高橋寿幸-t8p 3 ปีที่แล้ว +41

    コロナ禍でどこにも行けず、少し寂しく思いますが、しかしながら、スーツの動画は楽しみを与えてくれるので、飽きないです。

  • @wmyMiii
    @wmyMiii 3 ปีที่แล้ว +3

    昔は、鹿児島本線の特急つばめがあって、にちりんシーガイアと同じ車両でした、19歳の時に親にせびってグリーン車にのって東京の大学を受けに行ったことを思い出します。博多までの乗車でしたが、朝の時間はすいていて、テンションが上がってグリーン車両から、個室を見に行きました。17年前の当時も車掌さんが優しくて、グリーン車から個室にいて切符を見せて、そのまましばらくいさせてくれました。懐かしい思い出です。にちりんシーガイアは、宮崎に行くときに乗りましたよ。25年くらい前で、当時のつばめアイスの味が忘れられないですね。今は自分の会社を経営するようになり、本当に幸せな人生を送っています。僕も電車が小さいころから大好きで、今でも電車にのって遠くへ行くとテンションが上がります。駅の雰囲気も博多とか好きだし、出発や停車の音楽も好きです。
    スーツさん本当に楽しい動画ありがとうございます。

  • @miyukipedroza1351
    @miyukipedroza1351 3 ปีที่แล้ว +8

    アメリカに住んでいます
    アメリカ人の主人といつか日本縦断の列車の旅をしたいと思っているので
    スーツさんのチャンネルとても参考になります

  • @爆苦連亡世-h3p
    @爆苦連亡世-h3p 3 ปีที่แล้ว +43

    2:17:20
    シーガイア九州最高層はとうとう福岡に抜かれちゃいます。
    福岡アイランドシティに161.25mの高層マンション2棟建ちます。
    (オーシャン&フォレストタワーレジデンスW棟、E棟)

  • @miyatetsu787
    @miyatetsu787 2 ปีที่แล้ว +6

    僕が一番推してる特急です!
    紹介ありがとうございます!

  • @小林久子-z4s
    @小林久子-z4s 3 ปีที่แล้ว +153

    時間間に合わず、遅れてみています、スーツさんの昔ね、とおっしゃるのは、何歳頃でしょうか、84歳の私、笑顔で聞いていましたよ、

  • @みっちゃん-m7r
    @みっちゃん-m7r 3 ปีที่แล้ว +125

    実家がバッチリ映った!最近帰れてないので嬉しい!日向市出身です。スーツさんありがとう!

    • @福井典子-d8y
      @福井典子-d8y 3 ปีที่แล้ว +17

      日向、海が綺麗ですよね。

  • @ayaka8125
    @ayaka8125 3 ปีที่แล้ว +66

    杵築出身のものです。懐かしく涙が出ました。スーツさんいつも楽しい動画ありがとうございます!

    • @user-wanuo
      @user-wanuo 2 ปีที่แล้ว

      仕事で今日も杵築に行きました〜😉👍 海沿いの道を走るのが好きです😊♥️

  • @abuminoah5369
    @abuminoah5369 3 ปีที่แล้ว +109

    よく、『地元でテンションあがった』『故郷映してくれて有り難う』等のコメントを目にしていたが、割りと詳しく地元駅解説してくれててテンション上がったw 自分も体感できた。有り難う❗

  • @dya5504
    @dya5504 3 ปีที่แล้ว +7

    787系良いですよね!
    僕が幼稚園生の時にデビューして、乗車してるだけで優越感に浸れる787系は当時から憧れ続けてる唯一の車両です。個人的には30年たった今でも九州を代表する素晴らしい車両だと思います。
    昨年、787系を使った「36ぷらす3」という列車がデビューした時は本当に嬉しかったです!個人的にJR九州と水戸岡先生に感謝でいっぱいです。いつまでも九州を元気に走って欲しいそんな787系です。

  • @奏音-h1w
    @奏音-h1w 3 ปีที่แล้ว +8

    にちりんシーガイアすごくいい車両ですね☺️毎回祖母と共に楽しみに見させて頂いており、祖母も話し方から知識まで全て素晴らしい方だと褒めておりました。これからのご活躍お祈り申し上げます🙏

  • @小島洋-k2d
    @小島洋-k2d 3 ปีที่แล้ว +21

    スーツさん頑張って下さい。いつも圧巻の鉄道動画ありがとうございます😭。

  • @sophiasilva2095
    @sophiasilva2095 3 ปีที่แล้ว +18

    ご実家のご紹介をありがとうございました。九州には修学旅行でしか行ったことがなく、スーツさんの動画だと観光地ではなく、沿線の暮らしを見られるので、すごく身近に感じられます。チャットも、みなさんと話しながら旅をしている感じ。楽しいなぁ😊

