【センター試験】なぜ廃止に?共通テストに変更となった理由とは【ゆっくり解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ส.ค. 2024
  • いつもご視聴ありがとうございます!
    ゆっくりルーザーズを運営している にーやまです。
    今回は、2020年にセンター試験が廃止となった理由について解説しました。
    センター試験を乗り越えて今の生活をしている人からすると、まさかあのセンター試験が無くなるなんて想像もしていなかった人も多いのではないでしょうか?
    このチャンネルでは、敗北したキャラクターやサービス、商品などを紹介しています。 感想・リクエストお待ちしていますので気軽にコメントお願いします! チャンネル登録も是非ともよろしくお願いいたします。
    ゆっくりしていってね!
    ▼敗北図鑑ゆっくりルーザーズ Twitter
    動画制作の裏側などを投稿して(いきたいと思って)いますので気軽にフォローよろしくお願いします!
    / kyouyou_youtube
    ▼参考・引用
    センター試験の廃止に寄せて
    www.t.kyoto-u....
    "日本の労働人口の49%が人工知能やロボット等で代替可能に
    ~601種の職業ごとに、コンピューター技術による代替確率を試算~
    " ttps://www.nri.com/-/media/Corporate/jp/Files/PDF/news/newsrelease/cc/2015/151202_1.pdf
    2年後、センター試験廃止で大学入試は「カオスな世界」になる gendai.ismedia...
    「現場を知らない人の思い付きが政治主導で降りてきたために…」池上さんの指摘する大学入試「改革の二枚看板」が挫折した理由
    news.yahoo.co....
    共通テスト、思考力重視で難易度上昇? 専門家「センター試験と変わらないと考えると失敗」
    www.asahi.com/...
    大学入試センター試験 ja.wikipedia.o...
    大学共通第1次学力試験 ja.wikipedia.o...

ความคิดเห็น • 321

  • @__-wt1kh
    @__-wt1kh 2 ปีที่แล้ว +149

    共通テスト、記述式やれ英語の民間試験評価やれ
    あまりにもお粗末過ぎる制度変更を強行しようとしてた当時の文科相に
    現役だった高校生が毅然と抗議したりもしてたね

  • @nyannyannyann8891
    @nyannyannyann8891 2 ปีที่แล้ว +199

    現役で最後のセンター試験を受け、1浪で最初の共通テストを受けた身としてはなんとも懐かしいトピックでした。正直改善なのか改悪なのかわかったもんじゃなかったわけですがこれもまあ一つの思い出ということで…

    • @E46.M3
      @E46.M3 ปีที่แล้ว +4

      どこの大学に進学したの??

    • @nyannyannyann8891
      @nyannyannyann8891 ปีที่แล้ว +29

      @@E46.M3 某旧帝とだけ…

    • @user-gq5rb8oj6m
      @user-gq5rb8oj6m ปีที่แล้ว +19

      1年目は数学とかも簡単やからそんなに変わってないと思う

    • @user-ku2xi6uh7q
      @user-ku2xi6uh7q ปีที่แล้ว +3

      一年目で判断すんのはどうかと思うで

    • @nyannyannyann8891
      @nyannyannyann8891 ปีที่แล้ว +10

      @@user-gq5rb8oj6m 1年目"は"数学簡単でした

  • @user-hb7wt1hq3e
    @user-hb7wt1hq3e ปีที่แล้ว +45

    キョウテは、思考力、判断力、表現力なんてカッコいい言葉使ってるけど
    実際は完全にタイムアタックテストだと思う

    • @user-uuueo
      @user-uuueo 3 หลายเดือนก่อน

      それは共テで点が取れない人の言い分。
      タイムアタックな一面はどのテストにもある

    • @aocha582
      @aocha582 2 หลายเดือนก่อน

      当たり前や!

  • @girls-spell
    @girls-spell 2 ปีที่แล้ว +96

    共通一次受けたって言ったらオッサン扱いされてたけど、これからはセンター受けたって言ったらオッサン扱いされる時代になるんだな。

    • @E46.M3
      @E46.M3 ปีที่แล้ว +1

      センターはともかく、共通一次はヲッサンどころか自慰さんだよ。

    • @user-od5mn9zu7j
      @user-od5mn9zu7j ปีที่แล้ว +5

      共通一次→センター→共通一次
      次はまたセンター試験かな

  • @daiyuki7235
    @daiyuki7235 2 ปีที่แล้ว +28

    入試に期待しすぎ&背負わせすぎでは?と思う
    それよりも大学入ってからの教育(特に卒業が簡単すぎるところ)をどうにかした方がいいと思うんだけどなぁ…

    • @shuichi9665
      @shuichi9665 2 ปีที่แล้ว +6

      同意です。
      実際、社会に出てから成功する人って良い大学に入った人じゃなく、
      良い学習環境の大学で頑張って勉強した人、社会の事を興味関心を持って
      学んだ人だと思います。

    • @ichibandude
      @ichibandude 2 หลายเดือนก่อน +2

      大学入りたい奴はよっぽどのことがない限り皆受け入れて、授業についていけない奴を落とせばいい。アメリカの州立大学は大体そんな感じで、脱落する奴から徴収した授業料で上クラスの教育費を賄ってる。だからアメリカの大学卒業できた奴はそれなりに勉強できる。

  • @user-yukurist
    @user-yukurist 6 หลายเดือนก่อน +5

    もう共通テスト2回に分けたら?
    暗記力重視型の秋頃(夏頃)共通テストと、思考力重視型の冬頃共通テストに分けて、どちらかあるいは両方必要かどうかは大学側に委ねるみたいな
    秋頃に公募含めた推薦入試が始まるし、秋頃共テの点数が合否に関わるとなったら推薦組に対するヘイトも少しは軽くなるのでは?

  • @user-de5fu4bq6p
    @user-de5fu4bq6p ปีที่แล้ว +20

    センター試験のままでよかったのに、お偉いさんは余計なことするのだけは好きだよな。
    まず現場の教育を改善するべき。

  • @hikari2486
    @hikari2486 ปีที่แล้ว +71

    敗北者を優しく供養する動画作りが好き。
    キャラ作りも面白いね。

  • @user-bv9yy2yr9p
    @user-bv9yy2yr9p ปีที่แล้ว +50

    共通テストへの変更は「海外ではそうらしいぞ!」みたいなレベルのジジイが思い付きでやったとしか思えない

  • @nya3_neko
    @nya3_neko ปีที่แล้ว +26

    人生を賭けたロトシックスというパワーワードは心に刻んでおきたい

  • @user-eh9be8cy1g
    @user-eh9be8cy1g ปีที่แล้ว +19

    人間の仕事は半分ロボットに置き換わるっていうけど1番変わってほしいクレーマーなどの対応は未だに人間がしているという

  • @user-kv5vf6ht8r
    @user-kv5vf6ht8r ปีที่แล้ว +12

    進学塾がセンターの国語は本文を通して読まなくても解けます!とか、読解力がなくても解けます!とか始めたあたりからおかしくなった。読解力も含めた学力を見たいのに、テクニック重視になりすぎたから目をつけられた。

