ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今仕事で地方に住んでいるのですごく懐かしい気持ちになりましたありがとうございます
昔数んでいた地域の路線などは懐かしくなりますよね。ご視聴ありがとうございます。
ありがとうございます😊楽しかったです。
つい、地元駅を最初に見てしまいます。
これを聞きながら勉強することで電車内で勉強するのと同じ集中力を保てる
小田急にとって思い出がいっぱいある私がまだ小さい子どもの頃当時高校生だった一番上の姉がよみうりランドへ連れってもらったり又次ぐ上の姉にお袋といっしょに向ヶ丘遊園に連れってもらった思い出がある。また小学校の廊下側の窓に遠くから小田急が通っているのが見える。鶴巻温泉と伊勢原の中間ぐらいかなよく眺めていた。
多摩区界隈は遊園地が多かったんですね。思い出のある小田急、ご視聴ありがとうございます。
田舎民のワイ、梅ヶ丘通過した辺りで緩行線は地下1階、急行線は地下2階に分岐しているのがすごいなと思いました(語彙力)
H8年からH14年まで愛甲石田から秦野まで通勤で使ってました。地元に戻って20年近くになるので映像見て懐かしいです
やったーイチ米だー小田急乗りたい。
小田急は滑らかな走りだし景色もいいし。気になったのが座間から新宿まで時よりカクカクとした動きが目立ってますが。特に新百合ヶ丘でてからの方が多いかな。
2:55 バッグ『イテッ…』
梅ヶ丘では、停車している下り3000形のロイヤルブルーと上り2000形のインペリアルブルーの帯色の違いがよく判りますね♪
小田急の折り返し電車に聞きたいがだいぶ前に小田急の時刻表見て例えば町田発小田原行き又は片瀬江ノ島行きなら分かるが町田発新宿行きどのような折り返しでくるのが不思議に思ってくる。それとも相模大野から回送して町田発になるのかいつも悩んでいる。
たしかに町田に引き上げ線無いですからどうなんでしょうか?わかる方いらっしゃればコメントください。
小田原から新宿まで!小田急の快急と湘南新宿ラインは、何方が早いですか?
礼二が言ってたのはこれか?
29:40の左側に車両基地が出来ますね。29:50まだ「謝罪しろ」看板がありません。
「謝罪しろ」最初何のことかと思ったら何枚も建てられているんですね。圧巻ですね。
1:20:01 代々木上原の分岐点。⇦新宿方面 千代田線⇨
これはJR西日本及びJR北海道の在来線電車🚃です。🚇
窓拭きたい...。
申し訳ありません!運転手さんは撮影を快諾してくださいましたが、発車してから窓のフンに気付きました。。。
なんで開成止まるようになったんだろ
42:10
京都〜小田原間のぞみ号とこだま号を乗継、神奈川東海大前まで行ける
2025年までに、小田原~箱根湯本間が、10両化と複線化をするそうです。快速急行、急行の直通もするそうです。
分割案内の無い急行箱根湯本行きですね。楽しみですね。
中川家からww今のテレビw
開成から本厚木間の停車駅減らした方がいいよな毎回通学の時困ってる
その区間の急行と快急は各停の役割だからねえ
秦野から本厚までノンストップ
【公式】萩市、長門市 その区間は駅間が結構ある上、通勤速達列車が各駅停車の変わりなので実現するのは無理があると思います。ただ、やっぱり通過運転をするのが有料特急だけというのはキツいですよね💦
自分も中学のころはよく思ってたけど、いくつか通過したところで大して利便性は変わらないよ首都圏外の客を首都圏まで運ぶのも小田急の役目の1つだからこっちの方はスピードよりも客がいる駅は急行を停めて客を拾うことを第一に考えてると思うだからこそ開成駅を10両にして急行停めることにしたんだから
新松田~秦野~東海大学前~伊勢原~本厚木が良いと思います
小田急小田原線です。
43:37
やはり各駅停車の役割を果たしているとはいえ、朝のラッシュ時間帯は開成から本厚木まで各駅停車する必要性を感じないですね。個人的には、急行は各駅停車するにしても急行までは止まらないでほしい(朝の時間帯に急行がないのは知ってますが笑)です…理想は開成に止まるにしても、開成→新松田→秦野→東海大学前→伊勢原→本厚木です。そうすれば小田原〜新宿間の時間短縮にも繋がりますしね…
これか、礼二がみてるやつ。
礼二さんがご覧になられたのですか?