  • @V22-
    @V22- 3 ปีที่แล้ว +121

    ゴールデンウィークでやることがない学生に長い動画を出してくれるのは
    ありがたいです。

    • @ハル-n6l9j
      @ハル-n6l9j 3 ปีที่แล้ว +7

      オンライン授業のレポートはつらい…

    • @nextstage4698
      @nextstage4698 3 ปีที่แล้ว +8

      ごもっともで草

    • @V22-
      @V22- 3 ปีที่แล้ว +4

      ごもっともだったので草

    • @芦屋太郎-f6z
      @芦屋太郎-f6z 3 ปีที่แล้ว +3

      たまには息抜きも必要

    • @名無しの学生-l9d
      @名無しの学生-l9d 3 ปีที่แล้ว +1

      勉強しとけクソガキ

  • @ak.y1059
    @ak.y1059 2 ปีที่แล้ว +3

    何時間でも見ていられる。映像、音声、構成が嘘のようにストレスフリー。
    テレビではあり得ない素晴らしさ。

  • @春うらら-v9j
    @春うらら-v9j 3 ปีที่แล้ว +14

    楽しい!
    聴きやすい声!
    ワクワクする鉄道旅!
    いっぺんにファンになりました‼️

  • @豆大福-c4i
    @豆大福-c4i 3 ปีที่แล้ว +92

    スーツさんまたまた宮崎に来てくれてありがとう😊

  • @えびフライー交通系ちゃんねる
    @えびフライー交通系ちゃんねる 3 ปีที่แล้ว +7

    16:09 821系電車ですね。819系は香椎駅で出てきた蓄電池式電車(DENCHA)のことです。
    30:56 恐らく西鉄北九州線の廃線跡ではないかと思います。黒崎駅前~折尾間は2000年頃まで現役でした。
    32:17 西鉄の営業所に一瞬見えますが...、実はただの車庫です。蛎原車庫と呼ばれているとか。
    32:20 西鉄資本100%の完全子会社です。
    1:49:39 大分バスさんですね。少しややこしいですが、大分交通さんは白地に赤の塗装を採用されており、大分バスさんとは別の会社です。

  • @selala15209
    @selala15209 3 ปีที่แล้ว +2

    宮崎住みです!スーツさんが紹介してくれて嬉しい🥰

  • @かおやん-j3j
    @かおやん-j3j 3 ปีที่แล้ว +86

    スーツさんの動画 大好きです。
    私は宮崎県延岡出身なので、この動画見たら乗りたくなりました。

    • @スカートよりスカーチョが好き
      @スカートよりスカーチョが好き 3 ปีที่แล้ว +10

      椎葉村出身です。自分も乗りたくなります。

    • @user-wanuo
      @user-wanuo 2 ปีที่แล้ว

      @@スカートよりスカーチョが好きさん〜 椎葉村もいいとこですね〜😊👍💕 両親がキャンプしたことがあり、想い出を辿ったことがあります😉💓

  • @kem9964
    @kem9964 3 ปีที่แล้ว +16

    今回の様なゆっくりした話し方だと聞きやすくて、好感度増し増しです❣️

  • @saorio1761
    @saorio1761 3 ปีที่แล้ว +3

    にちりん乗車記✨ 駅・沿線のお話をありがとうございました。かつて困難だったであろう、険しい路線の建設に感謝の意を贈りつつ、自然を満喫させていただきました。谷・川の見応えあり、新緑きれいでした🍀
    ポイント通過の音や、日向市駅以降の高速走行の連続するガタンゴトン…いいですね‼︎
    787車両ももちろん乗りたいですが、東別府〜西大分の国道10号を車で、別府湾を横目に見ながら、787と並走したいです。今回ここが一番のお気に入りとなりました 笑

  • @yukioikeda4099
    @yukioikeda4099 3 ปีที่แล้ว +212

    スーツ君が宮崎に来訪する動画を観る度に、「ああ、高千穂線がまだ存続していれば」と毎回思ってます。あの素晴らしい絶景をスーツ君ならどう形容し、どう語って魅力を伝えてくれるのだろうかと。

    • @mpdjd9298
      @mpdjd9298 3 ปีที่แล้ว +12

      晴れた日の雲海橋をゆっくり走るあのドキドキは忘れられません

    • @user-wanuo
      @user-wanuo 2 ปีที่แล้ว +3

      今も少しだけ片鱗が見られますね〜😭♥️

    • @tknwa
      @tknwa ปีที่แล้ว

      トロッコ列車でも紹介してほしいな

  • @cwc5117
    @cwc5117 3 ปีที่แล้ว +125

    福岡タワーは法的には「構築物」となります。なので一番高い「建築物」はシーガイアということになります。この2つを合わせて「構造物」といいます。

  • @813train46
    @813train46 3 ปีที่แล้ว +30

    宮崎の高い建物(シーガイア・リゾート)昨年の夏に宿泊した際は、GoToトラベルの時期でもあり一定の利用客で賑わっているように見えました。
    いつかまた、福岡県からにちりんシーガイアに乗って宮崎へ行きたいです。