  • @user-iw8nr9kl7y
    @user-iw8nr9kl7y ปีที่แล้ว +17

    知り合いの高校教師に聞いたのだが、
    センター試験時代の知識重視傾向は、努力が報われやすいというメリットはあったらしい。思考力重視のテストは結局は地頭勝負で、能力は高くないが真面目なタイプの生徒は気の毒なんだとさ。

    • @hisayoshiyamada2044
      @hisayoshiyamada2044 ปีที่แล้ว +1

      そういう生徒は、センター利用の早慶や旧帝大に行けばいいんだよ。

    • @user-pt4pq2ow1l
      @user-pt4pq2ow1l 2 หลายเดือนก่อน

      慶應はセンター(共通テスト)利用ないですよ。

  • @user-kb3hu2ph2v
    @user-kb3hu2ph2v 2 ปีที่แล้ว +88

    敗北図鑑ゆっくりルーザーズ、本当に好きです!おもしろいし、敗者を馬鹿にして終わりではなく、うまくいかなかったものを弁護しつつ、教訓もしっかりと教えてくれるし、霊夢さんと魔理沙さんもとても可愛い。毎回新しい動画がアップされたらすぐに見ています。

    • @GravityFallsRyukyu
      @GravityFallsRyukyu 2 ปีที่แล้ว +9

      本当にゆっくり系の動画で一番好感が持ててそして面白く学べて良いです‼︎‼︎

    • @E46.M3
      @E46.M3 ปีที่แล้ว

      霊夢と魔理沙はアドボケイトって訳だね。

    • @tomo_7
      @tomo_7 ปีที่แล้ว +1

      類似後発は
      ボコるのがメインの物ばかりだしね
      コンセプトパクリは散々出たけど
      遂にフォーマット(その物が語る)までパクる図々しいのが出てきたね

  • @shingoy.5428
    @shingoy.5428 2 ปีที่แล้ว +27

    センター試験の時点で結構いい問題作ってたし
    別にことさら思考力、表現力みたいな綺麗事のママゴトなんかしなくても良かったのに。
    一部を除く

  • @user-ny8vm4ue5l
    @user-ny8vm4ue5l ปีที่แล้ว +34

    教育界隈に新しい案件を生み出して金を呼び込むという話を聞いてしょうもない変更にすんなり納得してしまった

    • @tossy373tossy
      @tossy373tossy ปีที่แล้ว +18

      その当時の文部科学大臣は今やすっかり統一教会大臣として名を馳せていますね。あのままごり押しされていたと思うとゾッとします。当時,奴らの好き勝手の暴挙を止めた高校生・教育関係者の皆さまには敬意と感謝しかありません。

    • @jinkuu
      @jinkuu ปีที่แล้ว +7

      萩生田は今の高校生からも未だに嫌われてます。
      どうしたら結果の予測をしっかりせず無計画のまま突っ込んで、こう改悪ばかりできるのか恐ろしいばかりです。

  • @user-cw5vk7xb7r
    @user-cw5vk7xb7r ปีที่แล้ว +44

    予想通りコメ欄が学歴マウント地獄になってんの草

    • @user-jb4zk5sr4d
      @user-jb4zk5sr4d ปีที่แล้ว

      ユネスコを消せば全部解決する
      もっとも、アメリカ以外の学校は消滅するし、単位も内申点も無効化されるけど

    • @user-jb4zk5sr4d
      @user-jb4zk5sr4d ปีที่แล้ว +2

      ちなみにアメリカはトランプ政権時代にユネスコから脱退したため一度アメリカ国民全ての内申点や単位が消える事態になったけど、GPAという代替単位が存在しているのでなんとか存続できている
      まあそれが正しいとは思わないけど

    • @TADANOUSAGI1
      @TADANOUSAGI1 ปีที่แล้ว +3

      ワカッテtv視聴者

  • @Kutito_0910
    @Kutito_0910 2 ปีที่แล้ว +31

    始めて共通テスト受けた世代の人は大変そうだった
    何が出るかわからないのって怖いよね

    • @B-S-S-Iris
      @B-S-S-Iris 2 ปีที่แล้ว +3

      ほんとそれ、その自分が世代じゃなくてよかったってつくづく思う

    • @user-fh2wc9hc6j
      @user-fh2wc9hc6j ปีที่แล้ว +3

      最低でも三年前から変更点を決めて公開してほしい。共テ変更では猶予が少なすぎた

  • @k.minaduki3896
    @k.minaduki3896 2 ปีที่แล้ว +66

    結局マイナーチェンジに落ち着いたんだ
    人数が多いから記述式採点は厳しいよね

  • @onomitio
    @onomitio 2 ปีที่แล้ว +25

    ここのチャンネルは広告剥がし受けてないのかな
    話分かりやすくて勉強になるしここだけは見逃してほしい

  • @ipsilon3
    @ipsilon3 2 ปีที่แล้ว +41

    このチャンネルはシュバババのようにならないでほしい

    • @user-wk9bh1ml4d
      @user-wk9bh1ml4d 2 ปีที่แล้ว +5

      @@adgdpmgmg 自分が敗者になった

    • @user-kq5zz4dj7t
      @user-kq5zz4dj7t 2 ปีที่แล้ว +8

      やっぱり個人を槍玉に上げちゃうと難しいんでしょうね…

    • @hiroki64461
      @hiroki64461 2 ปีที่แล้ว +5

      動画1時間使って反論してたからな相当頭に来てたんだろうな

    • @user-ze6sr8wv7f
      @user-ze6sr8wv7f 2 ปีที่แล้ว +5

      @@adgdpmgmg 昔一世を風靡した某ヨットスクールの歴史を解説して、不運と踊っちまったのさ。。

    • @takuya701
      @takuya701 2 ปีที่แล้ว +3

      あのサムネで訴えられない方がおかしい

  • @user-np9nt6ti9y
    @user-np9nt6ti9y 2 ปีที่แล้ว +42

    思考力、判断力、表現力が優れた人材って、今の時代じゃ大学行くよりも起業したがるんじゃないかな・・・

    • @user-ku2xi6uh7q
      @user-ku2xi6uh7q ปีที่แล้ว +11

      大学行かずに起業するって、友人の中で10代で起業したひとは自分の知る限りだと起業して大学に行く人しか知らない。
      大学に行くメリットは十分にあるからみんな言ってるんや。て言うか、それ今の時代とか関係ある?