@@trainview1980 そうらしいですね
1:09:03
どんだけ開成停まりたいねん
AmazonFCで働く利用者への配慮ですね。
小田原線に「純粋な快急」が1本も無いのは何でだろう?
小田原線の「純粋な快急」は新宿~小田原間の全区間である事を述べ忘れてました。(失礼しました!)
ちょいするかもいいけどこれこそ
1駅ぐらいなら種別変更せんでも快速急行(開成停車)でいいのに。途中で種別変更が小田急以上に激しい名鉄なんかたった1駅の特別停車では種別変更しませんよ。
名鉄なら”開成に特別停車、以上”って感じですかね。
@@trainview1980 様たった開成1駅特別停車での次の栢山が通過駅なのでおそらくそうです。1駅でも両端の駅が停車なら種別変更かもしれません。中部空港開港前の名鉄は今よりさらに複雑で急行に変更でまた再び普通に変更もありましたし、例えば、三河地区のの知立駅では中京競馬場前(名古屋駅より10駅ぐらい手前)、栄生(名古屋駅を過ぎた後)、大里(名古屋駅を過ぎた後)に特別停車する急行の場合は中京競馬場前停車の案内のみで、栄生と大里停車の案内は神宮前(名古屋市熱田区の駅で名古屋駅よりも3つ手前)を過ぎてから車掌の放送や電光掲示板で案内があるのみでした。
子どもの声は微笑ましくていいのだけど、それより正面ガラスの汚れが酷いのが気になる・・・
ok
小田急の快速急行走り始めた頃小田急にもこんなに早い急行が出たんだ喜んでいたけれど小田原線は一時間またなければ次の快速急行またなければ行けないのに対し江ノ島線の方は一時間2本ぐらいあるし小田原線はもうちょっと増やした方がいい
何年前の話してるん?
小田急線たまにクーラーからきつい匂いがするイメージがある(;・ω・)
当方は小田急ユーザーだった時期がありましたが、上手く言い表せないのですが生乾きのようなにおいがしました。特定の形式車両のみですが。
@@trainview1980 2000が酷いときある。
途中から小さな女の子の邪魔する声が多々聞きました。彼女は一体何者?
43:44
今仕事で地方に住んでいるのですごく懐かしい気持ちになりましたありがとうございます
昔数んでいた地域の路線などは懐かしくなりますよね。ご視聴ありがとうございます。
ありがとうございます😊楽しかったです。
つい、地元駅を最初に見てしまいます。
これを聞きながら勉強することで電車内で勉強するのと同じ集中力を保てる
小田急にとって思い出がいっぱいある私がまだ小さい子どもの頃当時高校生だった一番上の姉がよみうりランドへ連れってもらったり又次ぐ上の姉にお袋といっしょに向ヶ丘遊園に連れってもらった思い出がある。また小学校の廊下側の窓に遠くから小田急が通っているのが見える。鶴巻温泉と伊勢原の中間ぐらいかなよく眺めていた。
多摩区界隈は遊園地が多かったんですね。思い出のある小田急、ご視聴ありがとうございます。
田舎民のワイ、梅ヶ丘通過した辺りで緩行線は地下1階、急行線は地下2階に分岐しているのがすごいなと思いました(語彙力)
H8年からH14年まで愛甲石田から秦野まで通勤で使ってました。地元に戻って20年近くになるので映像見て懐かしいです
やったーイチ米だー
小田急乗りたい。
小田急は滑らかな走りだし景色もいいし。
気になったのが座間から新宿まで時よりカクカクとした動きが目立ってますが。
特に新百合ヶ丘でてからの方が多いかな。
2:55 バッグ『イテッ…』
梅ヶ丘では、停車している下り3000形のロイヤルブルーと上り2000形のインペリアルブルーの帯色の違いがよく判りますね♪
小田急の折り返し電車に聞きたいがだいぶ前に小田急の時刻表見て例えば町田発小田原行き又は片瀬江ノ島行きなら分かるが町田発新宿行きどのような折り返しでくるのが不思議に思ってくる。それとも相模大野から回送して町田発になるのかいつも悩んでいる。
たしかに町田に引き上げ線無いですからどうなんでしょうか?わかる方いらっしゃればコメントください。
小田原から新宿まで!
小田急の快急と湘南新宿ラインは、何方が早いですか?
礼二が言ってたのはこれか?