  • @fukushimatravel
    @fukushimatravel 3 ปีที่แล้ว +72

    風呂入ってTH-cam開いたらまだプレミア公開してて吹いた笑笑

  • @jibanyandaisukij8139
    @jibanyandaisukij8139 3 ปีที่แล้ว +14

    初めから最後までスキップ無しで夢中で視聴出来ました。
    本当に素晴らしい動画。
    さすがは鉄道系最王手のチャンネル。

  • @ポント
    @ポント 3 ปีที่แล้ว +53

    スーツさんが最近、九州のことでプレミア公開多いから嬉しい

  • @ドラドライブ
    @ドラドライブ 3 ปีที่แล้ว +34

    地元延岡(最寄駅は南延岡駅)をまた取り上げてもらってありがとうございます。
    南延岡には過去に車庫と転車台があり小学生の頃にスケッチでしばらく行ってました(20年前くらいに老朽化で取り壊されました)
    今は数年に一回のペースで宮崎空港⇔南延岡を利用する程度です。

    • @2023japan
      @2023japan 3 ปีที่แล้ว +1

      延岡は寂れてるじゃんかよ

  • @415k6
    @415k6 3 ปีที่แล้ว +176

    延岡〜宮崎は"木枕木"で110km/h出す恐ろしい区間
    415系の団臨ではこの区間を100kmで爆走しました

    • @大坂孝幸
      @大坂孝幸 3 ปีที่แล้ว +12

      コンクリート製枕木でないのが、恐ろしい。

  • @zeroch7926
    @zeroch7926 3 ปีที่แล้ว +13

    30:57 折尾の先の線路跡は、西鉄北九州本線の廃線です。2000年に廃止となりました。
    50:54 平尾台は、鉱山でもありますが、一般的には、羊群原(ようぐんばる)という草原で有名な景勝地です。地底には、千仏鍾乳洞という、九州で唯一、膝下まで水に浸かることのできる鍾乳洞があります(年中、洞内気温16度、水温14度)。

  • @kanataaaaaku
    @kanataaaaaku 3 ปีที่แล้ว +101

    私も4月の初めに博多から宮崎空港までにちりんシーガイア5号のグリーン個室に乗車しました。スーツさんの動画で個室の素晴らしさは以前から知っていましたが、実際に乗ってみると想像以上に素晴らしく、宮崎空港まであっという間でした。また乗りたいものです…

  • @かしわめし-m8y
    @かしわめし-m8y 3 ปีที่แล้ว +1

    宮崎市に赴任し、94年から97年までにちりんシーガイアをほぼ月一利用していました。親がJRでしたので半額券で毎度グリーン車。個室は使ったことなく、いつか使いたいと思っていました。
    朝一でにちりんのグリーン車をとったとき、まさかのボンネットタイプの古いヤツで、青色2シーターのべコンベコンのシートだったのも懐かしい思い出です。
    先日6年振りに宮崎へ行った際、隣にイオンができていて、圧迫感もあり、宮崎駅が小さく見えました。

  • @s21k58
    @s21k58 3 ปีที่แล้ว +78

    カーブで空が回っているのかわかります 詩人で草

  • @中澤麻美-n5y
    @中澤麻美-n5y 3 ปีที่แล้ว +40

    流石数々の鉄道系TH-camrが憧れるスーツさん。地元のあたしより詳しいし、すんげーわかりやすい。

  • @naoko381K
    @naoko381K 3 ปีที่แล้ว +16

    鉄道にまだまだ詳しくないので時刻表の路線図を片手に動画を観ています。九州に行ったことがない私も駅名をだいぶ覚えましたし、スーツさんの案内で九州の様子を知ることもできています。

  • @森川修一-f8u
    @森川修一-f8u 3 ปีที่แล้ว +3

    連休中久しぶりにゆっくり拝見しました。昔九、九州特急乗り放題切符で、子供と博多から湯布院の森、リレーツバメ、ツバメ、キリシマ、宮崎で一泊、名物チキン南蛮、食べ、そして今回の宮崎から博多へ帰る、九州一周やってのけたこと思い出しました。たのしかったです。また楽しい動画楽しみにしてます。体に気おつけて頑張ってください。