    • @user-bf3wn1nm8d
      @user-bf3wn1nm8d ปีที่แล้ว +1

      転職が当たり前になるとそういう能力が必要になると思います
      自分を企業に売り込む機会が増えるので、仮に会社員でも従来と比較して振る舞いは大きく変わる
      つまるところ、主体性という能力にまとめられるんじゃないでしょうか

  • @mochi_mochi_01
    @mochi_mochi_01 2 ปีที่แล้ว +26

    センターは何より各科目の難易度が年によって激変するのが嫌でした
    平均点40点の年もあれば70点の年もあると言う感じであまりにも変化が大きい…
    特に満点近くを狙える科目がある場合、その科目が簡単な年だと満点で頭打ちになる上に他の人も高得点なので差がつけられないが、難しい年だと他の人に差をつけて高得点が取れるということになります
    それによって運要素が大きくなります

    • @E46.M3
      @E46.M3 ปีที่แล้ว

      有名進学校だと全教科平均90%越えって生徒が結構出るしね。W大学の商学部センター利用に出願して、合格最低点が前年約85%で、私は86%取れたのですが、その年の合格最低点は87%越えだったので落ちました。東洋大学の経済学部の合格最低点が79%でしたね。エモいわぁ。

    • @user-hv2lg5wu9t
      @user-hv2lg5wu9t ปีที่แล้ว +1

      平均点40点の年って2015年数2B…

    • @user-rh6zi4hl8u
      @user-rh6zi4hl8u 3 วันที่ผ่านมา

      2022の共テ数学は21点と37点だけどね

  • @user-fm8se2nk9r
    @user-fm8se2nk9r ปีที่แล้ว +4

    受験の一年以上前からやれ記述式だのやれ英検だの言われ散々振り回された挙句、いざ蓋を開けてみると太郎さん花子さんのオンパレードで拍子抜けした思い出。しかも大幅に下がると予測されていた平均点も結局6割程度で落ち着くという。その皺寄せで翌年大幅に難化したのは見ていてかわいそうだった。

  • @user-sz6pe5py6l
    @user-sz6pe5py6l 2 ปีที่แล้ว +114

    推薦やAOで大学受かってもセンター試験は全員受験させる高校だったので受験したけど、決まってた大学には僅かに届かないくらいの結果になってヒヤヒヤしたのはいい思い出です。
    大学のスタートラインで周りより劣っている自覚が持てたので在学中は真面目に頑張りました。
    センター試験に感謝です。

    • @E46.M3
      @E46.M3 ปีที่แล้ว +5

      どこの大学に進学したの??

    • @user-sz6pe5py6l
      @user-sz6pe5py6l ปีที่แล้ว +15

      @@E46.M3
      秘密😄

    • @user-jf7le3xo2z
      @user-jf7le3xo2z ปีที่แล้ว

      どうせFランやろ
      聞いてやるなよw

  • @TM-jl8ms
    @TM-jl8ms 2 ปีที่แล้ว +9

    海外と比較して日本の大学のランキングが低いというのは、大学受験の問題と言うよりむしろ大学や日本の社会構造の問題(例えば一斉就職の影響や政府からの補助金・研究費の低下など)なので、ちょっと見直すべきところが違う、違ったような気がするんですよね。中国(や韓国)などはまだまだいわゆる知識偏重だけど、有名な(ランキング高い)海外の大学に大量に生徒送ってて卒業生も活躍してるし。少し北米の中堅大学の様子を実際見たことがあるけど(通ったという訳ではないです)、大量の勉強量で、知識がないと議論もできないので入学してからかなり詰め込んだりしてるし。あまり受験受験で高校時代詰込みばかりなのもどうかと思うけど、結局このままだとどっちつかずな感じになると思います。最後自分のツッコミと昇天するセンター試験さんの心の声でのツッコミがそのまま被ってハモりました(笑)。

  • @user-kr2vt9yx2u
    @user-kr2vt9yx2u ปีที่แล้ว +16

    なんかマークシートは問題文みなくても解答欄だけ見てれば矛盾に気づいて解ける?みたいな裏ワザ本みたいの買ったけどメチャクチャ役に立った記憶が

    • @aria8164
      @aria8164 ปีที่แล้ว +1

      なにその本教えてほしいわw

    • @ryoji2009
      @ryoji2009 ปีที่แล้ว +2

      @@aria8164 "例の方法" というのがあった。もう絶版みたいだけど。

    • @user-rh6zi4hl8u
      @user-rh6zi4hl8u 3 วันที่ผ่านมา

      それって共テでも使えるの?

  • @YUKI0722
    @YUKI0722 2 ปีที่แล้ว +17

    霊夢「納得できる理由があるなら説明してみろよ」、冒頭からいきなりブチ切れてて草

  • @YT-cp9sv
    @YT-cp9sv ปีที่แล้ว +5

    記述式の採点が大変なことも英語の民間試験が経済的に厳しいこともずっっと前から予想されてたしそりゃ見送られるよ

  • @wa-sanbon
    @wa-sanbon 2 ปีที่แล้ว +10

    結局殆ど同じの続けてやることになるんだから
    受験生本人ですら意味ないと感じる・上滑りする言葉だけの形骸化した理念しか感じられない刷新なんてする意味ないのにな

  • @naono0310
    @naono0310 ปีที่แล้ว +16

    共通テストは情報処理能力テストみたいだった 先生からセンターから変わったことを説明されてたけど柔軟な思考力を問われてるとは思わなかった 2次に任せて1次はそのままで良かったんじゃないかなぁ

    • @user-ku2xi6uh7q
      @user-ku2xi6uh7q ปีที่แล้ว +3

      いんや、あれはセンターとは全然違うとまでは行かないけど、情報処理って勉強しないと早くならないし決まりきった事柄から少し外れたことを聞いてくるからあの種類のテストでよくあそこまで頑張ったなって思う。すごい良問だと思った。世界でも自慢できる良問なんじゃない?
      数学に限った話になるけど大学への数学といてて、いろんな大学の問題見てるとよくわかると思うんだけど思考力を問われるのってマジで京大のC,D問題とか東大の難問題くらいで、それ以外は本質的にセンターと何も変わらん。難しい難しい言ってるのは勉強不足で共通テストはその勉強レベルが浅いから簡単に思えてるだけ。
      多分共通テスト批判してる人はその辺よくわかってないんだなって思う。

    • @user-qj6hx9bv4g
      @user-qj6hx9bv4g ปีที่แล้ว +1

      @@user-ku2xi6uh7q 2022の整数問題、解答欄5桁なんだが、不用意に計算させまくって良問?あと、データの分析のグラフ小さい問題とか、いろいろ傷はあり

  • @okimotojp
    @okimotojp ปีที่แล้ว +12

    共通一次の方が期間が短かったんですね。
    ごはんですよのCMで
    受験生 夜食の時間も 共通1時
    って川柳あったの思い出した

  • @user-dj8ne7xm2y
    @user-dj8ne7xm2y ปีที่แล้ว +4

    記述式に関しては、採点者の裁量によって正解不正解にバラつきが生じる可能性があるという問題点もあったよね。

  • @magaimono2016
    @magaimono2016 ปีที่แล้ว +35

    共通テストよりセンター試験の方が語感がよくて喋りやすい

  • @user-vt6wl6yi5q
    @user-vt6wl6yi5q ปีที่แล้ว +2

    元公務員の身としては。ゆとり教育もそうなんだけど。理想として計画し立ち上げる担当者は非常に優秀で天才。
    しかしいざ実行となるまでに決裁を済ませる必要があり少なからず改変を余儀なくされる。
    更に、抵抗勢力によりほぼほぼその発案者自身が実行段階までに異動させられる。
    そして出来上がったら。結局は前例とあまり変わらないものや劣化しまくった物に「成り下がる」
    これがゆとり教育や共通テスト等の実態。何度も何度も繰り返されている。故に失われた30年はもうすぐ40年となる。
    この国はいつまでも真には変われない。良くも悪くも。そしていつも現場にばかりそのシワ寄せがいく。明治期から変われていない。

    • @user-wp7zl5hx6b
      @user-wp7zl5hx6b ปีที่แล้ว +1

      今日市役所試験受けてきました!

