【4K前面展望】田沢湖線(大曲~盛岡)
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- 〇2020/10〇曇〇
経由; JR東日本田沢湖線
種別; 普通
運行/収録; 大曲ー盛岡
車種; 701系5000番台
Via; JR East Japan Tazawako Line
Type; Local
Running/Recording; Ōmagari~Morioka
Model; 701-5000 Series
JR東日本 JR East Japan
www.jreast.co.jp/
《停車駅; 着-発 Station; Arr.-Dep.》
北大曲 Kita-Ōmagari; 5:41-6:19
羽後四ツ屋 Ugo-Yotsuya; 8:24-9:07
鑓見内 Yariminai; 11:17-11:59
羽後長野 Ugo-Nagano; 15:00-16:10
鶯野 Uguisuno; 18:38-19:16
角館 Kakunodate; 21:49-22:54
生田 Shōden; 25:58-26:31
神代 Jindai; 29:01-29:42
刺巻 Sashimaki; 37:07-37:49
田沢湖 Tazawako; 41:35-42:23
赤渕 Akabuchi; 59:47-1:00:26
春木場 Harukiba; 1:04:07-1:04:48
雫石 Shizukuishi; 1:07:34-1:11:13
小岩井 Koiwai; 1:15:42-1:16:40
大釜 Ōkama; 1:20:47-1:21:53
《乗換案内 Transfer》
▼角館 Kakunodate
〇秋田新幹線 Akita Shinkansen
東京方面 For Tōkyō
◎秋田内陸縦貫鉄道 Akita Nairiku Jukan Railway
• 【4K前面展望】秋田内陸縦貫鉄道 急行(角館...
▼田沢湖 Tazawako
〇秋田新幹線 Akita Shinkansen
東京方面 For Tōkyō
▼雫石 Shizukuishi
〇秋田新幹線 Akita Shinkansen
東京方面 For Tōkyō
▼盛岡 Morioka
〇東北新幹線 Tōhoku Shinkansen
新函館北斗方面 For Shin-Hakodate-Hokuto
東京方面 For Tōkyō
〇東北線 Tōhoku Line
〇山田線 Yamada Line
◎IGRいわて銀河鉄道 IGR Iwate Ginga Railway
八戸方面 For Hachinohe
JR花輪線方面 For JR Hanawa Line
• 【4K前面展望】花輪線(盛岡~大館)
#Akita #Iwate
沿線は雫石出身です。
私が小学校入学前まで気動車と特急たざわが走っていた時代が懐かしいです。
祖母の病院帰りに、干し芋を食べながら2人で汽車に揺られたのが思い出です。
特急たざわの時代、田沢湖線各駅停車は電車でなく気動車でしたね。当時は東北本線にも電車は入っておらず、客車列車でした。
自分も乗った事ありますが、標準軌+ロングレールのおかげか揺れも少なく乗り心地良かったですね。
新幹線車両も走るだけあって保線もしっかり。
なるほど。
懐かしいな 高校が角館駅だったから毎日大曲~角館間乗ってた、乗り換えで奥羽本線から。
なんせ本数少なすぎて万が一逃すと行きも帰りも親の送迎の車内で説教大会、
新幹線(と言わせてもらう)こまちとのすれ違いで長らく待たされたり色々懐かしい。
鑓見内だか四ツ谷だか長野だったか?ワンマンだとドアあかなくて先頭車両に走っていったり雪でドア開かなかったり色々思い出すw
電車通学なんてただだるいだけだったけどさすがに20年も経てばw青春だったなあ
田沢湖出身です。
今年は帰省出来なかったのでありがとうざいます。
One thing you notice: at Ōkama Station, note the station structure on the left. That is where Akita Shinkansen trains stop for a few minutes during the winter months and the train's underside gets a rinse of warm water to remove the snow on the train betore the train arrives at Morioka Station to couple with another Shinkansen trainset.
いつか仙台空港から在来線のみの移動で東北地方を観光してみたいです。田沢湖線の沿線だと田沢湖と角館と仙岩峠が有名ですね。
小岩井農場もあるんですけど
電車でGOでお馴染みの区間ですね
これでこまち好きになった人多いのでは?私もです
神宮寺通過
FANTASTIC ! I LOVED IT SO MUCH . THANKS .
前潟駅が出来たのでもう一度撮ろう!(ぇ
戦争による休止線が、東北新幹線開業でショートカットコースとして特急が走るようになって、更には新幹線に直通できるようになって、コロナ禍直前には特急時代の2倍近い利用客数になった大成長路線。
ほう、さよかあ!
1:12:33の橋の上にいた猫は大丈夫かいな。
秋田県は行ったことないから、行ってみたいです。
私もいつか田沢湖線の電車に乗車してみたい
普通列車でも結構スピード出すんですね
直線区間だと110キロ出しますね
どこでも普通列車だからって最高速を抑えてるっていう話は全く聞かないですけどね
しょうゆ事!
冬寒そうだな・・・ドアの近くの席だと寒い風が直撃だし。
ロングレールなので乗り心地いいです!!!
噂の標準軌台車の電車か
Very good video!
私も田沢湖線に乗車してみたいです
これ、リアル電車でGO!だな
これって電車でGO‼︎ですか⁇
@@及川雄
あら、電車でGO!は知らないの??
なんじゃそりゃ?
田沢湖を見て如月湖を作詞したらしい、歌手因幡晃さん。
53:20紅葉がきれい
1:25:09 ⬆️新幹線
↗️在來線
大曲幅、ルートインが、この辺ウロウロスルトキノ、常宿になってます
やっぱり鉄道は標準軌でないと
ビビるくらい飛ばすじゃん
思ったんだけど39:42でけいてきを鳴らすタイミングが早すぎるよ!普通はトンネルの中に入る前に鳴らすはずけどね
正常です