  • @中村幸宏-j4k
    @中村幸宏-j4k 3 ปีที่แล้ว

    4月10日に特急にちりんシーガイア18号を利用しました グリーン個室を予約しようとしましたがすでに予約済みでデラックスグリーンを利用しました
    大分まではまだ車窓が楽しめてたのですが大分から先は日も暮れて車窓が楽しめなくなりほとんど寝てしまいました 
    スーツさんの動画で車窓も楽しめて嬉しいかったです😃

  • @伊藤健司-p4i
    @伊藤健司-p4i 3 ปีที่แล้ว +20

    『USA』の文字看板ですが、1:01:10辺りのコマに写っています
    (左)建物 (中)山 (右)架線柱 になるコマだと、(左)建物の上辺りです
    (小さいので虫眼鏡等で拡大すると確認できると思います)

    • @niji32
      @niji32 3 ปีที่แล้ว +1

      ありました!!虫眼鏡じゃなくても、老眼でも観れました(*^^*) ありがとうございます(*^^*)

  • @aburame_shacho
    @aburame_shacho 3 ปีที่แล้ว +4

    にちりんシーガイア5・18号に787系DXグリーン付きが入りましたが、その代わりで小倉6:39発にちりん3号と、
    にちりんシーガイア24号のスジで小倉までに短縮されたにちりん20号は、787系4両編成(DXグリーンなし)になりました。
    なお、にちりん3・20号は宮崎空港~大分はワンマン、大分~小倉はツーマン運転です

    • @yuu_y.24
      @yuu_y.24 3 ปีที่แล้ว +1

      失礼します。
      気になっていたことが最後の1行に…情報ありがとうございます。

  • @はらかつのり-j7w
    @はらかつのり-j7w 3 ปีที่แล้ว +7

    前回は、宮崎から夕方博多に向かうにちりんシーガイアの動画を見ましたが、夜だったので景色が見えなかったが、今回は昼間の運行便だったので、いろいろ内容がわかりました。南宮崎駅の時、ホーム側が映ってましたが、反対側に、水戸岡氏デザインの観光列車海幸山幸が、いつも止まっていますので、映してほしかったです。でも、いつも感心してみてますが、説明が詳しいですね。これからも見させていただきます。

  • @shinichiwada8257
    @shinichiwada8257 3 ปีที่แล้ว +43

    いつも、TH-camのタブの隣にタブを開いて、Googleマップで足跡を追いながら観ています。
    車窓の風景にあわせて語られる解説を、マップ上で検索しながら観ていると、車両に同席しているような臨場感を感じます。

    • @tomoogt4950
      @tomoogt4950 3 ปีที่แล้ว +4

      なんて有意義な視聴の仕方。素晴らしいです

    • @ikuohayashi1989
      @ikuohayashi1989 3 ปีที่แล้ว

      @@tomoogt4950 ハワイ

    • @ikuohayashi1989
      @ikuohayashi1989 3 ปีที่แล้ว

      ハワイ

  • @matsurika-us8vn
    @matsurika-us8vn 3 ปีที่แล้ว +167

    グリーン個室は子供連れの旅行でとても重宝しました。子供は「おうち」と呼んで喜んでいました。

    • @kamimamikid
      @kamimamikid 3 ปีที่แล้ว +4

      大分出身です。ブルートレインが廃止されて電車で地元へは帰ってません。19の時に大分を離れてはや30年、今度は新幹線で小倉まで行きソニックニチリンに是非とも久しぶりに乗って帰省したいです。懐かしい車窓のアップありがとうございました

  • @ヒカリ-q9z
    @ヒカリ-q9z 2 ปีที่แล้ว +3

    何回見ても懐かしい雰囲気とス−ツさんのアナウンスがとても素人とは思えないプロなみです!

  • @あいうえおあいうえお-m3p
    @あいうえおあいうえお-m3p 3 ปีที่แล้ว +1

    50:08 2年くらい前になりますが、ソニック大分~博多間に乗車した際に小倉から乗り込まれた方がトイレに博多までずっと籠り続けると言う珍事を目撃しました。丁度目線の先にトイレがあり私も空き次第入るつもりで待っていたのですが全く空かず『あれ、おかしいぞ』と思い始めた頃、どうやら車掌さん達も察知された様で何と博多までそのトイレ前で複数の車掌さんが立ちっぱなしで待ち構えると言うなかなか面白い状況になってました。結局博多でトイレが開いた所で車掌さんたちに詰め寄られていたのを横目に下車しました。悪い事はするものじゃないですね。

  • @satoshiyasukawa9873
    @satoshiyasukawa9873 3 ปีที่แล้ว +54

    にちりんシーガイア5号の停車駅は、博多、吉塚、香椎、赤間、折尾、黒崎、小倉、行橋、中津、杵築、別府、大分、鶴崎、臼杵、津久見、佐伯、延岡、南延岡、日向市、高鍋、佐土原、宮崎、南宮崎、宮崎空港です
    文字に起こすと凄まじいな