  • @groove2056
    @groove2056 ปีที่แล้ว +7

    10:10
    記述式はとても採点無理だからセンター試験はマークシート式やったけど、そうかついに制度を変えるんやな……30年の努力と技術の進歩でついに可能にしたのか感慨深いな……😁
    共通テスト👨「記述式は採点とても無理だから変えません」
    ええ……😲
    教育関係ってとにかく名目だけ改革してるの多すぎるねん

  • @user-yw9qn5ue1c
    @user-yw9qn5ue1c 2 ปีที่แล้ว +5

    共通一次、ご飯ですよのCMで聞いたなぁ…「受験生、夜食の時間も共通一時、ごはんですよ!」ちと違うかなぁ…

  • @nezunyan_
    @nezunyan_ ปีที่แล้ว +6

    やはり共通一次が原点にして頂点。

  • @user-do4lx6qt3x
    @user-do4lx6qt3x ปีที่แล้ว +3

    大学ランキングが低いのは国が教育、研究に金を出さないから。
    大学入試制度が悪いわけではない。

  • @user-hm7fr3gx2n
    @user-hm7fr3gx2n 2 ปีที่แล้ว +11

    表現力はともかく、思考力と判断力を試す試験として、センター試験はとてもよくできていた。
    センター試験を批判していた少なくとも政治家は、まともにセンター試験を解けなかったのではないか。

    • @user-ottche3232
      @user-ottche3232 ปีที่แล้ว +5

      今の数学の共通テスト見たら泣きそうw

  • @TsukushiTsuku
    @TsukushiTsuku 2 ปีที่แล้ว +4

    6回もお世話になりました!
    君のことは絶対忘れません!

  • @oki4300c
    @oki4300c ปีที่แล้ว +1

    1979年に開始した共通一次試験の頃から現在もなおマークシートは健在。今でも宝くじ等で使われており、汎用性の非常に高い入力端末(媒体)として生き延びています。

  • @user-pp4dg9vi8f
    @user-pp4dg9vi8f 2 ปีที่แล้ว +74

    ゆっくり負け組物語シュバババを敗者のテーマにした動画が上がるのを楽しみに待ってます

    • @km-sp3xl
      @km-sp3xl 2 ปีที่แล้ว +15

      また意地悪な笑笑
      確かにサムネからパクっててあのチャンネル嫌いだったわ

    • @GravityFallsRyukyu
      @GravityFallsRyukyu 2 ปีที่แล้ว +1

      @@km-sp3xl 本当にそんなに酷かったですか…。

    • @trade_math
      @trade_math 2 ปีที่แล้ว +5

      確かにあれは取り上げてほしいと思います。何故あのチャンネルだけこの手の中で消えざるを得なくなったか…。

    • @user-bt1hz4gp5o
      @user-bt1hz4gp5o 2 ปีที่แล้ว +4

      個人的に失敗したものを負け組だの敗北だのと煽るのもどうかと思うけどね。いつ自分が笑われる側に回るかはわからんし...

    • @km-sp3xl
      @km-sp3xl 2 ปีที่แล้ว +4

      @@GravityFallsRyukyu
      色や配置から何まで酷似してて一見分からない程酷いパクリでした、コメ欄もパクるなよと荒れてましたし

  • @user-if9qv8ch6w
    @user-if9qv8ch6w ปีที่แล้ว +17

    敗北という程ではないな、今回はw
    いい勉強になった!

  • @xisize0312
    @xisize0312 2 ปีที่แล้ว +11

    思考力とかは2次で測るんだから良くない?とも思うけども...
    英語は知らんけど、数学の思考力、判断力が、国語みたいな問題文で測れるんか...?

  • @kazutosisakurai
    @kazutosisakurai 2 ปีที่แล้ว +11

    正直センター試験の時代にもっと柔軟に問題変えれるように工夫してれば学力然り名前も変える必要なかったんじゃと思う
    やっぱり利権g(ここで手記は途絶えている)

    • @E46.M3
      @E46.M3 ปีที่แล้ว +2

      そもそもセンター試験って国公立だと足切りだし、私立も一部センター利用なだけで、多くは大学で記述式で試験するからね。マークシートのセンター試験だけで合否が決まる生徒はマイノリティーなのに、今までのセンターは知識重視云々は違う。

  • @hiroki64461
    @hiroki64461 2 ปีที่แล้ว +12

    シュバババが原◯さんの件で消えたのでこのチャンネルには頑張ってほしい

  • @essauouo5251
    @essauouo5251 2 ปีที่แล้ว +3

    お題目に反して現実の共通テスト問題って異様なぐらいの処理能力重視になってますよねえ
    負け組となったセンター試験のほうが思考力をみるという点では多少なりともマシだった気が
    自分たちが受けて来たから馴染んでるだけなのかも知れないですけど

    • @Minakami-37143
      @Minakami-37143 ปีที่แล้ว +1

      共通テスト受けた身からすると、センターの過去問は本当に素晴らしいと思いました。共テはクソ。

  • @user-ou9qg8ik6v
    @user-ou9qg8ik6v ปีที่แล้ว +4

    たしかに知識も大事ですが、情報処理能力も求められるようになりましたもんね

  • @user-qw6ld8ck3o
    @user-qw6ld8ck3o 2 ปีที่แล้ว +29

    思考、判断、表現を測る性質と謳ってるのに、結局時間との戦いらしいからな。

    • @E46.M3
      @E46.M3 ปีที่แล้ว +4

      京都大学みたいに「時間はたっぷりやるから、難しい問題でもじっくり考えて解け!!」って言う出題コンセプトの大学は分かりやすいですよね!!だから東大向けと京大向けの学生が出来るんですよね。私は京大向きだったんですが、必死こいて東大の形式に合わせました。

    • @tinydreaminglion3478
      @tinydreaminglion3478 ปีที่แล้ว +2

      共通テストは問題の難易度はそこまで高いものではないので、十分な時間が与えられると誰でも解けてしまうからじゃないですかね。"短時間で"必要な情報を抜き出し思考判断する能力が求められているということでしょうか。

    • @user-od5mn9zu7j
      @user-od5mn9zu7j ปีที่แล้ว +1

      どうせ二次試験で測れる技能だしなぁ

  • @natto-mainichi-kue
    @natto-mainichi-kue 2 ปีที่แล้ว +6

    懐かしいなセンター試験
    うん十年前にコレのお陰で大学はいれたんだよな俺…
    安らかに眠ってくれ
    ありがとうセンター試験

    • @E46.M3
      @E46.M3 ปีที่แล้ว

      早稲田大学商学部卒だろ??