29:40の左側に車両基地が出来ますね。
29:50まだ「謝罪しろ」看板がありません。
「謝罪しろ」最初何のことかと思ったら何枚も建てられているんですね。圧巻ですね。
1:20:01 代々木上原の分岐点。
⇦新宿方面 千代田線⇨
これはJR西日本及びJR北海道の在来線電車🚃です。🚇
窓拭きたい...。
申し訳ありません!
運転手さんは撮影を快諾してくださいましたが、発車してから窓のフンに気付きました。。。
なんで開成止まるようになったんだろ
42:10
京都〜小田原間のぞみ号と
こだま号を乗継、神奈川東海大前まで行ける
2025年までに、小田原~箱根湯本間が、
10両化と複線化をするそうです。
快速急行、急行の直通もするそうです。
分割案内の無い急行箱根湯本行きですね。楽しみですね。
中川家からww今のテレビw
開成から本厚木間の停車駅減らした方がいいよな
毎回通学の時困ってる
その区間の急行と快急は各停の役割だからねえ
秦野から本厚までノンストップ
【公式】萩市、長門市 その区間は駅間が結構ある上、通勤速達列車が各駅停車の変わりなので実現するのは無理があると思います。ただ、やっぱり通過運転をするのが有料特急だけというのはキツいですよね💦
自分も中学のころはよく思ってたけど、いくつか通過したところで大して利便性は変わらないよ
首都圏外の客を首都圏まで運ぶのも小田急の役目の1つだからこっちの方はスピードよりも客がいる駅は急行を停めて客を拾うことを第一に考えてると思う
だからこそ開成駅を10両にして急行停めることにしたんだから
新松田~秦野~東海大学前~伊勢原~本厚木が良いと思います
小田急小田原線です。
43:37
やはり各駅停車の役割を果たしているとはいえ、朝のラッシュ時間帯は開成から本厚木まで各駅停車する必要性を感じないですね。
個人的には、急行は各駅停車するにしても急行までは止まらないでほしい(朝の時間帯に急行がないのは知ってますが笑)です…
理想は開成に止まるにしても、開成→新松田→秦野→東海大学前→伊勢原→本厚木です。
そうすれば小田原〜新宿間の時間短縮にも繋がりますしね…
これか、礼二がみてるやつ。
礼二さんがご覧になられたのですか?
@@trainview1980 そうらしいですね
1:09:03
どんだけ開成停まりたいねん
AmazonFCで働く利用者への配慮ですね。
小田原線に「純粋な快急」が1本も無いのは何でだろう?
小田原線の「純粋な快急」は新宿~小田原間の全区間である事を述べ忘れてました。(失礼しました!)
ちょいするかもいいけどこれこそ
1駅ぐらいなら種別変更せんでも快速急行(開成停車)でいいのに。途中で種別変更が小田急以上に激しい名鉄なんかたった1駅の特別停車では種別変更しませんよ。
名鉄なら”開成に特別停車、以上”って感じですかね。
@@trainview1980 様
たった開成1駅特別停車での次の栢山が通過駅なのでおそらくそうです。1駅でも両端の駅が停車なら種別変更かもしれません。中部空港開港前の名鉄は今よりさらに複雑で急行に変更でまた再び普通に変更もありましたし、例えば、三河地区のの知立駅では中京競馬場前(名古屋駅より10駅ぐらい手前)、栄生(名古屋駅を過ぎた後)、大里(名古屋駅を過ぎた後)に特別停車する急行の場合は中京競馬場前停車の案内のみで、栄生と大里停車の案内は神宮前(名古屋市熱田区の駅で名古屋駅よりも3つ手前)を過ぎてから車掌の放送や電光掲示板で案内があるのみでした。
子どもの声は微笑ましくていいのだけど、それより正面ガラスの汚れが酷いのが気になる・・・
ok
小田急の快速急行走り始めた頃小田急にもこんなに早い急行が出たんだ喜んでいたけれど小田原線は一時間またなければ次の快速急行またなければ行けないのに対し江ノ島線の方は一時間2本ぐらいあるし小田原線はもうちょっと増やした方がいい
何年前の話してるん?
小田急線たまにクーラーからきつい匂いがするイメージがある(;・ω・)
当方は小田急ユーザーだった時期がありましたが、上手く言い表せないのですが生乾きのようなにおいがしました。特定の形式車両のみですが。
@@trainview1980 2000が酷いときある。
途中から小さな女の子の邪魔する声が多々聞きました。彼女は一体何者?
43:44