    • @suit-se
      @suit-se 3 ปีที่แล้ว +13

      にちりんシーガイア24号の停車駅は宮崎空港、南宮崎、宮崎、佐土原、高鍋、都農、日向市、門川、南延岡、延岡、佐伯、津久見、臼杵、鶴崎、大分、別府、杵築、宇佐、柳ヶ浦、中津、宇島、行橋、小倉、戸畑、黒崎、折尾、赤間、香椎、吉塚、博多です。多いですよね。

  • @粉屋
    @粉屋 3 ปีที่แล้ว +4

    長い動画でしたがたっぷりと楽しませていただきました
    ありがとうございます

  • @ShikaCrash_Nara_R80
    @ShikaCrash_Nara_R80 3 ปีที่แล้ว +53

    21:04 この感性素晴らしい

  • @ナガちゃん宮崎大好き
    @ナガちゃん宮崎大好き 3 ปีที่แล้ว +9

    スーツさん、すごく解りやすいかいせつで、延岡を紹介してくれて、ありがとうございます。また、宮崎県に遊びに来て下さいね。

  • @根岸牧子
    @根岸牧子 3 ปีที่แล้ว +24

    何とかプレミアに間に合いました!
    九州地方の動画ですね😆⤴️!
    なかなか外出できないので嬉しい!
    グリーン車の座席が広々して寛げそう😊

  • @RON-zd1xp
    @RON-zd1xp 2 ปีที่แล้ว +1

    宗太郎峠の存在で日豊本線の南下が遅れ、電化も遅れかつ複線化もされなかった難所です。
    重岡~延岡の宗太郎峠はバイクで走りに行ってましたね。
    見知った風景ばかりで楽しかったです。
    延岡~宮崎空港の高速化の経緯もよくご存じですね。
    ご紹介いただきありがとうございました。

  • @博行-o8g
    @博行-o8g 3 ปีที่แล้ว +7

    こんにちは😃
    大分空港ホーバーフェリーの復活計画は驚きですね!昔、乗ることが叶わず後悔していたので、とても楽しみです❤️

  • @風流ちゃんねる
    @風流ちゃんねる 3 ปีที่แล้ว +28

    年寄りの昔話になりますが、博多、小倉朝発宮崎方面のにちりん号各一往復に583系が投入されていた時期が1980年代に数年間ありました。
    車内に夜行列車の雰囲気もあり、営業中止の食堂車がフリースペース代わりになって子どもながら楽しかったです。
    787系も長時間乗るに適した非常に快適な車両ですね。

  • @naonao7767
    @naonao7767 3 ปีที่แล้ว +24

    博多から宮崎までの長い区間のツアーガイドお疲れ様でした。以前の動画でも学んだ所もあり、改めて観る事が出来て楽しかったです😆
    個室なのになぜか寛げてない感が...サービス精神旺盛なスーツさんらしいですね、ありがとうございます😊

  • @首藤隆之-b7i
    @首藤隆之-b7i 3 ปีที่แล้ว +3

    何時も楽しく拝見しています。駅名の難しいですね。佐志生(さしゅう)下之江(したのえ) 浅海井(あざむい)狩生(かりゅう)
    臼津(きゅうしん)臼杵と津久見の頭文字をとった読みです。佐伯に住んでいます。佐伯が動画で見ることが少ないので嬉しかったです。

  • @スピカ-s2n
    @スピカ-s2n 3 ปีที่แล้ว +15

    今回も博多発でとても参考になる動画をありがとうございました😊
    スーツさんのご実家にはいつか必ずお邪魔(乗車)させて頂きたいと思ってます
    グリーン個室は人気になっちゃったんですね 早目の予約をすれば良いのですね 頑張ります

  • @佐々木由美-p2s
    @佐々木由美-p2s 3 ปีที่แล้ว +6

    陸の孤島、にちりんをこんなに丁寧に解説してくれてありがとうございます。
    コロナで宮崎に帰省できないので、嬉しかったです。

  • @Teddy-jv6fi
    @Teddy-jv6fi 3 ปีที่แล้ว +10

    スーツさんの動画、楽しく拝見しています。別府の「亀の井ホテル」は別府を観光都市として有名にした功労者の油屋熊八翁が創立した亀の井交通グループの一つでした。当時は亀の井の観光バスが盛んに走っていたそうです。

  • @高巣勝樹
    @高巣勝樹 3 ปีที่แล้ว +12

    私は、北九州在住です。折尾から黒崎間で、貨物線の跡地と思われた線路跡は旧西鉄電車跡です。今は、廃線になりましたが折尾から小倉まで西鉄電車が走っていました。折尾から黒崎までは、専用敷地を通っていましたが黒崎から小倉までは、路面電車になっていました。動画内で、筑豊電鉄と言った場所から折尾駅まで線路がありました。さらに、筑豊電鉄の黒崎工場は以前は西鉄電車黒崎車庫でした。幼い頃に、西鉄電車(路面電車)で到津の森(旧到津遊園地)に遊びに行った頃が懐かしいですね。長くなりましたが、西鉄に確認していだければ正確な情報が入手出来る思います。

  • @user-onmasan
    @user-onmasan 3 ปีที่แล้ว +20

    車窓の海見て嬉しくなったり船を下から見いってみたり何にもしていないこの時間いいですね!