  • @ynst5482
    @ynst5482 ปีที่แล้ว +4

    ホントに難化してからの共通テスト模試は数学の設問ワケわかんなくて嫌いになりそう…

  • @user-pq5zq9uc2p
    @user-pq5zq9uc2p ปีที่แล้ว +3

    最初に大改革をすると掲げておきながら蓋を開けてみると結局
    マイナーチェンジに留まってしまうのは良くも悪くも日本的だなあ

    • @user-rh6zi4hl8u
      @user-rh6zi4hl8u 3 วันที่ผ่านมา

      問題の難易度は全然マイナーチェンジじゃないけどね。色んな意味でセンターの方が圧倒的に簡単

  • @tanyadegurechaff4128
    @tanyadegurechaff4128 ปีที่แล้ว +8

    プレテストを見れば分かるけど問題自体は相当変わってる

  • @RFjet
    @RFjet ปีที่แล้ว +14

    最後のセンター試験を受けて大学に入った身としてはちょっと思い出深い話だった
    一番最初にあった共通一次ってのが国公立大学(と産業医科大)だけを対象にした試験ってのは知らなかったなぁ

  • @user-oi3kh9hj8d
    @user-oi3kh9hj8d ปีที่แล้ว +2

    納得できる理由があるなら説明してみろよ、お?で爆笑してしまった

  • @hagehagehage
    @hagehagehage 2 ปีที่แล้ว +9

    大学のランキングが下がってる批判を受けてやってます感を出すための名称変更だと理解しています。そんなことしてないで予算増やせよ。

  • @unchi2525
    @unchi2525 ปีที่แล้ว +4

    まあ、、、そんだけセンター試験が良い仕組みだったってことじゃないかな…
    二次で記述書いてるんだから良いじゃん

  • @user-zj8qr7pc8u
    @user-zj8qr7pc8u ปีที่แล้ว +4

    受験経験者にこそ日本の教育内容の妥当性を考えてもらいたいですね
    この本来の生きる為の基礎を学ぶ教育の意味とかけ離れた点取り学習内容で
    進学利権の為だけに時間と金を浪費させられていることに全員が疑問もって欲しいモノです
    因みによくある世界の順位は欧米人の都合の良い尺度で造られ随時変更もされます
    なので日本人がそんなものにこだわる価値は無い、というような
    世界と日本の文化思想の違い等の知識こそ
    本来英語なんかよりも必須の基本学習内容でなければなりません
    更に因みに日本の英語義務教育自体、敗戦時に
    GHO.に統治の平易化に押し付けられた敗戦の象徴ですから本来続けてるの自体恥ずかしいことです
    今もこういう正しい歴史すらも学ばせないようされたのが戦後の内容の無い日本の教育です

  • @user-hg2gn3sk1r
    @user-hg2gn3sk1r ปีที่แล้ว +4

    センター試験の方が実際共通テストより良問だったと思う
    まだ三年しかしてないから今後次第だけど

  • @B-S-S-Iris
    @B-S-S-Iris 2 ปีที่แล้ว +24

    このころ、いろんな塾で私たちは共通テストにも対策できます!って宣伝しまくってたのをよく覚えてる

    • @E46.M3
      @E46.M3 ปีที่แล้ว +2

      河合塾・池袋が私のテリトリーでした。

  • @user-hk2dn5gw1m
    @user-hk2dn5gw1m 2 ปีที่แล้ว +6

    リスニングとリーディング同じ配点になったのか
    自分にとっては結構大きな変化
    リスニング凄い苦手だからこの時代だったらまともな大学行けてなかった可能性ある

    • @E46.M3
      @E46.M3 ปีที่แล้ว +1

      共通試験のリスニングって凄いですよ。物凄くゆっくり、丁寧過ぎるほどの分かりやすい発音してて、受験生を馬鹿にしてるのかと思いました。あんな英語話す現地人は居ないよ。話にならん。

    • @user-ob8lw1ki8w
      @user-ob8lw1ki8w ปีที่แล้ว

      確かに配点は100点ずつになりましたが大学には圧縮した点数が利用されて、近畿の国公立ではリーディングの点数が高く配分される場合が多かったです。他の地域は調べてないので分かりません

  • @maruaru89
    @maruaru89 2 ปีที่แล้ว +14

    4:53
    人生を賭けたロト6はワロタw
    運ゲーやんけ

  • @user-ib2en2wt1z
    @user-ib2en2wt1z ปีที่แล้ว +2

    確か世界大学ランキングで日本が弱いのって『国際性に欠ける』みたいな部分だった記憶がある。けど欧米と比較して、大学以上に文化としての閉鎖性もあると思うので、無理に今までのやり方を壊す様なやり方も身を滅ぼすだけでは…と思う。

  • @user-mm5ch2ss4x
    @user-mm5ch2ss4x ปีที่แล้ว +2

    俺の一つ上の先輩方は得体の知れない試験(モンスター)に勇敢に立ち向かった勇者だった···

  • @fbywj730
    @fbywj730 ปีที่แล้ว +4

    たかが高校3年間で得られる知識程度も身に付いていない人間に
    思考力や表現力や判断力が備わるはずがないんだよなぁ。
    あと海外の大学ランキングほど無意味なものはない。
    あんなものは上位大学が上位にくるような基準でランキングを作っているだけ。

  • @user-hk2dn5gw1m
    @user-hk2dn5gw1m 2 ปีที่แล้ว +8

    「僕はセンター試験はおろか共通一次もなかった時代の生まれなので〜」みたいなこと言う高齢教師いがち

    • @E46.M3
      @E46.M3 ปีที่แล้ว

      因循姑息で頑迷固陋な自慰さんですな。そう言う翁には「昭和は輝いていましたか??」と言ってやりましょう。

  • @yamakawa-chu-sho
    @yamakawa-chu-sho 2 ปีที่แล้ว +26

    孫子曰く「凡そ戦いは正をもって合し、奇をもって勝つ」
    ぶっちゃけ基礎学力(正)がそれほど高くない人が思考力表現力(奇)をどれだけ駆使しても基礎学力の高い人には絶対勝てないのが現実。
    共通テストで「基礎学力の優れた人」を判定し、その後基礎学力に応じて2次試験で「思考力表現力の差」を計って決着を付けるのが理想だと思ってる。
    だから無理に変えようとする必要など全くなかった。まさに悲運のルーザーズ。

    • @nomoketuo
      @nomoketuo 2 ปีที่แล้ว +1

      思考力表現力が(奇)ってどういうこと…?基礎学力も定義できてないし、偉い人の言葉を引用しておけば何か賢いことを言えていると思ってそうですね。それが透けて中身空っぽのコメントにしか見えません。
      違うのなら是非説明してほしいものです。

    • @Orewann
      @Orewann ปีที่แล้ว

      @@nomoketuo 言い方ァ!!