  • @hokkyu_railway
    @hokkyu_railway 3 ปีที่แล้ว +6

    2:17:21 フェニックス・シーガイア・リゾートのシェラトン・グランデ・オーシャンリゾートという名前のホテルで、そのホテルの横にあるシーガイアコンベンションセンターで、九州・沖縄サミットの外相会合が2000年7月12,13日に開催されました。

    • @松尾直-q2j
      @松尾直-q2j 3 ปีที่แล้ว

      あと西部警察スペシャルのロケにも使われましたよね?

  • @user-52-mickey
    @user-52-mickey 3 ปีที่แล้ว +11

    2:10:43〜2:13:45
    リニア実験線、懐かしいな。
    昔、日豊線の普通列車の車窓から見ました。

  • @帰還者トーマス-u2i
    @帰還者トーマス-u2i 3 ปีที่แล้ว +6

    1:11:18 大分空港があそこにある理由は、元々市街にあったけれど、墜落事故や騒音の問題があった影響で、町外れに作らずを得なかっただからとおばあちゃんから聞きました。

  • @ひお-x7m
    @ひお-x7m 3 ปีที่แล้ว +30

    787つばめ時代に博多から西鹿児島まで当時5万円くらいのグリーン豪遊券を使用して利用しました。この切符で九州内のさくらのA寝台も利用でき、いまよりはるか多くの特急グリーンに乗りまくりました。便利な時代になりましたが、楽しむ列車が少なくなりました。

  • @_haru12295
    @_haru12295 3 ปีที่แล้ว +9

    さまざまな走りや風景を楽しめるのがいいですね‼︎

  • @横須賀軍港めぐり
    @横須賀軍港めぐり 3 ปีที่แล้ว +9

    にちりんシーガイアのグリーン個室でくつろげてよかったですね!私も乗って綺麗な景色を楽しみたいと思いました😃「乗り換え無し」がいいですね。

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen 3 ปีที่แล้ว +7

    6時間もの特急乗車お疲れ様です。
    乗った気分になれるので非常にありがたい

    • @saorio1761
      @saorio1761 3 ปีที่แล้ว +2

      @齋藤和之さん
      きましたね、『ご実家』乗車記‼︎(滞在記?)……寛ぎをみんなに伝えるべく、カメラ置いて(落ちちゃったけど💦)演出したり…ご実家でゆっくり寛ぐスーツさん、サイコーですね。

  • @15sesamin97
    @15sesamin97 3 ปีที่แล้ว +3

    ありがとうございます~!!。にちりんシーガイア。またラジオで紹介しないかな。

  • @take1548
    @take1548 3 ปีที่แล้ว +27

    地元が宮崎だからうれしい!

  • @ヒロ-u3h8p
    @ヒロ-u3h8p 3 ปีที่แล้ว +9

    杵築や日出、海タマ、城島高原思い出が沢山あって、特に杵築は懐かしい。延岡には友人が居る。会いに行きたい😥

  • @かきくけこあいうえお-d1t
    @かきくけこあいうえお-d1t 3 ปีที่แล้ว +2

    6:16
    元寇の時に使用した防塁のことですね。
    今だと、生の松原という所に残っています。最寄り駅は筑肥線の下山門駅です。

  • @shousa17
    @shousa17 3 ปีที่แล้ว +1

    スーツさんの動画を見て私も1月にこのグリーン個室を宮崎空港〜博多まで乗車しました。

  • @Ygtj-b4s
    @Ygtj-b4s 3 ปีที่แล้ว +12

    知識量が凄いですね〜地元民でもないのに

  • @shotagawa6505
    @shotagawa6505 3 ปีที่แล้ว +19

    Great video! Now I live in the US so your video is the best connection to Japan! I have one favor to ask. When you pan the camera, from side to side, could you move it slower? Watching fast movement cause me a motion sickness. Otherwise I really appreciate your video. I love them! Thanks!

    • @楽楽楽楽-p2k
      @楽楽楽楽-p2k 3 ปีที่แล้ว +2

      You can use TH-cam's configuration and slow down the playback speed.

  • @ミチマム
    @ミチマム 3 ปีที่แล้ว +31

    九州在住ですが、のったことない『にちりんシーガイア』乗っているようで見ていて楽しいです。

    • @末廣日輪
      @末廣日輪 3 ปีที่แล้ว +1

      最近2020年に二度ほど乗りましたよ。長い旅でしたが特急は長時間乗っても疲れませんでした。さすがは快適性のJR九州です。ちなみに個室ではなくDXグリーン使いました。宮崎ー香椎ー和白までの切符です。大分から線路ががったんがたん振動しローカルせんだなあと感じなら宮崎えと向かいました。ゆきのハイパーサルーンは廃止になったそうです。かわりに787が使われるとは、驚きです。6時間近くかつての特急つばめてきな感じが出てきます。

  • @hohoemasiiosiawaseni
    @hohoemasiiosiawaseni 3 ปีที่แล้ว +166

    1週間くらい休んで九州一周旅行してみたいなぁ

    • @余生中
      @余生中 3 ปีที่แล้ว +47

      1周なんて遠慮しないで5周くらいして下さい。

    • @syurenbo_benkei
      @syurenbo_benkei 3 ปีที่แล้ว +13

      九州一周の旅は、一週間では足りませんよ。
      二週間が目安となります。😊👺

    • @安部浩一郎
      @安部浩一郎 3 ปีที่แล้ว +1

      気持ちはわかります! 一週間で半周の感覚で考えてください🙂

    • @12345_ab
      @12345_ab 2 ปีที่แล้ว

      頑張れば一日でできますよ

    • @鉄道関係チャンネル
      @鉄道関係チャンネル 2 ปีที่แล้ว

      電車だけで観光なしで、新幹線特急使って良いなら2日でまわれるけど疲れる、

  • @がんこちゃん-g2q
    @がんこちゃん-g2q 3 ปีที่แล้ว +134

    水曜どうでしょう一行が、サイコロの旅で泥酔状態になりながらつばめのグリーン個室を満喫していたことを思い出しました笑笑

    • @Kazu-hb4oz
      @Kazu-hb4oz 3 ปีที่แล้ว +24

      @TDN神奈川県民
      皆さんもどうぞぉぉぉぉ

    • @mikemikenekoko33
      @mikemikenekoko33 3 ปีที่แล้ว +10

      うわぁぁぁ懐かしいですね(笑)ふじむらのさいころのたびぃ〜!うれしーと2人で行きなさいよ!なんてね(笑)

    • @HIRO-je7hn
      @HIRO-je7hn 3 ปีที่แล้ว +12

      ヒゲが大泉の姿を見て、「池中玄太だ〜」って騒いでたのを思い出しますなw

    • @kendow86131111
      @kendow86131111 3 ปีที่แล้ว +9

      子供用のつばめTシャツを無理矢理着る大泉洋。
      最近限界を感じてるんだよと嘆く大泉洋。

    • @野原ひろし-x8i
      @野原ひろし-x8i 3 ปีที่แล้ว +11

      ドドンッ!!
      _人人人人人人_
      > 西鹿児島 <
       ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

  • @izumishinku8173
    @izumishinku8173 3 ปีที่แล้ว +2

    地元で嬉しい
    色々な知識の数々が凄過ぎて頭が下がります

  • @水野直樹-t8m
    @水野直樹-t8m 3 ปีที่แล้ว +1

    博多から宮崎へ行くには先ずは飛行機、つぎに新幹線+高速バスとなるのでしょうが、時間の余裕があれば
    沿線の景色をながめつつ列車旅を楽しむのもありと思います。お蔭様でゆったりと楽しい時間を過ごすこと
    ができありがとうございます。海辺、山谷、時にはトンネルも辞さず、長い路線を通したと感じ入ります。
    スーツさんも長時間にわたり、念入りな取材お疲れさまでした。

  • @masakimusic9289
    @masakimusic9289 3 ปีที่แล้ว +1

    昨日スーツさんのチャンネル見つけて、ぼーっと眺めながらいくつか動画見させて頂きましたが、ものすごい知識でびっくりします。折尾の東筑軒なんて言葉北九州民じゃないと普通わからないですよ笑
    海外住みでなかなか地元に帰れないので小倉あたりの風景をゆっくりと見ることが出来て嬉しかったです。