    • @E46.M3
      @E46.M3 ปีที่แล้ว

      @@nomoketuo 喧嘩腰で草。知識がある奴は思考力もあるって事。知識はあるのに、思考力が無い奴は極めて稀。思考力がある奴で知識が無い奴は居ない。そもそも知識が無いヤツの考える事は「思考」ではない。

    • @IMdaisukiman
      @IMdaisukiman ปีที่แล้ว +1

      でも俺はヤマカワさんと同じ意見だなぁ。1次は教科書や指導要領中心の比較的容易な問題、良問を用意してあまりにも学力の低い学生をふるいにかける。そして、2次試験で各大学が求める人材が合格できるような試験を作るのが1番良いと思ってる。そうすればこの前のⅡBの悲劇とかも起きなかったはず。

  • @user-gx7xx1cw5j
    @user-gx7xx1cw5j 2 ปีที่แล้ว +2

    正にセンターを受けた世代だから、センターが無くなるって聞いた時は、心底驚いたっけな…
    まぁ受けたの2016年だから、受けた組の中だと、割りとケツの方だけど
    けど、どうなんだろうな結局

  • @user-trr14192
    @user-trr14192 ปีที่แล้ว +2

    共通テストは分量が多くなって英語と数学は思考力を問われる問題とかを考えて解く暇がなかった印象。
    他の科目は何が変わったのかいまいちわからなかった。

  • @user-hq7sw7fm3z
    @user-hq7sw7fm3z ปีที่แล้ว +3

    いっつもわかりやすくてと面白いのでがっばってください!

  • @user-je1zq2cs1m
    @user-je1zq2cs1m ปีที่แล้ว +3

    センター試験の廃止と私立の定員厳格化で自分のような底辺大学生は受験期苦労したな…

  • @user-gn1up3gp7u
    @user-gn1up3gp7u ปีที่แล้ว +7

    この「企画で盛り上がって名前までは考えたけどやってる内に変えるに変えられなくなって、ただ変えるって宣言した手前変えない訳にもいかず最終的には申し訳程度にちょこっと変えたけど実態はそこまで変わってないような変わったような変わってないような……」みたいな感じがいかにも日本的だなと思いました()

  • @dddfff1516
    @dddfff1516 2 ปีที่แล้ว +18

    結局センター試験と大差ない内容の変更で収まったんだ
    センター試験あと数問間違えてたら第一志望現役合格は無理だったの思い出した
    懐かしいな~

    • @E46.M3
      @E46.M3 ปีที่แล้ว

      やっぱり東京一工に進学したのか??

  • @LohHorizon
    @LohHorizon ปีที่แล้ว +3

    まぁ、前回の共通テスト(特に数学)の「受験生を振り分けるために存在する試験問題としての、設問設定・難易度の不適切さ」は、外部評価委員会の(珍しい)酷評っぷりが全てに思う。
    問題の内容の斬新さだけでなく、「受験生を振り分けるための試験問題であり、二次試験よりも圧倒的に解答時間が短いという試験の特性」を理解したうえでの作問が、今後の共通テストの作成部会には求められるように思う。センター試験のときはそのような作問ができていたんだから、共通テストでも可能なはず。もし、受験生の振り分けとして機能する共通テストを製作する能力が、作成部会にないのならセンター試験に戻すのも1つのてだろうなぁ。まぁ、過渡期だから仕方ないと言いつつも、だからといって受験生を巻き添えにしていいわけではないし、作成部会には頑張ってほしい。

  • @ab-pl3qf
    @ab-pl3qf ปีที่แล้ว +5

    昨年度受験生でセンターの過去問も解いていたが明らかに10年前くらいの問題の方が簡単だった。特に国語。

  • @usyou1148
    @usyou1148 2 ปีที่แล้ว +4

    英語のリスニングの試験全くやる気なかったから、最初の10分で適当に穴埋めして残り80分くらい爆睡してたのはいい思い出

  • @minminrinrin21
    @minminrinrin21 10 หลายเดือนก่อน

    私は共通一次試験世代です。
    当時は受験生や高校の先生達も試験対策とか全く分からなくて手探りで受験した事はハッキリと覚えています。ちなみに私は共通一次試験の結果が足りなくて私立大学へ行きました。

  • @user-uu5ly5yo3b
    @user-uu5ly5yo3b ปีที่แล้ว +4

    現場を知らないお偉方の鶴の一声で振り回される受験生可哀想
    何が思考力判断力表現力だよ
    問うてるのは事務処理能力だけじゃねぇか

  • @Mozou_Doll
    @Mozou_Doll 2 ปีที่แล้ว +12

    数学にクソ見てぇな長文読解力が必要なわけないのにな、どう見ても利権絡みのあーだこーだにしか見えんくて萎えるわ。

  • @user-oi5dt9tt8d
    @user-oi5dt9tt8d ปีที่แล้ว +6

    英語のテストでTOEICが撤退したのを聞いた時点で、やはりそうなったかと思った。受験料もさることながら会場までの交通費等が裕福でない家庭にのしかかって来るのではないかと危惧していたし、的中したようだ。

  • @r-1926
    @r-1926 ปีที่แล้ว +3

    ちなみにですがこの共通テストが生まれた際に文部科学大臣だった人は「関西学院大学」出身です

  • @user-el2we7pr2v
    @user-el2we7pr2v ปีที่แล้ว +3

    自分は二次関数の問題を解くにあたって太郎と花子のバスケを経由するのは蛇足だと思うな

  • @m.y.347
    @m.y.347 ปีที่แล้ว +1

    一応僅かでも方針が違うなら過去問とかの傾向が変わっちゃうわけだし仕切り直しのために名前変える必要があったのかもなぁ

  • @aoi_channel_jp
    @aoi_channel_jp 2 ปีที่แล้ว +5

    利権がらみで色々あったから変更したんじゃ・・・とか邪推してみる。

  • @hahahazyasin2558
    @hahahazyasin2558 2 ปีที่แล้ว +5

    詰め込み教育で得られるものなんてそんなに無いんだし思考力等を見たいならそれこそ海外みたいに大学を卒業させるのを難しくした方が良いんじゃないかしら

    • @E46.M3
      @E46.M3 ปีที่แล้ว +1

      東大生でしたが、卒業は簡単では無かったです。そもそも進振りの時点で大変です。日本の大学を一律に語らないで下さい。

    • @user-bk8eg4ls1w
      @user-bk8eg4ls1w ปีที่แล้ว +1

      @@E46.M3 教養学部で妥協する場合は簡単では?