  • @maakyuunnjapaanerr4352
    @maakyuunnjapaanerr4352 3 ปีที่แล้ว +3

    寝台列車がサンライズとクルーズトレインしかない今日では、長距離(特急)列車は重宝しますよね。これからのシリーズ化に期待しています。

  • @宮本達矢-k6w
    @宮本達矢-k6w 3 ปีที่แล้ว

    にちりんシーガイア号を紹介してくれてありがとうございます☺️

  • @fuht730
    @fuht730 3 ปีที่แล้ว +5

    夕方のニュースでスーツさんがインタビューされてるの見ました📺❇️ ブルートレインです🚆

  • @たかたかこ-y3b
    @たかたかこ-y3b 3 ปีที่แล้ว +8

    笑顔で解説してくれるスーツ君、素敵だったなぁ

  • @First_class_sleeper_corch1930
    @First_class_sleeper_corch1930 3 ปีที่แล้ว +19

    サムネ見て水曜どうでしょうを思い出した人は俺だけではないはず

    • @鈴木光-n9o
      @鈴木光-n9o 3 ปีที่แล้ว +2

      「カーブしている座席なんて、アガサ・クリスティの世界でしか知らないんだよ!」

    • @zzzing6800
      @zzzing6800 3 ปีที่แล้ว +2

      池中玄太だw

    • @SGworksOKINAWA
      @SGworksOKINAWA 3 ปีที่แล้ว +2

      O泉さん「つばめぇ〜!みなさんもどぉ〜ぞぉ〜」
      10分後
      全 員 沈 黙

    • @吉田嶺-q5k
      @吉田嶺-q5k 3 ปีที่แล้ว +3

      ふじむらのさいころのたびぃ〜
      うれしーとふたりで行ってきなさいよぉ〜

  • @lucywithflowers5824
    @lucywithflowers5824 3 ปีที่แล้ว +1

    基本、スーツさんの喋りって車掌さん達のアナウンスと共通点がそれとなくありますよね?
    いつかスーツさんの車内案内もお披露目してくださーい 💕 自分が寝台個室に乗ってる時スーツさんの車内案内が聞こえてきたらすごく嬉しくなっちゃうと思います。

  • @travelpreview6270
    @travelpreview6270 3 ปีที่แล้ว +28

    バスガイドならぬ、鉄道ガイドですね!
    知識をくれるから土地に興味が湧く。

  • @imoyaki_life
    @imoyaki_life 3 ปีที่แล้ว +19

    1:03:31 787系のコンプレッサーが入る音すき

  • @tetukoharu4512
    @tetukoharu4512 3 ปีที่แล้ว +3

    折尾の東筑軒は、4月ちょうどその頃立売を、長期お休みされていたようです。香椎線のデンチャに時々乗りますが、仕組みがよく分かりました。ありがとうございます。

  • @モカカフェ-u9z
    @モカカフェ-u9z 3 ปีที่แล้ว +5

    福岡住んでたけど初めて見ました。旅気分味わえまあした。☺️

  • @mstory3376
    @mstory3376 3 หลายเดือนก่อน

    いつもありがとうございます!上臼杵駅は本当に素晴らしいですよ。なごり雪といいます映画のロケ地になった場所ですし、一度行ってみて下さい!それと臼杵街中の ゆふ臼杵 というお店の地鶏焼きと近くの小手川商店の味噌ソフトクリームもいつか食べて下さいませ!

  • @rasen000666
    @rasen000666 3 ปีที่แล้ว

    スーツさんが食べた朝ご飯を見てて、久々にかしわ飯を作ってみようか、と思いました。

  • @so_denaihito
    @so_denaihito 3 ปีที่แล้ว +20

    運転時間も長くて視聴時間も長い動画を撮影編集するスーツ交通さんは大したものです。

  • @JapanTabi
    @JapanTabi 3 ปีที่แล้ว +6

    コロナで大分~宮崎線のバスがなくなってるようで、逆にJRが救われてる区間かも。

  • @Takumi-j5k
    @Takumi-j5k 3 ปีที่แล้ว +48

    博多駅の電光掲示板
    Miyazaki Airport じゃなくて
    Miyazaki Kuko なの草

    • @マックポテト依存症
      @マックポテト依存症 3 ปีที่แล้ว +15

      宮崎空港駅という固有名詞扱いなんでしょうね

    • @しーたん-b4p
      @しーたん-b4p 3 ปีที่แล้ว +2

      福岡空港に直通する筑肥線の車両はFukuoka Kuko(airport)って書かれてますね。

  • @わかさん-f7w
    @わかさん-f7w 3 ปีที่แล้ว +42

    スーツ氏は日本中どこにでもいて面白いです。🤣これからも頑張って下さいね(^^)

  • @hohoemasiiosiawaseni
    @hohoemasiiosiawaseni 3 ปีที่แล้ว +4

    小刻みだけど全部見ました❗ホントは続けて見たかったです😣一気に見ないと沿線の様子分かりづらいですよね🙏

  • @探索者ガウ
    @探索者ガウ 3 ปีที่แล้ว +9

    783系でのにちりんシーガイアの定期運行が終了してしまって少し寂しく感じています。