    • @user-od5mn9zu7j
      @user-od5mn9zu7j ปีที่แล้ว

      旧帝とかの上の大学は卒業はある程度難しくなってるように思う
      下は知らん

    • @mach1mustung
      @mach1mustung ปีที่แล้ว +1

      @@E46.M3 別のコメ欄で早稲田の商学部って言ってたやんけw

    • @E46.M3
      @E46.M3 ปีที่แล้ว

      @@mach1mustung 書きましたね。ただ、センター利用で早稲田の商学部に合格しただけで、結局東大にも受かったので、東大に進学しました。早稲田に進学したとは書いてません。

  • @trade_math
    @trade_math 2 ปีที่แล้ว +8

    そうなんですよね。実際にセンター試験の過去問はまだ対策勉強などの観点で価値を完全に失ったわけではありません。
    今回の移行措置、大学教員の1人としてはどうしても許せない部分がありました。
    そもそも、センター試験にしろ共通テストにしろ、その運営において大学教員・職員にかかる負担は比較的重いものがあります。マニュアルだって物凄く分厚いし、年々厚みは増す。そして教員を立てる形でそのカバーを大学職員は必ずしなければなりません。
    全国一律で同じ環境を、というために、少しのミスですぐ大学名付きで報道される、という状況があり、正直言ってこの試験は監督なんてやりたくない、と思っている人は少なくありません。この前の共通テストでも大きく報じられた不正がありましたが、うちの大学で不正やられたなんてなった暁にはどの大学も目も当てられません。
    しかしながら、少しでも利用が絡んでいればその大学は会場提供し、試験監督の人数を会場の規模ごとに出す必要があります。正直、これがある位なら自分の大学では廃止して、私大入試1本にすべき、と内心思っている私大関係者はものすごくたくさんいます。あくまでそのボリュームゾーンは国公立なので。
    その状況の中で、今回の共通テストへの移行は発表されました。そしてその目玉の項目に多くは振り回され、そしてその目玉項目の多くは無理があって消えていきました。この移行を無理に主導したのは、いまあの宗教の名称変更問題で騒がれている下村文科相(当時)です。彼は安倍派を利用して総理を狙っていたと言われていますが、失脚して本当に良かったと思います。彼が総裁候補だったなんて、この共通テストへの移行問題からすればあり得ません。
    例えば英語の民間検定試験などに関しても、色々な試験があるからCEFRとかの共通基準を...なんていう話に一般の私大も振り回されました。共通基準が出来るのは確かに有難いですが、毎年変わる共通基準にその都度合わせることを迫られるのもいかがなものかという部分がありましたし、そもそも民間の検定試験はそんなに処理能力が高くありません。多くの人数を捌くのには限度があります。
    それを思えば、「希望者は」そちらで通常の試験から置き換えられる、位が1番安心感もあっていい訳です。そして、私大の多くは(本学も主な一般入試ではそうですが)そう切り替えました。これなら密で避けたい人は避けるでしょうし、安心感が欲しくて何度も受ける人も出てくる。決して「強制」ではなく、受験生の「安心感」のため、です。もちろんそういう状況でも民間の検定試験を受けない受験生も大勢います。
    国語・数学の記述は元々AIによる自動採点でぶれの無い採点が可能になる技術を見込んで、という部分がありました。そのため、それが間に合わなければ当然導入などは出来ません。しかしながら、それを無理に導入しようし、手作業で採点を、などおかしな話が幾つも出ました。共通テストになっても記述部分は点数として利用しない、という決議を確か学科内でした記憶がありますが、多くの私大がそうだったのではないでしょうか。
    そうした振り回しっぱなしの状況でその目玉企画は多くが中止となり、その振り回された感だけ高校生・高校教員・大学教職員に残った段階で共通テストは始まりました。
    正直、新型コロナの影響を考えれば「安心して使える」安心感は物凄く大きかったのに、よりにもよってそれが共通テストの導入と重なった関係で、よく分からないもので入試により人生の一部を決められる形になってしまいました。
    彼ら最初の受験生は「これからこう変わるから」と多くを振り回され、そしてそれらが全部中止になった徒労感の中、新型コロナと共に大学入試を受けています。
    特に新型コロナの影響で個別入試を中止せざるをえなかった大学もあります。
    「何とか共通テストやセンター試験だけは」実施させてくれ、という状況だったのです。
    それを思うと、ここでおかしな混乱の導入は正直余計でした。
    確かに測るべき能力の問題はあります。
    しかし、それを捌ける人数の問題もあります。
    大規模私大でそれを求められるのは正直無理があります。
    そうした大量に捌く技術が確立してから、でないと、全国的な導入は難しいように思います。

    • @trade_math
      @trade_math 2 ปีที่แล้ว

      @片道切符 別に短くなければならない、とチャンネル側で制限はされていませんよ。

    • @trade_math
      @trade_math 2 ปีที่แล้ว

      @片道切符 ではお言葉に甘えてそうしますね。(長いと読まないよ、というご忠告だけ有り難く頂いておきます。)
      今回、私のコメントにLikeボタンは5つ付いていますので、少なくともそれくらいには読んでもらえていることは予想できます。
      全員にどうしても読んでくれというコメントというつもりではありませんので。

    • @E46.M3
      @E46.M3 ปีที่แล้ว

      @片道切符 この人、人に自分が書いた事を読んでもらう気が無いでしょ。ただ自分が書きたいだけ書いて、気持ち良くなってるだけ。オニナーしてる中学性みたい。女の子相手でこんなにワガママな事すると振られるからこの人には注意してもらいたいですね。

    • @trade_math
      @trade_math ปีที่แล้ว

      @@E46.M3 別に全員にどうしても読んで貰うというものではありませんので、長いから嫌というならそれで構わないと思っています。
      それを注意すべきというなら、チャンネル管理者がやりますので、ご安心下さい。
      ただ、私の講義ではこれ位の長さは普通に読んでもらいますよ。

    • @E46.M3
      @E46.M3 ปีที่แล้ว

      @@trade_math Takeshi、シッカリしなさい!!

  • @user-iu8vl9so3j
    @user-iu8vl9so3j ปีที่แล้ว +1

    別の負け組系ゆっくりは目を付けられて消えちゃったから気を付けてねー応援してる

  • @azki-bar
    @azki-bar ปีที่แล้ว +2

    当初やりたかった構想がことごとく実現しなくて結局名前変えただけになっちゃった感

  • @user-lg5gr1fy2e
    @user-lg5gr1fy2e 2 ปีที่แล้ว +4

    勉強になります

  • @user-uy2zo5zq7u
    @user-uy2zo5zq7u ปีที่แล้ว +3

    共通一次とかいうおっさん炙り出しワードすこ

    • @user-cr5in4qq7c
      @user-cr5in4qq7c ปีที่แล้ว +2

      父親が共通一次最後の世代です

  • @wizu2
    @wizu2 ปีที่แล้ว +2

    未だ回数が少ないから分からんが科目・年によって難易度がめっちゃ違うことが気になったかなぁ共通テストは。(21と22の数学を比較したら1番わかりやすいかな)
    正直共通テストの目的は果たされてるのか謎でしかない

  • @PLEKEN2
    @PLEKEN2 ปีที่แล้ว +2

    更新あざす!

  • @user-co4bv1et7v
    @user-co4bv1et7v ปีที่แล้ว +3

    センター試験と違い、共通テストは(今のところは)毎回違った問題がでる。そのため、科目や年度によって難易度が全然違うため、点数のインフレ・デフレが極端になったり、科目選択での難易度の運が大きくなってしまった。
    例えば、2022の物理は最高の良問になったり、世界史はうまく難易度を操作できている。
    一方、生物は難易度が乱降下したり、数学が2021はセンターよりも簡単→2022は私立医学部並み。化学に関しては、早稲田理工学部の大門1の劣化版。
    地元の国公立で十分な人に、このレベルはあまりに酷すぎる。(しかも、そういうとこに限って共通テスト比率が高く、比率低めな旧帝レベルに限ってダメージは小さい。)
    さらに、二次試験でいくらでも思考力は問えるのだから、一次試験は知識の確認で十分だった。一次も二次も思考力になってしまうと、かえって知識が軽視される。だが、知識なくしては解けないという事情を受験関係者は理解しているのに、部外者が勘違いして、「知識は不要」という間違いメッセージを受け取る。
    など、様々な理由で、受験関係者(学校、塾、受験生など)からしてみれば、二次試験に集中したいのに一次試験を改悪(特に、国語・数学・化学)されては、どっちも試験機能がおかしくなったと考えるひとが多いのではないかと。
    ※実際に、2022の数学では学校や塾からの不評があふれてた。

  • @naoyasano8695
    @naoyasano8695 2 ปีที่แล้ว +5

    本音は、医学部が私立を含めて総難化し、とりわけ、合否は数学の出来不出来の差によって決まるため、共通一次 → センター試験と続いた、マーク式オンリーの形式では、解法パターンを受験生に簡単に見破られてしまい、医学部受験レベルの受験生だとほとんど点を落とさなかったことに起因する。当初は、数学と、国語については一部記述式の導入も検討されながらも、当時の現役受験生や高校生の猛反対により頓挫したが、これも医学部受験生対策がメイン。ところで、共通テスト2年目の今年、数学がやたらと難しくなり、2科目合計で平均点が80/200程度。文系だけだと、おそらく60/200すら届いていないのではないか、という難しさだった。これくらい難しいと、さすがに医学部受験生もそんなに取れていないだろう、という見立てであるならば「大成功」なわけだが、医学部を受けないその他一般の受験生からは非難轟々。大学入試センターも後日、一部の問題について、受験生には難しすぎたと認めた。

    • @E46.M3
      @E46.M3 ปีที่แล้ว

      東大名誉教授の父が「医学部なんて愚者の集い。」って言ってました。ちなみに父は赤外線物理学を研究してました。浅学非才な愚者の集まりの医学部を尊崇するパンピーには笑っちゃうよ。医者:「私たちは人類における負け組の残渣Death. 生きててごめんなさい。」 東大理Ⅲの童貞率の高さよ。理科三類性:「僕は勉強しか出来ません。学術書を読みながら自慰をしています。」 エモいわぁ。

    • @user-bs1om7ju9k
      @user-bs1om7ju9k ปีที่แล้ว +1

      青チャートや一対一の完成度が合否を決める国立中堅医学部受験生も今年の数学でかなり点数を落としています。
      大手予備校のリサーチも例年よりボーダー5%以上下がっていたでしょう。満足に得点できたのなんて一部の旧帝大医学部受験生と、東大受験生くらいじゃないですか?

    • @E46.M3
      @E46.M3 ปีที่แล้ว

      @@user-bs1om7ju9k 駒東では青チャをしていると差別案件ですよ。

    • @E46.M3
      @E46.M3 ปีที่แล้ว +1

      @@user-bs1om7ju9k 早慶性に解けて、東大性に解けない問題が「おちそちそとは何か??」です。かしわもちさんには分かりますか???ちなみに端午の節句○のお祝いで食べる粽(ちまき)がおちそちそを、柏餅がまそこがモチーフだそうDeath.

    • @user-sd5ln7sx7y
      @user-sd5ln7sx7y ปีที่แล้ว

      なっが

  • @Sato-frisk
    @Sato-frisk ปีที่แล้ว +2

    思えば24卒ってほんと地獄だよな。
    進学してもコロナで大学はほとんどなくなったし、浪人したら共通テスト対策で多分予備校行かないとどうにもならんかったし、なんなら予備校行っても受かるかどうか分からんしでほぼ詰みやんね。俺は予備校行ってまで大学進学するまでの金はなかったからそこそこの大学で妥協したけど、そもそも進学することが正しかったのかどうかすらも分からんわ。

  • @user-vf8jg5bf9e
    @user-vf8jg5bf9e ปีที่แล้ว +4

    恐らく英語教育を変える必要性と記述式の導入がこの変化の大きな理由と感じてますが、その両方が無くなったことで形骸化したのは否めませんね。
    もっとも、英語に関しては共通一次の頃と比べると紆余曲折を経ながらもリスニングが浸透して行ったのでそれなりに時間が経てば変化するものと思います。
    記述式は…それが重要と考える大学はセンターの比率を著しくおとして対処していたのであまり共通テストに拘らなくても良いのかも知れないと思います。数学なんかは分数だったり正負だったり時には桁数の頭が0だったりなんかも(自分が受けた共通一次では)あったと記憶してるので結局キチンと計算したものだけが得点できる方式でしたし…
    それよりも2次試験の方式を共通一次末期のようにA日程&B日程に戻して受験機会を増やすことも考えて良いのではないかとも思います。
    あと国公立大に限って言えばセンターのみで合格出すのは大学側の怠慢とも取れます。国の方向性と真逆に行ってる訳ですからそれを禁止することでセンター試験の(大規模ゆえに至らなかった)不足分を補えると思います。
    もし多様性を追求するなら一次試験(共通一次、センター、共通)を廃止することも有りかも知れませんが…国が部署を減らすことはしないでしょうね(笑)

  • @GravityFallsRyukyu
    @GravityFallsRyukyu 2 ปีที่แล้ว +12

    待っていました‼︎これからもジャンルを広めて取り上げて欲しいです。(個人的にはプロ野球史上最弱かつ当時人気ワースト1だったTBS時代のベイスターズを取り上げて欲しいです。)
    本当にこれからも応援しています‼︎

    • @E46.M3
      @E46.M3 ปีที่แล้ว

      僕は妹から「お兄ちゃんのおちそちそもマシンガン打線みたい。」って言われて喜々として喜んでたら「すぐ出ちゃう。」って笑われました。

  • @yo-jb7tq
    @yo-jb7tq ปีที่แล้ว +2

    センター試験が始まる前も共通一次テストって言うルーザーがいたな

  • @magaimono2016
    @magaimono2016 ปีที่แล้ว +1

    2010年代になってからSNSでセンター国語のことが話題になることが多かったよな
    「スピンスピンスピン」とか「おっぱい」とか